JP3696473B2 - ケラチン質繊維染色剤組成物 - Google Patents

ケラチン質繊維染色剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3696473B2
JP3696473B2 JP2000074346A JP2000074346A JP3696473B2 JP 3696473 B2 JP3696473 B2 JP 3696473B2 JP 2000074346 A JP2000074346 A JP 2000074346A JP 2000074346 A JP2000074346 A JP 2000074346A JP 3696473 B2 JP3696473 B2 JP 3696473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
dye
red
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000074346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001261533A (ja
Inventor
篤 中島田
正樹 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000074346A priority Critical patent/JP3696473B2/ja
Priority to AU23036/01A priority patent/AU782795B2/en
Priority to CA002337578A priority patent/CA2337578A1/en
Priority to US09/798,819 priority patent/US6533823B2/en
Priority to EP01105332A priority patent/EP1133974B8/en
Priority to AT01105332T priority patent/ATE305767T1/de
Priority to DE60113747T priority patent/DE60113747T2/de
Publication of JP2001261533A publication Critical patent/JP2001261533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3696473B2 publication Critical patent/JP3696473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、広いpH領域において、また高濃度の塩や溶剤を含む系においても、安定で適度な粘性を有し、使用性、染着性に優れ、特に酸性染料に好適なケラチン質染色剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、染毛剤等のケラチン質繊維染色剤には、液ダレ等を防止して取扱い性を向上させたり、ケラチン質繊維への保持性を向上させる目的で種々の増粘剤が配合されている。このような増粘剤としては、例えばキサンタンガム、グアーガム等の天然高分子;メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等の半合成高分子等が使用されている。
【0003】
ところで、染毛剤組成物に含まれる染料としては酸性染料、塩基性染料、酸化染料等があり、これら染料で効果的にケラチン質繊維を着色させるには、良好なpH条件が必要となる。例えば酸性染料での良好な染着条件はpH1.5〜5付近であり、一方酸化染料での良好な染着条件はpH6〜10付近、といったように、染料の種類に応じて適宜幅広いpH領域に調整する必要がある。
【0004】
しかし、一般に、増粘剤が良好な増粘性を示すpH範囲は限られており、特に低pHでの安定性に欠ける増粘剤が多い。pHの影響を受けにくい増粘剤としてはキサンタンガム等が知られている。しかしながら、キサンタンガムを染色剤組成物に配合した場合、流動性に乏しく、そのため手や塗布具にとり毛髪に塗布する際に一塊になって垂れ落ちたり、頭髪に伸ばしにくいといった使用性の問題があるほか、染着性にも問題があった。更に、キサンタンガムは、高濃度の塩類や溶剤を含有する系においては十分な増粘効果が得られなかった。このように、従来、特に低pH領域で使用する酸性染料では、使用性や染着性が十分なものとはいえなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って本発明は、広いpH領域において、また高濃度の塩や溶剤を含む系においても、安定で適度な粘性を有し、使用性、染着性に優れるケラチン質染色剤組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、特定のアニオン性部分架橋ポリマーを配合すれば、上記目的に沿うケラチン質染色剤組成物となることを見出した。
【0007】
すなわち本発明は、(A)低級アルキルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の末端不飽和ジエン化合物による部分架橋ポリマーの加水分解物又はそのモノアルキルエステル0.1〜15重量%、(B)浸透促進剤としての溶剤13〜60重量%及び(C)酸性染料0.001〜10重量%を含有し、pH2.5〜4であるケラチン質繊維染色剤組成物を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明に使用される低級アルキルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の末端不飽和ジエン化合物による部分架橋ポリマー(以下、「部分架橋ポリマー」と略称する)は、米国特許第5,539,039号明細書及び米国特許第5,874,510号明細書に記載されているものであり、加水分解することにより無水マレイン酸のヘテロ環がジカルボン酸となり無色透明のゲルを形成するものである。
【0009】
上記部分架橋ポリマーに用いられる低級アルキルビニルエーテルの低級アルキル基としては、炭素数1〜4のアルキル基が挙げられ、なかでもメチル基及びエチル基、特にメチル基が好ましい。
【0010】
部分架橋ポリマー中の低級アルキルビニルエーテルと無水マレイン酸のモル比率は、40:60〜60:40、特に45:55〜55:45が好ましい。
【0011】
架橋剤として用いられる末端不飽和ジエン化合物としては、炭素数6〜18のもの、具体的には1,5-ヘキサジエン、1,7-オクタジエン、1,9-デカジエン、1,11-ドデカジエン、1,15-ヘキサデカジエン、ジビニルベンゼン、エチレンジメタクリレート、無水メタクリル酸、ジアリールフタレート等が挙げられ、なかでも末端不飽和アルカジエン、特に1,9-デカジエンが好ましい。
【0012】
部分架橋ポリマーの上記架橋剤による架橋度は、1〜5%、特に2〜4%が好ましく、またその平均分子量は100万以上が好ましい。
【0013】
このような部分架橋ポリマーは、低級アルキルビニルエーテルと無水マレイン酸とを、適当な溶媒中で架橋剤(末端不飽和ジエン化合物)と重合開始剤の存在下、60〜80℃で重合することにより、均質な懸濁液として得ることができる。溶媒としては、酢酸イソプロピル等が、重合開始剤としては、2,2'-アゾビス(2-メチルブタンニトリル)、デカノイルパーオキサイド等が用いられる。
【0014】
上記部分架橋ポリマーとしては、市販品を用いることもでき、市販品の例としては、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の1,9-デカジエンによる部分架橋物であるスタビリーゼ06、スタビリーゼQM(共にISP社製)等が挙げられる。
【0015】
上記部分架橋ポリマーは、前述のように、加水分解により無水マレイン酸のヘテロ環がジカルボン酸となり無色透明のゲルを形成するものであるが、この加水分解は、常法に従って、例えば水中に分散し加熱することにより行われる。また上記ジカルボン酸の一部がモノアルキルエステル化されているものを使用することもでき、この場合のアルキル基としては炭素数1〜4のアルキル基が好ましい。エステル化は、例えばアセトン等の溶媒中で、上記部分架橋ポリマーとアルキル基に対応する低級アルコールとを反応させることにより行うことができる。この加水分解物又はそのモノアルキルエステルを必要に応じてアルカリで中和することにより、所望の粘度が得られる。
【0016】
上記中和に用いられるアルカリとしては特に限定されず、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機アルカリ剤;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アミノプロパノール等の有機アルカリ剤;アンモニア;炭酸アンモニウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸グアニジン等の炭酸塩;アルギニン等の塩基性アミノ酸が挙げられ、なかでもアルカリ金属水酸化物が好ましい。
【0017】
本発明のケラチン質繊維染色剤組成物への部分架橋ポリマーの配合量は、0.1〜15重量%、特に0.5〜10重量%が好ましい。
【0018】
本発明に用いられる染料としては、酸性染料、塩基性染料、酸化染料、特に酸性染料が好ましい。
【0019】
酸性染料としては、例えば赤色2号(C.I.16185)、赤色3号(C.I.45430)、赤色102号(C.I.16255)、赤色104号の(1)(C.I.45410)、赤色105号の(1)(C.I.45440)、赤色106号(C.I.45100)、黄色4号(C.I.19140)、黄色5号(C.I.15985)、緑色3号(C.I.42053)、青色1号(C.I.42090)、青色2号(C.I.73015)、赤色201号(C.I.15850)、赤色227号(C.I.17200)、赤色230号の(1)(C.I.45380)、赤色231号(C.I.45410)、赤色232号(C.I.45440)、だいだい色205号(C.I.15510)、だいだい色207号(C.I.45425)、黄色202号の(1)(C.I.45350)、黄色203号(C.I.47005)、緑色201号(C.I.61570)、緑色205号(C.I.42095)、青色202号(C.I.42052)、青色205号(C.I.42090)、かっ色201号(C.I.20170)、赤色401号(C.I.45190)、赤色502号(C.I.16155)、赤色503号(C.I.16150)、赤色504号(C.I.14700)、赤色506号(C.I.15620)、だいだい色402号(C.I.14600)、黄色402号(C.I.18950)、黄色403号の(1)(C.I.10316)、黄色406号(C.I.13065)、黄色407号(C.I.18820)、緑色401号(C.I.10020)、緑色402号(C.I.42085)、紫色401号(C.I.60730)、黒色401号(C.I.20470)、アシッドブラック52(C.I.15711)、アシッドブルー1(C.I.42045)、アシッドブルー3(C.I.42051)、アシッドブルー62(C.I.62045)、アシッドブラウン13(C.I.10410)、アシッドグリーン50(C.I.44090)、アシッドオレンジ3(C.I.10385)、アシッドオレンジ6(C.I.14270)、アシッドレッド14(C.I.14720)、アシッドレッド35(C.I.18065)、アシッドレッド73(C.I.27290)、アシッドレッド184(C.I.15685)、ブリリアントブラック1(C.I.28440)等が挙げられる。
【0020】
塩基性染料としては、例えばベーシックブルー7(C.I.42595)、ベーシックブルー26(C.I.44045)、ベーシックブルー99(C.I.56059)、ベーシックバイオレット10(C.I.45170)、ベーシックバイオレット14(C.I.42515)、ベーシックブラウン16(C.I.12250)、ベーシックブラウン17(C.I.12251)、ベーシックレッド2(C.I.50240)、ベーシックレッド22(C.I.11055)、ベーシックレッド76(C.I.12245)、ベーシックレッド118(C.I.12251:1)、ベーシックイエロー57(C.I.12719);特公昭58-2204号、特開平9-118832号等に記載されている、芳香環の側鎖に4級化窒素原子を含有する塩基性染料;特表平10-502946号、特開平10-182379号等に記載されている、次式で表される、非局在化していてもよい4級化窒素原子及び−Z=N−結合(Zは窒素原子又は−CH=基を示す)を含有する塩基性染料などが挙げられる。
【0021】
【化1】
Figure 0003696473
【0022】
以上の酸性染料又は塩基性染料の本発明染色剤組成物への配合量は、全組成中に0.001〜10重量%、更に0.01〜5重量%、特に0.05〜3重量%が好ましい。
【0023】
酸性染料又は塩基性染料を用いる場合には、侵透促進剤として溶剤を配合するのが好ましい。このような溶剤としては、例えばエタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール等の炭素数1〜6のアルキル基を有する1価アルコール;プロパンジオール、ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、ヘキサントリオール、ヘプタンジオール、ヘプタントリオール、オクタンジオール、オクタントリオール、イソプレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル等の総炭素数3〜8の2価以上のアルコール又はそのエーテル;N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドン、N-プロピル-2-ピロリドン、N-ブチル-2-ピロリドン、N-シクロヘキシル-2-ピロリドン等の常温で液体のN-アルキルピロリドン;エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等の低級アルキレンカーボネート;ベンジルアルコール、ベンジルオキシエタノール、シンナミルアルコール、p-アニシルアルコール、p-メチルベンジルアルコール、フェノキシエタノール、フェノキシイソプロパノール、2-ベンジルエタノール、β-フェニルエチルアルコール等の芳香族アルコールなどが挙げられ、なかでも芳香族アルコール、低級アルキレンカーボネート、N-アルキルピロリドン、特にベンジルアルコール、ベンジルオキシエタノール、プロピレンカーボネートが好ましい。これら溶剤は単独で又は2種以上を組合わせて使用でき、その配合量は、本発明の染色剤組成物中に0.1〜60重量%が好ましい。
【0024】
また、酸化染料を用いる場合には、酸化染料中間体を配合して、染毛用第1剤とすることができる。酸化染料中間体としては、顕色物質及びカップリング物質が配合される。
【0025】
顕色物質としては、通常酸化型染毛剤に使用されているものであれば特に制限されず、例えばp-フェニレンジアミン、p-トルイレンジアミン、N-メチル-p-フェニレンジアミン、N,N-ジメチル-p-フェニレンジアミン、N,N-ジエチル-2-メチル-p-フェニレンジアミン、N-エチル-N-(ヒドロキシエチル)-p-フェニレンジアミン、クロル-p-フェニレンジアミン、2-(2'-ヒドロキシエチルアミノ)-5-アミノトルエン、N,N-ビス-(2-ヒドロキシエチル)-p-フェニレンジアミン、メトキシ-p-フェニレンジアミン、2,6-ジクロル-p-フェニレンジアミン、2-クロル-6-ブロム-p-フェニレンジアミン、2-クロル-6-メチル-p-フェニレンジアミン、6-メトキシ-3-メチル-p-フェニレンジアミン、2,5-ジアミノアニソール、N-(2-ヒドロキシプロピル)-p-フェニレンジアミン、N-2-メトキシエチル-p-フェニレンジアミン等のNH2-基、NHR-基又はNHR2-基(Rは炭素数1〜4のアルキル基又はヒドロキシアルキル基を示す)を有するp-フェニレンジアミン類;2,5-ジアミノピリジン誘導体;p-アミノフェノール、2-メチル-4-アミノフェノール、3-メチル-4-アミノフェノール、2-クロロ-4-アミノフェノール、3-クロロ-4-アミノフェノール、2,6-ジメチル-4-アミノフェノール、3,5-ジメチル-4-アミノフェノール、2,3-ジメチル-4-アミノフェノール、2,5-ジメチル-4-アミノフェノール、2,4-ジアミノフェノール、5-アミノサリチル酸等のp-アミノフェノール類、o-アミノフェノール類、o-フェニレンジアミン類などが挙げられる。
【0026】
また、カップリング物質としては、例えばα-ナフトール、o-クレゾール、m-クレゾール、2,6-ジメチルフェノール、2,5-ジメチルフェノール、3,4-ジメチルフェノール、3,5-ジメチルフェノール、ベンズカテキン、ピロガロール、1,5-ジヒドロキシナフタレン、1,7-ジヒドロキシナフタレン、5-アミノ-2-メチルフェノール、5-(2'-ヒドロキシエチルアミノ)-4-メトキシフェノール、ヒドロキノン、2,4-ジアミノアニソール、m-トルイレンジアミン、4-アミノフェノール、レゾルシン、レゾルシンモノメチルエーテル、m-フェニレンジアミン、1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン、1-フェニル-3-アミノ-5-ピラゾロン、1-フェニル-3,5-ジケトピラゾリジン、1-メチル-7-ジメチルアミノ-4-ヒドロキシ-2-キノロン、m-アミノフェノール、4-クロロレゾルシン、2-メチルレゾルシン、2,4-ジアミノフェノキシエタノール、2,6-ジアミノピリジン、3,5-ジアミノトリフロロメチルベンゼン、2,4-ジアミノフロロベンゼン、3,5-ジアミノフロロベンゼン、2,4-ジアミノ-6-ヒドロキシピリミジン、2,4,6-トリアミノピリミジン、2-アミノ-4,6-ジヒドロキシピリミジン、4-アミノ-2,6-ジヒドロキシピリミジン、4,6-ジアミノ-2-ヒドロキシピリミジン等が挙げられる。
【0027】
これらの顕色物質及びカップリング物質は、それぞれ1種以上を用いることができ、全組成中に0.01〜20重量%、特に0.5〜10重量%配合するのが好ましい。
【0028】
本発明の染色剤組成物のpHは、染料として酸性染料を用いる場合にはpH1.5〜5、特にpH2.5〜4が好ましく、染料として塩基性染料を用いる場合には、pH5〜14、特にpH8〜10が好ましく、また染料として酸化染料を用いる場合には、pH6〜14、特にpH8〜10が好ましい。ここで、pHは、希釈せずにそのまま染色剤組成物原液について測定した値である。本発明の染色剤組成物は、上記の何れのpH範囲においても染毛の操作に適度な粘度を有し、かつ染色性に優れるものである。
【0029】
上記pHの調整に用いられる酸としては、クエン酸、リンゴ酸、酢酸、乳酸、シュウ酸、酒石酸、ギ酸、グリコール酸、レブリン酸又はその塩等の有機酸又はその塩;リン酸、塩酸等の無機酸が使用され、これらのうちクエン酸、乳酸、グリコール酸、レブリン酸が好ましい。またアルカリ剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機アルカリ剤;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アミノプロパノール等の有機アルカリ剤;アンモニア;塩化アンモニウム;炭酸アンモニウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸グアニジン等の炭酸塩;アルギニン等の塩基性アミノ酸が挙げられ、なかでもアルカリ金属水酸化物が好ましい。
【0030】
本発明の染色剤組成物には、前記部分架橋ポリマー加水分解物以外の増粘剤を配合することもできる。このような増粘剤としては、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸アミド、ローカストビーンガム、グアーガム、タマリントガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト等が挙げられる。
【0031】
本発明の染色剤組成物には、前記成分のほか、通常の化粧品等に用いられる成分、例えば界面活性剤、カチオン性重合体、低級アルコール、ポリオール、油性成分、シリコーン誘導体、顔料、キレート剤、香料、防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤、噴射剤等を適宜配合でき、通常の方法に従って製造することができる。また本発明の染色剤組成物の剤型は、透明液状、乳液状、クリーム状、ゲル状、ペースト状、ムース状等のいずれでもよい。
【0032】
本発明の染色剤組成物の適用対象となるケラチン質繊維としては特に限定されるものでないが、毛髪が好ましい。
【0033】
【実施例】
実施例1及び比較例1〜8
表1に示す染毛剤組成物(酸性染料,pH2.8)を調製し、それぞれの使用性、染着性及び安定性について、評価した。この結果を表1に示す。
【0034】
(製法)
(1)実施例1
成分(17)に成分(4)〜(6)及び成分(15)を加え、この中に成分(7)を加えて撹拌する。この溶液を80℃に加温し、そのままの温度で1時間程度撹拌し、粘稠な溶液となったところで加温を止め、室温まで放冷する。この溶液が40℃以下になったところで成分(1)、(3)及び成分(16)を加えて30分程度撹拌し、粘稠な溶液を得た。
【0035】
(2)比較例1〜8
成分(17)に成分(3)〜(6)及び(15)を加えて撹拌する。あらかじめ成分(1)、(2)及び(16)に成分(8)〜(14)より選ばれる1種類を加えてポリマーを分散させた溶液を前者に加え、室温で1時間程度撹拌し、粘稠な溶液を得た。
【0036】
(評価の方法及び基準)
(1)使用感・染着性
白髪率(頭髪全体に占める白髪の量)10〜30%程度の女性10名に調査を行い、下記基準に従って評価し、その平均点に基づき判定した。
【0037】
・塗布時の剤の垂れ落ち
気にならない :5点
あまり気にならない:4点
どちらともいえない:3点
やや気になる :2点
気になる :1点
【0038】
・毛髪への付着性
かなり有り :5点
やや有り :4点
どちらともいえない:3点
やや劣る :2点
無い :1点
【0039】
・剤の伸びやすさ
かなり良い :5点
やや良い :4点
どちらともいえない:3点
やや悪い :2点
悪い :1点
【0040】
・染着性
満足 :5点
やや満足 :4点
どちらともいえない:3点
やや不満 :2点
不満 :1点
【0041】
判定:
◎:平均点が4.5以上
○:平均点が3.5〜4.4
△:平均点が2.5〜3.4
×:平均点が2.4以下
【0042】
(2)保存安定性
−5℃及び50℃にてそれぞれ1週間保存した後の外観を目視評価し、下記基準に従って評価した。
【0043】
○:保存前と変化無し
×:分離
【0044】
【表1】
Figure 0003696473
【0045】
*1:エコーガムT(大日本製薬社製)
*2:HECダイセルSE850(ダイセル化学社製)
*3:メトローズ60SH10000(信越化学社製)
*4:シャガーHP-60(三晶社製)
*5:キミロイドHV(君津化学社製)
*6:カーボポールULTREZ10,B.F.グッドリッチ社製
*7:カーボポールETD2020,B.F.グッドリッチ社製
【0046】
実施例2 染毛剤組成物
(組成) (重量%)
ベンジルアルコール 10
エタノール 10
水酸化ナトリウム 適量
乳酸 4.5
だいだい色205号 0.5
エデト酸 0.1
スタビリーゼQM(ISP社製) 3
香料 0.1
水 バランス
【0047】
(製法)
精製水に乳酸、水酸化ナトリウム、だいだい色205号及びエデト酸を加え、この中にスタビリーゼQMを加えて撹拌する。この溶液を80℃に加温し、そのままの温度で1時間程度撹拌し、粘稠な溶液となったところで加温をやめ、室温まで放冷する。この溶液が40℃以下になったところでベンジルアルコール、エタノール及び香料を加えて30分程度撹拌し、粘稠な溶液の染毛剤組成物(pH2.8)を得た。
【0048】
実施例3 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0049】
実施例4 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0050】
実施例5 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0051】
実施例6 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0052】
実施例7 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0053】
実施例8 染毛剤組成物
実施例2に準じ、染毛剤組成物(pH2.8)を製造した。
Figure 0003696473
【0058】
実施例2〜の染色剤組成物はいずれも、適度な粘性を有し毛髪への付着性や剤の伸びに優れ、塗布時の剤の垂れ落ちもなく、使用性に優れるものであった。また、染着性にも優れるものであった。
【0059】
【発明の効果】
本発明のケラチン質繊維染色剤組成物は、広いpH領域において、また高濃度の塩や溶剤を含む系においても、安定で適度な粘性を有し、使用性、染着性に優れ、特に酸性染料に好適である。

Claims (2)

  1. (A)低級アルキルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の末端不飽和ジエン化合物による部分架橋ポリマーの加水分解物又はそのモノアルキルエステル0.1〜15重量%、(B)浸透促進剤としての溶剤13〜60重量%及び(C)酸性染料0.001〜10重量%を含有し、pH2.5〜4であるケラチン質繊維染色剤組成物。
  2. 部分架橋ポリマーが、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体の1,9-デカジエンによる部分架橋物である請求項1記載のケラチン質繊維染色剤組成物。
JP2000074346A 2000-03-16 2000-03-16 ケラチン質繊維染色剤組成物 Expired - Lifetime JP3696473B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000074346A JP3696473B2 (ja) 2000-03-16 2000-03-16 ケラチン質繊維染色剤組成物
AU23036/01A AU782795B2 (en) 2000-03-16 2001-02-16 Dye composition for keratinous fibers
CA002337578A CA2337578A1 (en) 2000-03-16 2001-02-20 Dye composition for keratinous fibers
US09/798,819 US6533823B2 (en) 2000-03-16 2001-03-05 Dye composition for keratinous fibers
EP01105332A EP1133974B8 (en) 2000-03-16 2001-03-07 Dye composition for keratinous fibers comprising a polymeric thickener
AT01105332T ATE305767T1 (de) 2000-03-16 2001-03-07 Färbemittel für keratinhaltige fasern enthaltend ein polymeres verdickungsmittel
DE60113747T DE60113747T2 (de) 2000-03-16 2001-03-07 Färbemittel für keratinhaltige Fasern enthaltend ein polymeres Verdickungsmittel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000074346A JP3696473B2 (ja) 2000-03-16 2000-03-16 ケラチン質繊維染色剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003408901A Division JP2004083598A (ja) 2003-12-08 2003-12-08 ケラチン質繊維染色剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001261533A JP2001261533A (ja) 2001-09-26
JP3696473B2 true JP3696473B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=18592420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000074346A Expired - Lifetime JP3696473B2 (ja) 2000-03-16 2000-03-16 ケラチン質繊維染色剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6533823B2 (ja)
EP (1) EP1133974B8 (ja)
JP (1) JP3696473B2 (ja)
AT (1) ATE305767T1 (ja)
AU (1) AU782795B2 (ja)
CA (1) CA2337578A1 (ja)
DE (1) DE60113747T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629830B2 (ja) * 2000-04-20 2011-02-09 ポーラ化成工業株式会社 毛髪着色用の組成物
JP2002201117A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nonogawa Shoji Kk 染毛用組成物
FR2832630B1 (fr) * 2001-11-28 2005-01-14 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant au moins un actif hydrophile sensible a l'oxydation stabilise par au moins un copolymere de n-vinylimidazole
JP2003171248A (ja) * 2001-12-07 2003-06-17 Mandom Corp 染毛剤組成物および染毛剤
JP2003246715A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 Nikko Chemical Co Ltd 染毛剤組成物
ATE310497T1 (de) * 2002-06-20 2005-12-15 Oreal Kosmetische und/oder dermatologische verwendung einer zusammensetzung, die mindestens einen oxidationsempfindlichen hydrophilen durch mindestens einem polymer oder copolymer stabilisierten wirkstoff aus maleinsäureanhydrid enthält
KR100755525B1 (ko) * 2006-08-17 2007-09-05 이원기 두족류의 먹물추출물을 포함한 염모제 조성물
JP5132109B2 (ja) 2006-09-01 2013-01-30 花王株式会社 一剤式染毛剤組成物
JP5647771B2 (ja) * 2009-05-20 2015-01-07 花王株式会社 非酸化型一剤式染毛剤
US9034970B2 (en) * 2009-08-11 2015-05-19 Johns Manville Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
JP2018514570A (ja) 2015-05-01 2018-06-07 ロレアル 化学処理における活性剤の使用
KR102273350B1 (ko) 2015-11-24 2021-07-07 로레알 모발 처리를 위한 조성물
US10441518B2 (en) 2015-11-24 2019-10-15 L'oreal Compositions for treating the hair
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
US20180140532A1 (en) * 2016-11-21 2018-05-24 L'oreal Compositions and methods for restructuring chemically treated hair
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US9974725B1 (en) 2017-05-24 2018-05-22 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
WO2019133785A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair
JP2022139651A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 ホーユー株式会社 染毛料組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU76955A1 (ja) * 1977-03-15 1978-10-18
DE3503618A1 (de) * 1985-02-02 1986-08-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Mittel zum waschen oder spuelen der haare
US5188820A (en) * 1989-10-05 1993-02-23 Chesebrough-Pond's Usa Co., Dividion Of Conopco, Inc. Method of inhibiting plaque on teeth by applying an oral composition
US5254333A (en) * 1990-07-10 1993-10-19 Kao Corporation Hair treatment composition and hair dye composition
DE4315405A1 (de) 1993-05-08 1994-11-10 Wella Ag Haarbehandlungsmittel
US5536039A (en) 1994-12-06 1996-07-16 Trw Inc. Air bag inflator
TW483761B (en) 1996-01-22 2002-04-21 Kao Corp Hair cosmetic composition
US5874510A (en) 1997-09-18 1999-02-23 Isp Investments Inc. Process for making crosslinked copolymers of maleic anhydride and methyl vinyl ether
JP3699574B2 (ja) * 1997-10-30 2005-09-28 ホーユー株式会社 染毛料組成物
FR2808680B1 (fr) 2000-05-15 2003-06-27 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques

Also Published As

Publication number Publication date
US6533823B2 (en) 2003-03-18
CA2337578A1 (en) 2001-09-16
AU782795B2 (en) 2005-09-01
EP1133974A2 (en) 2001-09-19
AU2303601A (en) 2001-09-20
EP1133974B1 (en) 2005-10-05
US20010029637A1 (en) 2001-10-18
JP2001261533A (ja) 2001-09-26
ATE305767T1 (de) 2005-10-15
EP1133974B8 (en) 2006-01-04
EP1133974A3 (en) 2002-02-06
DE60113747T2 (de) 2006-07-20
DE60113747D1 (de) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696473B2 (ja) ケラチン質繊維染色剤組成物
JP2954121B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP3202025B2 (ja) 非イオン性両親媒性ポリマーを含むケラチン繊維酸化染色用組成物
JP2902948B2 (ja) 染毛剤
FR2548895A1 (fr) Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gommes de xanthane
US10456341B2 (en) Compositions and methods for simultaneous reshaping and direct coloring of hair
JPH11343218A (ja) カチオン性直接染料と直接付着ポリマ―を含有するケラチン繊維の染色用組成物
PL204183B1 (pl) Kompozycja do farbowania włókien keratynowych, w szczególności ludzkich włókien keratynowych, sposoby farbowania włókien keratynowych i wieloprzedziałowy zestaw do farbowania z wykorzystaniem tej kompozycji
JP2000297019A (ja) 酸化染毛剤組成物
JPH11292745A (ja) カチオン性両親媒性ポリマ―を含有する酸化染色プロセス及び該プロセスに用いられる組成物
ES2275497T3 (es) Tensioactivos tipo fosfato combinados con agentes acondicionadores en composiciones de coloracion del cabello.
JPH092925A (ja) 2剤混合式化粧料
JP2008546734A (ja) ニトロスルフィド染料
JP2002012526A (ja) 染毛剤組成物
JP4150485B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2003327519A (ja) 染毛剤組成物
JP2001261534A (ja) 毛髪用染色剤組成物
EP0455168B1 (en) Dyeing composition for keratin fiber
JP4077133B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
JP2004083598A (ja) ケラチン質繊維染色剤組成物
JP4249883B2 (ja) 半永久染毛料組成物
JP4025662B2 (ja) 染色用組成物
KR19990072471A (ko) 2제제혼합식화장재료
JP2002154939A (ja) 染毛用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050629

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3696473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term