JP3713478B2 - 植栽用鋼製高欄及び植栽方法 - Google Patents

植栽用鋼製高欄及び植栽方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3713478B2
JP3713478B2 JP2002313964A JP2002313964A JP3713478B2 JP 3713478 B2 JP3713478 B2 JP 3713478B2 JP 2002313964 A JP2002313964 A JP 2002313964A JP 2002313964 A JP2002313964 A JP 2002313964A JP 3713478 B2 JP3713478 B2 JP 3713478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
plate
bottom plate
steel
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002313964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004150058A (ja
Inventor
信三 伊藤
Original Assignee
株式会社サンケンスチール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンケンスチール filed Critical 株式会社サンケンスチール
Priority to JP2002313964A priority Critical patent/JP3713478B2/ja
Publication of JP2004150058A publication Critical patent/JP2004150058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713478B2 publication Critical patent/JP3713478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、道路に設置される植栽用鋼製高欄及び植栽方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、自動車が高速で走行する道路橋をはじめとする道路には、自動車が道路からはずれないように道路の両側、また、対向車線へ飛び出さないように互いに対向する車線間に、適宜の高さのコンクリート高欄が設置されている。このコンクリート高欄は見た目には随分と殺風景である。
【0003】
そこで、近時、このコンクリート高欄の壁面に鋼製のかご状物を設置し、そこにハイネスブルーパシフィック等の樹木を植えた植木容器を入れての緑化策が講じられている。緑化策は樹木に炭酸ガスを吸収させるという地球温暖化防止策としても有意義である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、植物にとって、根は植木容器のみでしか土に接しないので、あまり長持ちしないという課題を有する。また、コンクリート高欄の壁面に設置されたかご状物は、たとえ道路幅員上の路側帯といえ、道路幅員をせばめるので無謀な運転者による接触の危険もある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述のような課題を以下述べるところにより解決しようとするものである。
【0006】
まずは、植栽に用いる鋼製高欄を提供する。
【0007】
基本的には、両側面板、上面板、底面板とからなる長さ方向、幅員方向、高さ方向に適宜の寸法の鋼製中空筒体を形成し、両側面板、上面板、底面板に植栽用穴を開口するとともに、鋼製中空筒体の内部で、底面板上方に間隔を設けてメッシュ状板を位置させてなる植栽用鋼製高欄を提供する。
【0008】
上記において、鋼製中空筒体内部に設置される補強板に植栽用穴を開口してなる植栽用鋼製高欄を提供する。
【0009】
ついで、上記鋼製高欄を用いた植栽方法を提供する。
【0010】
具体的には、両側面板、上面板、底面板とからなる長さ方向、幅員方向、高さ方向に適宜の寸法の鋼製中空筒体からなり、両側面板、上面板、底面板に植栽用穴を開口するとともに、鋼製中空筒体の底面板に間隔を設けてメッシュ状板を位置させた植栽用鋼製高欄をメッシュ状板と底面板間に植栽用土を入れて路上に設置し、メッシュ状板を介して植栽する植栽方法を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0012】
図1乃至図6は、植栽用鋼製高欄の実施の形態を示すそれぞれ正面図、平面図、右側面図、図1のC−C断面図、図1のB−B断面図、図1のE−E断面図である。
【0013】
向い合う側面板1、2は、道路の長さ方向に適宜の長さと高さを有し、側面板1は、上端方に側面板2方向に適宜の幅員で延伸する上面板3が折曲して形成され、側面板2は、上端方に側面板1から延伸する上面板3に溶接等により結合する結合代2aが折曲して形成されている。向い合う側面板1、2は、正面において、下方への裾広がりになり、下方で垂直状になっているが、このような形状に限定されるものではない。
【0014】
底面板4は、道路の長さ方向に適宜の長さ、普通は側面板と同じ長さを有するとともに、両側面板1、2の幅を有する。
【0015】
向い合う側面板1、2は、上端部において、上面板3の端部と側面板2の上端部に形成された結合代2aとを溶接等にり結合され、下端部において、底面板4をはさんで、底面板4から立ち上げた結合板4a、4bに連結ボルト5、6、ナット7、8によってボルト結合され全体として中空筒体を形成する。底面板4は後述するように据付板としての機能を有する。
【0016】
本発明において、両側面板1、2、上面板3、底面板4はいずれも鋼製である。
【0017】
この実施の形態では、両側面板1、2の外側にそれぞれ鋼製縁石9、10が、内側に固着されたピン27を両側面板1、2の外側に固着されたピン受け28に嵌合されて一体となっている。
【0018】
この鋼製縁石9、10は、前面がいずれも斜面に形成されており、自動車が高欄に衝突したとき、タイヤが斜面に乗り上げることにより、衝突によるはね返りを緩和する役割をする。
【0019】
上記のような鋼製中空筒体の両側面板1、2、上面板3、底面板4には植栽用穴11、12、13、14が形成される。底面板4には後述する据付ボルトを挿通するためのアンカーボルト穴21が開口されている。
【0020】
両側面板1、2、上面板3に形成した植栽用穴11、12、13は後述する植栽したときに植物の葉や枝を外に出すためのものであり、底面板4に形成した植栽用穴14は同じく植栽したときに植物の根を外に出すためのものである。
【0021】
15はメッシュ状板で、この実施の形態では、エキスパンドメタルを用いている。このメッシュ状板15は、鋼製中空筒体の内部で底面板4との間に間隔を設け両側面板1、2間に、この実施の形態では両側を両側面板1、2にそれぞれ溶接されて位置している。本発明においてメッシュ状板15は好ましい例の一つである。
【0022】
16は鋼製中空筒体の必要に応じて設置される補強板で、両側面板1、2の長さ方向に適宜の間隔で溶接等により固着されている。この補強板16にも植栽用穴17が開口されている。この植栽用穴17は植物の育成に必要な空気流通用のものである。
【0023】
18は仕切板で補強板の役割を持つ。補強板16と同様に適宜の間隔で必要に応じて設置される。
【0024】
このようにして、全体として鋼製中空筒体からなる植栽用鋼製高欄が形成される。
【0025】
つぎに、図7に基づき、本発明に係る植栽用鋼製高欄の設置方法と植栽方法を説明する。
【0026】
まず、基礎ブロック20が路中に設置され、基礎ブロック20上に鋼製中空筒体を形成する。両側に結合板4a、4bを一体とし、仕切板18を取り付けた底面板4がアンカーボルト22とナット26によって結合される。アンカーボルト22は基礎ブロック20に底面側より上面側に突出させて埋設され、鋼製中空筒体を形成する。底面板4がボルト穴21を介して位置したとき、図示していないがナット26により締結されるようになっている。基礎ブロック20は、長手方向に延伸し、底面板4に開口されている植栽用穴14と同じ位置に同様の植栽用穴20aが開口されている。
【0027】
ついで、両側面板1、2、上面板3、メッシュ状板15、補強板16を一体とした部が、底面板4に取り付けられ結合板4a、4bの外側から被せられて、その両側に鋼製縁石9、10を沿わせて、連結ボルト5、6、ナット7、8によりボルト結合される。底面板4とメッシュ状板15間には、植栽用土23が入れられている。植栽用土23は、底面板4を基礎ブロック20を据付後に入れてもよく、全体を組み立ててから入れてもよい。
【0028】
植物はメッシュ状板15を用いていない植栽用鋼製高欄の場合は、植栽用土に直接植え付けることもできるが、この実施の形態のように、メッシュ状板15を用いている植栽用鋼製高欄の場合は、底に根を外に出すための開口部を形成した植木容器24に植物25を植えたものを用いると便利である。
【0029】
植物25を植えた植木容器24をメッシュ状板15の上に置き、葉や枝を両側面板1、2、上面板3に形成された植栽用穴11、12、13から外側に出すとともに根の成長に伴い、根を植栽用土23、底面板4に形成された植栽用穴14、基礎ブロック20に形成した植栽用穴20aから出るようにしておく。
【0030】
このようにして植栽方法は実施される。
【0031】
そして、図8に示すような複数の植栽用高欄からなり、植栽方法が実施された景観が得られるようになる。
【0032】
【発明の効果】
本発明は上述のようにしてなるので、つぎの効果を有する。
【0033】
本発明の特有の効果として、鋼製高欄の新規な構造を用いることにより、容易に道路上の緑化を行うことを可能とする。
【0034】
緑化に伴う効果として、排出される炭酸ガスを植物に吸収させることにより地球温暖化防止のための一助とすることができる。
【0035】
高欄が鋼製の中空筒体により形成される効果として、コンクリート高欄に比し全体として軽量であるため、道路橋に設置されたときは、死荷重の減少を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る植栽用鋼製高欄の実施の形態を示す正面図である。
【図2】 本発明に係る植栽用鋼製高欄の実施の形態を示す平面図である。
【図3】 本発明に係る植栽用鋼製高欄の実施の形態を示す右側面図である。
【図4】 図1のC−C断面図である。
【図5】 図1のB−B断面図である。
【図6】 図1のE−E断面図である。
【図7】 本発明に係る植栽用鋼製高欄の据付け及び植栽の実施の形態を示す正面図である。
【図8】 本発明を実施した後の景観図である。
【符号の説明】
1 側面板
2 側面板
2a 結合代
3 上面板
4 底面板
4a 結合板
4b 結合板
5 連結ボルト
6 連結ボルト
7 ナット
8 ナット
9 鋼製縁石
10 鋼製縁石
11 植栽用穴
12 植栽用穴
13 植栽用穴
14 植栽用穴
15 メッシュ状板
16 補強板
17 植栽用穴
18 仕切板
20 基礎ブロック
20a 植栽用穴
21 アンカーボルト穴
22 アンカーボルト
23 植栽用土
24 植木容器
25 植物
26 ナット
27 ピン
28 ピン受け

Claims (3)

  1. 両側面板、上面板、底面板とからなる長さ方向、幅員方向、高さ方向に適宜の寸法の鋼製中空筒体を形成し、両側面板、上面板、底面板に植栽用穴を開口するとともに、鋼製中空筒体の内部で、底面板上方に間隔を設けてメッシュ状板を位置させてなることを特徴とする植栽用鋼製高欄。
  2. 鋼製中空筒体内部に設置される補強板に植栽用穴を開口してなることを特徴とする請求項1に記載の植栽用鋼製高欄。
  3. 両側面板、上面板、底面板とからなる長さ方向、幅員方向、高さ方向に適宜の寸法の鋼製中空筒体からなり、両側面板、上面板、底面板に植栽用穴を開口するとともに、鋼製中空筒体の底面板に間隔を設けてメッシュ状板を位置させた植栽用鋼製高欄をメッシュ状板と底面板間に植栽用土を入れて路上に設置し、メッシュ状板を介して植栽することを特徴とする植栽方法。
JP2002313964A 2002-10-29 2002-10-29 植栽用鋼製高欄及び植栽方法 Expired - Fee Related JP3713478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002313964A JP3713478B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 植栽用鋼製高欄及び植栽方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002313964A JP3713478B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 植栽用鋼製高欄及び植栽方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004150058A JP2004150058A (ja) 2004-05-27
JP3713478B2 true JP3713478B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=32458417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002313964A Expired - Fee Related JP3713478B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 植栽用鋼製高欄及び植栽方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3713478B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4555868B2 (ja) * 2008-01-17 2010-10-06 日本車輌製造株式会社 高欄
CN109577186A (zh) * 2018-12-17 2019-04-05 山东汇通建设集团有限公司 高架桥防撞墙防开裂结构及施工工法
CN111691283B (zh) * 2020-06-02 2022-02-11 士高建设集团有限公司 一种便于维护绿植的园林景观桥
CN115299335B (zh) * 2022-08-08 2024-06-11 四川省交通勘察设计研究院有限公司 一种旋转式生态护栏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004150058A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358090A (en) Sound barrier for highway and other traffic
US20140334875A1 (en) Jersey Barrier Improvements
KR200432594Y1 (ko) 교량용 가설 인도
US20050236609A1 (en) Tire fence
JP3713478B2 (ja) 植栽用鋼製高欄及び植栽方法
JP2002281822A (ja) 植生構造
KR200413446Y1 (ko) 도로의 안전주행 확보용 가드레일
CN108360325A (zh) 能保护加固路基的环保型拓宽道路及施工方法
CN2680723Y (zh) L型混凝土护栏
CN108385461A (zh) 能保护加固路基的生态环保型拓宽道路及施工方法
AU643081B2 (en) Vehicle crash barrier
JP3134480U (ja) 雪崩予防柵
JPS6215293Y2 (ja)
JP3022526U (ja) プレキャストコンクリート防護柵
DE3930498C1 (en) Plant substrate for railway lines - has U=shaped rigid troughs inserted into track to support substrate
KR100910550B1 (ko) 다용도 슬릿구
JP3067453U (ja) 縁石部を備えた排水溝ブロックの蓋
KR200351164Y1 (ko) 습지지역 도로의 빗물튀김 방지를 위한 안전시설 구조
KR200355864Y1 (ko) 식생가능한 완충용 가드레일
KR20050007235A (ko) 보차도 경계블럭
GB2393992A (en) Crash barrier
KR200331604Y1 (ko) 가이드레일 주변의 잡초 성장억제 장치
JPH0638894Y2 (ja) 緑化兼用防護柵
JPH0637056Y2 (ja) 緑化兼用防護柵
JP2004257099A (ja) 植栽型鋼製吸音壁及び植栽型鋼製吸音壁据え付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3713478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees