JPH0664351A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH0664351A
JPH0664351A JP4218923A JP21892392A JPH0664351A JP H0664351 A JPH0664351 A JP H0664351A JP 4218923 A JP4218923 A JP 4218923A JP 21892392 A JP21892392 A JP 21892392A JP H0664351 A JPH0664351 A JP H0664351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
recording medium
transfer recording
layer
nitrocellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4218923A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Naito
晃 内藤
Jiro Watanabe
二郎 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4218923A priority Critical patent/JPH0664351A/ja
Publication of JPH0664351A publication Critical patent/JPH0664351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】安定して製造でき、記録時の走行性が優れ、常
に安定した画像を記録できる熱転写記録媒体を提供す
る。 【構成】基材と、その一方の片面に設けられた熱転写性
インキ層と、他の片面に設けられたバックコート層とか
らなり、該バックコート層が、少なくともニトロセルロ
ースとイソシアネートの架橋反応物あるいはニトロセル
ロースとポリエステル樹脂とイソシアネートの架橋反応
物を含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルヘッド等の発
熱記録部材を用いて被転写体に画像などを転写記録する
熱転写記録媒体であって、記録時における走行性に優
れ、製造が容易で、品質の安定した熱転写記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ワードプロセッサーやビデオプリ
ンターなどの画像記録方法として、ポリエチレンテレフ
タレートフィルム(以下PETフィルムと称する。)等
から成るフィルム状基材の片面に熱転写性インキ層を設
けた熱転写記録媒体をサーマルヘッドで加熱し、記録紙
等の被転写体に画像を転写記録する熱転写記録方法が普
及している。
【0003】このような熱転写記録方法においては、記
録紙等の被転写体を熱転写記録媒体の熱転写性インキ層
側に配すると共に、熱転写記録媒体の熱転写性インキ層
が設けられていない面を熱転写記録装置のサーマルヘッ
ドに接触させ、その接触状態を維持しつつ、被転写体と
熱転写記録媒体とをサーマルヘッドに対して相対的に移
動させながら、印字する情報に応じてサーマルヘッドを
加熱し、熱転写性インキ層のインキを被転写体に転写す
る。従って、従来の熱転写記録媒体としては、基材の熱
転写性インキ層が形成されていない面に、サーマルヘッ
ドによる加熱に対する耐熱性や、サーマルヘッドとの接
触移動に対する走行性を改善する為に、耐熱性と滑性を
有するバックコート層を形成したリボン状のものが多く
使用されている。
【0004】この様なバックコート層としては、芳香族
ポリアミド樹脂等の耐熱性を有する可塑性樹脂や、フェ
ノール樹脂、メラミン樹脂等の熱硬化あるいは放射線硬
化型樹脂で層を構成し、必要に応じてその層にコロイダ
ルシリカ等の無機耐熱性物質を更に配合したり、また、
特に滑性を向上させる為に、リン酸エステル等の界面活
性剤やシリコーンオイル等の滑剤をそのような層に配合
したり、バックコート層を構成する樹脂をシリコーン変
成したりすることが行われていた。
【0005】しかしながら、熱転写記録媒体のバックコ
ート層として耐熱性を有する可塑性樹脂を使用した場合
には、耐熱性と、基材との密着性の両方の特性を満たす
樹脂が少なく、耐熱性の不良や密着性の不良が生じやす
いという問題があった。
【0006】またシリコーンオイル等の滑剤を添加した
場合、バックコート層表面へのオイルの移行を生じ易い
ためにバックコート層が経時的に変化し、基材との密着
が不良になったりバックコート層表面の滑性に変化を生
じるという問題があった。
【0007】また、バックコート層として硬化性樹脂を
使用した場合には、層形成の際に高温処理やエージング
処理、あるいは紫外線や電子線を照射するという特殊な
加工条件とそのための装置を必要とするという製造設備
上の問題があり、更に、反応性樹脂であるために材料の
