JP3718581B2 - スリットバルブ - Google Patents

スリットバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP3718581B2
JP3718581B2 JP23042097A JP23042097A JP3718581B2 JP 3718581 B2 JP3718581 B2 JP 3718581B2 JP 23042097 A JP23042097 A JP 23042097A JP 23042097 A JP23042097 A JP 23042097A JP 3718581 B2 JP3718581 B2 JP 3718581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit valve
wall
valve
slit
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23042097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1159750A (ja
Inventor
早川  茂
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP23042097A priority Critical patent/JP3718581B2/ja
Publication of JPH1159750A publication Critical patent/JPH1159750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3718581B2 publication Critical patent/JP3718581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スリットバルブに関する。
【0002】
【従来の技術】
容器口筒部にスリットバルブを装着し、容器胴部を押圧することにより一定量の内容物を注出するようにした注出容器は、従来より周知であり、そのスリットバルブの一例として図7に示すようなスリットバルブが提案されている。
図において、Aaはスリットバルブで、バルブ基台20と、バルブヘッド21とからなり、バルブ基台20は、環状の基板22とその内周縁から立設され上部を縮径した筒壁23とを有し、バルブヘッド21は、オリフィス形成壁24と、該オリフィス形成壁24の周縁と前記筒壁23の上端を接続する傾斜した保持筒壁25とを有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
スリットバルブの容器への装着にあたっては、まず、スリットバルブをキャップに取り付け、該キャップを容器口筒部に取着するようにしている。
その際、スリットバルブを保管函から取り出し取付作業場所に搬送するようにしているが、従来のスリットバルブAaは、筒壁23の上端外周と、下端内周の直径差が少なく、スリットバルブがゴムその他の柔軟な材料によって成型されているため、一つのスリットバルブの筒壁23内周に、他のスリットバルブの筒壁23の外周が嵌まりこみ、二つのスリットバルブが重なるということがあった。そのため、取付作業前に、重なったスリットバルブを分離させるための作業が必要になり、作業能率が低下するという問題があった。
【0004】
本発明は、上記の問題点を解決し、保管時、搬送時にスリットバルブが相互に重なり合わないようにすることを技術的課題として、改良されたスリットバルブを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の技術的課題を達成するため、スリットバルブとして、基板と該基板の内周縁に立設された上部を縮径筒とした筒壁を有するバルブ基台と、オリフィス形成壁と保持筒壁とからなるバルブヘッドとを備えたスリットバルブにおいて、前記バルブ基台の筒壁内周に一定の間隔を置いて縦リブを突設したことを特徴とする構成を採用する。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態について、図1〜3を参照して説明する。
図に示すように、スリットバルブAは、バルブ基台1とバルブヘッド2とからなり、シリコンゴム、エラストマー、軟質の合成樹脂によって成型されている。バルブ基台1は、環状の基板3を有しており、該基板3の上面には、内周縁から立ち上がるよう上部を縮径筒4とした筒壁5が立設され、上面外周部には、保持リング6が突設されている。
筒壁5の内周には、一定間隔を置いて数本の縦リブ7が突設されている。
【0007】
バルブヘッド2は、オリフィス形成壁8と、該オリフィス形成壁8の周縁9と前記縮径筒4上端との間に連設された傾斜する保持筒壁10とからなっている。
オリフィス形成壁8の中央には、十字形のスリット11が切り込まれており、スリット11によって区分された四つのフラップ12が形成されている。
オリフィス形成壁8は、フラップ12と、該フラップ12を囲む周辺部13とからなり、フラップ12の開閉によってオリフィスが形成されるようになっている。
オリフィス形成壁8の内側表面には、スリット端11aを囲んで補強リブ14が環状に形成されている。
【0008】
次に、縦リブ7を設けたことによる作用効果について、縦リブ7のない場合すなわち従来のスリットバルブの作用と比較し、図4〜6を参照して説明する。
説明にあたって、二つのスリットバルブA1,A2の軸線が同一軸線上に配列され、相互に重なるような外力が加えられるものとして、比較説明する。
【0009】
縦リブ7のない場合には、図4(a)に示すように、スリットバルブA1の基板3の内周すなわち筒壁5の内周端縁15が、スリットバルブA2のバルブヘッド2の保持筒壁10の根本部すなわち筒壁5との接続部5aに接近する点P1に係合する。
保持壁10に働く力F1は、保持筒壁10とともに筒壁5を内方に押圧し、筒壁5を縮径させるように作用し、図4(b)に示すように、保持壁10と筒壁5の縮径筒4を連続する一壁面とし、縮径筒4の下端部4aで屈曲させる。
スリットバルブA2の保持壁10と筒壁5の縮径筒4は、スリットバルブA1筒壁5内に嵌合されることになる。
さらに外力が加わるとスリットバルブA2が押し込められ、図5に示すように、スリットバルブA1,A2は完全に重なり合い、簡単に分離できないようになる。
【0010】
縦リブ7を設けた場合には、図6(a)に示すようにスリットバルブA1の縦リブ7の下端内端16が、スリットバルブA2の保持筒壁10外面の筒壁5内面より内側の部分、P2点に係合する。
保持壁10に働く力F2は、スリットバルブA2の保持筒壁10を筒壁5との接続部5aに対して内方に屈曲する曲げモーメントとして作用する。
また、スリットバルブA2の縦リブ7は、筒壁5を補強し内方への変形を防止するように作用するから、図6(b)に示すように保持筒壁10は、接続部5aを中心に内方に屈曲され、その傾斜度が大きくなって、スリットバルブA2がスリットバルブA1内に嵌まり込むことを阻止することになる。
したがって、縦リブ7を設けたことによって、函詰め保管時、運搬あるいは搬送時におけるスリットバルブの重なり合うことを防止することができる。
【0011】
前記実施形態では、バルブ基台の筒壁は、上部を縮径筒としているが、外径が一様な筒壁、外径が保持筒壁との接続部から下方に漸次拡径する筒壁であってもよい。
【0012】
【発明の効果】
本発明は、上記のように構成されているから、次の効果を奏する。
スリットバルブの保管時、運搬あるいは搬送時に、スリットバルブが相互に重なり合うことを防止することができ、作業効率を高めることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスリットバルブの正面図である。
【図2】 スリットバルブの平面図である。
【図3】 スリットバルブの底面図である。
【図4】 縦リブのない場合の作用説明図で、(a)は変形前、(b)は変形中のスリットバルブの断面図である。
【図5】 縦リブのない場合の作用説明図で、完全に重なり合ったスリットバルブの断面図である。
【図6】 縦リブを設けた場合の作用説明図で、(a)は変形前、(b)は変形後のスリットバルブの断面図である。
【図7】 従来のスリットバルブの正面図である。
【符号の説明】
A,A1,A2,Aa スリットバルブ
1,20 バルブ基台
2,21 バルブヘッド
3,22 基板
5,23 筒壁
7 縦リブ
8,24 オリフィス形成壁
9 周縁
10,25 保持筒壁

Claims (1)

  1. 基板と該基板の内周縁に立設された上部を縮径筒とした筒壁を有するバルブ基台と、オリフィス形成壁と保持筒壁とからなるバルブヘッドとを備えたスリットバルブにおいて、前記バルブ基台の筒壁内周に一定の間隔を置いて縦リブを突設したことを特徴とするスリットバルブ。
JP23042097A 1997-08-12 1997-08-12 スリットバルブ Expired - Fee Related JP3718581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23042097A JP3718581B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 スリットバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23042097A JP3718581B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 スリットバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1159750A JPH1159750A (ja) 1999-03-02
JP3718581B2 true JP3718581B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=16907616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23042097A Expired - Fee Related JP3718581B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 スリットバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718581B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726063B2 (en) * 2002-04-04 2004-04-27 Stull Technologies Self-cleaning shape memory retaining valve
JP2005324832A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujirebio Inc 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法
US7874466B2 (en) 2006-11-07 2011-01-25 The Procter & Gamble Company Package comprising push-pull closure and slit valve
US8770449B2 (en) 2007-02-28 2014-07-08 Sophinity Pty Ltd Dispenser
CN103299974A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 雅马托农磁株式会社 插秧机搭载型液剂播洒装置、以及使用该装置的同时进行插秧与液剂播洒的方法
JP7146378B2 (ja) * 2017-09-29 2022-10-04 株式会社吉野工業所 スクイズフォーマー容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1159750A (ja) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2333473C (en) Barrel with plastic lid
US8397957B2 (en) Dispensing valve
US4487326A (en) Carbonated beverage package
US5927532A (en) Vapor-seal child resistant closure and container package
US6152316A (en) Tamper-indicating closure and method of manufacture
JPS5918267B2 (ja) 側部封止閉鎖体
JP2001514130A (ja) 包装容器用弁
JPH06510012A (ja) 蓋を保持するカールした不正操作証バンド付き容器
USRE36729E (en) Container with curled tamper-evident band to retain closure
US6834772B1 (en) Packaging
JP3718581B2 (ja) スリットバルブ
JPS581021B2 (ja) 容器蓋体
US3430826A (en) Bottle top with resilient attaching sleeve
EP0072252B1 (en) Closure and container neck structure therefor
WO2001087725A1 (fr) Capuchon en resine synthetique, et procede et dispositif de fabrication correspondants
US3339605A (en) Lid-covered container
JPS6236768Y2 (ja)
US6817479B1 (en) Closure and a liner having a sealing flange with an inwardly directed unflattened fold
US5901870A (en) Pilferproof cover and a container associated therewith
US2101809A (en) Powder box
JPH04173573A (ja) 二重エアゾール容器の内筒
EP1354811A2 (en) Tamper-indicating closure and package
JP2002332056A (ja) 耐衝撃性に優れた合成樹脂製複合容器蓋
JPS6213950Y2 (ja)
US5100012A (en) Flexible cap liner

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees