JP3715929B2 - ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機 - Google Patents

ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP3715929B2
JP3715929B2 JP2002016577A JP2002016577A JP3715929B2 JP 3715929 B2 JP3715929 B2 JP 3715929B2 JP 2002016577 A JP2002016577 A JP 2002016577A JP 2002016577 A JP2002016577 A JP 2002016577A JP 3715929 B2 JP3715929 B2 JP 3715929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
transmitter
voice message
area
guide system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002016577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003219446A (ja
Inventor
賢洋 三沢
進 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp filed Critical Toa Corp
Priority to JP2002016577A priority Critical patent/JP3715929B2/ja
Publication of JP2003219446A publication Critical patent/JP2003219446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715929B2 publication Critical patent/JP3715929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、美術館の絵画や観光地の名所旧跡などの説明や案内をユーザーが携帯端末で聴くことができるガイド・システムに関するもので、より詳細には、絵画の付近や名所旧跡の適宜の個所に設置された送信機から送信されてくる説明や案内を携帯端末で高速受信し、ユーザーが説明や案内を常に冒頭から聴くことができるようにしたガイド・システムならびに該システムに使用する送信機および受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
美術館や観光地のおいて、絵画や名所旧跡などの説明や案内をユーザーが携帯する端末で聴くことができるようにしたガイド・システムが広く用いられている。こうしたガイド・システムとしては、例えば美術館の場合、展示された各絵画の付近に設置された送信機から各絵画の説明を定期的に送信し、ユーザーがその絵画の付近に来たときに携帯端末で受信して説明を聴くものがある。
【0003】
しかし、こうした従来のガイド・システムにおいては、ユーザーが説明や案内を1回聴く期間に合わせて送信機から説明や案内が送信されるので、説明や案内の途中で送信機の設置個所に来た者は、その説明や案内を冒頭から聴くことができないという問題があった。
【0004】
別のシステムとして、絵画や名所旧跡にそれぞれ番号を付しておき、携帯端末内の記憶装置に、絵画や名所旧跡の説明や案内を、絵画や名所旧跡に付された番号とともに記憶させておき、送信機からは番号情報のみを送信し、携帯端末で番号情報を受信すると、それに対応した説明や案内が再生されるシステムも公知である。しかし、このシステムは、展示されている絵画や名所旧跡の全部についての説明や案内を携帯端末に記憶させておくことが必要であり、必然的に大容量の記憶装置を用いなければならないのでコストが増大するという問題がある。
【0005】
そのうえ、絵画や名所旧跡に追加や変更があったときには、全部の携帯端末の記憶装置に記憶された内容を書き換えることが必要である。特に、大きな美術館などでは1000個以上の携帯端末を備えているので、それらの携帯端末を全部書き換えるのには相当の手間とコストがかかる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の種々の問題点に鑑みて提案されたものであり、本発明の目的は、送信機から音声メッセージを高速で送信することにより、ユーザーが音声メッセージを常に冒頭から聴くことができるガイド・システムならびに該システムで使用する送信機および受信機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、
少なくとも一つの対象についての説明や案内等の音声メッセージをユーザーに提供するガイド・システムであって、一つの前記対象に対して適宜の個所に設置された送信機と前記ユーザーが携帯する受信機とを備えるガイド・システムであって、
前記送信機が、前記音声メッセージを記憶する送信メモリ手段と、前記音声メッセージを前記送信メモリ手段から読み出して前記受信機へ反復送信する送信手段とを備え、
前記受信機が、前記送信機から送信された前記音声メッセージを受信する受信手段と、前記受信手段で受信された前記音声メッセージを記憶する受信メモリ手段と、前記受信メモリ手段から前記音声メッセージを読み出して再生する出力手段とを備え、
前記送信メモリ手段からの前記音声メッセージの読み出しが、前記出力手段により音声メッセージが再生される速度よりも高速で行われるガイド・システムにおいて、
前記送信メモリ手段が、前記所定の対象を含む複数の対象についての複数の音声メッセージを記憶することができ、
前記送信手段が、前記複数の音声メッセージを送信することができ、
前記受信手段が、前記送信機からの電波を受信することができる第1のエリアに前記受信機が入ったときに前記所定の対象に対応する音声メッセージを受信し、前記受信機が前記第1のエリア内の第2のエリアに入ったときに前記所定の対象とは異なる対象についての他の音声メッセージを受信することができ、
前記受信メモリ手段が、前記複数の音声メッセージを記憶することができ、
前記受信機が前記第2のエリアに入ったとき、前記出力手段が前記受信メモリ手段から前記対応する音声メッセージを読み出して再生する、
ことを特徴とするガイド・システム、
を提供する。
【0008】
請求項2の発明は、前記第1のエリア及び前記第2のエリアが前記所定の対象の近傍に限定されていることを特徴とする。
請求項3の発明は、前記第1のエリアが、他の送信機に関係する第1のエリアと重複しないよう配置されていることを特徴とする。
【0009】
請求項4の発明は、記送信機が、前記対象を特定する制御信号を前記受信機へ送信する送信手段を更に備え、前記受信機が、前記送信機から送信された前記制御信号を受信する受信手段を更に備え、前記出力手段が、前記制御信号に対応した音声メッセージを受信メモリ手段から読み出して再生し、前記制御信号を受信可能な受信エリアが前記対象の近傍に限定されていることを特徴とする。
【0010】
請求項5の発明は、請求項1〜4のガイド・システムに使用し得る受信機であって、前記受信機が第1のエリアに入ったときに、送信機から送信された第1の音声メッセージを受信して記憶し、前記受信機が前記第1のエリア内の第2のエリアに入ったときに、前記送信機から送信された第2の音声メッセージを受信して記憶する受信記録部と、前記受信機が前記第2のエリアに入ったとき、前記受信記録部から前記第1の音声メッセージを読み出して再生する出力部とを具備することを特徴とする受信機、
を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図4を用いて、本発明に係るガイド・システムの一つの実施の形態を、美術館での説明を例にとって詳述する。図1は、当該実施の形態におけるガイド・システムの構成を概略的示す図で、ガイド・システム100は、展示されたそれぞれの絵画の付近に設置された送信機1a、1b、1c、・・・・、1nおよび、これら送信機1a〜1nのいずれかと電波、赤外線又は磁気等によって無線で結合され得る、ユーザーが携帯する受信機2を備える。
【0012】
それぞれの送信機1a、1b、1c、・・・・または1nは、音声による絵画の説明からデジタル音声信号を作成し、該デジタル音声信号を記憶しておくとともに、このデジタル音声信号を受信機2に対して高速で送信する。デジタル音声信号が送信機1から送信される期間は、絵画の説明が受信機で開始されてから終了するまでの期間の1/10〜1/100であることが望ましく、送信頻度は例えば1秒おきである。
【0013】
送信機1a、1b、1c、・・・・、1nは、それぞれ対応する受信エリア3a、3b、3c、・・・・、3nを持ち、各送信機1a、1b、1c、・・・・または1nから送信されるデジタル音声信号は、受信機2が受信エリア3a、3b、3c、・・・・または3nに入ったときに受信される。つまり、受信エリア3a〜3nを、隣接する受信エリアどうしが重複しないように配置し、または、絵画の近傍に限定するよう、送信機1a〜1nの送信アンテナの指向性や受信電界強度が規定される。このため、受信機2を携帯するユーザーが或る一つの送信機、例えば送信機1bの受信エリア3bに入ると、送信機1bから送信されたデジタル音声信号が高速受信されて記録部(図2)に記録され、それを再生して絵画の音声による説明を得る。次いで、ユーザーが隣の絵画に移動して送信機1cの受信エリア3cに入ると、送信機1bからのデジタル音声信号は破棄され、送信機1cからのデジタル音声信号を新たに受信する。このように、ユーザーの移動に伴う受信電界強度の変化を受信機2で検知して、記録内容の更新、再生が行われるので、適切なガイド内容をユーザーに提供することができる。
【0014】
送信機1a〜1nはいずれも同じ構成を有する。そこで、送信機1aを例にとって、図2にその構成の一例を概略的に示す。図2に示すように、送信機1aは、受話部10、A/D変換部11、記録部12、送信部13、アンテナ14および制御部15を備えている。受話部10はマイクロホンと増幅器を含み、音声で与えられた絵画の説明を表すアナログ音声信号を出力する。受話部10から出力されたアナログ音声信号はA/D変換部11でデジタル音声信号に変換されて記録部12に蓄積される。そこで、美術館が開いている期間、ユーザーに対して絵画の説明を与えるため、制御部15は、絵画の説明に対応するデジタル音声信号が記録部12に蓄積されたことを確認し、送信部13を定期的に動作状態にし、記録部12からデジタル音声信号を読み出させて所定の変調をかけ、アンテナ14を介して一定間隔で受信機2へ送信させる。このとき、送信部13は、デジタル音声信号の先頭の部分に開始信号を、末尾の部分に終了信号を挿入する。こうして、開始信号とデジタル音声信号と終了信号とを含むデジタル信号が送信部13から送出される。
【0015】
送信部13が送信を行う間隔は、デジタル音声信号の長さによって決められ、送信部13は例えば1Mbps〜10Mbpsの速度でデジタル音声信号を送信する。これにより、デジタル音声信号の送信を、実際に絵画の説明を行うのに要する時間の1/10〜1/100程度の時間で完了することができる。これを模式的に図4に示すと、送信機1aにより音声メッセージを1回送信するのに要する時間(イ)は、受信機2が絵画の説明を1回行うのに要する時間(ロ)に比べて極めて短い。
【0016】
図3は、図1のガイド・システムで使用される受信機2の構成の一例を概略的に示す図である。図に示すように、ユーザーが携帯する受信機2は、アンテナ20、受信部21、記録部22、D/A変換部23、音声出力部24及び制御部25を備える。受信部21はデジタル音声信号の受信電界強度を検出する機能を有する。
【0017】
図3において、変調されたデジタル音声信号が送信機1a〜1nのアンテナ14から送信されているときに、受信機2を携帯するユーザーがいずれかの受信エリアから出て他の受信エリア、例えば送信機1aの受信エリア3a内に入ると、送信機1aからの変調されたデジタル音声信号は受信機2のアンテナ20によって受信されて受信部21に供給される。そこで、受信部21は新たな受信エリア3aに入ったことを検出して、これまで記録部22に記録されていたデジタル音声信号を破棄し、送信機1aからのデジタル信号のうちの開始信号と終了信号を用いて、それらの間に挟まれたデジタル音声信号を抽出して記録部22に一旦記録させる。記録部22としては、書き換え可能な任意のデジタル記録媒体を使用することができる。
【0018】
記録部22へのデジタル音声信号の記録が完了すると、制御部26は記録の完了を検出し、次いで、記録部22からそこに蓄積されたデジタル音声信号を読み出させ始める。読み出されたデジタル音声信号はD/A変換部23によってアナログ音声信号に変換され、音声出力部24に与えられる。記録部22からのデジタル音声信号の読み出しは、ユーザーが絵画の説明を理解し得る速度で音声出力部24から再生される速度で実施される。音声出力部24は与えられたアナログ音声信号を増幅してイヤホンまたはヘッドセットに与える。これにより、ユーザーは絵画の説明を常にその冒頭から聴くことができる。
【0019】
上記のように記録の完了を検出して再生を自動的に開始する代わりに、受信機2に、ユーザーが手動で再生開始を指示するための入力部26を設けて、制御部25が再生開始が指示されたことを検出するようにしても、または、各送信機からのデジタル音声信号の送信とは別に、ガイド再生を指示する信号を送出し、それを受信したことを検出して再生を開始するようにしてもよい。
【0020】
なお、受信機2の記録部22の容量によっては、ユーザーが一つの絵画から次の絵画へ移動した際、それまで記録部22に記録されていたデジタル音声信号を消去して新たなデジタル音声信号を書き込むようにしても、新たなデジタル音声信号を記録部22の残容量に順次書き込むようにしてもよい。
【0021】
これまで美術館のガイド・システムについて説明したことは、送信機1から受信機2へ伝送される内容を変更するのみで、観光地での名所旧跡の説明や案内ばかりでなく、種々の施設、設備における来訪者に対する説明や案内にも適用可能である。
【0022】
これまで説明した実施の形態においては、各送信機は、その対象となる一つの絵画の説明をするデジタル音声信号のみを送信するものであったが、これに代えて、一つの送信機が複数の異なるデジタル音声信号を同時に送信するようにしてもよい。図5に示すガイド・システムにおいては、各送信機1a、1b、1c、・・・・または1nは、自分の説明対象である絵画に関するデジタル音声信号と、その隣の絵画に関するデジタル音声信号との、2つの異なるデジタル音声信号を同時に送信する。例えば、送信機1aは、自分の説明対象である絵画5aに関するデジタル音声信号と、その隣の絵画5bに関するデジタル音声信号とを同時に送信し、その隣の送信機1bは、自分の説明対象である絵画5bに関するデジタル音声信号と、その隣の絵画5cに関するデジタル音声信号とを同時に送信する。
【0023】
したがって、図5において、受信機2を携帯したユーザーが入り口から入って、送信機1aによって作られる受信エリア3aに入ると、受信機2は絵画5aに関するデジタル音声信号を受信して記録部に蓄積し、続いてユーザーが受信エリア3a内の小受信エリア4aに入ると、記録部から絵画5aに関するデジタル音声信号が読み出され始め、同時に、受信機2は絵画5bに関するデジタル音声信号を受信して記録部に記録する。この後、ユーザーが隣の小受信エリア4bに入ると、受信機2は絵画5bに関するデジタル音声信号を読み出すとともに、隣の絵画5cに関するデジタル音声信号を記録部に記録する。これにより、絵画に接近してから受信を開始するよりも素速く再生処理を開始することができるので、この実施の形態は送信機と受信機との間の通信速度を十分確保できないときに有効である。
【0024】
これを実現するためには、受信したデジタル音声信号をそのまま再生するのではなく、受信機が接近した絵画に関するデジタル音声信号を再生しなければならない。そこで、それぞれの送信機1a、1b、1c、・・・・または1nは、送信するデジタル信号のそれぞれに、どの絵画に関連する信号であるかを示す識別番号を加えるとともに、その識別番号を表す信号である制御信号を小受信エリア4a、4b、4c、・・・・または4nに送信する。識別番号としては、各絵画に割り当てられた固有の番号、例えば「5a」を使用することができる。したがって、受信機は、どの小受信エリアに入ったかをこの識別番号から判別し、その小受信エリアに関連するデジタル音声信号を再生する。なお、識別番号の送信は、送信機1a〜1nによって行われてもよいし、これらの送信機とは別の送信機から識別番号を送信するようにしてもよい。
【0025】
以上、本発明に係るガイド・システムおよびそれに使用される送信機、受信機の若干の実施の形態を説明したが、本発明はこうした実施の形態に限定されるものではない。例えば、これまでの説明においては、デジタル信号の開始と終了を判別するための信号をデジタル音声信号とともに送信するようにしたが、これに代わって、それぞれの絵画に関するデジタル音声信号を1つのファイルとして扱い、このファイルを送信機から例えばパケット通信によって送信するとともに、受信機でこのファイルを記録し、再生するようにしてもよい。
【0026】
また、これまでの説明では、送信機1から受信機2にデジタル信号が送信されるものであったが、これに代えて、アナログ音声信号で変調された搬送波を送信機1から送信するようにしてもよい。このときには、A/D変換部11およびD/A変換部22は不要である。
【0027】
【発明の効果】
以上、本発明の一つの実施の形態について詳述したところから理解されるように、本発明は、
(1)説明や案内の対象となるものが追加されたり、変更されたりしても、受信機の記録部を書き換える必要がないので、書き換えの手間と時間を省くことができ、コストを大幅に低減することが可能になる、
(2)ユーザーは常に音声メッセージを冒頭から聴くことができる、
(3)受信エリアを対象の近傍に限定し、または、対象の近傍に受信エリアを重複しないように設置するならば、ユーザーが一つの対象から他の対象へ移動したことを確実に判定することができる、
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るガイド・システムの一つの実施の形態を概略的に示す図である。
【図2】 図1のシステムで使用される送信機の構成の一例を概略的に示すブロック図である。
【図3】 図1のシステムで使用される受信機の構成の一例を概略的に示すブロック図である。
【図4】 図2に示す送信機の動作を説明する図である。
【図5】 本発明に係るガイド・システムの他の実施の形態を説明するための図である。
【符号の説明】
100:ガイド・システム、 1、1a〜1n:送信機、 2:受信機、 3a〜3n:受信エリア、 4a〜4n:小受信エリア

Claims (5)

  1. 少なくとも一つの対象についての説明や案内等の音声メッセージをユーザーに提供するガイド・システムであって、一つの前記対象に対して適宜の個所に設置された送信機と前記ユーザーが携帯する受信機とを備えるガイド・システムであって、
    前記送信機が、前記音声メッセージを記憶する送信メモリ手段と、前記音声メッセージを前記送信メモリ手段から読み出して前記受信機へ反復送信する送信手段とを備え、
    前記受信機が、前記送信機から送信された前記音声メッセージを受信する受信手段と、前記受信手段で受信された前記音声メッセージを記憶する受信メモリ手段と、前記受信メモリ手段から前記音声メッセージを読み出して再生する出力手段とを備え、
    前記送信メモリ手段からの前記音声メッセージの読み出しが、前記出力手段により音声メッセージが再生される速度よりも高速で行われるガイド・システムにおいて、
    前記送信メモリ手段が、前記所定の対象を含む複数の対象についての複数の音声メッセージを記憶することができ、
    前記送信手段が、前記複数の音声メッセージを送信することができ、
    前記受信手段が、前記送信機からの電波を受信することができる第1のエリアに前記受信機が入ったときに前記所定の対象に対応する音声メッセージを受信し、前記受信機が前記第1のエリア内の第2のエリアに入ったときに前記所定の対象とは異なる対象についての他の音声メッセージを受信することができ、
    前記受信メモリ手段が、前記複数の音声メッセージを記憶することができ、
    前記受信機が前記第2のエリアに入ったとき、前記出力手段が前記受信メモリ手段から前記対応する音声メッセージを読み出して再生する、
    ことを特徴とするガイド・システム。
  2. 請求項1に記載のガイド・システムであって、前記第1のエリア及び前記第2のエリアが前記所定の対象の近傍に限定されていることを特徴とするガイド・システム。
  3. 請求項1又は2に記載のガイド・システムであって、前記第1のエリアが、他の送信機に関係する第1のエリアと重複しないよう配置されていることを特徴とするガイド・システム。
  4. 前記送信機が、前記対象を特定する制御信号を前記受信機へ送信する送信手段を更に備え、
    前記受信機が、前記送信機から送信された前記制御信号を受信する受信手段を更に備え、前記出力手段が、前記制御信号に対応した音声メッセージを受信メモリ手段から読み出して再生し、
    前記制御信号を受信可能な受信エリアが前記対象の近傍に限定されている
    ことを特徴とするガイド・システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか一つに記載のガイド・システムに使用し得る受信機であって、
    前記受信機が第1のエリアに入ったときに、送信機から送信された第1の音声メッセージを受信して記憶し、前記受信機が前記第1のエリア内の第2のエリアに入ったときに、前記送信機から送信された第2の音声メッセージを受信して記憶する受信記録部と、
    前記受信機が前記第2のエリアに入ったとき、前記受信記録部から前記第1の音声メッセージを読み出して再生する出力部と、
    を具備することを特徴とする受信機。
JP2002016577A 2002-01-25 2002-01-25 ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機 Expired - Fee Related JP3715929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002016577A JP3715929B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002016577A JP3715929B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003219446A JP2003219446A (ja) 2003-07-31
JP3715929B2 true JP3715929B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=27652602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002016577A Expired - Fee Related JP3715929B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715929B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055543A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Nintendo Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2013079754A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Sharp Corp 加湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003219446A (ja) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7158842B2 (en) Audio system and its contents reproduction method, audio apparatus for a vehicle and its contents reproduction method, computer program product and computer-readable storage medium
JP5661987B2 (ja) 位置通知システム
CA2438998A1 (en) Multiple radio signal processing and storing method and apparatus
ES2337139T3 (es) Procedimiento para almacenar remotamente un programa emitido recibido por un terminal de comunicacion movil.
JP2007243715A (ja) データ出力システム及びデータ出力方法
JP2001525563A (ja) パーソナルオーディオシステム
JP2008021337A (ja) 車載用音響システム
JP2007323789A (ja) 携帯型オーディオ機器用再生継続方法及び装置
JP3715929B2 (ja) ガイド・システムならびに該システムで使用する受信機
US3931470A (en) Tape marking and indicating device for remote control operation
JP2006025253A (ja) 移動局の無線通信機
CN2165579Y (zh) 无线电子语音导游装置
JP3544500B2 (ja) 音声ガイドシステム
JP3105812B2 (ja) 防災行政無線システムの屋外拡声装置およびその屋外拡声方法
JP4021217B2 (ja) 無線ヘッドセット
JP5176721B2 (ja) コンテンツ再生システム
JPH10215232A (ja) 市町村防災行政無線システム
JPS5915432B2 (ja) 電話番号再生装置
JPH0981176A (ja) 伝言情報整理装置
JP3015155U (ja) 自動映像/音声ガイド装置
JPH0955817A (ja) 携帯型音響システム
JPH08265847A (ja) オーディオ再生装置
JP2001222296A (ja) 携帯型音声再生装置およびそれを用いたガイドシステム
JPH0311975Y2 (ja)
JPH04245721A (ja) 案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees