JP3699722B2 - 中継器 - Google Patents

中継器 Download PDF

Info

Publication number
JP3699722B2
JP3699722B2 JP52331694A JP52331694A JP3699722B2 JP 3699722 B2 JP3699722 B2 JP 3699722B2 JP 52331694 A JP52331694 A JP 52331694A JP 52331694 A JP52331694 A JP 52331694A JP 3699722 B2 JP3699722 B2 JP 3699722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
transceiver
terminal
module
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52331694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08512177A (ja
Inventor
バウマン,ドナルド・ディ
バーク,ダブリュ・マイク
ドレヤー,スティーブン・エフ
シンクス,ロッド・ジイ
ストール,カート・エイ
Original Assignee
エシャロン・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エシャロン・コーポレーション filed Critical エシャロン・コーポレーション
Publication of JPH08512177A publication Critical patent/JPH08512177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3699722B2 publication Critical patent/JP3699722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/20Repeater circuits; Relay circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0266Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0272Arrangements for coupling to multiple lines, e.g. for differential transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/028Arrangements specific to the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0292Arrangements specific to the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1461Suppression of signals in the return path, i.e. bidirectional control circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、トランシーバおよびトランシーバモジュールの分野に関し、具体的にはツイストペア線とインテリジェント・セルとをインタフェースさせ、データ伝送媒体を介した給電を行うトランシーバおよびトランシーバモジュールに係わる。
2.従来の技術
米国特許第4918690号で述べられているネットワークのような、検出、通信、および制御を行う分散インテリジェンス・ネットワークが知られている。このネットワークは複数のノードを含み、各ノードはツイストペア線などの共通媒体に接続されたセルとトランシーバを備えている。
このようなネットワーク用のトランシーバおよび関連構成要素については、米国特許第5148144号および1991年8月にEchelon Corporationから刊行された刊行物「Implementing Twisted−Pair Transceivers with Neuron(R) Chips」で述べられている。
後述するように、本発明は1本のツイストペア線で電力と通信信号の両方が伝送される単一のツイストペア線で動作する改良型トランシーバモジュールを提供する。
発明の概要
ツイストペア線などの線路によって相互接続された複数のノードを有するネットワークにおける改良について述べる。そのネットワークでは線路を介してパケットを伝送することによって通信が行われ、パケットの終わりが第1のパルスの伝送によって示される。第1のパルスは、周知の極性を有するほかに、パケット内のデータを表すために用いられるパルスの長さよりも長い所定の長さを有する。第1のパルスが線路に伝送された後、第2のパルスが線路に伝送される。この第2のパルスは第1のパルスとは極性が反対であり、長さは第1のパルスとほぼ等しい。第2のパルスの後に線路はクランプされる。この方法によって、パケット間のデッドタイム中に発生する線路内の過渡現象が減衰する。
また、後述するように本発明のトランシーバモジュールを相互接続して、ネットワーク間でパケットを中継する中継器を形成することもできる。
さらに、後述するように、各トランシーバモジュールはモジュール内の電力を減少させるために休眠モードで動作することができる。このモードは、セルが条件または事象を断続的に検出するだけで済む場合には特に有用である。
本発明の他の態様は、以下の詳細な説明から明らかになろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ネットワークの全体図である。この図は、本発明の方法および装置とともに使用することができる自由トポロジを示すために用いる。
第2図は、第1図のネットワークの各ノードに関連する主要構成要素を示すブロック図である。
第3図は、本発明に従ったトランシーバモジュールのブロック図である。
第4図は、本発明に従ったトランシーバモジュールの結線を示すブロック図である。
第5図は、中継器を構成するために用いられる本発明の2個のトランシーバモジュール間の結合を示す図である。
第6図は、本発明の休眠モードに関連する一連のステップを示す図である。
第7図は、本発明の教示に従って、エネルギーを消散させ、線路上のリンギングを防止するために、線路上のデータ・パケット間に結合される信号を説明するための波形を示す図である。
発明の詳細な説明
分散インテリジェンスを有するネットワークで用いるトランシーバモジュールについて説明する。以下の説明では、本発明が十分に理解されるように、特定の電圧レベルなど多くの具体的な詳細を記載する。当業者には、これらの詳細を用いなくても本発明を実施できることは明らかであろう。他の実施形態では、本発明が無用に不明確にならないように、周知の回路および方法については詳細には記載していない。
ネットワークの概要
第1図を参照すると、ツイストペア線で相互接続されたノード16、17、18などの複数のノードを備えたネットワークが図示されている。図のように、線路は分岐11、12、13、14、および15などの多くの分岐を形成している。本発明のトランシーバモジュールでは、分岐を事実上任意の場所に配置することができる。すなわち、ネットワークのトポロジが制約されない。分岐は、必要に応じて簡単に付加することができる。成端は不要であり、たとえば終端19は成端されていない。さらに、後述するように、ノード間のこの2つの線路相互接続は極性に無関係である。また、様々なゲージ線を使用することができ、たとえば線路11を12ゲージ線とし、線路15を22ゲージ線とすることもできる。単一分岐、環状、星状またはこれらの組み合わせで構成することができるこの自由トポロジは、理想的な二重成端伝送線を必要とする、一部のツイストペア・トポロジとは好対照を成す。
現在のところ好ましい実施形態では、すべてのノードがツイストペア線を介して中央電源9から電源を受け取る。電源9は、ソース結合器10を介してネットワークに結合されている。ソース結合器10は、ツイストペア線と電源とを分離する。ソース結合器10によって、電源9から電流を流すことができると同時に、ツイストペア線で高周波通信信号を流すことができる。結合器10の現在のところ好ましい実施形態については、1993年7月14日に米国出願され、本出願の譲受人に譲渡された出願第08/091,877号「Power Coupler For Coupling Power From A Transmission Line To A Node Thereon」(米国特許第5424710号)に記載されている。現在のところ好ましい実施形態では、42ボルト(またはそれ以下)の直流電位を使用し、ソース結合器10によって調整して、ツイストペア線11に供給し、電源9からネットワークのすべてのノードに給電する。
第1図のネットワークは、ほぼ米国特許第4918690号で述べられている通りに動作する。たとえば、ノード17にライトのスイッチを付随させ、スイッチ位置が変わるとそれを検出し、分岐を介して適切な1つまたは複数のパケットを、ライトを制御することができるノード16に伝送することができる。
ツイストペア線23とセル27とをインタフェースさせる点線40内に図示されたトランシーバモジュールを備えた、第1図の典型的なノードを第2図に示す。米国特許第4918690号で述べられているように、セルは線路21を介して制御や検出を行うことができる。現在の好ましい実施形態では、トランシーバモジュール40はノード結合器24、電源26、および信号のトランシーバ25を備えている。結合器24は、高周波通信パケットを線路23からトランシーバ25に結合させると同時に、線路23から直流電力を電源26に結合させる。トランシーバ25は、着信データを検出し、それをセルに伝達する。また、トランシーバはセル27からの送出データを受け、ネットワーク内での伝送に適合する波形を作成して、その送出データを結合器を介して線路23に結合する。電源26は線路23から線間電圧(たとえば42ボルト)の電力を受け取り、+5ボルトに変換してトランシーバ25とセル27に電力を供給する。
本発明のトランシーバの現在の好ましい実施形態
第2図のトランシーバモジュール40を、第3図に詳細に図示する。極性ブリッジ30はツイストペア線に直接結合されており、ネットワークからの正の直流電位が確実に線路60に結合されるようにし、ツイストペア線の他方の線が線路61に結合されるようにしている。
現在のところ好ましい実施形態では、電源26はツイストペア線からの直流電位を+5ボルトに変換する。現在の好ましい実施形態のDC−DC電源26は、18ないし42ボルトの電圧を受け取って、トランシーバ25とセルに電力を供給するために+5ボルトに変換することができる。電源26は、2つのノード電力アイソレータ31および32を介して線路23に結合される。この2つのアイソレータは、その出力端でコンデンサ34の両端間の直流電位を出力し、その電位はDC−DC電源26で+5ボルトに変換される。実際において、アイソレータ31および32は直流電位をコンデンサ34に渡すと同時に、線路60および61上の高周波通信信号が電源26によって減衰されるのを防ぐ。したがって、アイソレータ31および32は、理想的にはたとえば直流から最大1kHzまではゼロ・インピーダンスを有し、1kHzから100kHzまで実質インピーダンスを供給する。アイソレータは、当技術分野で周知の離散型受動素子で実現することができる。現在の好ましい実施形態では、アイソレータはバイポーラ技術を用いて(インダクタを用いずに)実現し、実際にはアイソレータ31、32およびDC−DC電源26を単一の基板上にバイポーラ集積回路として作製する。
アイソレータおよび関連回路の現在のところ好ましい実施形態は、1993年7月20日に米国出願され本出願の譲受人に譲渡された出願第08/094,459号「Apparatus and Method for Providing AC Isolation While Supplying DC Power」(米国特許第5491402号)で開示されている。
トランシーバ25は、コンデンサ35および36を介してツイストペア線と交信し、線路42を介してセルと交信する。第1図のネットワークで可能な自由トポロジのため、トランシーバ25から線路に伝送されるパルスの波形は、たとえばリンギングや反射などを減らすような形状になっている。現在のところ好ましいトランシーバ25は、相補金属酸化膜半導体(CMOS)技術を用いて単一の基板上に作製される。使用する具体的な波形およびトランシーバ25のその他の詳細については、1993年7月14日に米国出願され、本出願の譲受人に譲渡された出願第08/092,252号「Transceiver for Transmitting And Receiving Stair-Stepped Sinusoidal Waveforms」(米国特許第5408497号)で開示されている。
現在のところ好ましい実施形態では、第3図の素子はすべて、第4図にトランシーバモジュール40として図示されている単一のモジュールにまとめて実装されている。モジュール40はツイストペア23に結合されて図示されている。モジュール40は線路65に+5ボルトを供給する。この電位はセル27に結合される。外部のインダクタ56およびコンデンサ57はDC−DC電源26の一部である。電力の帰線は線路66である。この電力は、ノードに関連する他の素子を動作させるためにも使用される。たとえばこの電力は、線路37を介してセル27に結合されるセンサや制御素子によって使用される。
セル27の外部の回路41には水晶が組み込まれており、セル27とトランシーバモジュール40の両方のためにクロック信号を発生する。モジュール40の端子66および67が+5ボルトの電位または接地に相対的に結合され、モジュールの動作のための周波数を選択する。たとえば、端子66および67の両方を接地に結合することによって10MHzが選択され、端子66を+5ボルトに接続し、端子67を接地に接続することによって2.5MHzが得られる。さらに、トランシーバモジュールのビット伝送速度は、端子68および69を接地または+5ボルトの電位に接続することによって選択可能である。たとえば、両方の端子68および69を接地に結合することによって78kbpsが得られ、両方の端子を+5ボルトに結合することによって最小ビット伝送速度9.8kbpsが得られる。
セル27がデータ伝送可能になると、線路72で許可信号を送り、その信号がモジュール40のTXE端子に結合される。この伝送許可信号によって、モジュールは線路70でデータのパケットを受信できるようになり、パケットをツイストペア線23に伝送することができるようになる。ツイストペア線でデータが送られるときは、モジュール内で搬送波検出が行われ、端子73に信号が与えられる。第4図の実施形態の場合この信号は使用されない。線路23からのデータは、RXD端子から線路71を介してセルに結合される。
セル27は線路74を介してモジュール40に休眠信号を送る。この信号によってトランシーバモジュール40の電力が低下する。すなわち、電力消費量が少なくなる。休眠時には、モジュール40は線路23上のデータを検知することができない。しかし、モジュールの電源は動作して、セルおよび覚醒回路などモジュール40の一部の回路に電力を供給する。モジュール40の覚醒回路は、外部コンデンサ76に結合されている。コンデンサの容量は、休眠期間をどの程度の長さにするかに応じて選択される。休眠期間の終了時に、モジュール40から線路77を介して覚醒信号がセル27に伝送される。休眠モードの動作については、第6図と関連させて説明する。モジュール40にはコンデンサ75も結合されており、電源フィルタリングを行う。線路78を介してモジュールにリセット信号が結合される。
中継器
第4図の2つ以上のトランシーバモジュール40を結合してセルを必要とせずにn路の中継器を形成することができる。第5図では、ツイストペア線48と49の間で信号を中継する必要があるものとする。中継器を形成するために、第5図に示すように2つのモジュール44および45を使用する。これらの各モジュールは、第4図のモジュール40と同じものとすることができる。第5図には、中継器機能を説明するのに必要なモジュール端子だけが図示されている。
中継器を形成するために、モジュール44の受信データ端子がモジュール45の伝送データ端子に接続されている。同様に、モジュール45の受信データ端子はモジュール44の伝送データ端子に接続されている。モジュール44の受信搬送波検出端子はモジュール45の伝送許可端子に接続されている。同様に、モジュール45の受信搬送波検出端子はモジュール44の伝送許可端子に接続されている。これらの接続は、光アイソレータ46を介して行われることが好ましい。
ツイストペア線48上にデータがある場合、モジュール44内で搬送波検出が行われ、これによってモジュール45の伝送機能が作動可能になる。ツイストペア線48からのデータは、モジュール44のRXD端子からモジュール45の伝送端子に結合され、線路49に結合される。同様に、線路49にデータ信号がある場合、モジュール45によって搬送波が検出され、それによってモジュール44の伝送が可能になる。線路49から受信したデータはモジュール44への伝送端子に結合され、線路48に伝送される。
第5図に示すように、発振器50がモジュール44と45の両方にクロック信号を送る。この発振器は第4図の発振器と同じものとすることができる。この発振器には、いずれか一方のモジュールから電力が供給される。
n路中継器は、トランシーバモジュールの内部機構によって比較的簡単に作製される。この機構によって、モジュールのRXCD信号がいったん活動状態(たとえば高)になると、その内部TXE信号が非活動状態(たとえば低)を確実に保持するようになる。このため、n路中継器はn入力路ORゲートを2つしか使用しない。一方のORゲートがすべてのRXCD信号を入力信号として受信し、その出力端はすべてのTXE端子に結合されている。前述の機構のため、受信モジュールはそのTXE端子がORゲートによって駆動されても伝送を行わない。他方のORゲートは、すべてのRXD信号を入力信号として受信し、その出力端はすべてのTXD端子に接続されている。この場合も、第5図に示す2路の場合のように、光アイソレータを使用することができる。
休眠モード
使用例によっては、第4図のセル27は断続的に動作するだけでよい場合がある。たとえば、セル27が火災検知器、煙検知器、警備装置などを検知する場合は、そのような検知器の状態を2秒に1回検知すれば済む。この役割では、トランシーバモジュールは、セルによって判断された検知器の状態を単にネットワークに伝えるためにのみ使用され、ネットワークからのデータをセルに伝える必要はない。このような使用例で電力を節約するために、現在好ましい実施形態ではセルとトランシーバを休眠させることができる。
たとえば、セル27が、センサに対する問い合わせを完了し、トランシーバモジュールを介してセンサの状態が報告されたものとする。(第6図の機能53として図示されている)この機能が終了すると、セルは線路74を介してモジュール40に休眠信号を送る。次に、セル自体が電力低下状態になり、それによって電力節約の大半が実現される。線路74上の信号によって、モジュールの電力が低下し、たとえばモジュールは線路23上の通信信号を検知しなくなる。これは、第6図のステップ54によって図示されている。
休眠期間の長さはコンデンサ76の容量によって制御される。ステップ51に示すように、モジュール40はたとえば2秒後に再び動作を開始する。ステップ52に示すように、線路77を介してセル27に覚醒信号が送られる。これによってセルが再起動し、検知器の状態の検知などの機能を再び実行し、検知器の状態に関する1つまたは複数のパケットをネットワークに伝える。
ツイストペア線上の漂遊信号の減衰
現在のところ好ましい実施形態では、データストリームは直流電力に付加された±1ボルトの振幅を有するパルスとして伝送される。データはデータを伝送するセルによってパケットに編成される。パケットとパケットの間には最小限の所定の「デッド・タイム」が発生する。自由トポロジのため、このデッド・タイム中にツイストペア線内で過渡現象が発生する可能性がある。
第7図で、ビット79はツイストペア線に伝送されるデータ・パケットの終わりに現れるデータ・ビットを表す。伝送終了時に、伝送を行うセルの伝送許可信号が非活動状態になる。これは第4図の線路72で結合されている信号である。パケット伝送の終了時に、セルはデータパルス幅の2倍の幅を有するパルスを送る。これは第7図で「コードバイオレーション」として示されている。このようなコードバイオレーションは、たとえばイーサネット・ネットワークなどでパケットの終わりを示すために使用される。すべてのノードがこのコードバイオレーションを検出することができ、この情報を使用してタイミング・シーケンスを開始する。コードバイオレーションは、たとえば+1ボルトなど、いずれかの極性の所定の長さを持つ。
本発明では、コードバイオレーションの直後にアンチコードバイオレーションが続く。これは、コードバイオレーションとは反対の極性のパルスであり、コードバイオレーションと同じ長さを持ち、たとえば第7図に示すように2ビット・タイムで−1ボルトである。アンチコードバイオレーションは、コードバイオレーションを送信したトランシーバモジュールによって送られる。アンチコードバイオレーションの目的は、コードバイオレーション信号の効果を無効にすることである。ツイストペア線がコードバイオレーションの終わりでトランシーバによって解放されるとすれば、ツイストペア線は帯電することになり、ネットワークで望ましくない過渡現象が発生する可能性があることに留意されたい。したがって、アンチコードバイオレーションを使用してコードバイオレーションを補正する。ただし、コードバイオレーションとは異なり、アンチコードバイオレーションはネットワークに情報を伝えるためには使用されない。
現在のところ好ましい実施形態では、アンチコードバイオレーションの後に少なくとも300マイクロ秒間、低インピーダンススイッチによって2つのトランシーバ出力端子が一緒にクランプされる。これは第7図で「クエンチ」として示されている。これはさらに、線路上の望ましくない過渡現象を防止する役割を果たす。このクエンチは、パケットとパケットと間の保証デッドタイム期間全体にわたって持続することができる。
以上のように、ツイストペア線によって相互接続されたインテリジェントセルを有するネットワークで特に有用なトランシーバモジュールについて説明した。

Claims (3)

  1. 第1の線路からのデータが結合される受信データ端子と、第1の線路に伝送されるデータを受信する伝送データ端子と、第1の線路への伝送を可能にする信号を受信する伝送許可端子と、第1の線路上で伝送が検出されると信号を送る信号検出端子とを有する、第1の線路に結合する第1のトランシーバと、
    第2の線路からのデータが結合される受信データ端子と、第2の線路に伝送されるデータを受信する伝送データ端子と、第2の線路への伝送を可能にする信号を受信する伝送許可端子と、第2の線路上で伝送が検出されると信号を送る信号検出端子とを有する、第2の線路に結合する第2のトランシーバと、
    第1のトランシーバの前記第1の受信データ端子と第2のトランシーバの前記伝送データ端子との間の第1の接続部と、
    前記第1のトランシーバの前記伝送データ端子と前記第2のトランシーバの前記受信データ端子との間の第2の接続部と、
    前記第1のトランシーバの前記伝送許可端子と前記第2のトランシーバの前記信号検出端子との間の第3の接続部と、
    前記第1のトランシーバの前記信号検出端子と前記第2のトランシーバの前記伝送許可端子との間の第4の接続部と
    を備えた中継器。
  2. 前記第1および前記第2のトランシーバに結合されクロック信号を発生する発振器を備えた請求項1に記載の中継器。
  3. 前記接続部内の分離を行う分離手段を備えた、請求項1に記載の中継器。
JP52331694A 1993-04-20 1994-04-07 中継器 Expired - Lifetime JP3699722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/049,534 1993-04-20
US08/049,534 US5347549A (en) 1993-04-20 1993-04-20 Method and apparatus for interfacing between a twisted pair and an intelligent cell
PCT/US1994/003845 WO1994024776A1 (en) 1993-04-20 1994-04-07 Method and apparatus for interfacing between a twisted pair and an intelligent cell

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303917A Division JP3732851B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法
JP2004303913A Division JP4210253B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08512177A JPH08512177A (ja) 1996-12-17
JP3699722B2 true JP3699722B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=21960326

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52331694A Expired - Lifetime JP3699722B2 (ja) 1993-04-20 1994-04-07 中継器
JP2004303917A Expired - Lifetime JP3732851B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法
JP2004303913A Expired - Lifetime JP4210253B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303917A Expired - Lifetime JP3732851B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法
JP2004303913A Expired - Lifetime JP4210253B2 (ja) 1993-04-20 2004-10-19 ツイストペアとインテリジェント・セルとをインタフェースさせる方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5347549A (ja)
EP (2) EP1437870B1 (ja)
JP (3) JP3699722B2 (ja)
CN (1) CN1083179C (ja)
AU (1) AU6701394A (ja)
DE (2) DE69434882T2 (ja)
WO (1) WO1994024776A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347549A (en) * 1993-04-20 1994-09-13 Echelon Corporation Method and apparatus for interfacing between a twisted pair and an intelligent cell
US6175556B1 (en) * 1994-06-06 2001-01-16 International Business Machines Corporation Remote powered ethernet repeater
US5818821A (en) 1994-12-30 1998-10-06 Intelogis, Inc. Universal lan power line carrier repeater system and method
US5602745A (en) * 1995-01-18 1997-02-11 Gilbarco Inc. Fuel dispenser electronics design
US5703766A (en) * 1996-03-05 1997-12-30 Echelon Corporation Capacitor power supply for intermittent transmission
US5701240A (en) * 1996-03-05 1997-12-23 Echelon Corporation Apparatus for powering a transmitter from a switched leg
US6043635A (en) * 1996-05-17 2000-03-28 Echelon Corporation Switched leg power supply
IL119454A (en) * 1996-10-21 2002-07-25 Serconet Ltd Distributed serial control system
US5963539A (en) 1997-09-08 1999-10-05 Tut Systems, Inc. Method and apparatus for detecting collisions on a network
US5963595A (en) * 1997-09-08 1999-10-05 Tut Systems, Inc. Method and apparatus for encoding and decoding a bit sequence for transmission over POTS wiring
WO1999053627A1 (en) 1998-04-10 1999-10-21 Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies System for communicating with electronic equipment on a network
US6480510B1 (en) 1998-07-28 2002-11-12 Serconet Ltd. Local area network of serial intelligent cells
US6396391B1 (en) 1998-08-27 2002-05-28 Serconet Ltd. Communications and control network having multiple power supplies
US6735217B1 (en) 1998-09-15 2004-05-11 Tut Systems, Inc. Method and apparatus for detecting collisions on a network using multi-cycle waveform pulses
US6678321B1 (en) 1998-09-15 2004-01-13 Tut Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving a symbol over pots wiring using a multi-cycle waveform
US6956826B1 (en) 1999-07-07 2005-10-18 Serconet Ltd. Local area network for distributing data communication, sensing and control signals
US6690677B1 (en) 1999-07-20 2004-02-10 Serconet Ltd. Network for telephony and data communication
US6771774B1 (en) 1999-12-02 2004-08-03 Tut Systems, Inc. Filter arrangement for shaping a pulse propagated over pots wiring, and a method of manufacturing the same
US6549616B1 (en) 2000-03-20 2003-04-15 Serconet Ltd. Telephone outlet for implementing a local area network over telephone lines and a local area network using such outlets
US6842459B1 (en) * 2000-04-19 2005-01-11 Serconet Ltd. Network combining wired and non-wired segments
US6694209B1 (en) * 2000-06-26 2004-02-17 Echelon Corporation Cell fabricated as an IC with a redesigned transceiver package which can be multiplexed to different states without user input
US6961303B1 (en) 2000-09-21 2005-11-01 Serconet Ltd. Telephone communication system and method over local area network wiring
US7200176B1 (en) * 2001-07-06 2007-04-03 Vitesse Semiconductor Corporation Transformerless ethernet controller
US6727804B1 (en) 2002-07-23 2004-04-27 Domosys Corporation Power line communication system and method
IL152824A (en) 2002-11-13 2012-05-31 Mosaid Technologies Inc A socket that can be connected to and the network that uses it
IL154234A (en) 2003-01-30 2010-12-30 Mosaid Technologies Inc Method and system for providing dc power on local telephone lines
IL154921A (en) 2003-03-13 2011-02-28 Mosaid Technologies Inc A telephone system that includes many separate sources and accessories for it
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US20070150336A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Daniel Boily System and method for controlling passage through a gate of a parking lot
JP5996177B2 (ja) 2011-10-21 2016-09-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 デバッグシステム、電子制御装置、情報処理装置、半導体パッケージおよびトランシーバ回路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE409271B (sv) * 1977-12-02 1979-08-06 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning for synkronisering av en mottagare vid skurvis overforing medelst ortogonal bifaskod
US4451916A (en) * 1980-05-12 1984-05-29 Harris Corporation Repeatered, multi-channel fiber optic communication network having fault isolation system
US4649548A (en) * 1981-03-11 1987-03-10 Crane Ronald C Local computer network transceiver
JPS59117852A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Fuji Electric Co Ltd 端末側送受信装置における信号終端方式
US4525836A (en) * 1982-12-27 1985-06-25 The Grass Valley Group, Inc. Circuit for converting a logical signal into two balanced logical signals
JPS6074839A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Toshiba Corp リピ−タ装置
US4639933A (en) * 1983-12-14 1987-01-27 General Electric Company Steering logic circuit for a digital data transceiver
US4598410A (en) * 1984-09-17 1986-07-01 Ncr Corporation Bidirectional repeater apparatus
US4837788A (en) * 1985-11-08 1989-06-06 Ford Aerospace & Communications Corporation Repeater for extending local area networks
US5052020A (en) * 1990-01-18 1991-09-24 Norand Corporation Method of and apparatus for controlling modulation of digital signals in frequency-modulated transmissions
US4918690A (en) * 1987-11-10 1990-04-17 Echelon Systems Corp. Network and intelligent cell for providing sensing, bidirectional communications and control
US5056113A (en) * 1988-09-22 1991-10-08 Megasoft Inc. Data communication system
US5297144A (en) * 1991-01-22 1994-03-22 Spectrix Corporation Reservation-based polling protocol for a wireless data communications network
US5182746A (en) * 1991-03-28 1993-01-26 Intel Corporation Transceiver interface
US5148144A (en) * 1991-03-28 1992-09-15 Echelon Systems Corporation Data communication network providing power and message information
US5285481A (en) * 1991-10-15 1994-02-08 National Semiconductor Corporation Receiver circuit with smart squelch
US5347549A (en) * 1993-04-20 1994-09-13 Echelon Corporation Method and apparatus for interfacing between a twisted pair and an intelligent cell

Also Published As

Publication number Publication date
DE69434882D1 (de) 2006-12-28
DE69434882T2 (de) 2007-06-21
JP4210253B2 (ja) 2009-01-14
JPH08512177A (ja) 1996-12-17
DE69434410T2 (de) 2006-05-18
EP1437870A1 (en) 2004-07-14
US5548614A (en) 1996-08-20
JP2005110292A (ja) 2005-04-21
JP2005102252A (ja) 2005-04-14
EP0700602B1 (en) 2005-06-22
EP0700602A4 (en) 2002-01-09
CN1147884A (zh) 1997-04-16
JP3732851B2 (ja) 2006-01-11
US5454008A (en) 1995-09-26
US5347549A (en) 1994-09-13
DE69434410D1 (de) 2005-07-28
CN1083179C (zh) 2002-04-17
EP0700602A1 (en) 1996-03-13
WO1994024776A1 (en) 1994-10-27
EP1437870B1 (en) 2006-11-15
AU6701394A (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3699722B2 (ja) 中継器
JP3429806B2 (ja) ネットワーク接続システムおよびデータ処理ネットワークならびにその動作方法
KR100420708B1 (ko) 토큰링 네트워크에서 사용되는 멀티포트 랜 스위치
US5737108A (en) Circuit for auto-negotiation over fiber-optic media
JP3507851B2 (ja) 階段状正弦波形を送信および受信するトランシーバ
KR100456367B1 (ko) Xdsl데이터 전송 링크를 수립하기 위한 시스템 및 방법
US5963539A (en) Method and apparatus for detecting collisions on a network
US8908807B2 (en) Methods and apparatus for signaling on a differential link
JP2003505921A (ja) 双方向接続ライン用のオプトカプラを備えた電気絶縁装置
US20020063584A1 (en) Unpowered twisted pair loopback circuit for differential mode signaling
US5079766A (en) Access unit to a local network transmission medium
SK10432000A3 (sk) Spôsob prenosu signálov medzi vysielačom a prijímačom a zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu
JPS62278842A (ja) 通信チヤネル送受信機
JPS62193435A (ja) 直列デ−タ伝送回路装置
KR100867055B1 (ko) 전력 전달 및 양방향 통신을 위하여 2 모드 제어된 절연회로를 구비하는 통신 장치
JPS6276948A (ja) ロ−カルネツトワ−ク内の自動レベル等化方法
US10754409B1 (en) Energy efficient ethernet with multiple low-power modes
US20030058841A1 (en) Anti-offline device adapted to be used in home PNA compliant network system and the data packet transmission method thereof
JP2850844B2 (ja) 動作周波数切替可能な伝送システム
JP3338613B2 (ja) 回線端末装置
JPS586638A (ja) デ−タ伝送装置
Thompson Comparison Of Several Methods Of Implementing A Fiber Optic IEEE 802.3 Ethernet
JPH03285429A (ja) 信号伝送システム
JPH0373187B2 (ja)
MXPA00006801A (en) Impedance modulation signalling

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term