JP3704501B2 - 身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置 - Google Patents

身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3704501B2
JP3704501B2 JP2001516598A JP2001516598A JP3704501B2 JP 3704501 B2 JP3704501 B2 JP 3704501B2 JP 2001516598 A JP2001516598 A JP 2001516598A JP 2001516598 A JP2001516598 A JP 2001516598A JP 3704501 B2 JP3704501 B2 JP 3704501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion mechanism
tube
insertion device
stenosis
expanding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001516598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509651A (ja
Inventor
ジュン,ジン,ウーク
パク,ジェー,ユン
シン,キョン,ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taewoong Medical Co Ltd
Original Assignee
Taewoong Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taewoong Medical Co Ltd filed Critical Taewoong Medical Co Ltd
Publication of JP2004509651A publication Critical patent/JP2004509651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704501B2 publication Critical patent/JP3704501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9517Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts handle assemblies therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、身体の狭窄部位を拡張させるために形状記憶合金を用いた弾性に富む拡張機構を身体の狭窄部位に挿入する挿入装置に関し、さらに詳しくは、血栓による血管狭窄だけでなく、癌塊による食道狭窄、胆道狭窄、尿道狭窄、および頸静脈間内門脈間の人工通路設置など一連の狭窄進行部位または狭窄部位の通路を広げるための拡張機構を身体の狭窄進行部位または狭窄部位の通路に挿入するための挿入装置に関する。
【0002】
【発明の背景】
従来、血管が血栓、動脈硬化などによって塞がるか、狭窄されると、各種疾病の原因になるということは周知のことである。 このように血管狭窄が進行されるか、または狭窄が発生した場合には、該当部位に対して外科的手術を通じて人造血管に取り替えるか、又は迂回的造成術を適用することができる。
【0003】
しかし、前記外科的手術は、病変部位の切除が不可欠であり、しかもその切除部位も広範囲にわたるため、大きな傷跡を残したり、長い療養期間が必要であったが、その手術効果は期待した程高くなかった。 特に、前記血管疾患は、高血圧、心臓病などが原因となる場合が殆どであり、この種の疾病に該当する患者にとっては手術そのものが不可能な場合もあった。
【0004】
かかる問題を克服するために、最近では、切開手術を行わず大腿動脈に小さな穴を明け、その穴を通じて人体外部から血管内部にバルーンカテーテルチューブを血管の狭窄進行部位または狭窄部位に挿入してバルーンを膨らませる血管成形術を適用している。
【0005】
しかし、前記血管成形術は、通常3〜4ヶ月経過すると再狭窄の発生を招き、繰り返し施術しなければならないため、患者に定期的な苦痛を与えることは勿論、経済的にも負担を増加させるという短所があった。
【0006】
また、前述した血管疾患だけでなく、癌組織によって食道が塞がるか、その現象が進行し続ける場合、口からの飲食摂取が不可能になるため、腹から胃腸に穴を明けチューブで飲食を投与することになるが、これは、患者に苦痛を与えることは勿論、家族にも大きな精神的苦痛を与える結果となっている。
【0007】
それ以外にも、胆道狭窄、尿道狭窄、頸静脈間内門脈間の人工通路設置時は勿論、その他の臓器の閉塞または狭窄が生じた場合にも前述の方法を施術している。
【0008】
この場合もまた、患者および家族に与えられる大きな精紳的、身体的苦痛および経済的負担に比べて治療効果は望ましい結果を得られないという問題があった。
【0009】
【発明の要約】
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたものである。
【0010】
本発明の目的は、前記拡張機構を身体の病変部位に簡単で効果的に挿入設置して病変部位を拡張させる挿入装置を提供する。
【0011】
本発明の目的は、身体の病変部位に拡張機構が効果的に位置されるようにし病変部位を広げて通路を拡張することである。
【0012】
本発明の目的は、前記拡張機構が望む病変部位に正確に位置されなかった場合、前記拡張機構を外部チューブ内に引き込みつつボリュームを減少させた後、再び望ましい病変部位を探知し前記拡張機構が正確に設置されるようにすることである。
【0013】
本発明の目的は、拡張機構が正確に病変部位に設置されるようにすることである。
【0014】
また、本発明は、身体の病変部位に一回の施術だけで半永久的に使用できる拡張機構を提供する。
【0015】
本発明の前記目的は、一本の超弾性形状記憶合金素材を相異なる位置で交差させながら編んで多数の菱形空間部()を形成した一定長さの中空式網状円筒体()からなる拡張機構()を前記狭窄血管(50)の望ましい病変部位(52)拡張機構挿入設置するための拡張機構挿入装置を提供するものであるが、前記挿入装置は、外部チューブ(13)内で移動可能なように可動式スチール芯線 (12)、移動チューブ(15)、及び挿入チューブ(20)を連結してなり、前記挿入チューブ(20)の前端には挿入端(23)が外部チューブ(13)にかかって固定されるように設置され、前記挿入端(23)のステップ(22)から一定距離間離隔された位置で糸(21)の一端が固定されて前記拡張機構()を外部チューブ(13)内で固定させる構造によって達成される。
【0016】
【発明の好ましい実施形態】
以下、本発明の目的を達成するための好ましい実施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。
【0017】
まず、図1および図2に示すように、拡張機構()は、0.1〜0.5mmの一本の超弾性形状記憶合金素材を相異なる位置で交差させながら編んで多数の菱形空間部()を形成した一定長さの中空式網状円筒体()からなるものであり、その両端は一定間隔を置いて多数個の湾曲形状をもつように形成し、前記一定の長さを有する中空式網状円筒体()を形成した後の超弾性形状記憶合金素材の両端は前記中空式網状円筒体()内部で接合される。
【0018】
この時、前記拡張機構()は病変部位(52)の長さより長く、血管の内径に比べて10〜30%程度さらに大きい直径を有するように形成される。
【0019】
図3乃至図7に示すように、前記拡張機構()を身体の狭窄部位に挿入設置する本発明の挿入装置は、可動式スチール芯線 (12)を前後移動可能なように内装した作動体(14)に中空体の外部チューブ(13)を密閉するように連結固定する。前記可動式スチール芯線 (12)の前端には、前記外部チューブ(13)内で可動式スチール芯線 (12)の前後移動にともなって移動できるように移動チューブ(15)が連結されている。
【0020】
ここで、前記移動チューブ(15)の前端には外部チューブ(13)内で移動可能となるように挿入チューブ(20)が連結され、該挿入チューブ(20)の前端には、前記外部チューブ(13)の前端内部に挿入されるステップ(22)を備えた挿入端(23)が連結固定される。
【0021】
また、前記挿入チューブ(20)には前記挿入端(23)のステップ(22)から一定の距離離隔された位置で、糸(21)の一端が連結される。
【0022】
この時、該糸(21)は、拡張機構()の後端円周上で菱形空間部()に沿って下方から上方に、上方から下方に通りながら縫われる程度の長さを有するように形成する。
【0023】
前記外部チューブ(13)、移動チューブ(15)および挿入チューブ(20)は柔軟性ある材質から構成されている。
【0024】
また、前記拡張機構()の直径を最小化しボリュームを減少させたときに発生する最大長さLを設定し、前記外部チューブ(13)の外周縁にこれと同一の長さLを有する表示部(24)を形成してなる。
【0025】
尚、図中 (11)は握りであり、(30)は密閉保持のための密閉リングである。
【0026】
次いで、以上のように構成された本発明の作用および作動原理について述べる。本発明において、拡張機構()を目的とする身体の狭窄部位に挿入するには、まず拡張機構()拡張機構挿入装置に装着する過程が求められる。
【0027】
つまり、図4乃至図6に示すように、本発明の発明者が先出願した拡張機構()の網状円筒体()を挿入チューブ(20)の外周に嵌める。
【0028】
この時、前記挿入チューブ(20)は外部チューブ(13)の外側に突出された状態となっている。
【0029】
この状態で、前記挿入チューブ(20)に一端が固定された糸(21)で前記網状円筒体()の後端を縫うようにする。つまり、前記糸(21)の自由端を前記網状円筒体()後端の菱形空間部2に沿って下方から上方に、上方から下方に円周状に連続して通しながら縫う。
【0030】
前記糸(21)で前記網状円筒体()の後端が完全に縫われ、前記拡張機構()の後端で円周状に縫われた糸(21)を引っ張ると、前記糸(21)で縫われた網状円筒体()の後端はその直径が最小化しボリュームが極小化した状態となる。
【0031】
このように前記拡張機構()の網状円筒体()の後端ボリュームが最小化した状態で握り(11)を引っ張ると、前記握り(11)に連結された可動式スチール芯線 (12)、移動チューブ(15)、挿入チューブ(20)が外部チューブ(13)内に挿入される。
【0032】
この時、前記挿入チューブ(20)外周上で糸(21)で縫われている拡張機構()の網状円筒体()も、前端が挿入端(23)のステップ(22)に位置した状態で外部チューブ(13)内にそのボリュームが最小化されながら挿入される。
【0033】
この位置で、前記網状円筒体()の後端は、円周状に縫われている糸(21)をボリュームの縮小された状態に押してその縫われた状態を保持するようにし、前記網状円筒体()の前端は挿入端(23)のステップ(22)と外部チューブ(13)との間に挿入されるように位置し、挿入端(23)の外部へ突出しない状態を保持する。
【0034】
これにより、図7に示すように拡張機構()拡張機構挿入装置内に装着する過程が完了されると、血管造形術に基づいて病変部位に拡張機構5を設置するための一連の手術作業が行われる。
【0035】
この時、前記拡張機構挿入装置の挿入端(23)の末端は、先端を切った円錐状となっていることから血管(50)内を自由に移動することができ、血管(50)内に挿入される外部チューブ(13)、移動チューブ15および挿入チューブ(20)は可撓性素材からなっているため、屈曲状の血管に沿って容易に移動することができる。
【0036】
このように構成された本発明の挿入装置を血管(50)の内部に沿って移動させて前記挿入端(23)が病変部位52(52)に達するまで挿入し続ける。
【0037】
この過程で、前記拡張機構()の網状円筒体()は、その前端が挿入端(23)のステップ(22)に位置した状態で外部チューブ(13)に内装されているため、挿入過程において血管(50)の内壁に何の影響も及ぼすことなく挿入することができる。
【0038】
前記過程を通じて血管(50)内の病変部位(52)に挿入端(23)が到達すると握り(11)を徐々に押す。
【0039】
このように握り(11)を押すと、握り(11)に固定連結された可動式スチール芯線 (12)、前記可動式スチール芯線 (12)に固定連結された移動チューブ(15)、挿入チューブ(20)が外部チューブ(13)内で前方に移動し、遂に前記挿入チューブ(20)は前記外部チューブ(13)の前端から外部に突出されるようになる。
【0040】
このように前記挿入チューブ(20)が外部チューブ(13)の前端から突き出ると、前記挿入チューブ(20)の前端に固定された挿入端(23)のステップ(22)が外部チューブ(13)の内部から外側に突き出るようになる。
【0041】
これと同時に、前記拡張機構()も外部チューブ(13)の内部から外側に徐々に突出されながらボリュームが縮小されていた網状円筒体()が元の形状に復帰しようとする現象によって直ちに膨らんでその直径が拡張される。
【0042】
この時、前記網状円筒体()の縮小されている後端は未だ外部チューブ(13)の前端から出ていない状態で、前記挿入チューブ(20)に固定された糸(21)によって縫われた状態を保持しており、したがって、前記挿入チューブ20が移動すると、外部チューブ(13)内で前記挿入チューブ(20)とともに拡張機構()の網状円筒体()も移動するようになる。
【0043】
一方、前述のように拡張機構()を外部チューブ(13)外に引き出す過程で施術者の設置位置誤選定によって拡張機構()の設置位置を変更すべき場合も起こり得る。
【0044】
この場合、前記拡張機構()の一部は外部チューブ(13)から突出されている状態であるが、この状態のまま前記拡張機構()を血管(50)内で移動させると、前記拡張機構()の末端が血管(50)の内壁に触れて患者に苦痛を与えるか、最悪の場合は血管(50)を損傷させる危険性もあるため(この種の危険性を回避するために本発明の拡張機構()の末端は湾曲されている)、拡張機構()を再び外部チューブ(13)内部に挿入させる必要がある。
【0045】
そのために前記握り(11)を反対方向に引っ張ると、既移動した握り(11)に連結固定されていた可動式スチール芯線 (12)、移動チューブ(15)および挿入チューブ(20)が再び外部チューブ13(13)内に挿入される。
【0046】
この時、前述のように拡張機構()の網状円筒体()の後端が前記挿入チューブ(20)に固定された糸(21)で縫われた状態を保持しているため、挿入チューブ(20)が外部チューブ(13)内に挿入される際、前記拡張機構()の網状円筒体()も同時に引っ張られ、拡張された網状円筒体()が再びそのボリュームを縮小しながら外部チューブ(13)内に挿入されるようになる。
【0047】
これにより前記拡張機構()は最初装着状態位置の外部チューブ(13)内に完全に挿入される。
【0048】
このように拡張機構()を完全に外部チューブ(13)内に挿入させた後、前述の如く、再び挿入端(23)を病変部位(52)に位置させた後、握り(11)を押すと可動式スチール芯線 (12)、移動チューブ(15)および挿入チューブ(20)が突き出るようになる。これにより前記挿入チューブ(20)が外部チューブ(13)の外部に突出されながら前述の如く挿入端(23)が外部チューブ(13)の内部から外部に突き出る。
【0049】
また、前記拡張機構()も挿入チューブ(20)に糸(21)で縫われた状態のまま移動し外部チューブ(13)の外部へ突出されながら元の形状に復帰しようとする現象によって直ちに膨らんで直径が拡張される。
【0050】
このように前記拡張機構()の網状円筒体()が前記外部チューブ(13)から完全に突き出ると、前記拡張機構()は、本来の大きさを有する形状に完全に復帰しながら血管(50)内に位置した病変部位(52)の半径を外側に広げ血管(50)を拡張させる。
【0051】
この時、前記拡張機構()の網状円筒体()は、病変部位(52)より長く形成され、血管(50)の内部直径より10〜30%程度さらに大きい直径を有するものを使用するため、その弾性力によって血管(50)内で位置移動することなく病変部位(52)を全体的に外側に拡張させて、血管(50)の拡張状態を保持させることができる。
【0052】
前記のように病変部位(52)に拡張機構()の設置を完了した後には血管(50)に挿入されている挿入装置を血管(50)から外部へ引き出し、簡単に施術を終えることができる。
【0053】
前記拡張機構()がその直径を弾性的に完全に拡張された状態で病変部位(52)内に位置されると、前記糸(21)は拡張機構()から自由状態になる。したがって、前記拡張機構()が施術過程を終えて血管(50)から引き出される際、前記糸(21)も挿入チューブ(20)によって引っ張られながら菱形空間部()から容易に引き出され、前記挿入チューブ(20)とともに血管(50)から完全に引き出されるようになる。
【0054】
したがって、前記病変部位(52)には拡張機構()だけが弾発的に設けられた状態で残っているようになる。
【0055】
以上の過程で身体の病変部位(52)の施術が完了される。
【0056】
一方、本発明の拡張機構挿入装置において、前記外部チューブ(13)上には常に身体の外部に位置するように表示部(24)を構成するのが好ましい。
【0057】
この表示部は、前述の如く拡張機構(5)が完全に血管(50)の病変部位(52)に挿入された状態で、拡張機構()が外部チューブ(13)から突き出る長さ分だけ前記握り(11)を正確に押すためのものである。
【0058】
要するに、前記表示部(24)は、前記拡張機構()の網状円筒体()の直径を最小化しボリュームを縮小したときに発生する最大長さLと同一距離で形成するため、可動式スチール芯線 (12)に表示した部分が前記表示部(24)の最初目盛りから一定長さL’だけ移動すると、前記拡張機構()も前記移動した長さL’だけ外部チューブ(13)から突出されて血管(50)に位置する。(図4および図5参照)
【0059】
これにより、施術者は、施術に当って拡張機構()が外部チューブ(13)から突出される長さを外部から正確に確認することができ、確実で安全な施術を提供することができる。
【0060】
【産業上の利用可能性】
以上から述べてきたように、本発明は、半永久的に使用可能な形状記憶合金を用いた高弾性の拡張機構を身体の病変部位に挿入するための拡張機構挿入装置を提供することによって、身体の狭窄進行部位または狭窄部位を一回の施術で拡張させ、半永久的に使用することがてぎる出来る。また、血管狭窄などの治療施術過程において、本発明の拡張機構は、ボリュームを縮小した状態で外部チューブ内に収納されるため、望む病変部位に簡単且つ有効に挿入設置されることは勿論、前記拡張機構が望む部位に正確に設置されなかった場合、望む病変部位に正確でかつ容易に再設置されることができ、したがって、施術の容易性、正確性、安全性が確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】拡張機構の斜視図
【図2】拡張機構の正面図
【図3】本発明による挿入装置の断面図
【図4】本発明による挿入装置に拡張機構を装着するための初めの過程を示す正面図
【図5】上記の図4を経て、次の過程を示す正面図
【図6】上記する図4及び図5を経て、更に進んだ次の過程を示す正面図
【図7】本発明の挿入装置に拡張装置の装着が終了した状態を示す正面図
【図8】本発明の挿入装置によって拡張装置を身体の狭窄部位に設置するための初めの過程を示す正面図
【図9】上記の図8を経て、更に進んだ次の過程を示す正面図
【図10】上記する図8及び図9を経て、本発明の挿入装置によって拡張装置を身体の狭窄部位に設置されていく過程を示す正面図
【符号の説明】
(5)拡張機構
(15)移動チューブ
(20)挿入チューブ
(21)糸
(22)ステップ
(23)挿入端

Claims (4)

  1. 可動式スチール芯線 (12)を前後移動可能に内装した作動体(14)に中空体の外部チューブ(13)を密閉されるように連結固定し、前記可動式スチール芯線 (12)の前端には前記外部チューブ(13)内で可動式スチール芯線 (12)の前後移動によって移動するように移動チューブ(15)を連結することによって拡張機構()を身体の狭窄部位に挿入できるようにした拡張機構挿入装置において、前記移動チューブ(15)の前端には外部チューブ(13)内で移動可能なように挿入チューブ(20)を連結し、前記挿入チューブ(20)の前端には前記外部チューブ(13)の前端内部が挿入されるステップ(22)が形成された挿入端(23)を連結固定し、前記挿入チューブ(20)には前記挿入端(23)のステップ(22)から一定距離離隔された位置で拡張機構()を固定する糸(21)の一端を連結することを特徴とする身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置。
  2. 前記拡張機構()は、一本の超弾性形状記憶合金素材を相異なる位置で交差させながら編んで多数の菱形空間部()を形成した一定長さの中空式網状円筒体()からなり、その両端は一定間隔を置いて多数個の湾曲形状を有するように形成し、前記中空式網状円筒体()を形成した後、超弾性形状記憶合金素材の両端は中空式網状円筒体()の内部で接合した構造となっていることを特徴とする請求項1記載の身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置。
  3. 前記挿入チューブ(20)に連結された糸(21)は、拡張機構()の後端円周上で菱形空間部()に沿って下方から上方に、上方から下方に連続して通しながら縫い、前記拡張機構()のボリュームを最小化した状態で外部チューブ(13)内に収納したとき前記挿入チューブ(20)とともに前記拡張機構()が移動されるように機能することを特徴とする請求項1または2記載の身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置。
  4. 前記外部チューブ(13)には、その外周縁に前記拡張機構()の直径を最小化しボリュームを縮小させたときに発生する最大長さLを設定し、これと同一な長さLを有する表示部(24)を形成することを特徴とする請求項1または2記載の身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置。
JP2001516598A 1999-08-18 1999-11-19 身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置 Expired - Lifetime JP3704501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990034226A KR100341019B1 (ko) 1999-08-18 1999-08-18 신체의 협착부위를 확장시키는 확장기구 삽입장치
PCT/KR1999/000697 WO2001012256A1 (en) 1999-08-18 1999-11-19 Flexible and self-expandable stent and inserting device for such stents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509651A JP2004509651A (ja) 2004-04-02
JP3704501B2 true JP3704501B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=36202195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516598A Expired - Lifetime JP3704501B2 (ja) 1999-08-18 1999-11-19 身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6645239B1 (ja)
EP (1) EP1263494B1 (ja)
JP (1) JP3704501B2 (ja)
KR (1) KR100341019B1 (ja)
CN (1) CN1169585C (ja)
AU (1) AU1187700A (ja)
DE (1) DE69930323T2 (ja)
WO (1) WO2001012256A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011676B2 (en) 2002-09-05 2006-03-14 Scimed Life Systems, Inc. Flat knitted stent and method of making the same
US20040093056A1 (en) 2002-10-26 2004-05-13 Johnson Lianw M. Medical appliance delivery apparatus and method of use
US7695446B2 (en) 2002-12-02 2010-04-13 Gi Dynamics, Inc. Methods of treatment using a bariatric sleeve
US7678068B2 (en) 2002-12-02 2010-03-16 Gi Dynamics, Inc. Atraumatic delivery devices
US7025791B2 (en) 2002-12-02 2006-04-11 Gi Dynamics, Inc. Bariatric sleeve
US7608114B2 (en) 2002-12-02 2009-10-27 Gi Dynamics, Inc. Bariatric sleeve
US7122058B2 (en) 2002-12-02 2006-10-17 Gi Dynamics, Inc. Anti-obesity devices
US7766973B2 (en) 2005-01-19 2010-08-03 Gi Dynamics, Inc. Eversion resistant sleeves
WO2004071352A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Salviac Limited Stent delivery and deployment system
US7637934B2 (en) 2003-03-31 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method
AU2004241870B2 (en) * 2003-05-23 2009-11-05 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent supplying device
DE10351220A1 (de) * 2003-10-28 2005-06-02 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart - Stiftung des öffentlichen Rechts Rohrförmiges Implantat
JP4669480B2 (ja) 2003-12-09 2011-04-13 ジーアイ・ダイナミックス・インコーポレーテッド 腸内スリーブ
US8057420B2 (en) 2003-12-09 2011-11-15 Gi Dynamics, Inc. Gastrointestinal implant with drawstring
DE602005027570D1 (de) 2004-07-09 2011-06-01 Gi Dynamics Inc Vorrichtungen für die platzierung einer gastrotintestinalen hülse
WO2006034062A1 (en) 2004-09-17 2006-03-30 Gi Dynamics, Inc. Gastrointestinal anchor
US7771382B2 (en) * 2005-01-19 2010-08-10 Gi Dynamics, Inc. Resistive anti-obesity devices
US8043323B2 (en) 2006-10-18 2011-10-25 Inspiremd Ltd. In vivo filter assembly
CA2609687C (en) 2005-05-24 2014-04-22 Inspire M.D Ltd. Stent apparatuses for treatment via body lumens and methods of use
US8961586B2 (en) * 2005-05-24 2015-02-24 Inspiremd Ltd. Bifurcated stent assemblies
US7976488B2 (en) 2005-06-08 2011-07-12 Gi Dynamics, Inc. Gastrointestinal anchor compliance
FR2887139B1 (fr) * 2005-06-15 2008-04-25 Perouse Soc Par Actions Simpli Dispositif de traitement d'un vaisseau sanguin.
CN1911188B (zh) * 2005-08-09 2010-10-13 微创医疗器械(上海)有限公司 术中支架假体以及输送器
JP4870437B2 (ja) * 2006-01-11 2012-02-08 株式会社ニューフレアテクノロジー 偏向収差補正電圧の演算方法及び荷電粒子ビーム描画方法
US9375215B2 (en) * 2006-01-20 2016-06-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Device for rapid repair of body conduits
EP2018134A4 (en) * 2006-05-15 2013-01-23 S & G Biotech Inc DEVICE FOR INSERTING ARTIFICIAL BLOOD VESSEL STENT
US8834550B2 (en) * 2006-05-19 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for loading and delivering a stent using a suture retaining mechanism
US8753384B2 (en) * 2006-05-19 2014-06-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for loading and delivering a stent
US8535368B2 (en) 2006-05-19 2013-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for loading and delivering a stent
US7819836B2 (en) 2006-06-23 2010-10-26 Gi Dynamics, Inc. Resistive anti-obesity devices
US8529597B2 (en) 2006-08-09 2013-09-10 Coherex Medical, Inc. Devices for reducing the size of an internal tissue opening
US9138208B2 (en) 2006-08-09 2015-09-22 Coherex Medical, Inc. Devices for reducing the size of an internal tissue opening
US20080039743A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Coherex Medical, Inc. Methods for determining characteristics of an internal tissue opening
US20090270840A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-29 Coherex Medical, Inc. Delivery systems for a medical device and related methods
US20100324664A1 (en) * 2006-10-18 2010-12-23 Asher Holzer Bifurcated Stent Assemblies
CA2887189C (en) 2006-10-18 2018-05-01 Inspiremd Ltd. Knitted stent jackets
US9622888B2 (en) 2006-11-16 2017-04-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Stent having flexibly connected adjacent stent elements
EP2088962B1 (en) * 2006-11-22 2017-10-11 Inspiremd Ltd. Optimized stent jacket
KR100780318B1 (ko) * 2006-12-11 2007-11-28 주식회사 에스앤지바이오텍 인공혈관 스텐트 삽입장치
US8473030B2 (en) * 2007-01-12 2013-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Vessel position and configuration imaging apparatus and methods
US8801647B2 (en) 2007-02-22 2014-08-12 Gi Dynamics, Inc. Use of a gastrointestinal sleeve to treat bariatric surgery fistulas and leaks
KR100847432B1 (ko) * 2007-03-14 2008-07-21 주식회사 에스앤지바이오텍 내강 확장용 스텐트
KR100822045B1 (ko) * 2007-04-23 2008-04-15 (주) 태웅메디칼 신체 협착부위 시술용 스텐트 삽입장치
US8926688B2 (en) 2008-01-11 2015-01-06 W. L. Gore & Assoc. Inc. Stent having adjacent elements connected by flexible webs
AU2011253281B2 (en) * 2010-05-11 2013-06-27 Cook Medical Technologies Llc Biliary access sheath
EP2428189A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-14 Symetis Sa Catheter delivery system for stent valve
US8882828B2 (en) 2012-04-27 2014-11-11 Medtronic Vascular, Inc. Ring on a closed web stent-graft for use in tip capture
EP3010442B1 (en) * 2013-06-16 2016-12-07 Pi-Cardia Ltd. Percutaneous emboli protection sleeve
US10299948B2 (en) 2014-11-26 2019-05-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon expandable endoprosthesis
CN105997467B (zh) * 2015-12-29 2019-02-05 郑州大学第一附属医院 一种食道辅助蠕动装置
US10881542B2 (en) 2016-04-05 2021-01-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery device
US10568752B2 (en) 2016-05-25 2020-02-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Controlled endoprosthesis balloon expansion
KR101709601B1 (ko) * 2016-05-30 2017-02-23 주식회사 에스앤지바이오텍 고정부가 형성된 가이드부재를 포함하는 스텐트 삽입장치
EP3585305A1 (en) 2017-02-23 2020-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical drain device
WO2022150669A1 (en) * 2021-01-09 2022-07-14 Cohn Michael C Systems and methods for intravascular procedures

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733665C2 (en) * 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
JPS63238872A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 テルモ株式会社 管状器官内腔の内径確保用器具
DE9010130U1 (ja) * 1989-07-13 1990-09-13 American Medical Systems, Inc., Minnetonka, Minn., Us
US5002560A (en) * 1989-09-08 1991-03-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable cage catheter with a rotatable guide
DE69318614T2 (de) * 1992-03-25 1998-11-05 Cook Inc Einrichtung zur Aufweitung von Blutgefässen
EP0596145B1 (de) * 1992-10-31 1996-05-08 Schneider (Europe) Ag Anordnung zum Implantieren von selbstexpandierenden Endoprothesen
DK0627201T3 (da) * 1993-06-02 1999-04-26 Schneider Europ Gmbh Anordning til frigørelse af en selvekspanderende endoprotese
KR970004845Y1 (ko) * 1993-09-27 1997-05-21 주식회사 수호메디테크 내강확장용 의료용구
FR2718951B1 (fr) * 1994-04-26 1996-07-26 Perouse Implant Laboratoire Endoprothèse tubulaire.
US5476508A (en) * 1994-05-26 1995-12-19 Tfx Medical Stent with mutually interlocking filaments
US5674277A (en) * 1994-12-23 1997-10-07 Willy Rusch Ag Stent for placement in a body tube
US5591195A (en) * 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
JPH09215753A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Schneider Usa Inc チタン合金製自己拡張型ステント
KR200246731Y1 (ko) * 1998-10-02 2002-04-22 김서곤 내강확장용스텐트의위치유지장치
KR100305394B1 (ko) * 1998-11-23 2001-11-30 신경민 신체의협착부위를확장시키는확장기구삽입장치
KR100295157B1 (ko) * 1998-11-23 2001-09-17 신경민 신체의 협착부위를 확장시키는 확장기구 삽입장치
EP1146833B1 (en) * 1998-12-11 2005-08-31 Endologix, Inc. Endoluminal vascular prosthesis
US6398802B1 (en) * 1999-06-21 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Low profile delivery system for stent and graft deployment

Also Published As

Publication number Publication date
DE69930323D1 (de) 2006-05-04
EP1263494A1 (en) 2002-12-11
JP2004509651A (ja) 2004-04-02
CN1169585C (zh) 2004-10-06
WO2001012256A1 (en) 2001-02-22
CN1371295A (zh) 2002-09-25
US6645239B1 (en) 2003-11-11
AU1187700A (en) 2001-03-13
DE69930323T2 (de) 2006-07-27
EP1263494B1 (en) 2006-03-08
KR100341019B1 (ko) 2002-06-20
KR20010018324A (ko) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704501B2 (ja) 身体の狭窄部位を拡張させる拡張機構挿入装置
JP5918175B2 (ja) 体腔内にプロテーゼ・セグメントを埋め込むための装置
JP4610842B2 (ja) 血管内ステント装置
JP4913069B2 (ja) 分岐した管のための突出した分岐部を備えるステント
JP4923187B2 (ja) ステントを制御して放出できるステント送出システム
CN104068951B (zh) 用于在安置过程中控制可扩张假体的装置
US4922905A (en) Dilatation catheter
JP5733759B2 (ja) 方向性のある拡張をする脈管内器具
CN110063765A (zh) 动脉瘤装置及递送系统
JP2004522496A (ja) 移植可能な管内装置を展開するためのシステム及び対応方法
JP2004130075A (ja) 拡張可能なステント及び送達システム
JP2008507376A5 (ja)
CA2748998C (en) Delivery system for intravascular device with netting
JP2012513869A (ja) 先端にバルーンを備えた内視鏡装置
US9687239B2 (en) Intravascular devices supporting an arteriovenous fistula
KR100295212B1 (ko) 형상기억합금을이용하여신체의협착부위를확장시키기위한확장기구의제조방법과이에의해제조한확장기구.
KR100305394B1 (ko) 신체의협착부위를확장시키는확장기구삽입장치
EP2620129B1 (en) The system for introducing and positioning of a stent, in particular an intestinal stent.
KR200170221Y1 (ko) 형상기억합금을 이용한 식도의 협착부위 확장기구
US8021374B2 (en) Method and device for the controlled delivery and placement of securing elements in a body
KR100295157B1 (ko) 신체의 협착부위를 확장시키는 확장기구 삽입장치
RU191941U1 (ru) Устройство доставки сетчатого эндопротеза в трубчатые органы
BR102015024009A2 (pt) stent com balão acoplado para aneurisma cerebral

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20020214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3704501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term