JP3724093B2 - カシメ部の絶縁方法 - Google Patents

カシメ部の絶縁方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3724093B2
JP3724093B2 JP01294797A JP1294797A JP3724093B2 JP 3724093 B2 JP3724093 B2 JP 3724093B2 JP 01294797 A JP01294797 A JP 01294797A JP 1294797 A JP1294797 A JP 1294797A JP 3724093 B2 JP3724093 B2 JP 3724093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
insulation
wire
floor heating
heating panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01294797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10208849A (ja
Inventor
聡 中島
稔 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP01294797A priority Critical patent/JP3724093B2/ja
Publication of JPH10208849A publication Critical patent/JPH10208849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3724093B2 publication Critical patent/JP3724093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、カシメ部の絶縁方法に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は、電気式床暖房パネルにおけるヒーター線とリード線との接続カシメ部における樹脂絶縁の工程を簡便かつ容易とし、その効率化を図るとともに、品質安定性も向上させることのできる改善された方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、住宅等の床暖房のための手段として、コードヒーター線をパネルに配設した床暖房パネルが知られている。そして、この床暖房パネルにおいては、パネルにパターン配線したヒーター線を電源接続のためのリード線と接続し、この接続のためのカシメ部を、絶縁性および防水性の確保等のために、熱収縮チューブを用いて絶縁している。
【0003】
図4は、この絶縁のための工程を示した図であって、
<1>接続端子を用いてコードヒーターとリード線とを接続し、
<2>この接続が行われたカシメ部を熱収縮チューブに挿入し、
<3>カシメ部を加熱して熱収縮チューブを収縮密着してカシメ部の絶縁を行っている。そして、
<4>床暖房パネルの基材にカシメ配線を戻した後に、均熱化手段としてのアルミ箔や表装材としての合板等を積層して床暖房パネルを形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、以上のような従来のカシメ部の絶縁については、そのための方法、治具等について定められたものはなく、工業用ドライヤーなどの温風を利用して熱収縮チューブの収縮を行っているのが実情であり、そのために、温風では環境温度や気流などの外乱の影響を受けやすく、温度が安定せず、温度管理、時間管理が難しく、品質も安定しないという問題があった。しかもまた、温風では、おのずと伝熱加熱による収縮箇所が部分的になり、品質が安定せず、ドライヤーを回転させる等の作業が必要となって、その生産性の向上は困難であった。
【0005】
さらに、従来の熱収縮チューブを用いる絶縁では、図4のように工程数も多く、そのための人員も必要であって作業効率の向上には制約があった。
そこで、この出願の発明は、以上のような従来のカシメ部の絶縁方法の欠点を解消し、絶縁工程を簡便かつ容易とし、その効率化を図るとともに、品質安定性も向上させることのできる、改善された新しい方策を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、電気式床暖房パネルにおけるヒーター線とリード線との接続カシメ部の絶縁方法であって、ヒーター線とリード線とを接続端子により接続してカシメ配線とし、このカシメ配線を床暖房パネルの基材上に配設するとともに接続が行われた接続カシメ部をウレタン樹脂で樹脂ポッティングにより絶縁した後に、均熱材、表装材を積層して床暖房パネルを形成することを特徴とするカシメ部の絶縁方法を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
この出願の発明は、上記のとおりの特徴を持つものであるが、以下に実施例を示し、さらに詳しく発明の実施の形態について説明する。
【0010】
【実施例】
図1は、この発明の方法のための装置の基本構成を例示した斜視図であるが、電気式床暖房パネルにおけるヒーター線(コードヒーター)とリード線との接続カシメ部の絶縁を熱収縮チューブを用いて行うための装置を示している。この装置は、装置本体として、ブロック体(1)に上部開口(2)を有する溝部(3)を設け、その内面には、板状のバンドヒーター(4)を配設している。バンドヒーター(4)は電源に接続されている。
【0011】
この構成において、図2に示したような、熱収縮チューブが挿入されたヒーター線とリード線とのカシメ部は、上部開口(2)から、前記のバンドヒーター(4)を配設した溝部(3)内に置かれ、バンドヒーター(4)の通電加熱により熱収縮チューブをカシメ部に収縮密着させることになる。
従来の収縮工程におけるドライヤー等の温風の場合には外乱による影響を受け、部分的加熱であることから温度が安定せずに、収縮時間の管理等が難しかったが、上記の装置を用いる方法では、熱収縮チューブの収縮位置が、ブロック体(1)の溝部(3)内で、一種の炉構造となっているため、環境温度、気流などの外乱の影響が小さく、バンドヒーター(4)による加熱昇温であることから、収縮は全体として均一温度で行われることになる。このため、温度管理、収縮の時間管理が容易となり、ドライヤー等を用いる従来法に比べて作業は簡便容易となる。しかも、品質(絶縁性、防水性)の安定化も図られる。
【0012】
そして図1に例示したように、ヒーター線位置セット治具(5)並びにリード線位置セット治具(6)を備えることにより、たとえばこの治具(5)(6)の溝部、つまり図1ではヒーター線位置セット治具(5)の溝部(51)等へのヒーター線、リード線の所定位置での配置によって、ブロック体(1)の溝部(3)内の所要の位置に、熱収縮チューブを安定して置くことができる。これによって安定した収縮温度が確保されることになる。
【0013】
また、この発明においては、熱収縮チューブを用いない新しい絶縁方法も提供するものであって、この方法では、カシメ部を樹脂ポッティングにより絶縁する。
すなわち、 図3はこの方法を具体的に例示したものであって、次の工程からなるものである。
<1>接続端子を介してコードヒーターとリード線とを接続する。
<2>接続により得られたカシメ配線を床暖房パネルに戻す。
<3>カシメ部を、ウレタン樹脂等を用いて樹脂ポッティングし、その後、均熱材としてのアルミニウム箔、表装材としての合板を積層する。
【0014】
このようなポッティングによって、ヒーター線とリード線の接続部の絶縁性能および防水性能を確保する。ポッティングによる絶縁では、従来の熱収縮チューブを用いる方法に比べて工程数そのものが削減され、工程作業のスピードアップと、完全な自動化も可能となる。
ポッティングそのものについては、溶融状態としたウレタン樹脂等を、図3のように、所定のカシメ部位に注型して硬化させることで実現される。樹脂の半硬化または硬化の状態で、アルミニウム箔や合板等がプレス積層されることになる。
【0015】
もちろん、この発明は、以上の例によって何ら限定されるものではない。その細部の構成についてさらに様々な態様が可能である。
【0016】
【発明の効果】
以上詳しく説明したとおり、この出願の発明によって、床暖房パネルのヒーター線とリード線とのカシメ部での樹脂による絶縁が、その作業工程を簡便化し、工程管理を容易とし、効率化を図り、絶縁性、防水性等の品質の安定化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の基本構成を例示した斜視図である。
【図2】熱収縮チューブに挿入したカシメ部を例示した断面図である。
【図3】この発明の別の方法を例示した工程図である。
【図4】従来の方法を示した工程図である。
【符号の説明】
1 ブロック体
2 開口
3 溝部
4 バンドヒーター
5 ヒーター線位置セット治具
6 リード線位置セット治具

Claims (1)

  1. 電気式床暖房パネルにおけるヒーター線とリード線との接続カシメ部の絶縁方法であって、ヒーター線とリード線とを接続端子により接続してカシメ配線とし、このカシメ配線を床暖房パネルの基材上に配設するとともに接続が行われた接続カシメ部をウレタン樹脂で樹脂ポッティングにより絶縁した後に、均熱材、表装材を積層して床暖房パネルを形成することを特徴とするカシメ部の絶縁方法。
JP01294797A 1997-01-27 1997-01-27 カシメ部の絶縁方法 Expired - Lifetime JP3724093B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01294797A JP3724093B2 (ja) 1997-01-27 1997-01-27 カシメ部の絶縁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01294797A JP3724093B2 (ja) 1997-01-27 1997-01-27 カシメ部の絶縁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10208849A JPH10208849A (ja) 1998-08-07
JP3724093B2 true JP3724093B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=11819484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01294797A Expired - Lifetime JP3724093B2 (ja) 1997-01-27 1997-01-27 カシメ部の絶縁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3724093B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10208849A (ja) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0070661B1 (en) Insulated electromagnetic coil, method and product
US6038760A (en) Method for making an inductor
US5729068A (en) Electric machine with deformable insulation on soldering lugs
JP3724093B2 (ja) カシメ部の絶縁方法
JP3664789B2 (ja) 線間防水方法
RU98122274A (ru) Способ изготовления проводника обмотки электрической машины, выполненного, предпочтительно, в виде проводника рэбеля, и устройство для осуществления этого способа
JPH0131870Y2 (ja)
JPH03114110A (ja) 自動車用組電線の製造法
JPS6231343A (ja) 電動機の口出線固定装置
JPS60160354A (ja) 回転電機のバインド線巻付硬化方法
ES2010389A6 (es) Aparato y metodo para aislar tubos de ventilacion para bobinas de estator.
JPS62225149A (ja) 回転電機用巻線の製造方法
JPH06140131A (ja) 面状発熱体及びその製造方法
JPS59113747A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPS5619364A (en) Manufacture of stator of motor
JPS6093467U (ja) 電動機の絶縁体
RU93046234A (ru) Способ крепления обмоток в пазах магнитопровода электрических машин
JPS59162750A (ja) 回転電機の全含浸コイル絶縁方法
JPS6146144A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
DE3883675D1 (de) Herstellungsverfahren und -vorrichtung eines Verdrahtungsbaumes.
JPS5755758A (en) Insulation treatment method
JPS6059948A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS59162745A (ja) 回転電機の全含浸コイル絶縁方法
JPS6066652A (ja) 回転電機のコイル絶縁処理方法
JPS5591806A (en) Coil for nuclear fusion apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050301

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7