JP3730763B2 - 薄地ニット生地 - Google Patents

薄地ニット生地 Download PDF

Info

Publication number
JP3730763B2
JP3730763B2 JP24127597A JP24127597A JP3730763B2 JP 3730763 B2 JP3730763 B2 JP 3730763B2 JP 24127597 A JP24127597 A JP 24127597A JP 24127597 A JP24127597 A JP 24127597A JP 3730763 B2 JP3730763 B2 JP 3730763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
thin
yarn
heel
tricot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24127597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1181108A (ja
Inventor
裕司 吉田
時雄 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Fibers Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Fibers Corp
Priority to JP24127597A priority Critical patent/JP3730763B2/ja
Publication of JPH1181108A publication Critical patent/JPH1181108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730763B2 publication Critical patent/JP3730763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、伸縮性に優れる薄地ニット生地に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ニット生地はドレープ性に優れることより、アウター衣料や、インナー衣料分野において、シルエットを重要視するようなデザインの場合によく使用されている。トリコットにおいても種々の編地にて衣服が製造されているが、シルエットという面では丸編による衣服や、織物による衣服には及ばず、トリコット特有の、はりや曲げ硬さのため、シルエットを重要視するデザインの衣服には、トリコットによる編み地は使用されない場合が多い。
【0003】
一方、特にインナー衣料の場合には、衣料は身体のラインの補正や、保型を目的として、身体を締め付けるニット生地として、弾性糸を使用したトリコット編地やラッセル編地が市販されている。しかし、これらの編地の場合、保型性を重要視するため、身体を締め付ける目的以外の、身体のシルエットを強調したデザインの衣服に使用した場合には、良好なシルエットが得られず、たとえば、水着に多用されているトリコット編機による弾性糸含有編地(2Way組織と称されることが多い)は、身体を良く締め付け、保型性には優れるが、柔軟性が不足し、美しいシルエットが出ない。
以上のように、適度な保型力を有し、しかも、シルエットを強調した衣服のデザインにも対応できるニット生地は得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はシャツ、シャツブラウスなどのアウター衣料およびインナー衣料にも適する、軽量薄地で適度な保型力と柔軟性を有し、シルエットを強調したデザインにも対応できる、トリコット編地の薄地ニット生地の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、適度な保型力と、柔軟性を有するトリコット編地について鋭意検討した結果、特定の組織と弾性糸との組合わせにより、本発明の目的が達成できることを見いだし、本発明に至ったものである。
すなわち、本発明は、2枚筬のトリコット編地において、フロント筬とバック筬とも、開き目の01/21組織であるか、または閉じ目の10/12組織であって、かつフロント筬が非弾性糸、バックが弾性糸であることを特徴とする薄地ニット生地である。
【0006】
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の薄地ニット生地は、筬枚数が2枚のトリコット編機により製造される。
トリコット編機のゲージは、特に限定されないが、28〜36ゲージの編機の使用すると、編地の厚みが薄く、表面外観は緻密で、保型性、および、シルエットも良い薄地ニット生地が得られる。
【0007】
本発明の薄地ニット生地は、フロント筬には、非弾性糸が使用され、フィラメント糸、スパン糸、あるいはフィラメント加工糸の使用が可能であるが、編地の厚みが最も薄くできるのはフィラメント糸である。非弾性糸のフィラメント糸としては、ポリエステル、ナイロン、アクリルなどの合成繊維、キュプラ、レーヨン等の再生繊維、あるいは捲縮糸、エアー交絡糸などの加工糸、またスパン糸として、綿、羊毛、麻などの繊維、また、混紡、混繊、交撚等により2種以上の繊維を混合したものが挙げられる。さらに、また、三角断面糸などの異型断面糸も使用可能である。
【0008】
これら非弾性糸の太さは、編機のゲージによって多少異なるが、30〜80dが好ましい。特に28ゲージでは50〜75d、32ゲージでは30〜50dとすることが、編地の厚みおよび強力の面より好ましい。本発明の薄地ニット生地は、トリコット編機の2枚筬のバック筬には、弾性糸が使用される。
弾性糸とは、ポリウレタン系、ポリエーテルエステル系などの、伸度50%以上、50%伸長時の伸長回復率90%以上の糸をいい、これらの中で、ポリウレタン系弾性糸の使用が最も好ましい。また、弾性糸の太さについては特に限定されないが、弾性糸の太さが太いほど伸長時の応力が大きく、伸長回復性も優れるが、編地の厚みが厚くなりやすい。また、弾性糸の太さが細い場合、伸長時の応力が小さく伸びやすいが、伸長回復性がやや不足しがちである。
従って、弾性糸の太さは15〜70dが好ましく、さらに好ましくは、20〜50dである。
【0009】
本発明の薄地ニット生地は、2枚筬のトリコット編地であり、フロント筬、バック筬とも、開き目の01/21組織であるか、または閉じ目の10/12組織により構成されている。フロント筬及びバック筬が開き目の場合は、閉じ目の場合に比べてループの交差点が少なくなり、より編地の薄地化がはかれる。
【0010】
編組織は、フロント筬、バック筬とも、開き目の01/21組織であるか、または閉じ目の10/12組織から構成され、シンカーループは1針しか振っていないため、2針振のコードと称される組織や、3針振のサテンと称される組織に比べて、シンカーループの重なりが少なく、より薄い編地ができる。さらに、フロント筬とバック筬の振方向は、同方向振、異方向振どちらでもよいが、編地がより薄くできるのはフロント筬とバック筬が同方向振の組織である。特に、本発明では、トリコット組織のバック筬に弾性糸を使用するため、編地編成後に弾性糸により編地の収縮が生じ、経緯寸法が小さく{経緯密度の、コース(C/in)、ウエール(W/in)が増加}なる。この時、組織が開き目の01/21組織であると、ニードルループとニードルループの重なりが出来にくく、シンカーループについてもシンカーループ間の重なりは最少限となり、より薄地の編地が得られる。
【0011】
本発明の薄地ニット生地は、2枚筬のトリコット編地で、フロント筬、バック筬とも、開き目の01/21組織であるか、または閉じ目の10/12組織であって、バック筬が弾性糸であることにより、特長のある編地が製造できる。特に、開き目の01/21組織の場合には、得られる編地の薄さにプラスして、弾性糸含有による編地の柔軟性(ドレープ性)向上とドレープ性が良好なため落ち感とが加わった、薄くて美しいシルエットが表現できる。
また、本発明の薄地ニット生地は、柔軟ソフトで、かつ伸長回復性に優れるため、開き目の01/21組織の場合には、閉じ目の10/12組織と比べて身体の保型性がより良好で、インナー衣料などの保型ウェアとしても使用可能である。
【0012】
本発明の薄地ニット生地は、編成後、通常の染色仕上工程で加工可能であるが、より薄いニットを製造するには、カレンダー加工などにより、編地をプレスする方法も行える。
本発明の薄地ニット生地は、吸湿性、吸水性、抗菌性、防臭性、速乾性、難燃性などの機能を付与して、さらに付加価値を高めた薄地ニット生地とする事もできる。その付与方法は適宜選んで差し支えなく、被覆含浸する方法や、非弾性糸として付加価値を高めるような糸を使用する方法があり、例えば、吸水性を付与する場合には、綿糸などのセルロース繊維を混紡、混繊した糸をトリコット編機のフロント筬に非弾性糸として使用する方法がある。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明を実施例により具体的に説明する。なお、物性評価は、次の方法により行った。
柔軟性:JISL−1018剛軟性F法(ドレープ係数)。
保型性:2、5cm幅でサンプルをカットし、引張り試験機にて試料長10cmとして50%伸長時の応力を測定した(g)。
【0014】
【実施例1及び2、比較例1】
28ゲージ2枚筬のトリコット編機を使用し、フロント筬(F)にナイロン70d/34fセミダル糸、バック筬(B)にスパンデックス40d使いとし、組織はフロント筬01/21、バック筬21/01、機上コース90コース/インチ(C/in)にて編成した。次いで、液流染色機にて精練後、100℃で45分間染色し、さらに仕上セットを行い、目付190g/m、厚み0.44mmの薄地ニット生地を得た。
【0015】
また、実施例2として、組織をフロント筬10/12、バック筬12/10として編成したほかは、実施例1と同様にして、編地を作成した。さらに、比較例1として、フロント筬を01/32、バック筬を21/01として編成し、実施例1と同様にして編地を作成した。得られた評価結果を表1に示す。
表1より、本発明の薄地ニット生地は、保型性に優れ、柔軟であることより、シルエットを強調したブラウス、シャツブラウスに適したものであるといえる。
【0016】
【実施例3】
32ゲージ2枚筬のトリコット編機を使用し、フロント筬にナイロン50d/24fのフルダル糸、バック筬にスパンデックス20dを使い、組織はフロント筬01/21、バック筬01/21、機上コース95コース/インチにて編成した。次いで、液流染色機にて精練後、100℃で45分間染色し、さらに仕上セットを行い、目付180g/m、厚み0.40mmの薄地ニット生地を得た。得られた編地は、薄くて、保型性があり、かつ柔軟でシルエットも十分活かせるため、シャツブラウスなどの薄地アウター素材として最適な編地となった。
【0017】
【実施例4】
28ゲージ2枚筬のトリコット編機を使用し、フロント筬にキュプラとカチオン可染ポリエステルのエアー混繊糸80d/56f、バック筬にスパンデックス30dを使い、組織はフロント筬01/21、バック筬01/21、機上コース85コース/インチにて編成した。編成後、液流染色機にて精練、次いで80℃で30分間キュプラを染色後、100℃で45分間ポリエステルの染色を行い、吸水加工後仕上げセットを行った。
【0018】
得られた編地は、目付210g/m、厚み0.53mmの薄地ニット生地となり、保型性があり、柔軟でシルエットを活かしたデザインにも対応でき、かつ、吸水性にも優れるため、特にインナーに適する編地となった。
【0019】
【表1】
Figure 0003730763
【0020】
【発明の効果】
本発明の薄地ニット生地は、適度な保型性があり、身体にフィットする衣服に適する。また、柔軟性にも優れるため、シルエットを強調するようなデザインの衣服にも適する。従って、保型性と柔軟性を兼ね備えた薄地衣服の供給が可能である。

Claims (1)

  1. 2枚筬のトリコット編地において、フロント筬およびバック筬とも、開き目の01/21組織であるか、または閉じ目の10/12組織であって、かつフロント筬が非弾性糸、バックが弾性糸であることを特徴とする薄地ニット生地。
JP24127597A 1997-09-05 1997-09-05 薄地ニット生地 Expired - Lifetime JP3730763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24127597A JP3730763B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 薄地ニット生地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24127597A JP3730763B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 薄地ニット生地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1181108A JPH1181108A (ja) 1999-03-26
JP3730763B2 true JP3730763B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=17071841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24127597A Expired - Lifetime JP3730763B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 薄地ニット生地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730763B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040448A1 (fr) * 2001-11-05 2003-05-15 Wacoal Corp. Tissu etirable tricote en chaine, procede de fabrication et article etirable
KR100643997B1 (ko) 2002-09-09 2006-11-10 가부시키가이샤 가와시마오리모노세루콘 탄성 경편포 비단
JP5654774B2 (ja) * 2010-05-26 2015-01-14 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 トリコットストレッチ編地

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1181108A (ja) 1999-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8065894B2 (en) Double knit fabric having superior run or curling generation preventing ability and a method for processing the double knit fabric
JP2015007308A (ja) 弾性経編地
JP2007182650A (ja) 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
JP2020193430A (ja) 緯編地
JP4418673B2 (ja) 成形衣料用丸編地
CA2367535A1 (en) Open end spun, cotton/rayon blended yarn
JP2010189815A (ja) 弾性経編地
JP3730763B2 (ja) 薄地ニット生地
JP4139998B2 (ja) 弾性複合紡績糸を含む伸縮性編地およびそれを用いた伸縮性衣料
JP2011127231A (ja) 筒状丸編地
JP5631528B2 (ja) 伸縮性編地
JP2001303415A (ja) 筒状編地
JP5095274B2 (ja) 伸縮性経編地及びその製造方法
JP3599636B2 (ja) ビジネスシャツ
JP4230048B2 (ja) 安定性を有する弾性経編地
JP7079110B2 (ja) シングル丸編地
JP3546999B2 (ja) ビジネスシャツ用編地
JP3195598B2 (ja) 伸縮性ラッセル経編地
JP3911163B2 (ja) 伸縮性柄編地
CN106987973A (zh) 一种抗菌、抑菌纺织布料及其制备工艺
JP4229644B2 (ja) 弾性丸編地
JPH1181109A (ja) 伸縮性スウェード
JP2024515339A (ja) フリーカット性経編地及びその用途
JPH11323707A (ja) 両面スウェード
JP2023142907A (ja) 衣料用経編地

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term