保管管理が容易ではなく、またバックコート層の硬化状
態の再現性が不十分なためにバックコート層自体の品質
が安定せず、その表面の滑性に変化が生じるという問題
があった。
【0008】また従来の熱転写記録媒体には、比較的低
温のサーマルヘッドの加熱で印字が行われるワックスタ
イプの熱転写性インキ層を有するものと、比較的高温の
加熱で印字が行われる樹脂タイプの熱転写性インキ層を
有するもの、あるいは、熱昇華性染料を使用したタイプ
の熱転写性インキ層を有するものがあるが、従来のバッ
クコート層では以上の総てのタイプの熱転写記録媒体に
適用できないという問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の様な従
来技術における問題点を解決しようとするものであり、
耐熱走行性及び基材との密着性に優れ、サーマルヘッド
の加熱温度が比較的低温から高温までの幅広い記録エネ
ルギー範囲の中で行われる場合においても記録時の走行
性に優れ、そして安定した品質で容易に製造でき、保存
安定性に優れた熱転写記録媒体を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、基材
とその基材の一方の片面に設けられた熱転写性インキ層
とその基材の他方の片面に設けられたバックコート層と
から成り、サーマルヘッドを用いて熱転写性インキ層の
インキを被転写材に転写する熱転写記録媒体において、
前記バックコート層が、少なくともニトロセルロースと
イソシアネートの架橋反応物あるいはニトロセルロース
とポリエステル樹脂とイソシアネートの架橋反応物を含
むことを特徴とする熱転写記録媒体を提供するものであ
る。
【0011】以下、図面を参照しながら本発明の熱転写
記録媒体を詳細に説明する。すなわち本発明の熱転写記
録媒体は、図1に示す様に基材(1)の一方の面に熱転
写性インキ層(2)を、他方の片面にバックコート層
(3)を順に形成したものであり、バックコート層が、
少なくともニトロセルロースとイソシアネートの架橋反
応物あるいはニトロセルロースとポリエステル樹脂とイ
ソシアネートの架橋反応物を含むことを特徴としてい
る。
【0012】熱可塑性樹脂の内でニトロセルロースは、
耐熱性とPETフィルム等の基材との密着性が比較的優
れており、更にこれにシリコーンオイル等の滑剤を添加
してスリップ性を付与することで、比較的低温のサーマ
ルヘッドの加熱で印字が行われるワックスタイプ等のイ
ンキを有するタイプの熱転写記録媒体のバックコート層
として使用することができる。また、安定した品質で容
易に製造でき、保存安定性も優れている。しかしなが
ら、比較的高温の加熱で行われる樹脂タイプの熱転写性
インキ層を有する熱転写記録媒体、あるいは熱昇華性染
料を使用したタイプの熱転写性インキ層を有する熱転写
記録媒体のバックコート層に用いると、耐熱性不足のた
めに記録時にスティッキング等の異常を生じてしまう。
【0013】本発明では、このニトロセルロースの未反
応の水酸基にイソシアネートを反応させて架橋させるこ
とで耐熱性を向上させた樹脂を用い、これにシリコーン
オイル等の滑剤を添加してスリップ性を付与すること
で、比較的高温の加熱で行われる樹脂タイプの熱転写性
インキ層を有する熱転写記録媒体、あるいは熱昇華性染
料を使用したタイプの熱転写性インキ層を有する熱転写
記録媒体のバックコート層として使用できるようにした
ものである。
【0014】更に、印字時の印圧の高い機種の熱転写記
録装置に用いる熱転写記録媒体や、繰り返し印字が可能
な熱転写記録媒体のバックコート層の場合には、基材フ
ィルムとの密着性が重要になる。そこで本発明では、ニ
トロセルロースの未反応の水酸基とポリエステル樹脂の
水酸基とにイソシアネートを反応させて架橋させた樹脂
を用い、これにシリコーンオイル等の滑剤を添加してス
リップ性を付与することで、耐熱性、及び基材との密着
性に優れたバックコート層が形成され、スティッキング
やサーマルヘッドへのカス付着等の問題がなく、走行性
に優れ、安定した品質で製造でき、保存安定性に優れた
熱転写記録媒体を提供することができる。
【0015】本発明で使用されるニトロセルロースはセ
ルロースの水酸基が硝酸基に置換されたものであるが、
すべての水酸基が硝酸基に置換されたものではなく、水
酸基が残っているものが用いられる。つまり、硝化度1
0.7〜12.2%程度の一般の工業用ニトロセルロー
スが使用できる。また、イソシアネートとしては、ウレ
タン樹脂やポリエステル樹脂等のポリオールの硬化剤に
用いられるヘキサメチレンジイソシアネート、トリレン
ジイソシアネート、フェニルイソシアネート等の一般的
なイソシアネートが用いられる。ポリエステル樹脂もコ
ーティング用の一般的なものが用いられ、好ましくは、
分子量9,000〜40,000、ガラス転移温度45
℃〜90℃の範囲のものが使用できる。
【0016】ニトロセルロースとイソシアネートとの割
合は、好ましくはニトロセルロース100重量部に対し
てイソシアネート0.5〜30重量部であり、ニトロセ
ルロースとポリエステル樹脂、およびイソシアネートの
割合は、好ましくはニトロセルロース100重量部に対
してポリエステル樹脂5〜30重量部、イソシアネート
0.5〜30重量部である。
【0017】滑性を付与するための滑剤としては、シリ
コーン系、フッソ系のオイル等が用いられ、その添加量
は、好ましくは1〜20重量部である。
【0018】以上の様な成分構成の架橋反応生成物を用
いてバックコート層を構成すれば、バックコート層を一
定の品質で容易に形成でき、又、耐熱性や基材への密着
性に優れ、保存安定性や走行安定性に優れたものとな
る。バックコート層の厚みは、好ましくは0.1〜0.
6μmである。
【0019】本発明で使用する基材としては、ポリエス
テルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリサルフォン
フィルム、ポリイミドフィルム、ポリビニルアルコール
フィルム、芳香族ポリアミドフィルム、アラミドフィル
ム等のプラスチックフィルムや、コンデンサー紙等の薄
紙など、一般に熱転写記録媒体に使用される基材を使用
目的に応じて適宜使用することができる。特に、3〜9
μmの厚みのポリエステルフィルムを使用することが好
ましい。
【0020】また、この発明で使用する熱転写性インキ
層としては、昇華性染料と樹脂バインダー等を使用する
昇華型のものや、染料や顔料から成る着色材とワックス
や熱可塑性樹脂を使用する溶融型、あるいは樹脂接着型
の熱転写性インキ等の従来から熱転写記録媒体に使用さ
れているものが使用でき、必要に応じて熱転写性インキ
層と基材の間に中間接着層や剥離層を設けたり、熱転写
性インキの上に接着層(トップ層)を設けたりすること
ができる。熱転写性インキ層の厚みは、インキ成分や記
録条件等により異なるが、好ましくは1〜9μmであ
る。
【0021】本発明の熱転写記録媒体は常法により製造
することができる。例えば、熱転写性インキ層は、熱溶
融性のインキをホットメルトコーティングしたり、溶剤
や水に溶解あるいは分散したインキをグラビアコーター
等を用いて基材の片面に塗布し乾燥することで、バック
コート層は、基材の他の片面にバックコート材をグラビ
アコーター等を用いて塗布乾燥することでそれぞれ形成
し、熱転写記録媒体とする。
【0022】なお、本発明の熱転写記録媒体は、転写の
ための加熱手段にサーマルヘッドを用いた記録装置だけ
でなく、赤外線やレーザー光を加熱手段として用いた記
録装置にも適用できる。
【0023】
【実施例】以下本発明の実施例を示す。 (実施例1)厚さ6μmのポリエチレンテレフタレート
フィルムを基材とし、その片面にワックス及びエチレン
−酢酸ビニル共重合樹脂からなる熱溶融性のアンカー層
を乾燥膜厚が1.0μmになるように形成し、更にその
上に、ポリエステル樹脂とカーボンブラックからなる熱
転写性樹脂型の熱転写性インキ層を乾燥膜厚が2.0μ
mになるように形成した。次に基材の反対面に、ニトロ
セルロース100重量部、イソシアネート5重量部、シ
リコーンオイル5重量部を、トルエン/メチルエチルケ
トン/イソブチルケトン=1/1/1の溶剤900重量
部に溶解し、架橋させたものを、乾燥膜厚が0.3μm
になるように塗布してバックコート層を形成して、熱転
写記録媒体を得た。
【0024】この熱転写記録媒体を300m分用意し、
100mm幅にスリットして紙管に巻付け、0.3mJ
/dotの印字エネルギーと、0.5mJ/dotの印
字エネルギーの二種類の条件でラインプリンターを使用
して印字した。その結果、どちらの条件のものも、全長
にわたって記録媒体の走行性及び印字画像の品質に何ら
不都合を生じなかった。しかし、印字終了後サーマルヘ
ッドを調べたところ、0.3mJ/dotの印字エネル
ギーの場合のサーマルヘッドには何の異常も見られなか
ったが、0.5mJ/dotの印字エネルギーの場合の
サーマルヘッドには若干のカス付着が見られた。
【0025】(実施例2)同様にして、厚さ6μmのポ
リエチレンテレフタレートフィルムを基材とし、その片
面にワックス及びエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂から
なる熱溶融性のアンカー層を乾燥膜厚が1.0μmにな
るように形成し、更にその上に、ポリエステル樹脂とカ
ーボンブラックからなる熱転写性樹脂型の熱転写性イン
キ層を乾燥膜厚が2.0μmになるように形成した。次
に基材の反対面に、ニトロセルロース100重量部、ポ
リエステル樹脂20重量部、イソシアネート5重量部、
シリコーンオイル5重量部を、トルエン/メチルエチル
ケトン/イソブチルケトン=1/1/1の溶剤900重
量部に溶解し、架橋させたものを、乾燥膜厚が0.3μ
mになるように塗布してバックコート層を形成して、熱
転写記録媒体を得た。
【0026】この熱転写記録媒体を300m分用意し、
100mm幅にスリットして紙管に巻付け、0.3mJ
/dotの印字エネルギーと、0.5mJ/dotの印
字エネルギーの二種類の条件でラインプリンターを使用
して印字した。その結果、どちらの条件のものも、全長
にわたって記録媒体の走行性及び印字画像の品質に何ら
不都合を生じなかった。また、印字終了後にサーマルヘ
ッドを調べたところ、どちらの条件のものもサーマルヘ
ッドには何の異常も見られなかった。
【0027】(比較例)同様にして、厚さ6μmのポリ
エチレンテレフタレートフィルムを基材とし、その片面
にワックス及びエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂からな
る熱溶融性のアンカー層を乾燥膜厚が1.0μmになる
ように形成し、更にその上に、ポリエステル樹脂とカー
ボンブラックからなる熱転写性樹脂型の熱転写性インキ
層を乾燥膜厚が2.0μmになるように形成した。次に
基材の反対面に、ニトロセルロース100重量部、シリ
コーンオイル5重量部を、トルエン/メチルエチルケト
ン/イソブチルケトン=1/1/1の溶剤900重量部
に溶解したものを、乾燥膜厚が0.3μmになるように
塗布してバックコート層を形成して、熱転写記録媒体を
得た。
【0028】この熱転写記録媒体を300m分用意し、
100mm幅にスリットして紙管に巻付け、0.3mJ
/dotの印字エネルギーと、0.5mJ/dotの印
字エネルギーの二種類の条件でラインプリンターを使用
して印字した。その結果、0.5mJ/dotの印字エ
ネルギーの場合には、スティッキングや走行停止といっ
た異常が見られた。また、0.3mJ/dotの印字エ
ネルギーの場合には、走行性や印字画像には特に不都合
な現象は見られなかったが、サーマルヘッドには若干の
カス付着が見られた。
【0029】
【発明の効果】以上の様な構成の本発明の熱転写記録媒
体は、バックコート層にニトロセルロースとイソシアネ
ートの架橋反応物あるいはニトロセルロースとポリエス
テル樹脂とイソシアネートの架橋反応物を使用している
ので、製造時に特殊な装置を必要とせず、安定して生産
ができ、使用するまでの間に滑性が経時変化することが
なく、耐熱性や基材との密着性が優れているので、走行
性が安定しており、常に安定した画像を記録できるとい
う効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱転写記録媒体の実施例を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 基材 2 熱転写性インキ層 3 バックコート層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材と、その基材の一方の片面に設けられ
    た熱転写性インキ層と、その基材の他方の片面に設けら
    れたバックコート層とから成り、サーマルヘッドを用い
    て熱転写性インキ層のインキを被転写材に転写する熱転
    写記録媒体において、前記バックコート層が、少なくと
    もニトロセルロースとイソシアネートの架橋反応物を含
    むことを特徴とする熱転写記録媒体。
  2. 【請求項2】基材と、その基材の一方の片面に設けられ
    た熱転写性インキ層と、その基材の他方の片面に設けら
    れたバックコート層とから成り、サーマルヘッドを用い
    て熱転写性インキ層のインキを被転写材に転写する熱転
    写記録媒体において、前記バックコート層が、少なくと
    もニトロセルロースとポリエステル樹脂とイソシアネー
    トの架橋反応物を含むことを特徴とする熱転写記録媒
    体。
JP4218923A 1992-08-18 1992-08-18 熱転写記録媒体 Pending JPH0664351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218923A JPH0664351A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218923A JPH0664351A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664351A true JPH0664351A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16727443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4218923A Pending JPH0664351A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988724B2 (en) 2002-02-27 2006-01-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Sheet-fed printing apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187396A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6195989A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS641586A (en) * 1987-03-02 1989-01-05 Konica Corp Thermal transfer recording medium
JPH01141791A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Ricoh Co Ltd 感熱転写シート
JPH0257389A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH04158091A (ja) * 1990-10-23 1992-06-01 Dainippon Ink & Chem Inc 熱転写フィルムバックコート用組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187396A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6195989A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS641586A (en) * 1987-03-02 1989-01-05 Konica Corp Thermal transfer recording medium
JPH01141791A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Ricoh Co Ltd 感熱転写シート
JPH0257389A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH04158091A (ja) * 1990-10-23 1992-06-01 Dainippon Ink & Chem Inc 熱転写フィルムバックコート用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988724B2 (en) 2002-02-27 2006-01-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Sheet-fed printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315554B2 (ja)
US4925735A (en) Resin composition for heat-sensitive transfer recording medium and heat-sensitive transfer recording medium
JPH0315555B2 (ja)
JPS61258793A (ja) 熱転写用受像紙
JPH0664351A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0519475B2 (ja)
JPH05147365A (ja) 熱染料昇華転写受容材料
EP0314205B1 (en) Heat-sensitive transfer recording medium
JPS61295084A (ja) 感熱転写材
US5726121A (en) Image receiving sheet for sublimation transfer
JPH05112081A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62104794A (ja) 多数回印字可能な感熱転写フイルム
JPS62248685A (ja) 感熱記録用転写媒体
JP2005096099A (ja) 保護層転写シート
US4929593A (en) Thermal transfer recording material
JPS6387276A (ja) 感熱転写記録用インクリボン
JP2931008B2 (ja) 昇華転写用受像媒体
JPH0414489A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JP2653549B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6237191A (ja) 感熱転写材
JPH0632071A (ja) 感熱転写材
KR20240033601A (ko) 폴리우레탄 수지를 활용한 이미지카드 시트 및 그방법
JPS6351189A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPH09315015A (ja) 耐熱滑性層付き熱転写記録媒体
JPH07257052A (ja) 感熱転写シート