JP3715936B2 - 枚葉印刷装置 - Google Patents

枚葉印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3715936B2
JP3715936B2 JP2002052043A JP2002052043A JP3715936B2 JP 3715936 B2 JP3715936 B2 JP 3715936B2 JP 2002052043 A JP2002052043 A JP 2002052043A JP 2002052043 A JP2002052043 A JP 2002052043A JP 3715936 B2 JP3715936 B2 JP 3715936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
sheet
cover
discharge unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002052043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003246533A (ja
Inventor
敬祐 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2002052043A priority Critical patent/JP3715936B2/ja
Priority to US10/369,509 priority patent/US6988724B2/en
Publication of JP2003246533A publication Critical patent/JP2003246533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715936B2 publication Critical patent/JP3715936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/585Article switches or diverters taking samples from the main stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/041Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/24Pile receivers multiple or compartmented, e.d. for alternate, programmed, or selective filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、シート状の印刷用紙に印刷を施す枚葉印刷装置に関し、特にその排紙部に関する。
【0002】
【従来の技術】
シート状の印刷用紙に印刷をする枚葉印刷装置では、印刷済みの印刷用紙を積層する排紙部を備える。図7は従来の枚葉印刷装置における排紙部を示す断面図である。この排紙部では、印刷された印刷用紙を搬送するチェーンデリバリー101と、チェーンデリバリー101から排出される印刷用紙を積載する排紙台102とを備え、チェーンデリバリー101において巡回するグリッパー103により挟持された印刷用紙が排紙台102上に排出(投下)される。このとき排出された印刷用紙は紙当て手段104により先端が突き当てられ、排紙台102上に落下する。このようにして順次印刷された印刷用紙が決められた位置に堆積する。なお、排紙台102は印刷用紙の積載量が増える毎に順次下方に降下するように上下移動手段105が装備されている。これは印刷用紙を排紙台102上に排出するときの距離(高さ)を常に一定にするためである。
【0003】
一方、印刷作業中にオペレータは、積載された印刷用紙から刷りサンプルを取り出すことが必要となる。すなわち刷りサンプルをチェックして印刷の合否を判断したり、またインキ供給量などを調整するために、印刷装置の稼動中に適当なサンプリング間隔で刷りサンプルを抜きださなければならない。
【0004】
このため、従来の装置では、前記紙当て手段104を点線で示す閉位置から実線で示す開放位置に開けることができる。そして前記紙当て手段104の開動作に同期して、一時紙受け手段106が図示しない退避位置から図に示す作動位置へ回動する。この状態では、排出される印刷用紙の前端は前記一時紙受け手段106によって先端部が持ち上げられた状態で排出される。(この印刷用紙の状態は図の点線pで示される。)
【0005】
従ってオペレータは一時紙受け手段106によって持ち上げられた印刷用紙の下から先に詰まれた印刷用紙をつまんで取り出すことができる。このようにして刷りサンプルを取り終えれば前記紙当て手段104を実線位置に戻し、これに従って前記一時紙受け手段106も図示しない退避位置へ戻る。この際、一時紙受け手段106に貯まった印刷用紙は排紙台102上に落下して先に詰まれた印刷用紙に追加して積載される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記の構成では刷りサンプルを手作業により容易に抜き出すことができる。しかしながら、このような稼動している最中の印刷装置の中に手を入れて刷りサンプルを抜き出すことは安全上問題があり、排紙部に対してもカバーなどで覆ってオペレータが容易に可動部にアクセスできない状況にすることが望まれる。例えば排紙部にインターロックされたカバーを装着して、カバーを開けた状態では印刷装置が稼動しないような構成にすることが考えられる。このような場合は、上記のようにオペレータが印刷作業中に手を入れて刷りサンプルを抜き出すことができないという問題がある。
【0007】
本発明は上記課題を達成するためになされたものであって、排紙部に対し安全カバーなどを設けた場合であっても、オペレータがカバーを開けずに安全に刷りサンプルを得ることができる枚葉印刷装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、先端部を挟持して印刷用紙を搬送する搬送手段と、前記挟持状態を解除して放出された印刷用紙を積載するための排紙部と、を備えた枚葉印刷装置において、前記排紙部を覆うように設けられた開閉可能な排紙部カバーと、前記排紙部カバーの開閉状態を検知する開閉検知手段と、前記開閉検知手段の検知に基づいて印刷装置の動作を禁止または禁止解除する安全制御手段と、前記排紙部カバーを閉じた状態で、排紙部に排出された印刷用紙を刷りサンプルとして取り出し可能な刷りサンプル取出手段と、を備え、前記刷りサンプル取出手段が、前記排紙部カバーに対して印刷用紙が放出される位置に形成されたスリット状の開口部と、前記開口部に対して印刷用紙を停止させる閉位置と通過させる開位置とに移動可能な第1紙当て手段と、前記印刷用紙が前記開口部から排出されるように案内するとともに前記開口部から突出する印刷用紙の先端部を前記排紙部カバー外において停止させる第1位置と、前記開口部の外へ待避した第2位置との間で移動可能な第2紙当て手段と、前記第1紙当て手段と前記第2紙当て手段とを同期して回動させ、前記第1紙当て手段が開位置にあるときには前記第2紙当て手段が前記第1位置に、前記第1紙当て手段が閉位置にあるときには前記第2紙当て手段が前記第2位置にあるように移動させる相反移動手段と、を備えることを特徴とする。
【0009】
請求項1に記載の枚葉印刷装置では、排紙部カバーを閉じた状態で刷りサンプルを取り出すことができるため、安全のためのカバーを備えていても印刷作業に支障がない。
【0011】
また、請求項に記載の枚葉印刷装置では、印刷用紙が排出される位置に開口部を備え、紙当て手段により印刷用紙の通過または停止を選択的に行うようにしているため、刷りサンプルを取り出すために別の搬送駆動源等を必要としない。
【0013】
また、請求項に記載の枚葉印刷装置では、印刷用紙が開口部を通過しやすく案内することができ、さらに排紙部カバー外に突出する刷りサンプルを整列させて停止させることができる。
【0014】
請求項に記載の発明は、請求項に記載の枚葉印刷装置において、前記相反移動手段が、ギア手段を備えることを特徴とする。
【0016】
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の枚葉印刷装置において、前記排紙部カバーに隣接して固定カバーが設けられており、前記開口部が前記排紙部カバーに代えて前記固定カバー自体に設けられている、もしくは前記排紙部カバーと前記固定カバーとの間の隙間に設けられていることを特徴とする。
【0017】
請求項に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の枚葉印刷装置において、前記第1紙当て手段が開位置から閉位置に復帰するまでの間に前記開口部に向かう印刷用紙を一時的に受ける一時紙受け手段を有することを特徴とする。
【0018】
請求項に記載の枚葉印刷装置では、第1紙当て手段を開位置にしておいても、必要な刷りサンプル以外を取り出さなくすることができる。
【0019】
請求項に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の枚葉印刷装置において、前記第1紙当て手段を印刷速度に同期して開制御することを特徴とする。
【0020】
請求項に記載の枚葉印刷装置では、第1紙当て手段の開動作を印刷速度に同期して制御するために最適なタイミングで開くことができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
[第1の実施の形態]
以下、この発明の第1の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1はこの発明に係る枚葉印刷装置の排紙部の一例を示した側断面図である。図において、この実施の形態における排紙部は、印刷用紙を排出搬送するチェーンデリバリー1と、排出された印刷用紙を積載するための排紙台2と、この排紙部をカバーする排紙部カバー3と、排出された印刷用紙の先端を位置決めするための紙当て機構4と、を備える。
【0025】
チェーンデリバリー1は公知の機構であって、印刷用紙の先端を挟持するためのグリッパー手段5をチェーン6によって巡回する装置である。前記印刷用紙を挟持したグリッパー5は、排紙台2の上方位置において図示しないカム装置により開動作し、印刷用紙を排紙台2上に排出(放出)する。
【0026】
排紙台2は、印刷用紙を載置するためのキャスター付きの台であって、上下移動機構7により上下に移動する。すなわち排紙台2は印刷開始時は前記グリッパー5に対し近づいた上方位置にあり、排出された印刷用紙が増える毎に下方に向かって下降し、印刷用紙がグリッパー手段5から排紙台2上へ落下する距離を常に一定にするものである。なお、排紙台2には印刷用紙の左右位置を整えるための図示しない幅寄せ機構を備える場合もある。
【0027】
排紙部カバー3は、排紙部を覆うように開閉可能に設けられた遮蔽部材であり、他の固定カバー8とともにオペレータが印刷動作中の装置内部に対しアクセスできないようにしている。すなわち前記排紙部カバー3の装着位置には、当該排紙部カバー3の開閉動作を検出するための安全スイッチ9が設けられている。このような安全スイッチ9は枚葉印刷装置の動作を制御する制御手段10により監視され、前記排紙部カバー3が開いた状態であれば、印刷装置の動作を停止させたり、もしくは危険を知らせるために警報を行うように作動することができる。
【0028】
図2は上記排紙カバー3を図1の符号A方向から見た図である。図のように前記排紙部カバー3の上部には切り欠け形成した水平方向に延びるスリット状の開口部11が形成されている。また排紙部カバーと固定カバー8とには、後述する第1紙当て手段12、第2紙当て手段13がそれぞれ通過可能な2組の縦方向に延びる開口部14、15が形成されている。前記開口部11は前記グリッパー手段5が印刷用紙を排出した際の投下先に位置し、印刷用紙が通過することが可能な横幅を有する。すなわちこの実施の形態では、グリッパー手段5から排出された印刷用紙は所定の飛翔軌跡を取って開口部11を通過するように位置決めされている。なお、いずれの開口部11、14、15ともオペレータが手を入れて内部の可動部にアクセスできないように開口幅が設定されているのが好ましい。
【0029】
紙当て機構4は、前記図2で示す開口部14を通って図1の実線で示した開状態b(実線で示す)と閉状態c(点線で示す)との間で回動可能な第1紙当て手段12と、前記図2で示す開口部15を通って図1で示す閉状態d(実線で示す)と開状態e(点線で示す)との間で回動する第2紙当て手段13とを備える。
【0030】
この第1および第2紙当て手段12、13の構成については、図3に示した構成図で説明する。まず、第1紙当て手段12は終端部を若干折り曲げた長板状の部材であって印刷装置のフレームに軸支された回転軸16に固定されており、図3に示す矢印の方向に手動で回動させることができる。なお前記紙当て手段12は図2に示すように印刷用紙の幅方向に2本併設されており、前記回転軸16に対し一体的に固定されている。
【0031】
一方の第2紙当て手段13は回転軸17に対し取付金具18を介して支持されたL字型の板状部材であり、図2に示すように印刷用紙の幅方向に2本併設されていて前記回転軸17に対し一体的に固定されている。
【0032】
前記回転軸16と回転軸17とには、それぞれギア19、20が同軸上に設けられており、2つのギア19、20は歯合している。従って、前記第1紙当て手段12の回動に従動して第2紙当て手段13が反対方向に回動する。すなわち第1紙当て手段12が開位置bにある場合は、第2紙当て手段13は閉位置dにある。また第1紙当て手段12が閉位置cにある場合は、第2紙当て手段は開位置eにある。
【0033】
前記第1紙当て手段12の閉位置cは、前記排紙部カバー3よりも装置内部側になり、印刷用紙が前記開口部11を通過することを遮ることができる。前記第2紙当て手段13の閉位置dは前記開口部11の下辺とほぼ同じ高さに位置する。この閉位置では第2紙当て手段13の長手側平坦部13aは積載された印刷用紙の上方に張り出して、次の印刷用紙が開口部11を通過しやすいように印刷用紙裏面側をガイドする位置にある。また第2紙当て手段13の折曲部13bは排紙部カバー3の外側において立設した状態にあり、開口部11を通過する印刷用紙の先端部を停止させるように働く。これにより開口部11から突出する印刷用紙の先端を整列させることができる。
【0034】
上記紙当て機構4の構成では、前記第1紙当て手段12を閉位置cにしておくと排出された印刷用紙は第1紙当て手段1に衝突して排紙台2上に順次積載される。またオペレータが刷りサンプルを得たい場合は、前記紙当て手段12を開位置bに手動で開く。この場合は同期して第2紙当て手段13が閉位置dに回動する。この状態では排出された印刷用紙は開口部11を通ってその先端が第2紙当て手段の折曲部13aで停止する。すなわち印刷用紙の先端部が排紙部カバー3よりも外側に飛び出した状態で停止するため、オペレータは排紙部カバー3を閉じた状態で安全に刷りサンプルを抜き取ることができる。そして第2紙当て手段13上の刷りサンプルを抜き出した後に前記第1紙当て手段12を元に戻せばよい。
【0035】
また本発明によれば、チェーングリッパー1から放出された印刷用紙を直接的に開口部11より装置外部に排出させるようにしたので、印刷用紙を別途排出させるための個別の搬送駆動源を必要としない。
【0036】
[第1の実施の形態の変形例]
(1)上述した第1の実施の形態では、刷りサンプルとして取り出すための印刷用紙を第2紙当て手段13で受けるようにしているが、これをなくしてもよい。例えば図4は第2紙当て手段13の代わりに排出トレー21を設けた例を示す図である。この排出トレー21は、前記排紙部カバー3の外面に取り付けられ、前記開口部11の下辺からなだらかに下降する滑落面を有する印刷用紙の受取部材である。この実施の形態では、第1紙当て手段12を開いた際には、前記開口部11から排出された印刷用紙が排出トレー21に完全に滑落した状態でストックされる。なお、印刷用紙が途中で停止せずに完全に排出トレー21の内部に滑落するように、前記開口部11の下辺近傍に印刷用紙の裏面を案内する回転コロを設けてもよい。この回転コロについては適宜自転させるようにしてもよい。
【0037】
(2)第1の実施の形態では、第1、第2紙当て手段12、13は手動にて開閉するようにしているが、モータなどの駆動手段によって開閉するようにしてもよい。この場合は、印刷用紙の搬送タイミングを制御装置10で監視し、そのタイミングに合うように第1紙当て手段12の開動作を行なうのが好ましい。これにより印刷速度が高速な場合であっても、タイミングよく第1紙当て手段12を開くことができる。
【0038】
(3)第1の実施の形態では、開口部11は開閉する排紙部カバー3の上端に切り欠け形成しているが、排紙部カバー3の中間部に開口形成するようにしてもよいし、またカバー8側に開口形成するようにしてもよい。いずれの場合も、印刷用紙の投下先にあるカバーに対し印刷用紙が通過可能な開口部を備えればよい。
【0039】
(4)前記変形例(1)に示すように刷りサンプル全体を装置外に取り出せる方式であれば、前記変形例(2)の方式と組み合わせて刷りサンプルの取り出しを自動化することもできる。例えば入力手段によって、あらかじめ必要なサンプリング期間と必要な刷りサンプル枚数とを設定する。印刷装置では印刷枚数カウンターに応じて前記サンプリング期間毎に所定の刷りサンプル枚数を取り出すための必要な時間だけ前記第1紙当て手段12を開閉するように動作を制御することができる。
【0040】
(5)第1の実施の形態では、前記第1紙当て手段12を開いている間は順次印刷用紙が第2紙当て手段13に排出される。従って高速印刷などにおいては第1紙当て手段12を開いている間に、複数枚の刷りサンプルが排出されてしまう場合がある。ここで刷りサンプルとして1枚だけが必要な場合は、以後の印刷用紙が第2紙当て手段13に対し排出されることを停止させる機構を備えてもよい。
【0041】
図5は、この変形例を示す図であり、前記第1紙当て手段12の開閉を検知するセンサー22と、第2紙当て手段13上に印刷用紙が排出されたかどうかを検出するセンサー23と、図に示す作動位置に挿入可能な一時紙受け手段24とを備える。
【0042】
この変形例では、前記第1紙当て手段12が開き、印刷用紙が第2紙当て手段13上に排出された場合は、当該印刷用紙の存在を光学センサー23で検出する。例えば光学センサー23は第2紙当て手段13に形成された貫通孔13cを通して印刷用紙を検出することができる。
【0043】
前記センサー23によって印刷用紙を検出すれば、制御手段10は所定の駆動手段によって前記一時紙受け手段24を図示しない退避位置から図に示す作動位置に挿入する。例えば前記退避位置は紙面垂直方向で印刷用紙排出経路外にあってソレノイドなどのスライド移動機構により紙面垂直方向に移動して印刷用紙排出経路に挿入されればよい。
【0044】
これにより第2紙当て手段13上には1枚だけ印刷用紙が排出され、第1紙当て手段12が開いた状態であっても以後は一時紙受け手段24に対し印刷用紙が預けられる。そして、刷りサンプルが抜き取られて第1紙当て手段12が閉じられたことをセンサー22が検出すれば、制御手段10が一時紙受け手段24を退避位置に戻す。これにより一時的に詰まれた印刷用紙は排紙台2上に積載される。この実施の形態では、印刷速度が速くても刷りサンプルを確実に1枚だけ取り出すことができる。
【0045】
[第2の実施の形態]
次に第2の実施の形態について、図6に基づいて説明する。なお図6は枚葉印刷装置における第2の実施の形態に係る排紙部を示す側面断面図である。
【0046】
まず図6において、この枚葉印刷装置の排紙部は、印刷用紙を搬送するためのチェーンデリバリー30と、排出された印刷用紙を積載するための排紙台31と、前記チェーンデリバリー30および排紙台31を覆うカバー32、33とを備える。
【0047】
チェーンデリバリー30は、印刷用紙を挟持するグリッパー手段34がチェーン35により巡回するように構成されている。グリッパー手段34は、カムフォロアー34aによって爪34bを開閉動作するように構成されており、前記カムフォロアー34aは図示しないバネにより前記爪34bが閉じる方向に付勢されている。
【0048】
グリッパー手段34の巡回経路には、第1の排出点p1に移動カム36が設置され、前記第1の排出点p1の下流側には第2の排出点p2に固定カム37が設置されている。前記移動カム36および固定カム37は、前記グリッパー手段34が通過する際に前記カムフォロアー34aが乗り上げることによって爪34bを開動作するように働くカム板からなる。前記移動カム36は前記カムフォロアー34bを作動させる下方位置とカムフォロアー34bから退避した上方位置との間で選択的に移動可能なように構成されている。なお、移動カム36の上下駆動は例えばソレノイド36aにより行われるが、手動レバーなどで行ってもよい。なお前記固定カム37は常にカムフォロアー34bに対し当接するように位置が固定されている。
【0049】
排紙台31は前記第1の排出点p1の下方に設けられ、グリッパー手段34から開放された印刷用紙を受け取るように設置されている。この排紙台31は、排出された印刷用紙を紙当て手段38によって整列させた状態で載置する。また排紙台31は、上下移動機構39により上下移動し、印刷用紙がグリッパー手段34から排紙台31まで落下する高さを常に一定にしている。
【0050】
カバー32、33は前記チェーングリッパー30ならびに排紙台31を覆うものである。ここでカバー33は、印刷作業終了時に排紙台31上の印刷用紙を取り出すことができるように開閉可能に構成されている。またカバー32における前記第2の排出点p2には開口部40が形成されている。この第2の排出点p2において印刷用紙が排出された場合は当該印刷用紙が開口部40を通ってトレー41に排出される。
【0051】
上記の実施の形態では、通常は前記移動カム36が下方位置にあって、グリッパー手段34を第1の排出点p1にて開動作させる。これにより排紙台31上に印刷用紙が順次排出される。一方、刷りサンプルを入手する場合は、前記移動カム36を退避させて上方位置に移動させる。これにより第1の排出点p1では印刷用紙が排出されず、印刷用紙は第2の排出点p2において排出されることになる。これにより印刷用紙が刷りサンプルとして開口部40から排出される。
【0052】
この実施の形態においてもカバーを開閉せずに刷りサンプルを得ることができるため、カバーに安全のためのインターロックが設けられていても任意の印刷作業中に刷りサンプルを取り出すことができる。
【0053】
なお、前記移動カム36の移動タイミングは印刷速度に同期して制御するのが好ましい。例えば制御装置に刷りサンプルを取り出すサンプリング期間と必要な枚数とを設定し、この設定条件に応じて前記移動カム36の上下動を制御すればよい。これにより刷りサンプルの取り出しを自動化することができる。
【0054】
また上記実施の形態では第1の排出点p1に排紙台31を設置しているが、第2の排出点p2に排紙台31を設置し、第1の排出点p1に刷りサンプルを取り出すための開口部40を設けるようにしてもよい。この場合は前記移動カム36は、常時退避した上方位置にあり、刷りサンプルを得たい場合にのみ下方位置に移動させればよい。
【0055】
【発明の効果】
本発明によれば、排紙部が安全カバーなどに覆われている場合であっても、カバーを開けずに刷りサンプルを得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係る枚葉印刷装置の排紙部近傍を示す側面断面図である。
【図2】同排紙部の正面図である。
【図3】同紙当て機構の構成を示す図である。
【図4】第1の実施の形態の変形例に係る排紙部の側面断面図である。
【図5】第1の実施の形態の変形例に係る紙当て機構近傍の構成を示す図である。
【図6】第2の実施の形態に係る排紙部を表す側面断面図である。
【図7】従来の枚葉印刷装置の排紙部を表す側面断面図である。
【符号の説明】
1 チェーングリッパー
2 排紙台
3 排紙部カバー
4 紙当て機構
5 グリッパー手段
8 固定カバー
9 検出センサー
10 制御手段
11 開口部
12 第1紙当て手段
13 第2紙当て手段
21 排紙トレー
22 センサー
23 センサー
24 一時紙受け手段
30 チェーンデリバリー
31 排紙台
32 カバー
33 カバー
34 グリッパー手段
36 移動カム
37 固定カム
40 開口部

Claims (5)

  1. 先端部を挟持して印刷用紙を搬送する搬送手段と、前記挟持状態を解除して放出された印刷用紙を積載するための排紙部と、を備えた枚葉印刷装置において、
    前記排紙部を覆うように設けられた開閉可能な排紙部カバーと、
    前記排紙部カバーの開閉状態を検知する開閉検知手段と、
    前記開閉検知手段の検知に基づいて印刷装置の動作を禁止または禁止解除する安全制御手段と、
    前記排紙部カバーを閉じた状態で、排紙部に排出された印刷用紙を刷りサンプルとして取り出し可能な刷りサンプル取出手段と、
    備え、
    前記刷りサンプル取出手段が、
    前記排紙部カバーに対して印刷用紙が放出される位置に形成されたスリット状の開口部と、
    前記開口部に対して印刷用紙を停止させる閉位置と通過させる開位置とに移動可能な第1紙当て手段と、
    前記印刷用紙が前記開口部から排出されるように案内するとともに前記開口部から突出する印刷用紙の先端部を前記排紙部カバー外において停止させる第1位置と、前記開口部の外へ待避した第2位置との間で移動可能な第2紙当て手段と、
    前記第1紙当て手段と前記第2紙当て手段とを同期して回動させ、前記第1紙当て手段が開位置にあるときには前記第2紙当て手段が前記第1位置に、前記第1紙当て手段が閉位置にあるときには前記第2紙当て手段が前記第2位置にあるように移動させる相反移動手段と、
    を備えることを特徴とする枚葉印刷装置。
  2. 前記相反移動手段が、ギア手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の枚葉印刷装置。
  3. 前記排紙部カバーに隣接して固定カバーが設けられており、
    前記開口部が前記排紙部カバーに代えて前記固定カバー自体に設けられている、もしくは前記排紙部カバーと前記固定カバーとの間の隙間に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の枚葉印刷装置。
  4. 前記第1紙当て手段が開位置から閉位置に復帰するまでの間に前記開口部に向かう印刷用紙を一時的に受ける一時紙受け手段を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の枚葉印刷装置。
  5. 前記第1紙当て手段を印刷速度に同期して開制御することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の枚葉印刷装置。
JP2002052043A 2002-02-27 2002-02-27 枚葉印刷装置 Expired - Fee Related JP3715936B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052043A JP3715936B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 枚葉印刷装置
US10/369,509 US6988724B2 (en) 2002-02-27 2003-02-21 Sheet-fed printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052043A JP3715936B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 枚葉印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003246533A JP2003246533A (ja) 2003-09-02
JP3715936B2 true JP3715936B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=27750877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002052043A Expired - Fee Related JP3715936B2 (ja) 2002-02-27 2002-02-27 枚葉印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6988724B2 (ja)
JP (1) JP3715936B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI275484B (en) * 2004-10-15 2007-03-11 Bobst Sa Method and station for unblanked sheet delivery in a machine processing plate elements
JP2007276956A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Komori Corp シート状物異常排出検出装置
JP5594065B2 (ja) * 2010-11-02 2014-09-24 富士ゼロックス株式会社 記録材処理装置
JP2013111932A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Ryobi Ltd 枚葉印刷機
DE102013015838A1 (de) * 2012-10-16 2014-04-17 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Abschirmung an einer Bogen verarbeitenden Maschine, z. B. Stanze oder Druckmaschine, insbesondere im Bereich des Auslegers
CN114311998B (zh) * 2021-12-31 2023-12-05 杭州宏远印刷有限公司 一种含有输送间距自动调节控制功能的印刷设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US223000A (en) * 1879-12-30 Improvement in pumps
JPH0664351A (ja) 1992-08-18 1994-03-08 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
DE4242259B4 (de) 1992-12-15 2006-03-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenrotationsdruckmaschine mit Probebogenauslage
DE19519374C2 (de) * 1995-05-26 1999-11-18 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur automatischen Bogenaussonderung im Ausleger einer Bogenrotationsdruckmaschine
JPH09156813A (ja) 1995-12-05 1997-06-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検紙排出装置
JP3748132B2 (ja) 1996-09-13 2006-02-22 東北リコー株式会社 印刷物排紙収納装置
JP3881065B2 (ja) 1996-09-20 2007-02-14 東北リコー株式会社 印刷物排紙収納装置
DE10053162A1 (de) * 1999-11-22 2001-05-23 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Aussonderung von Einzelbogen bei einer Druckmaschine
DE10129895A1 (de) * 2000-07-28 2002-03-07 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Druckmaschine
DE10105374A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-08 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Maschine
DE10205213B4 (de) * 2001-03-28 2014-01-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Ausleger für eine flächige Bedruckstoffe verarbeitende Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003246533A (ja) 2003-09-02
US20030160383A1 (en) 2003-08-28
US6988724B2 (en) 2006-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715936B2 (ja) 枚葉印刷装置
JPH10324449A (ja) シート処理装置
JP2001199612A (ja) 枚葉刷本の不良品抜取装置
JP4731672B2 (ja) 枚葉紙処理機械および印刷機
US7758034B1 (en) Sheets post processing device including stapler for variable widths
US6520692B2 (en) Exposure apparatus for printing plates
JPH04125248A (ja) 大量給紙搬送装置のカバー開閉装置
JPH1111787A (ja) シート後処理装置
JP3737703B2 (ja) 枚葉刷本の不良品抜取装置
EP0845701B1 (en) Adjustable chute for X-ray sheet film
JP3128526B2 (ja) シート後処理装置
JP3737706B2 (ja) 不良刷本排出装置
US20040085525A1 (en) Sheet accumulation processing device
JP2988570B2 (ja) フィルム収納体ハンドリング装置
JP2002226122A (ja) 排紙収納装置
JP2001199044A (ja) 枚葉印刷機
JPH06271180A (ja) 用紙取り出し装置
JPH10324452A (ja) 整合機構及び整合機構を備えたシート後処理装置
JPS5972860A (ja) フアクシミリ装置
JP2829399B2 (ja) ソータのジャム紙除去方法
JPH06271179A (ja) ソータ
JP2004307195A (ja) 印刷版枚葉供給装置のカバー作動機構
JPH0651492B2 (ja) 紙葉類整理機
JPH03200664A (ja) 物品処理装置
JPH0651485A (ja) プリント写真の集合エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees