JP3719771B2 - 種子紐播種装置 - Google Patents

種子紐播種装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3719771B2
JP3719771B2 JP11713996A JP11713996A JP3719771B2 JP 3719771 B2 JP3719771 B2 JP 3719771B2 JP 11713996 A JP11713996 A JP 11713996A JP 11713996 A JP11713996 A JP 11713996A JP 3719771 B2 JP3719771 B2 JP 3719771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed string
soil
seed
main roller
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11713996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09275712A (ja
Inventor
秀邦 平田
Original Assignee
日本プラントシーダー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本プラントシーダー株式会社 filed Critical 日本プラントシーダー株式会社
Priority to JP11713996A priority Critical patent/JP3719771B2/ja
Publication of JPH09275712A publication Critical patent/JPH09275712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719771B2 publication Critical patent/JP3719771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、種子紐により畑などに野菜などの播種を行う種子紐播種装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
テープに一定間隔で野菜の種子等を保持した種子テープや、不織布などの紙テープに種子を巻き込みさらに糸で絡めたもの(以下本願において種子紐と総称する)を用いて畑等に播種を行う作業が広く行われている。
従来の種子紐の敷設は先ず種子紐の先端を針金等で畝端に固定して種子紐供給ドラムを搭載した播種装置を人力またはトラックタを移動させながら、種子紐を前記装置のドラムに沿わして土壌表面に押しつけながら順次覆土していく方法が一般的である。前記形式の装置を用いる種子紐埋設過程において、前記種子紐の先端の固定端と敷設端間に張力が断続的に発生することがあり埋設された土壌中で種子紐が土壌内で移動させられて土壌中に空間が形成されることがあり、これが発芽条件を損なう。極端な場合、畑が平坦でないときには種子紐が覆土の上に現れることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は前記種子紐の繰り出し量を埋設すべき量と同一とし、種子紐に不本意な張力がかからないようにした種子紐播種装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本発明による種子播種装置を実施例に対応させて説明すると次のとおりである。
すなわち、本発明による種子紐播種装置は、種子紐1を、土壌10に埋設する種子紐播種装置において、
土壌方向に付勢され、前記装置の移動にしたがって土壌表面に沿って従動回転させられる植え込み主ローラ5と、
前記主ローラ5表面に圧接され前記主ローラ5に従動回転し、種子紐1を前記植え込み主ローラ5表面に圧接する押さえローラ3とを設け、
前記種子紐播種装置の移動にしたがって前記植え込み主ローラ5表面の移動量に対応する長さの種子紐1が前記植え込み主ローラ5により土壌10に押しつけられて供給されるように構成されている。
前記押さえローラ3の表面は弾性部材であり、植え込み主ローラ5の表面に従動回転するように圧接するように構成することができる。
前記植え込み主ローラ5は播種の際に土壌表面にばねによって押しつけられるように構成することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する。図1は、本発明による種子紐播種装置の実施例を示す略図的側面図であって一部を破断して示してある。図2は図1に示した種子紐播種装置を図1中A−Aに示す方向から見た植え込み主ローラと種子紐の関係を示した略図である。図3に土壌中に埋設された種子紐の部分を示している。図4は本発明による種子紐播種装置の実施例の平面図、図5は前記播種装置の実施例の側面図である。主フレーム11は主軸9と押さえローラレバー13が連結軸8により枢着されている。主軸9は図示しないトラックタなどにより矢印Bの示す方向に移動させられる。主軸9と主フレーム11間にはばね19が掛け渡されており、押さえローラレバー13と主フレーム11間にはばね18が掛け渡されている。主フレーム11に固定された軸22に植え込み主ローラ5が回転可能に設けられている。植え込み主ローラ5には、一対のフランジ7,7が設けられている。フランジ7,7にはハブ21,21が一体に設けられている。
押さえローラレバー13の他端側には表面が弾性材料よりなる押さえローラ3が回転可能に設けられている。さらに押さえローラレバー13の先端には、針金を加工した案内リング15が設けられている。主軸9には図4,図5に示されているように鋤17が設けられている。主軸9がトラックタなどで矢印Bの示す方向に牽引されると鋤17の先端により土壌10に種子紐1が埋設されるべく畝溝10aが形成される。鋤17の形状については図4,図5を参照されたい。主フレーム11の後端には泥落とし20が設けられており、植え込み主ローラ5の表面に付着した土を落とす。
【0006】
種子紐1は図示しないリールに巻き回されており、図1中上方向から案内リング15を介して植え込み主ローラ5の表面にもたらされる。この種子紐1は押さえ込みローラ3により主ローラ5の表面に押しつけられている。なお、主軸9と主フレーム11間に掛け渡されたばね19は主フレーム11に図1および図5において反時計方向の回転力を与え、植え込み主ローラ5の軸22を土壌10方向に付勢する。これにより植え込み主ローラ5は土壌10表面に押しつけられる。主軸9が図1矢印Bの方向に移動させられると前述したように畝溝10aが形成されるとともに種子紐1は植え込み主ローラ5により畝溝10aに押し込められ、図示されていない押さえローラで図3に示すように覆土される。図3に示すように種子紐1内には種子1aが一定の間隔で巻き込まれている。主フレーム11と押さえローラレバー13間に掛け渡されたばね18により押さえローラレバー13は図1および図5において反時計方向に付勢され、押さえローラ3を植え込み主ローラ5の表面に圧着させる。案内リング15を介して植え込み主ローラ5の表面に導かれた種子紐1は植え込み主ローラ5に、押さえローラ3により押しつけられる。
【0007】
【発明の効果】
以上詳しく説明したように、本発明による種子紐播種装置は、種子紐リールから供給される種子紐を、播種方向に移動させられ土壌表面に沿って従動回転させられる植え込み主ローラに沿わせて、土壌に埋設する種子紐播種装置において、前記種子紐を、前記植え込み主ローラ表面に圧接され従動回転する押さえローラで、前記植え込み主ローラ表面に圧接して前記植え込み主ローラ表面の移動量に対応する長さの種子紐を供給するように構成されている。したがって種子紐は植え込み主ローラの回転量だけ土壌10表面に押しつけられ埋設される。
今、なんらかの理由で土壌10中に埋設された種子紐1が図1において左方向から引っ張られたとしても種子紐1は植え込み主ローラ5と押さえローラ3により挟み付けられているから種子紐1が引き出されることはない。換言すれば種子紐1は植え込み主ローラ5の回転量だけ正確に土壌10に供給されることになる。前記種子紐の繰り出し量は埋設すべき量と同一であるから埋設された種子紐に張力が係らない。したがって、種子紐が土壌中で移動して種子紐の周りに空洞ができたり、土壌表面に浮き上がるなどの問題は完全に防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による種子紐播種装置の実施例を示す略図的側面図である。
【図2】図1に示した種子紐播種装置を図1中A−Aに示す方向から見た植え込み主ローラと種子紐の関係を示した略図である。
【図3】土壌中に埋設された種子紐を示す略図である。
【図4】本発明による種子紐播種装置の実施例の平面図である。
【図5】本発明による種子紐播種装置の実施例の側面図である。
【符号の説明】
1 種子紐(シードテープ)
1a 種子
3 押さえローラ
5 植え込み主ローラ
7 フランジ
8 連結軸
9 主軸
10 土壌(畑)
11 主フレーム
13 押さえローラレバー
15 案内リング
17 鋤
18,19 ばね
20 泥おとし
21 ハブ
22 軸

Claims (1)

  1. 種子紐を、土壌に埋設する種子紐播種装置において、
    土壌方向に付勢され、前記装置の移動にしたがって土壌表面に沿って従動回転させられる植え込み主ローラと、
    前記主ローラ表面に圧接され前記主ローラに従動回転し、種子紐を前記植え込み主ローラ表面に圧接する押さえローラとを設け、
    前記種子紐播種装置の移動にしたがって前記植え込み主ローラ表面の移動量に対応する長さの種子紐が前記植え込み主ローラにより土壌に押しつけられて供給されるように構成したことを特徴とする種子紐播種装置。
JP11713996A 1996-04-16 1996-04-16 種子紐播種装置 Expired - Lifetime JP3719771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713996A JP3719771B2 (ja) 1996-04-16 1996-04-16 種子紐播種装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713996A JP3719771B2 (ja) 1996-04-16 1996-04-16 種子紐播種装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09275712A JPH09275712A (ja) 1997-10-28
JP3719771B2 true JP3719771B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=14704429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11713996A Expired - Lifetime JP3719771B2 (ja) 1996-04-16 1996-04-16 種子紐播種装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719771B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102630406B (zh) * 2012-04-25 2014-02-26 四川农业大学 一种滚轮式播种器
CN112385367A (zh) * 2020-11-16 2021-02-23 山东省农业科学院作物研究所 一种适用于小区内的种子带铺放装置
CN115245076A (zh) * 2022-08-25 2022-10-28 潍坊科技学院 一种大姜播种带及其加工机械和播种机械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09275712A (ja) 1997-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092936A (en) Method and apparatus for seed tape planting
JP6432949B2 (ja) 種子付着装置
JP3719771B2 (ja) 種子紐播種装置
JP2007312727A (ja) 播種マルチング機
JP3719772B2 (ja) 種子紐切断装置
JPH0215166B2 (ja)
JP3653840B2 (ja) 全面マルチ式土壌消毒機
JPH0494602A (ja) 帯状苗製造機における糸供給装置
JP2591981Y2 (ja) 芝生送り出し機構付き敷詰装置
JPS629766Y2 (ja)
JPH088564Y2 (ja) 帯状苗製造装置における固定糸繰出機構
KR102536577B1 (ko) 농업용 비닐 피복장치
JPH0233610Y2 (ja)
JP3653770B2 (ja) マルチフィルム敷設装置
JP2977542B1 (ja) マルチシートの敷設方法及び装置
JP2549005B2 (ja) 帯状いぐさ苗の分割植付方法
JPS5854895Y2 (ja) 播種装置
EP4188068A1 (en) Round baler
JP3275420B2 (ja) 移植機における苗供給装置
JPH0719209Y2 (ja) 種紐埋設装置
JPS61219321A (ja) 複合マルチヤ−
JPH057430A (ja) マルチフイルム敷設装置
GB2610846A (en) Baler
JPH0889098A (ja) マルチフィルム敷設装置
JP2521015Y2 (ja) 帯状苗製造機における回転リング駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term