JP3714665B2 - リチウムイオン二次電池の製造方法 - Google Patents

リチウムイオン二次電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3714665B2
JP3714665B2 JP2002017314A JP2002017314A JP3714665B2 JP 3714665 B2 JP3714665 B2 JP 3714665B2 JP 2002017314 A JP2002017314 A JP 2002017314A JP 2002017314 A JP2002017314 A JP 2002017314A JP 3714665 B2 JP3714665 B2 JP 3714665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
silicon
secondary battery
electrode
ion secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002017314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003217575A (ja
Inventor
順次 田渕
雅人 白方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002017314A priority Critical patent/JP3714665B2/ja
Publication of JP2003217575A publication Critical patent/JP2003217575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714665B2 publication Critical patent/JP3714665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、リチウムをドープ、脱ドープすることができる正極電極、および負極電極を有する電池に関し、とくに高容量密度のリチウムイオン二次電池を提供することを課題とするものである。
【0002】
【従来の技術】
リチウムイオン二次電池等の黒鉛等の炭素材料を負極電極に用いた電池においては、炭素中に挿入されるリチウムの量の理論容量は、炭素原子6個当たり1個であることが知られており、炭素材料としては理論容量に近い量のリチウムを挿入可能な炭素材料が用いられているが、炭素材料を用いた場合にはそれ以上の高容量化は困難となっている。そこでさらに高容量化するために、リチウムを挿入することが可能なケイ素、あるいはケイ素含有化合物を用いることが提案されている。
例えば、特開2000−3730号公報には、リチウムの挿入放出可能なケイ素原子をを含む化合物が記載されている。
【0003】
ところが、ケイ素中にリチウムを挿入させると格子の膨張収縮が大きく、粒子状のケイ素の場合には微粉化してしまうとい問題点があった。また黒鉛とケイ素、またはケイ素含有化合物の粒子の混合物を用いた負極でも同様にケイ素、またはケイ素含有化合物の膨張収縮が問題であった。
【0004】
そこで、黒鉛等の炭素材料からなる負極上に薄膜状にケイ素を形成すればケイ素の膨張収縮が緩和され、微粉化を防ぐことができケイ素の微粉化に起因するサイクル特性の劣化がない高容量のリチウムイオン二次電池を提供することが提案されている。
【0005】
炭素電極の表面をアモルファスシリコン等のケイ素の薄膜で被覆するためには、半導体装置の製造工程等において利用されているCVD等の真空成膜法によって形成する方法が利用されるが、炭素材料のような表面に多くの凹凸があり比表面積が大きな材料の場合には真空成膜法では電極の表面のみに限られるという問題点があった。また、真空成膜法は、成膜速度が小さく、しかも大がかりな設備を要するという問題点もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、リチウムをドープ、脱ドープする炭素材料を電極に用いた用いた電池において、炭素材料が本来有しているリチウムの挿入量の制限を受けない大量のリチウムの挿入放出が可能なエネルギー密度の大きなリチウム二次電池を提供することを課題とするものであり、電極表面に存在する炭素粒子のみではなく、内部に存在する炭素粒子をも被覆するとともに、炭素材料の細孔中にもアモルファスシリコンを成膜した炭素材料を用いたリチウム二次電池を提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、リチウムをドープおよび脱ドープする炭素材料を用いたリチウムイオン二次電池において、負極電極が炭素材料を含有する活物質層を集電体上に形成した後に電解液中においてケイ素を電着被覆したものであるリチウムイオン二次電池によって解決することができる。
また、シリコンを被覆した負極電極に電池組立前に電気化学的にリチウムを挿入した前記のリチウムイオン二次電池である。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明はリチウムをドープ、脱ドープする炭素材料に、電解液中においてアモルファスシリコンを電着することによって電極体および炭素粒子の表面のみならず炭素粒子の間、あるいは炭素粒子の細孔中へ浸入した電解液からもアモルファスシリコン等のケイ素を析出させて、ケイ素で覆われた面積を大きくして炭素材料の高容量化をはかったものである。
【0009】
本発明のリチウムイオン電池は、炭素材料を結着剤中に分散したスラリーを集電体に塗布乾燥した負極電極を陰極とし、ケイ素含有化合物を溶解した電解液中において電気分解を行うことによって作製することができる。
ケイ素電着用電解液としては、ケイフッ化物質含有電解液、あるいは4級アンモニウム塩含有電解液を挙げることができるが、ケイフッ化物含有電解液は、金属材料に対する作用が大きいので4級アンモニウム塩含有電解液を用いることが好ましい。
また、電解液中のケイ素含有物質としては、テトラアルキルシリケート等の有機ケイ素化合物を挙げることができる。
【0010】
電着に用いる対極には、電解液中において陽分極した際に耐食性を有する材料を用いることができ、具体的には黒鉛等の炭素材料を挙げることができる。
本発明の非水電解液二次電池の負極としては、黒鉛、難黒鉛化炭素(ハードカーボン)、易黒鉛化炭素(ソフトカーボン)、カーボンブラックを挙げることができ、それぞれを混合して用いることができる。
また、負極電極を充電した場合に挿入されたリチウムには、放電時には利用されない不可逆なものがあるので、電池の組立前にあらかじめ不過逆なリチウムを電気化学的に挿入することが好ましい。
【0011】
また、正極活物質としてはリチウム遷移金属複合酸化物を挙げることができ、具体的には、Li1+xMn2-x4等のリチウムマンガン複合酸化物、リチウムコバルト複合酸化物、リチウムニッケル複合酸化物、リチウムニッケルコバルト複合酸化物(LiNi1-xCox2 )から選ばれる少なくとも一種を挙げることができ、これらを混合して用いることができる。
【0012】
また、本発明に用いられる非水電解液では、非水溶媒として、エチレンカ−ボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、メチルプロピルカーボネート、ビニレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチルから選ばれる少なくとも1種を挙げることができる。また、これらのなかでも、エチレンカーボネートとジエチルカーボネートを含有する混合溶媒は誘電率が高く、また粘度も小さいので好ましい。
【0013】
【実施例】
以下に、実施例、比較例を挙げて本発明を説明する。
実施例1
黒鉛粉末(大阪ガスケミカル製MCMB30−28)を、N−メチルピロリドンに溶解させたポリフッ化ビニリデン溶液に分散させスラリーを得た。これを負極集電体である厚さ10μmの銅箔に均一に塗布し、プレス成形して負極電極を得た。
また、テトラエチルオルソシリケート4重量部を酢酸60重量部に溶解し、更にテトラメチルアンモニウムクロライド2重量部とアセトン2重量部を混合して電解液を調製した。
【0014】
この電解液中に作製した負極電極の集電体の露出部分を合成樹脂で被覆した後に黒鉛電極を対極として、1mA/cm2 の電流密度で負極電極にケイ素を電着させた。得られた電極を洗浄の後に真空乾燥させて試料電極1とした。
また、試料電極1と同様に作製した電極を、濃度1MのLiPF6 を溶解させた、エチレンカーボネート/ジエチルカーボネート=30/70の組成を持つ電解液中において負極とし、金属リチウムを対極として37.2mAh/gの電気量、すなわち炭素電極の理論的なリチウム挿入量の1/10に相当する量のリチウムイオンを挿入して試料電極2を得た。
【0015】
それぞれの試料電極を濃度1MのLiPF6 を溶解させた、エチレンカーボネート/ジエチルカーボネート=30/70の組成を持つ電解液を用いて、対極として金属リチウムを用いて、コインセルを作製した。
作製した電池を室温で、1Cで、4.2Vまで定電流充電した後に、定電圧充電で総充電時間2.5時間の充電を行った後に、3.0Vまで1/40Cで定電流で定電流放電する充放電試験を行い、初回充電容量、初回放電容量、初回充放電効率を測定し、その結果を表1に示した。
【0016】
比較例1
シリコンを電気化学的に析出させなかった点を除き実施例1と同様にして比較試料1のコインセルを作製し、実施例1と同様にして充放電試験を行い、その結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
Figure 0003714665
【0018】
試料電極1は、ケイ素を電極上に形成していない比較試料1の電池に比べて初回放電容量が大きくなったが、ケイ素に挿入さるリチウムのうち、充放電サイクルに利用されない不可逆なリチウムが多くなり、初回充放電効率は低くなったものとみられる。一方、試料電極2のようにケイ素を形成した電極にあらかじめリチウムを挿入した電極は、初回放電容量が大きく、初回充放電効率も大きなものであった。
【0019】
【発明の効果】
本発明のリチウムイオン二次電池は、炭素材料を用いた負極電極にケイ素の被膜を形成したので、充放電容量、充放電効率を大きくすることができ、高容量リチウムイオン二次電池を提供することができる。

Claims (1)

  1. リチウムをドープおよび脱ドープする炭素材料を用いたリチウムイオン二次電池の製造方法において、炭素材料を含有する活物質層を集電体上に形成した後に、電解液中においてケイ素を電着被覆して負極電極を形成することを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。
JP2002017314A 2002-01-25 2002-01-25 リチウムイオン二次電池の製造方法 Expired - Lifetime JP3714665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017314A JP3714665B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 リチウムイオン二次電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017314A JP3714665B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 リチウムイオン二次電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003217575A JP2003217575A (ja) 2003-07-31
JP3714665B2 true JP3714665B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=27653055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002017314A Expired - Lifetime JP3714665B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 リチウムイオン二次電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3714665B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013024305A2 (en) 2011-08-18 2013-02-21 Nexeon Ltd Method
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
US10103379B2 (en) 2012-02-28 2018-10-16 Nexeon Limited Structured silicon particles
US10388948B2 (en) 2012-01-30 2019-08-20 Nexeon Limited Composition of SI/C electro active material
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
US10522824B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
US11127945B2 (en) 2016-06-14 2021-09-21 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785341B2 (ja) * 2003-12-02 2011-10-05 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
DE102005011940A1 (de) * 2005-03-14 2006-09-21 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von beschichteten Kohlenstoffpartikel und deren Verwendung in Anodenmaterialien für Lithium-Ionenbatterien
KR100709860B1 (ko) 2005-07-22 2007-04-23 삼성에스디아이 주식회사 Si함유 물질층 및 다공성막을 포함하는 전극 및 이를채용한 리튬 전지
JP5245425B2 (ja) * 2007-06-05 2013-07-24 ソニー株式会社 負極および二次電池
CN112661139A (zh) 2011-12-21 2021-04-16 加州大学评议会 互连波纹状碳基网络
KR102231070B1 (ko) 2012-03-05 2021-03-23 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 상호 연결된 파형 카본-기반 네트워크로 만들어진 전극을 갖는 커패시터
JP6090778B2 (ja) * 2013-01-11 2017-03-08 学校法人早稲田大学 リチウム二次電池の電極の製造方法、及び、リチウム二次電池の製造方法
CN106575806B (zh) 2014-06-16 2020-11-10 加利福尼亚大学董事会 混合电化学电池
CN107112144A (zh) 2014-11-18 2017-08-29 加利福尼亚大学董事会 多孔互连波纹状碳基网络(iccn)复合材料
JP6360022B2 (ja) * 2015-09-16 2018-07-18 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池の製造方法
WO2017112575A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 The Regents Of The University Of California Cellular graphene films
CN108475590B (zh) 2016-01-22 2021-01-26 加利福尼亚大学董事会 高电压装置
US11062855B2 (en) 2016-03-23 2021-07-13 The Regents Of The University Of California Devices and methods for high voltage and solar applications
KR102378286B1 (ko) 2016-04-01 2022-03-23 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 가요성이고 고성능인 슈퍼커패시터를 위한 탄소 클로쓰 상에서의 폴리아닐린 나노튜브의 직접 성장
US11097951B2 (en) 2016-06-24 2021-08-24 The Regents Of The University Of California Production of carbon-based oxide and reduced carbon-based oxide on a large scale
CN109845004B (zh) 2016-08-31 2022-10-14 加利福尼亚大学董事会 包括碳基材料的装置以及其制造
US11133134B2 (en) 2017-07-14 2021-09-28 The Regents Of The University Of California Simple route to highly conductive porous graphene from carbon nanodots for supercapacitor applications
US10938032B1 (en) 2019-09-27 2021-03-02 The Regents Of The University Of California Composite graphene energy storage methods, devices, and systems

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10822713B2 (en) 2011-06-24 2020-11-03 Nexeon Limited Structured particles
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
WO2013024305A2 (en) 2011-08-18 2013-02-21 Nexeon Ltd Method
US10388948B2 (en) 2012-01-30 2019-08-20 Nexeon Limited Composition of SI/C electro active material
US10103379B2 (en) 2012-02-28 2018-10-16 Nexeon Limited Structured silicon particles
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10693134B2 (en) 2014-04-09 2020-06-23 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
US10522824B2 (en) 2014-07-23 2019-12-31 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US11196042B2 (en) 2014-07-23 2021-12-07 Nexeon Ltd Method for preparing silicon-based active material particles for secondary battery and silicon-based active material particles
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
US11127945B2 (en) 2016-06-14 2021-09-21 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003217575A (ja) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714665B2 (ja) リチウムイオン二次電池の製造方法
US20120028105A1 (en) Battery Packs for Vehicles and High Capacity Pouch Secondary Batteries for Incorporation into Compact Battery Packs
CN101232093A (zh) 负极活性材料、其制备方法及含该材料的负极和锂电池
US20160380309A1 (en) Long-life lithium-ion batteries
DE102019105900A1 (de) Elektrolytsysteme für siliziumhaltige Elektroden
JP2007066834A (ja) 非水電解液二次電池
CN112635835B (zh) 高低温兼顾的非水电解液及锂离子电池
JP2015162356A (ja) 被覆正極活物質、被覆正極活物質の製造方法およびリチウム電池
DE102020125026A1 (de) In-situ-polymerisation zum schutz von lithium-metallelektroden
JP2001167763A (ja) リチウム二次電池
US20210159485A1 (en) Surface-fluorinated silicon-containing electrodes
JP3430691B2 (ja) リチウム二次電池
WO2018056107A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用負極の製造方法
CN110400963B (zh) 一种金属钠或钠钾合金负极/硫化聚丙烯腈正极的二次电池及其制造方法
CN102956890B (zh) 低温碳包覆复合材料、其制备方法及其应用
KR101142533B1 (ko) 금속계 아연 음극 활물질 및 이를 이용한 리튬이차전지
JP6913067B2 (ja) 酸化ケイ素−及びLiPONコーティングを有する粒子によりケイ素ベースの負極の寿命を延長する方法
US20200381710A1 (en) Surface modification and engineering of silicon-containing electrodes
CN109643828B (zh) 非水电解质蓄电元件
US20230378792A1 (en) Secondary battery charging method and charging system
KR20200094783A (ko) 인산망간 코팅된 리튬 니켈 산화물 재료
JP2020021643A (ja) 活物質層、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
CN108987803B (zh) 一种用于锂硫电池的锂金属负极成膜电解液及其添加剂
CN114631214A (zh) 非水电解质蓄电元件、其制造方法、以及蓄电装置
JP4362909B2 (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3714665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term