JP3722956B2 - ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造 - Google Patents

ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3722956B2
JP3722956B2 JP18653997A JP18653997A JP3722956B2 JP 3722956 B2 JP3722956 B2 JP 3722956B2 JP 18653997 A JP18653997 A JP 18653997A JP 18653997 A JP18653997 A JP 18653997A JP 3722956 B2 JP3722956 B2 JP 3722956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
blade
cooling medium
gas turbine
medium passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18653997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1130102A (ja
Inventor
倫太郎 千頭
一晴 廣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18653997A priority Critical patent/JP3722956B2/ja
Priority to CA002242650A priority patent/CA2242650C/en
Priority to DE69823744T priority patent/DE69823744T2/de
Priority to EP98112312A priority patent/EP0890710B1/en
Priority to US09/109,379 priority patent/US5971707A/en
Publication of JPH1130102A publication Critical patent/JPH1130102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722956B2 publication Critical patent/JP3722956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/06Fluid supply conduits to nozzles or the like

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコンバインドサイクル発電プラント等に採用される蒸気冷却方式のガスタービンにおいて、ガスタービン翼の根部とガスタービンディスクの冷却媒体通路を連通する冷却通路継ぎ手部のシール構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンバインドサイクル発電プラントは、ガスタービンプラントと蒸気タービンプラントを組み合わせた発電システムであり、熱エネルギーの高温域をガスタービンで、また、低温域を蒸気タービンでそれぞれ分担して受持ち、熱エネルギーを有効に回収し、利用するようにしたものであり、近年特に脚光を浴びている発電システムである。
【0003】
このようなコンバインドサイクル発電プラントにおいては、トッピングサイクルのガスタービンを冷却する手法が技術開発の一つの大きなテーマであり、より効果的な冷却手法を求めて試行錯誤が重ねられた結果、冷媒として圧縮空気を使用した空気冷却方式から、ボトミングサイクルで得られる蒸気を使用する蒸気冷却方式へと進展している状況にある。
【0004】
一方、蒸気冷却方式を採用するに際しては 冷却媒体である蒸気が経路の途中で漏洩するのを極力防止することが大切であり、同蒸気経路の各所においてそれぞれの位置における固有の配列構造および機能上の特性等に応じて、種々の改良及び工夫が重ねられている。
【0005】
これら個々に特徴のある蒸気経路の内、いま、ガスタービンディスクの冷却媒体通路からガスタービン翼の根部へ連通する冷却通路の継ぎ手部についてみると、従来のこの部位における構成は一般に図2に示す様な構造になっている。
【0006】
即ち、タービンディスク2に組み込まれたタービン翼1には、タービンディスク2の内部を半径方向に延びる冷却媒体通路4から、同タービン翼1の根部を軸方向へ延びる冷却媒体通路3に供給された冷却蒸気が、図中に矢印で示すように流入してタービン翼1の根元部に設けられた通路(図示省略)に入り、更にタービン翼1内部(図示省略)に送られ、翼全体を冷却する様になっている。
【0007】
このタービンディスク2側の冷却媒体通路4とタービン翼1側の冷却媒体通路3との連結部は、継ぎ手部7で構成され、翼側は遠心力による面圧で、また、ディスク側はディスク孔と継手部の嵌め合い隙間を最小にすることによって、この部位において冷却蒸気の漏れが極力少なくなるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
前記したような従来のものにおける継ぎ手部は、回転体に取りつけられているものであるために、振動の影響を直接受け、特に嵌め合いによってシールしているディスク側は振動による摩耗が懸念され、この摩耗が進行するとシール性を維持できなくなり、ガスタービンシステム自身の効果を低下させる原因にも発展するという問題点を含むものである。
【0009】
本発明はこの様な従来のものにおける問題点を解消し、タービンディスク側とタービン翼側との各冷却媒体通路の継ぎ手部のシール機能の向上を図ることにより、蒸気冷却方式の実現性を大きく前進させたガスタービンの冷却通路継ぎ手部のシール構造を提供することを課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した課題を解決すべくなされたもので、その第1の手段として、ガスタービンディスクに設けたディスク側冷却媒体通路と、翼根下部に設けた翼側冷却媒体通路との連結部に配置され、上端部で前記翼側冷却媒体通路に連絡し、下方部分で前記ディスク側冷却媒体通路に連絡する継ぎ手部において、同継ぎ手部は前記下方部分の中央部分に前記ディスク側冷却媒体通路の円筒状の内面嵌め合いにより球面で当接するディスク側シールポイントを形成すると共に、前記上端部に前記ディスク側シールポイントより曲率半径を大きくして前記翼側冷却媒体通路と遠心力により球面同志で当接する翼側シールポイントを形成し、前記ディスク側シールポイントよりタービンの回転中心寄りには前記ディスク側冷却媒体通路と継ぎ手部の間にOリングを配設してなるガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を提供するものである。
また、本発明は第2の手段として、前記第1の手段において、前記Oリングよりタービンの回転中心側に、同Oリングに遠心力により当接してブッシュを配設してなるガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を提供するものである。
【0011】
即ち、前記第1の手段によれば、ディスク側冷却媒体通路の円筒状の内面嵌め合いにより球面で当接するディスク側シールポイント、及び同球面より曲率半径の大きい球面同志で翼側冷却媒体通路と遠心力により当接する翼側シールポイントを設けるのみならず、振動により摩耗が懸念される位置にあるディスク側シールポイントよりタービンの回転中心側にOリングを配設することにより、遠心力により得られる面圧効果と、嵌め合い隙間の最小化効果に加え、前記ディスク側シールポイントの摩耗が進行した場合であってもこのOリングによりシールを受け持たせてシール性の重大な劣化を防ぎ、ディスクから動翼に至る経路の継ぎ手部におけるシール性能の安定と強化を図るようにしたものである。
また、前記第2の手段によれば、前記第1の手段に加えて、前記Oリングの回転中心側に遠心力により当接させたブッシュでOリングのシール面圧を上げ、シール性能のより一層の安定と強化を図るようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の一形態を図1に基づいて説明する。なお、同図1は冷却通路の継ぎ手部を抜き出して示し、他の部分は従来のものと同一であるので説明の重複を避けるべく省略している。
【0013】
また前記従来のものと同一の部位については、図中、および説明文中同一の符号を用いて示すことにより、説明の重複は極力さけるようにしている。
【0014】
タービン翼1の冷却媒体通路3とタービンディスク2の冷却媒体通路4とを連絡する継ぎ手部7は、タービンディスク2と連通する下方部分でその中央部分で曲率半径の小さい球面で当接するディスク側シールポイント13を形成し、かつ、同ディスク側シールポイント13より回転中心寄りにOリング10を配置し、更に加えて前記Oリング10に当接させてOリングサポートブッシュ11を配置している。
【0015】
そして継ぎ手部7のタービン翼1と連通する上端側は、曲率半径の大きい球面で当接する翼側シールポイント12を有し、これら全体を併せて継ぎ手部7を構成している。
【0016】
このように構成された本実施の形態においては、曲率半径の大きい球面で当接することにより遠心力によるシール面圧を維持できる継ぎ手部7の翼側シールポイント12、嵌め合いによる隙間を最小にすることによってシール性を得るために遠心力によるシール面圧を得られないディスク側シールポイント13により継ぎ手部7のシールは先ず受け持たれることになる。
【0017】
その後一定期間稼働が続いて振動等によりディスク側シールポイント13の摩耗が進行したとしても同ディスク側シールポイント13より更に回転中心寄りに配置したOリング10によりシール機能が維持され、全体のシール性の重大な劣化は防ぐことができる。
【0018】
さらにこのOリング10の回転中心寄りで、同Oリング10に当接して配置されたOリングサポートブッシュ11へ作用する遠心力は、Oリング10のシール面圧を高めるので、前記シール機能はより安定して維持されるものである。
【0019】
以上、本発明を図示の実施の形態について説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えてもよいことはいうまでもない。
【0020】
【発明の効果】
以上本出願の請求項1に記載の発明によれば、ガスタービンディスクに設けたディスク側冷却媒体通路と、翼根下部に設けた翼側冷却媒体通路との継ぎ手部において、ディスク側冷却媒体通路の円筒状の内面嵌め合いにより球面で当接するディスク側シールポイント、及び同球面より曲率半径の大きい球面同志で翼側冷却媒体通路と遠心力により当接する翼側シールポイントを設け、かつ、同継ぎ手部のディスク側シールポイントよりタービンの回転中心側にOリングを配設してガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を構成しているので、前記翼側シールポイントでの遠心力により得られる面圧効果と、前記ディスク側シールポイントでの嵌め合い隙間の最小化効果に加え、振動により摩耗が懸念される位置にあるディスク側シールポイントよりタービンの回転中心側に配設したOリングにより、前記ディスク側シールポイントの摩耗が進行した場合でもシールを受け持たせてシール性の重大な劣化を防ぎ、ガスタービンのディスクから動翼に至る経路のシールを確実に維持してシール性の向上を図り、以て蒸気冷却方式の採用の実現性を大幅に促進することができたものである。
また、請求項2に記載の発明によれば、前記請求項1に記載の発明において、前記Oリングの回転中心側に遠心力により当接してブッシュを配設してガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を構成しているので、前記請求項1に記載の発明に加えて、前記Oリングの回転中心側に遠心力により当接させたブッシュでOリングのシール面圧を上げてシール性能のより一層の安定と強化を図り、ガスタービンのディスクから動翼に至る経路のシールをより一層確実に維持してシール性を向上させることができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係わるガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を概略的に示す説明図。
【図2】従来のガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造を概略的に示す説明図。
【符号の説明】
1 タービン翼
2 タービンディスク
3 冷却媒体通路
4 冷却媒体通路
7 継ぎ手部
10 Oリング
11 Oリングサポートブッシュ
12 翼側シールポイント
13 ディスク側シールポイント

Claims (2)

  1. ガスタービンディスクに設けたディスク側冷却媒体通路と、翼根下部に設けた翼側冷却媒体通路との連結部に配置され、上端部で前記翼側冷却媒体通路に連絡し、下方部分で前記ディスク側冷却媒体通路に連絡する継ぎ手部において、同継ぎ手部は前記下方部分の中央部分に前記ディスク側冷却媒体通路の円筒状の内面嵌め合いにより球面で当接するディスク側シールポイントを形成すると共に、前記上端部に前記ディスク側シールポイントより曲率半径を大きくして前記翼側冷却媒体通路と遠心力により球面同志で当接する翼側シールポイントを形成し、前記ディスク側シールポイントよりタービンの回転中心寄りには前記ディスク側冷却媒体通路と継ぎ手部の間にOリングを配設してなることを特徴とするガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造。
  2. 前記Oリングよりタービンの回転中心側に、同Oリングに遠心力により当接してブッシュを配設してなることを特徴とする請求項1に記載のガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造。
JP18653997A 1997-07-07 1997-07-11 ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造 Expired - Lifetime JP3722956B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18653997A JP3722956B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造
CA002242650A CA2242650C (en) 1997-07-07 1998-07-02 Gas turbine moving blade steam cooling system
DE69823744T DE69823744T2 (de) 1997-07-07 1998-07-02 Anordnung von Gasturbinenlaufschaufeln mit einem Dampfkühlungssystem
EP98112312A EP0890710B1 (en) 1997-07-07 1998-07-02 Gas turbine moving blade arrangement comprising a steam cooling system
US09/109,379 US5971707A (en) 1997-07-07 1998-07-02 Gas turbine moving blade steam cooling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18653997A JP3722956B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1130102A JPH1130102A (ja) 1999-02-02
JP3722956B2 true JP3722956B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=16190277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18653997A Expired - Lifetime JP3722956B2 (ja) 1997-07-07 1997-07-11 ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3722956B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079068A3 (en) * 1999-08-27 2004-01-07 General Electric Company Connector tube for a turbine rotor cooling circuit
JP2002155703A (ja) 2000-11-21 2002-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン静翼−翼環間蒸気通路のシール構造
JP4795582B2 (ja) 2001-09-10 2011-10-19 三菱重工業株式会社 ガスタービンにおける冷却媒体通路の継手構造及びチューブシール、並びにガスタービン
DE102004014117A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-13 Alstom Technology Ltd Komponente einer Turbomaschine mit einer Kühlanordnung
GB2454014A (en) * 2007-10-27 2009-04-29 Rolls Royce Plc Turbine transfer tube
FR2925131B1 (fr) * 2007-12-14 2010-01-22 Snecma Montage des tubes de pressurisation d'une enceinte interne dans une turbomachine
JP4880019B2 (ja) * 2009-10-14 2012-02-22 川崎重工業株式会社 タービンのシール構造
EP3569822A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Rohrverbindung für eine strömungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1130102A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856302B2 (ja) 応力の減少された圧縮機ブリスクの流れ通路
JP4230040B2 (ja) ロータとステータを備えた流体機械
CA2503930C (en) Gas turbine engine variable vane assembly
EP0735238B1 (en) Closed or open circuit cooling of turbine rotor components
JP3567065B2 (ja) ガスタービン
JP3722956B2 (ja) ガスタービン冷却通路継ぎ手部のシール構造
JPH057541B2 (ja)
JPH08232601A (ja) ガスタービンエンジン用ロータ組立体の隣接するブレード間の隙間を密封する装置
JP5841415B2 (ja) 軸流型のガスタービン
JPS61157703A (ja) 回転機械用ステータ組立体
KR100437584B1 (ko) 냉각 시스템
JP2007085348A (ja) 複流タービン第1段冷却のための方法及び装置
JP2001132476A (ja) ガスタービン,ガスタービン装置およびガスタービン動翼の冷媒回収方法
JP3442959B2 (ja) ガスタービン動翼の冷却媒体通路
JP4795582B2 (ja) ガスタービンにおける冷却媒体通路の継手構造及びチューブシール、並びにガスタービン
JP2002357101A (ja) タービンロータ
JP2000161002A (ja) ガスタービンプラント
EP0890710B1 (en) Gas turbine moving blade arrangement comprising a steam cooling system
JP4308388B2 (ja) タービンロータを蒸気冷却するためのボアチューブアセンブリ
EP1061235B1 (en) Axial seal system for a gas turbine steam-cooled rotor
JP3901828B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービン
JPH1030405A (ja) タービン動翼の冷却装置
JPH1150803A (ja) ガスタービンディスク連結用ボルト孔の隙間シール構造
JP3952629B2 (ja) ガスタービン
JPH1113410A (ja) 薄膜冷却スロットを備えたタービンブレードの外部エアシール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040928

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term