JP3707668B2 - 旋回クランプシリンダ - Google Patents

旋回クランプシリンダ Download PDF

Info

Publication number
JP3707668B2
JP3707668B2 JP2000232581A JP2000232581A JP3707668B2 JP 3707668 B2 JP3707668 B2 JP 3707668B2 JP 2000232581 A JP2000232581 A JP 2000232581A JP 2000232581 A JP2000232581 A JP 2000232581A JP 3707668 B2 JP3707668 B2 JP 3707668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston rod
cylinder
hole
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000232581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001182710A (ja
Inventor
光雄 野田
忠紀 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP2000232581A priority Critical patent/JP3707668B2/ja
Publication of JP2001182710A publication Critical patent/JP2001182710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707668B2 publication Critical patent/JP3707668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • F15B15/063Actuator having both linear and rotary output, i.e. dual action actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B5/061Arrangements for positively actuating jaws with fluid drive
    • B25B5/062Arrangements for positively actuating jaws with fluid drive with clamping means pivoting around an axis parallel to the pressing direction

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、流体圧によりシリンダチューブ内のピストンが軸方向に移動されると、ピストンロッドが旋回する時には軸線方向移動を伴って、ピストンロッド先端に取付けたクランプアームが、ワークに対して旋回しつつ接近してクランプし、また、クランプ状態からは、ワークから旋回しつつ離れてアンクランプする旋回クランプシリンダに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、前記構成のクランプシリンダは、特公昭62−5739号の第1図に示される。これによれば、ピストンロッドとピストンが一体になっており、ピストンロッドの旋回用の旋回用案内溝とロッドカバーに設けたガイドピンとが噛み合って、ピストンが流体圧で前後されることでピストンがピストンロッドごと旋回しつつ軸方向に移動するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記によれば、旋回用案内溝とガイドピンとの係合によりピストンロッドが旋回するとき、ピストンと一緒に旋回する。そのため、ピストン外周に装着したシリンダ孔との間をシールするシール部材(ピストンパッキン)による旋回抵抗が生じる。この旋回抵抗は、旋回中心(ピストン軸心)からの距離で大きさが決まるので、従来では、シリンダ孔内径(ピストン直径)に応じた大きさとなっており、その抵抗に抗するような旋回力を生じさせる大きな作動圧力によりピストンを軸方向動作させないとクランプシリンダが旋回動作しない問題があった。この発明の課題は、上記形式の旋回クランプシリンダにおいて、前記回転抵抗を小さくして、シリンダ動作圧力を小さくすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題解決のため、本発明は、シリンダチューブの一端部をロッドカバーで塞ぎ、ロッドカバーからピストンに連結したピストンロッドが突出し、そのロッドカバーと一体に設けたガイド部材とピストンロッドに設けた旋回用案内溝とを係合させて、ピストンの移動によりピストンロッドが旋回運動するときには軸線方向移動を伴うようになっている旋回クランプシリンダにおいて、ピストンロッドにピストンを相対回動自在に嵌め込み、シリンダチューブのシリンダ孔に嵌まり込むガイド部材保持軸部を固定的に備え、ガイド部材保持軸部に設けた半径方向のガイド部材用収納孔にりん青銅から成る球受部材を埋設し、球受部材に旋回用案内溝に係合するガイド部材としての鋼球を転動案内するように回転自在に支持させて成ることを特徴とする(請求項1)。
また、本発明は、ピストンロッド後部に細径の取付軸部を形成して段部を形成し、その取付軸部にピストンの中心孔を嵌め込み、ピストンの軸方向後方への抜け止めを行う抜止部材を前記ピストンの軸方向後方で取付軸部に取付け、ピストン取付け状態では、ピストンが前記抜止部材と段部との間で軸方向隙間をもって挟まれてピストンとピストンロッドが相対回動自在に嵌め込まれていることを特徴とする(請求項2)。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1において、1はシリンダチューブでアルミ押し出し又は冷間引き抜きの型材から成り、その周壁1a外周には、チューブ軸線方向にセンサ取付け溝2が形成され、また、周壁1aには、チューブ軸線方向に貫通して、複数のボルト貫通孔3が形成されていると共に流体通過孔(片側配管用の軸方向孔)4a,4bが形成された断面を有する。シリンダチューブのシリンダ孔5は、チューブ外形がアルミ押し出しで形成されている場合でも、冷間引き抜き加工で形成されている。冷間引き抜き加工によりシリンダ孔5が形成されているため、寸法精度が大変良い。そのため、これまでのように鉄系材料(非磁性材料であればステンレス鋼等)で削り出して加工する必要がなく、また、アルミ押し出しでシリンダ孔を形成した場合と比較すると、冷間引き抜き加工したものは切削などの加工が全く不要で安価に生産できる。また、周壁1a外周には、センサ取付け溝2のほか、比較的広い幅で浅い溝6が円周方向に複数形成されている。このように周壁1aに浅い溝6をいくつか設けておくことで、シリンダチューブ1を作業者が握ったときに一種の滑り止め効果が期待でき、また、最外周面の面積が小さくなって傷が付きにくくなり外観が向上する。
【0006】
7はガイド部材用保持部材で、シリンダチューブ1の外径と同じ外径のフランジ部8と、そのフランジ部8の背面9から軸線後方(図1では下方)へ突出し、シリンダ孔5内部へ大きく入りこむ嵌入軸部としてのガイド部材保持軸部10と、前面側(図1では上面側)の浅い嵌め込み孔11を備えている。ガイド部材用保持部材7には、シリンダチューブ1のボルト貫通孔3に対応してボルト貫通孔12が設けてあり、また、組み付け状態においてロッドカバー13の後述の第1連通孔22aと前側シリンダ室P1とを連通する連通路14と、シリンダチューブ1の一方の流体連通路4bとロッドカバー13の第2連通孔22bとを連通する連絡流路15が形成してある。
【0007】
ロッドカバー13は、ピストンロッドが摺動孔16内を摺動するので、耐摩耗性の高い鉄系材料、例えばダクタイル鋳鉄でパーライト系の材質から成る。ロッドカバー13は、外形がシリンダチューブ1の外形よりさらにチューブ半径方向の外側に広がった略矩形を成し、その背面17から前記前記嵌め込み孔11に嵌入される短い嵌入軸部18が突出している。ロッドカバー13の前記嵌入軸部18とガイド部材用保持部材7のガイド部材保持軸部10との直径は同一径に設定されている。背面17において、前記ガイド部材用保持部材7のフランジ部8の前端面(上端面)と対向する部分がシール面19となっている。背面17のシール面19の外側は、機械ベースなど固定側部材への取付け面20となっている。シール面19と取付け面20とは同一平面を形成している。
【0008】
ロッドカバー13には、その側面13aに一対の側面配管ポート21a,21bが設けてある。一方の側面配管ポート21aは、嵌入軸部18の後端面(図1では、下端面)に開口する第1連通路22aに連通している。他方の側面配管ポート21bはシール面19に開口する第2連通路22bに連通している。また、取付け面20には、各側面配管ポート21a,21bに連通する端面配管ポート23a,23bが開口している。ロッドカバー13の背面17には、さらに前記シリンダチューブ1のボルト貫通孔3と対向して所定深さの有底のめねじ孔24が形成されている。ロッドカバー13には、機械ベースなどの固定側部材への取付けボルト用のボルト孔26が貫通して設けてある。なお、本実施形態では流体通過孔4aは使用していない。
【0009】
シリンダチューブ1の後端(図1では下端)を塞ぐヘッドカバー27は、前記センサ取付け溝2と対応してセンサ110を出し入れするためのセンサ挿通溝28と、ボルト貫通孔3に対応するボルト孔29が断面として形成されているアルミの引き抜き型材から構成され、その型材を必要厚さ(必要軸線方向長さ)に切断し、その切断部材を加工して、シリンダ孔5に嵌まり込む短い嵌入軸部30と、ピストンロッドの後端部が入りこむ逃げ孔31と、後側シリンダ室P2と前記流体通過孔4bとを連通させる連絡溝32と、前記ボルト孔29入り口の座ぐり孔33が形成されている。ヘッドカバー27の背面(シリンダチューブ1に対向する面)はすべてシール面34になっており、前記連絡溝32は嵌入軸部30からシール面34にかけて設けてある。
【0010】
ロッドカバー13の背面17と前記ガイド部材用保持部材7との間、ガイド部材用保持部材7とシリンダチューブ1の前端面(上端面)の間、及び、ヘッドカバー27とシリンダチューブ1の後端面(下端面)との間には、シール材として薄い板状のガスケット35,36,37が夫々介在される。ガスケット35〜37は、弾性を有するゴム材料等から成るシール板の間に薄い金属板(アルミ、あるいは鋼板)を挟んで成る。図6に示すように、ヘッドカバー27とシリンダチューブ1との間のガスケット37は、前記センサ挿通溝28、ボルト孔29、及び連絡溝32に対応する部分28E,29E,32Eが切りかかれており、嵌入軸部30の外側に嵌め込まれる。一方、ロッドカバー13とガイド部材用保持部材7との間のガスケット35は、図5に示すように、めねじ孔24、第2連通路22b、端面配管ポート23a,23b、及び、ボルト孔26に対応する部分24E,22bE、23aE、23bE、26Eが切り欠かれており、嵌入軸部18の外側に嵌め込まれて、シール面19のみならず、その外側の取付け面20全体に広がる大きさになっている。また、ガイド部材用保持部材7とシリンダチューブ1の前端面との間のガスケット36は、図7に示すように、前記ボルト貫通孔12、連絡流路15に対応する部分が切り欠かれている。
ロッドカバー13、ガイド部材用保持部材7、シリンダチューブ1、ヘッドカバー27は、これらのガスケット35,36,37を挟んでヘッドカバー27のボルト孔29から4本の締結ボルト38を通し、締結ボルト38は、シリンダチューブ1とガイド部材用保持部材7のボルト貫通孔3、12を通って、先端のおねじ部がロッドカバー13のめねじ孔24にねじ込まれて一体に共締めされてシリンダ本体が構成され、共締めされる各部材13,7,1,27間は夫々ガスケット35,36,37でシールされる。
【0011】
ピストンロッド40はガイド部材用保持部材7とロッドカバー13の摺動孔10a、16を貫通して前方へ突出し、突出部にはクランプアーム41が一体に設けてある。ピストンロッド40の後部は細径の取付軸部42に形成され、この取付軸部42には、シリンダ孔5内を摺動するピストン43の中心孔43aが回動可能に嵌め込んである。取付軸部42の軸線方向後側(図では下側)には、磁石保持部材44がピストン43との間に環状永久磁石45を挟んで回動可能に嵌め込まれ、その後方から締め付けボルト46でピストン43と磁石保持部材44とを前記取付軸部42の段部47との間で挟んでいる。締め付け状態で締め付けボルト46の座金(抜止部材)48の前端面48aは取付軸部42の後端面(下端面)に圧接していて、ピストン43と磁石保持部材44とを取付軸部42の段部47との間で挟持しておらず、ピストン43と磁石保持部材44は取付軸部42に嵌められた状態で、段部47と座金48との間に軸方向に僅かな隙間をもっている。そのため、ピストン43、磁石保持部材44とピストンロッド40とは相対回転できる。取付軸部42とピストン中心孔43aとの間には、シール部材(Oリング)49が介在される。
【0012】
ピストンロッド40の外周には、図8に展開図で示されるように、断面が半円弧で、直進溝51と旋回溝52とからなる旋回用案内溝50が形成されている。前記ガイド部材用保持部材7のガイド部材保持軸部10には半径方向にガイド部材用収容孔53が設けてあり、その収容孔53には、りん青銅から成り、前記旋回用案内溝50に係合するガイド部材としての鋼球54を回転自在に支持する球受部材55が埋設してある。旋回用案内溝50は、ピストン43が後退端(図1)から前進端へ移動すると、鋼球54との係合でクランプアーム(ピストンロッド)41が僅かに前進(上昇)した後、クランプ角度位置Aからアンクランプ角度位置B(図3参照)に軸線移動しつつ旋回してアンクランプ角度位置Bで僅かに前進(上昇)し、逆に前進端から後退端へ移動すると、アンクランプ角度位置Bで僅かに直進下降した後、アンクランプ角度位置Bからクランプ角度位置Aに軸線移動しつつ旋回してクランプ角度位置Aで僅かに直進下降するように形成されている。
【0013】
シリンダチューブ1と、及び前後のカバー13,27とをヘッドカバー27側からの締結ボルト38で共締めしたので、締結ボルト38の数が少なくてすむ上に、ロッドカバー13の前面にめねじ孔24が貫通していないので、ロッドカバー13を上向きとなるように使用したとき、加工により生じる切粉がめねじ孔24に入りこまない。また、締結ボルト38はシリンダチューブ1やガイド部材用保持部材7のボルト貫通孔3、12を通って、外部から見えないので、シリンダ装置の外観がよい。また、シリンダチューブ1をアルミ型材として、締結ボルト38をヘッドカバー27側からロッドカバー13側へ貫通させるためのボルト貫通孔3がシリンダチューブ1の周壁に予め断面形状の一部として設けてあるため、シリンダチューブ1にボルト貫通孔3を別途加工する必要が無く、シリンダチューブ1は、型材を必要長さに切断することで直ちに得ることが出来、加工が容易である。また、ヘッドカバー27も、センサ挿通溝28や、ボルト孔29を断面形状として有するアルミ型材を母材として、必要部分に追加加工をしているだけなので、加工が容易である。
【0014】
このようなクランプシリンダは、機械や治具ベースなどの固定側部材100にロッドカバー13のボルト孔26を利用して取付けボルト101で締め付けられる。この時、ロッドカバー13の取付け面20に、シール材を兼ねるガスケット35が広がっているので、固定側部材100との間にも前記ガスケット35が挟持される。従って、クランプシリンダでワークやパレットをクランプし、工作機械によりワークを加工するときに、クランプシリンダに振動が作用しても、ガスケット35の弾性により、取付けボルト101の弛みが防止され、クランプ作用が確実である。また、ガスケット101が取付け面17に設けてある端面配管ポート23a,23bと固定側部材100との間をシールするため、従来のようにシールのために小さなOリングが不要である。なお、端面配管ポート23a,23bに配管部材を接続するとき、あるいは、固定側部材100の上面に開口する配管口を接続するときには、側面配管ポート21a,21bは埋栓で塞ぐが、この時には、前記ガスケット35が端面配管ポート23a,23bと配管部材あるいは配管口との間のシールを兼用する。
【0015】
次に動作を説明する。端面配管ポート23a,23bは固定側部材100で塞がれ、側面配管ポート21a,21bから圧流体を給排するものとする。クランプ状態(図1)において、ポート21b,第2連通路22b、連絡流路15、流体通過孔4b、連絡溝32を介して後側シリンダ室P2に流体が供給されると、鋼球54と旋回用案内溝50との係合でクランプアーム41は少し上昇した後、クランプ角度位置Aからアンクランプ角度位置Bへ軸方向移動しつつ旋回し、アンクランプ角度位置Bで少し上昇する。また、アンクランプ状態でポート21a、第1連通路22a、連通路14を介して前側シリンダ室P1に流体を供給すると、前記と逆に動作する。これらの旋回動作中、鋼球54がりん青銅の球受部材55で転動案内されているので、旋回用案内溝50内を転動するとき、転動抵抗が極めて小さく、ピストン43を移動させる流体の作動圧力を小さくできる。また、ピストン43に対してピストンロッド40を旋回自在に装着したので、ピストンロッド40が旋回用案内溝50と鋼球54との係合で旋回するときには、ピストンロッド40の軸心との距離の関係で、ピストン43とシリンダ孔5との間の回転に対するシール部材(ピストンパッキン)49aによる抵抗の方が、取付軸部42とピストン43との間の回転に対するシール部材49による抵抗より大きいため、取付軸部42とピストン43との間で相対回転を生じることとなり、ピストン43は旋回することなく直進する。そのため、従来のように、ピストン43とピストンロッド40とが一体で回転するものと比べて、小さな推力でピストンロッド40が旋回できる。
【0016】
クランプアーム41がワークWをクランプしている時、および、クランプアーム41がアンクランプ状態にある時のピストン43の磁石45の位置に対応して磁気感応センサ110が前記シリンダチューブ1外側のセンサ取付け溝2に埋設してあり、クランプアーム41が前記クランプ角度位置AでワークWをクランプしている状態(図1)、および、クランプアーム41がアンクランプ角度位置Bにある状態となったことがそれらの磁気感応センサ110により検出される。ピストンロッド43には鉄系材料から成るロッドカバー13から軸線方向に離れた位置に磁石45が取付けてあるので、ロッドカバー13によって磁石45の外部への磁界が弱められないため、磁気感応センサ110を確実に作動させることができる。
【0017】
【発明の効果】
以上のように本発明では、ピストンロッドにピストンを相対回動自在に嵌め込んでいるので、ピストン軸心からの距離の関係により、距離の短い、取付軸部とピストン中心孔との間でピストンロッドがピストンに対して回動し、ピストンロッドに生じる旋回抵抗は、ピストン外周が旋回していた従来にくらべ小さくなるため、ピストンロッドを旋回させるためのピストンの動作圧力を小さくでき、しかも、シリンダ孔に嵌まり込むガイド部材保持軸部を備え、ガイド部材保持軸部に設けた半径方向のガイド部材用収納孔にりん青銅から成る球受部材を埋設し、球受部材に旋回用案内溝に係合するガイド部材としての鋼球を転動案内するように回転自在に支持させているので、転動抵抗が極めて小さくなってガイド部材のガイド抵抗も転動により小さくなり、シリンダ動作圧力を一層小さくできる。また、本発明では、ピストンロッド後部に細径の取付軸部を形成して段部を形成し、その取付軸部にピストンの中心孔を嵌め込み、ピストンの軸方向後方への抜け止めを行う抜止部材をピストンの軸方向後方で取付軸部に取付けてピストンを抜止部材と段部との間で軸方向隙間をもって挟んでいるので、軸方向隙間を容易に管理できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願クランプシリンダの縦断面図である。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図1のIV視図である。
【図5】ロッドカバー側のガスケットを、シール面、取付け面と共に示す図である。
【図6】ヘッドカバー側のガスケットを示す図である。
【図7】ガイド部材用保持部材のガスケットを示す図である。
【図8】旋回用案内溝を示す展開図である。
【符号の説明】
1 シリンダチューブ
5 シリンダ孔
13 ロッドカバー
40 ピストンロッド
42 取付軸部
43a ピストン中心孔
46a 座金(抜止部材)
47 段部
49 シール部材
49a シール部材
50 旋回用案内溝
54 鋼球(ガイド部材)

Claims (2)

  1. シリンダチューブの一端部をロッドカバーで塞ぎ、ロッドカバーからピストンに連結したピストンロッドが突出し、そのロッドカバーと一体に設けたガイド部材とピストンロッドに設けた旋回用案内溝とを係合させて、ピストンの移動によりピストンロッドが旋回運動するときには軸線方向移動を伴うようになっている旋回クランプシリンダにおいて、ピストンロッドにピストンを相対回動自在に嵌め込み、シリンダチューブのシリンダ孔に嵌まり込むガイド部材保持軸部を固定的に備え、ガイド部材保持軸部に設けた半径方向のガイド部材用収納孔にりん青銅から成る球受部材を埋設し、球受部材に旋回用案内溝に係合するガイド部材としての鋼球を転動案内するように回転自在に支持させて成ることを特徴とする旋回クランプシリンダ。
  2. ピストンロッド後部に細径の取付軸部を形成して段部を形成し、その取付軸部にピストンの中心孔を嵌め込み、ピストンの軸方向後方への抜け止めを行う抜止部材を前記ピストンの軸方向後方で取付軸部に取付け、ピストン取付け状態では、ピストンが前記抜止部材と段部との間で軸方向隙間をもって挟まれてピストンとピストンロッドが相対回動自在に嵌め込まれていることを特徴とする請求項1記載の旋回クランプシリンダ。
JP2000232581A 1999-10-13 2000-08-01 旋回クランプシリンダ Expired - Lifetime JP3707668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232581A JP3707668B2 (ja) 1999-10-13 2000-08-01 旋回クランプシリンダ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29059999 1999-10-13
JP11-290599 1999-10-13
JP2000232581A JP3707668B2 (ja) 1999-10-13 2000-08-01 旋回クランプシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001182710A JP2001182710A (ja) 2001-07-06
JP3707668B2 true JP3707668B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=26558141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000232581A Expired - Lifetime JP3707668B2 (ja) 1999-10-13 2000-08-01 旋回クランプシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3707668B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103495878A (zh) * 2013-09-29 2014-01-08 大连机床(数控)股份有限公司 带旋转功能的夹具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105415068A (zh) * 2016-01-15 2016-03-23 重庆机床(集团)有限责任公司 一种回转式工件物料传输机构
CN111468964B (zh) * 2020-04-22 2021-04-27 南京佳和牙科技术有限公司 一种数控加工机床的快速夹持旋转机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103495878A (zh) * 2013-09-29 2014-01-08 大连机床(数控)股份有限公司 带旋转功能的夹具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001182710A (ja) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6412763B1 (en) Rotary clamping cylinder actuator
KR101764616B1 (ko) 로터리 액츄에이터
US6059277A (en) Retracting power clamp
US6427992B1 (en) Clamping cylinder actuator
EP1189727B1 (en) Device and method for enclosing the space around a machining point
JP3707668B2 (ja) 旋回クランプシリンダ
JP3912763B2 (ja) クランプシリンダ
US7234704B2 (en) Wiping and/or sealing element as well as process for sealing a piston and clamping and/or support element
US5058927A (en) Fluid coupling device
US5804900A (en) Magnetic bearing spindle device
JP3588794B2 (ja) クランプシリンダ
JP3551367B2 (ja) 旋回クランプシリンダ
JP3601694B2 (ja) クランプシリンダのロッドカバー及びクランプシリンダ
JP3074166B1 (ja) 浮動軸支持部のシール構造
JP4458212B2 (ja) ロッド旋回機構
JP2001113432A (ja) クランプシリンダ
US7140616B1 (en) Sealing device
CA2367261A1 (en) Device of a tool spindle
KR100713805B1 (ko) 밀링척
JPH11148565A (ja) ボールバルブ
CN219275662U (zh) 具无线气压侦测器的夹持装置
JP4134464B2 (ja) クランプシリンダ用センサカバー及びクランプシリンダ
JP2510180Y2 (ja) 固定フランジ
KR200155947Y1 (ko) 편심 방지형 면판 조오
JP3693482B2 (ja) シール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3707668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term