JP3721058B2 - 金属炭素繊維複合体の製造方法 - Google Patents

金属炭素繊維複合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3721058B2
JP3721058B2 JP2000218996A JP2000218996A JP3721058B2 JP 3721058 B2 JP3721058 B2 JP 3721058B2 JP 2000218996 A JP2000218996 A JP 2000218996A JP 2000218996 A JP2000218996 A JP 2000218996A JP 3721058 B2 JP3721058 B2 JP 3721058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
metal
fiber bundle
fiber composite
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000218996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002030569A (ja
Inventor
英治 室伏
毅 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2000218996A priority Critical patent/JP3721058B2/ja
Priority to US09/682,088 priority patent/US6524658B2/en
Publication of JP2002030569A publication Critical patent/JP2002030569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721058B2 publication Critical patent/JP3721058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0036Crucibles
    • C23C2/00361Crucibles characterised by structures including means for immersing or extracting the substrate through confining wall area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/026Deposition of sublayers, e.g. adhesion layers or pre-applied alloying elements or corrosion protection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炭素繊維と金属との複合体を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、軽量化や機械的特性の改善等を目的として、多くの工業用途に炭素繊維と金属とを複合化させた所謂「金属炭素繊維複合体」が使用されている。この金属炭素繊維複合体は、従来より、例えば炭素繊維束に金属粒子を吹き付けたり、蒸着法により金属蒸気を炭素繊維束に付着させたり、あるいは炭素繊維束に金属融液を含浸させて製造している。
【0003】
しかしながら、金属粒子を吹き付ける方法では、炭素繊維束の深部にまで金属粒子が入り込まないことから、金属の保持量が少なく、満足できる機械的特性を有する金属炭素繊維複合体が得られない。また、金属蒸気を付着したり、金属融液を含浸させる方法では、炭素繊維の金属に対する濡れ性が低いことから、金属と炭素繊維との付着性が悪く、炭素繊維束の深部にまで金属を導入し、保持させることが難しい。また、炭素繊維束は通常サイズ剤により束ねられており、このサイズ剤が金属との濡れ性を更に低下させている。サイズ剤を除去した後に炭素繊維束を金属と接触させることも行われているが、炭素繊維束が解れていることから、金属融液の含浸を行う含浸装置のオリフィスに炭素繊維束が詰まってラインが停止することがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、金属粒子の吹き付け、金属蒸気の付着または金属融液の含浸を行う従来の各方法では、炭素繊維と金属との濡れ性の低さ及びサイズ剤の存在に起因して、炭素繊維束の深部にまで金属を導入し、保持させることは困難であった。
【0005】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、簡便かつ容易な方法で無機繊維の金属との濡れ性を高めて無機繊維束の深部にまで金属を導入し、金属保持量の多い金属炭素繊維複合体を製造する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明は、炭素繊維束を、サイズ剤を除去した後、アルコキシド溶液、アルコールに順次浸漬し、その後金属融液を含浸させることを特徴とする金属炭素繊維複合体の製造方法を提供する。
【0007】
特に上記において、金属融液の含浸を、圧力容器内に収容され、炭素繊維束の導入及び導出用のオリフィスを備える貯槽に充填された金属融液に、加圧下、アルコール浸漬後の炭素繊維束を連続的に挿通させて行うことが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に関して図面を参照して詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明方法を実施するために好適な製造装置の一例を示す概略構成図である。図示されるように、予めサイズが除去された炭素繊維束10は、先ず貯槽11にてアルコキシド溶液12に浸漬される。尚、サイズ剤の除去方法は特に制限されるものではなく、公知の各種方法によることができる。例えば、アルゴンガス雰囲気中で800℃程度に加熱することにより、炭素繊維束10の内部のサイズ剤まで良好に除去することができる。アルコキシド溶液としては、例えばシリコン系あるいはチタン系アルコキシド溶液等を好適に使用できる。また、このアルコキシド溶液12の濃度としては2〜20重量%とすることが好ましい。
【0010】
炭素繊維束10はサイズ剤が除去されて繊維毎に解れており、アルコキシド溶液12は繊維間並びに炭素繊維束10の深部にまで充分に浸透して、炭素繊維束10を構成する大部分の炭素繊維にアルコキシド溶液12の被膜が形成される。アルコキシドは炭素繊維の濡れ性を高める作用があるため、次いで、アルコキシド溶液12を乾燥して液中のアルコキシド成分を炭素繊維束10の各炭素繊維に付着させる。乾燥は、浸漬後の炭素繊維束10を十分な距離走行させてもよいが、製造ラインの短縮のためにヒータ13に挿通させて強制的に乾燥することが好ましい。
【0011】
上記アルコキシド成分が付着された炭素繊維束10は、そのままでは繊維毎に解けた状態にあり、その後の金属融液の含浸処理に際してオリフィスに詰まる等の不具合を起こすおそれがある。そこで、貯槽14にて炭素繊維束10をアルコール15に浸漬する。アルコール15は、解けた炭素繊維同士を再び収束させる作用を有する。ここで、炭素繊維束10の各炭素繊維にはアルコキシド成分が付着して濡れ性が高められており、アルコール15は容易に繊維間に浸透して良好な収束状態を実現する。アルコール15としてはメタノール、エタノール、プロパノール等が安価で、また揮発性が高いことから好ましく、上記において濡れ性付与のために使用されたアルコキシドの種類に応じて適宜選択される。
【0012】
次いで、炭素繊維束10はアルコール15を乾燥した後、金属融液による含浸処理に処される。尚、アルコール15の乾燥は、浸漬後の炭素繊維束10を十分な距離走行させてもよいが、製造ラインの短縮のためにヒータ16に挿通させて強制的に乾燥することが好ましい。
【0013】
金属融液による含浸処理は、図示される金属含浸装置100を用いて行うことが好ましい。この金属含浸装置100は、圧力チャンバ101と、金属融液102を収容する貯槽103とを備える。貯槽103はヒータ104により加熱される。また、貯槽103は、この貯槽103の内部に炭素繊維束10を挿通させるための導入側オリフィス105及び中間オリフィス107とを備える。導入側オリフィス105は、圧力チャンバ101の底面101aに接続しており、炭素繊維束10を貯槽103の内部に導入する。中間オリフィス107は、金属融液102の液中から貯槽103の開口面を覆う蓋材106まで延びている。また、導出側オリフィス108は圧力チャンバ101の上面101bに形成されており、金属が含浸された炭素繊維束(金属炭素繊維複合体)110を取り出す。また、ガス供給源109からはアルゴンガスや窒素ガス等の不活性ガスが圧力チャンバ101に供給され、金属融液102の含浸時に、圧力チャンバ101の内部及び貯槽103の内部が所定の圧力に維持される。
【0014】
このような構成の金属含浸装置100において、アルコール浸漬後の炭素繊維束10は、導入側オリフィス105を通じて連続的に貯槽103に導入され、金属融液102と接触する。このとき、炭素繊維束10はアルコールにより収束されており、導入側オリフィス105に詰まることはない。また、炭素繊維束10はアルコキシドにより濡れ性が付与されており、一方で圧力チャンバ101及び貯増103にはガス供給源109から不活性ガスが供給されて加圧状態となっているため、金属融液102は炭素繊維束10の繊維間へと容易に浸透していく。
【0015】
金属含浸後の炭素繊維束10は、中間オリフィス107を通じて貯蔵103から送り出され、次いで導出側オリフィス108を通じて圧力チャンバ101から送り出される。このとき、圧力チャンバ101の内部を移動する間に、繊維表面に付着した金属融液102及び繊維間に浸透した金属融液102が冷却されてその一部が固化し、更に巻取ボビン113に巻き取られる間に全ての金属融液102が固化する。
【0016】
以上の一連の金属含浸処理を経て得られた金属炭素繊維複合体110は、表面が金属で被覆されているとともに、繊維束のより深部の繊維間まで金属が保持されており、従来品と比べて金属の保持量が高く、機械的特性に優れたものとなる。
【0017】
尚、本発明において炭素繊維と複合化される金属の種類には制限がなく、用途や目的とする特性に応じて任意に選択可能である。また、炭素繊維の種類にも制限がなく、PAN系炭素繊維やピッチ系炭素繊維等を適宜選択して用いることができる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、特別な装置を要することなく、簡便かつ容易な方法で、金属保持量が多く機械的特性に優れた金属炭素繊維複合体を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法を実施するために好適な装置の一実施形態を示す構成概略図である。
【符号の説明】
10 炭素繊維束
11 貯槽
12 アルコキシド溶液
13 ヒータ
14 貯槽
15 アルコール
16 ヒータ
100 被覆装置
101 圧力容器
102 金属融液
103 貯槽
105 導入側オリフィス
107 オリフィス
108 導出側オリフィス
110 金属炭素繊維複合体

Claims (2)

  1. 炭素繊維束を、サイズ剤を除去した後、アルコキシド溶液、アルコールに順次浸漬し、その後金属融液を含浸させることを特徴とする金属炭素繊維複合体の製造方法。
  2. 金属融液の含浸を、圧力容器内に収容され、炭素繊維束の導入及び導出用のオリフィスを備える貯槽に充填された金属融液に、加圧下、アルコール浸漬後の炭素繊維束を連続的に挿通させて行うことを特徴とする請求項1記載の金属炭素繊維複合体の製造方法。
JP2000218996A 2000-07-19 2000-07-19 金属炭素繊維複合体の製造方法 Expired - Fee Related JP3721058B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218996A JP3721058B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 金属炭素繊維複合体の製造方法
US09/682,088 US6524658B2 (en) 2000-07-19 2001-07-18 Process for fabrication of metal-carbon fiber matrix composite material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218996A JP3721058B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 金属炭素繊維複合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002030569A JP2002030569A (ja) 2002-01-31
JP3721058B2 true JP3721058B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18713856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218996A Expired - Fee Related JP3721058B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 金属炭素繊維複合体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6524658B2 (ja)
JP (1) JP3721058B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU777176B2 (en) * 2000-04-04 2004-10-07 Northeastern University Apparatus for continuous pressure infiltration of metal fiberbundles
JP2007518876A (ja) * 2003-11-25 2007-07-12 タッチストーン リサーチ ラボラトリー, リミテッド 金属マトリクス複合体についてのフィラメントワインディング
WO2005089480A2 (en) 2004-03-19 2005-09-29 Stuart Arthur Bateman Activation method
WO2006086828A1 (en) 2005-01-21 2006-08-24 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Activation method using modifying agent
US10633756B2 (en) 2015-04-02 2020-04-28 Yazaki Corporation Plated fiber, carbon fiber, wire harness and plating method
KR101876916B1 (ko) * 2017-02-16 2018-07-10 이영주 음이온 발생장치용 음이온 방사 탄소섬유 및 그의 제조방법
JP6522727B2 (ja) * 2017-12-15 2019-05-29 矢崎総業株式会社 メッキ繊維及びワイヤハーネス
US11919111B1 (en) 2020-01-15 2024-03-05 Touchstone Research Laboratory Ltd. Method for repairing defects in metal structures
CN112111251A (zh) * 2020-10-29 2020-12-22 中国科学院上海应用物理研究所 一种石墨泡沫增强导热的高温无机盐相变储热元件的组装方法和由此形成的储热元件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4376803A (en) * 1981-08-26 1983-03-15 The Aerospace Corporation Carbon-reinforced metal-matrix composites
US4681538A (en) * 1984-04-23 1987-07-21 Johnson & Johnson Dental Products, Company Crystalline alumina composites
JPS6296627A (ja) * 1985-10-22 1987-05-06 Mitsubishi Chem Ind Ltd 繊維強化金属複合材の製造方法
US5736199A (en) * 1996-12-05 1998-04-07 Northeastern University Gating system for continuous pressure infiltration processes

Also Published As

Publication number Publication date
US6524658B2 (en) 2003-02-25
US20020064602A1 (en) 2002-05-30
JP2002030569A (ja) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721058B2 (ja) 金属炭素繊維複合体の製造方法
JP4046950B2 (ja) 繊維強化金属複合線の製造方法
US8158217B2 (en) CNT-infused fiber and method therefor
JPH031437B2 (ja)
EP0105890B1 (fr) Procede de fabrication de materiaux composites comportant une matrice en un alliage leger, et produits obtenus par ce procede
US12076790B2 (en) Metal foam bodies and process for production thereof
GB1522424A (en) Process for producing denitrating catalysts
EP0696378A1 (fr) Procede de preparation d'une nappe de materiau poreux revetue d'un polymere conducteur electronique et produit obtenu par ce procede
FR2613387A1 (fr) Procede de metallisation sans courant de substrats textiles plats
WO2007008607A2 (en) Nanoscale structures and methods of preparation
US4452832A (en) Method for depositing a uniform layer of particulate material on the surface of an article having interconnected porosity
US3407061A (en) Metal coating process
US2944946A (en) Catalytic element and method of manufacturing such elements
US20020071907A1 (en) Method for the manufacture of a composite of continuous fibres and plastic
JP3247814B2 (ja) 金属多孔体の製造方法
JPH0716537A (ja) ワイヤーの被覆方法
CN108654321A (zh) 一种纯硅沸石膜复合体及其制备方法
CN111943169B (zh) 剥离法制备不含金属的碳纳米纤维
AU4763500A (en) Nib for writing and methods for treating a longitudinal element from which a writing nib of this type is to be formed
JPH086250B2 (ja) ハイブリッド繊維の製造方法
JP2006075738A (ja) 微小部材の薄膜コーティング方法
KR100241014B1 (ko) 텅스텐 카바이드-코발트(WC-Co) 잔류 용사층 제거방법
WO2006003861A1 (ja) ナノジェット噴出方法、及びナノジェット機構
JPH02254128A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPS6164304A (ja) 中空糸複合膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees