JP3693135B2 - 既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 - Google Patents
既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3693135B2 JP3693135B2 JP25484796A JP25484796A JP3693135B2 JP 3693135 B2 JP3693135 B2 JP 3693135B2 JP 25484796 A JP25484796 A JP 25484796A JP 25484796 A JP25484796 A JP 25484796A JP 3693135 B2 JP3693135 B2 JP 3693135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- septic tank
- tank
- existing single
- treatment
- single treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、既設単独処理浄化槽の合併処理装置化、すなわち、既設の単独処理浄化槽に生物処理槽を連結することにより、合併処理を可能とした浄化槽に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、し尿浄化の方法として、単独処理浄化槽を用いる方法がある。図3を用いて単独処理浄化槽について説明すると、浄化すべきし尿は、第1流入口33より沈澱分離室4に流入し、該沈澱分離室4にて固液分離が行われる。分離された上澄み液は、接触ばっ気室5上部に移流され、該接触ばっ気室5内に設置された散気管9より吐出される空気泡により撹拌される。撹拌により、上澄み液は、接触ばっ気室5内に設けられた接触材12に接触し、栄養基質の酸化除去が徐々に行われる。このまま撹拌を継続すると、接触材12表面に生物膜が厚く堆積し閉塞してしまうので、接触材12下部に設けられた逆洗管10により定期的に生物膜の剥離を行う。尚、剥離された生物膜は、沈澱分離室4へ返送される(図示省略)。接触ばっ気室5を通過した後は、沈澱室6へ流入し沈澱分離を行い、上澄み液のみ消毒室7へ入り塩素剤による滅菌を行った後、第1流出口34より放流される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以上述べた単独処理浄化槽は、その浄化すべき水の種類がし尿のみであり、単独処理浄化槽を既に既設してある家庭で、生活排水を同時に処理することはできない。従って、し尿及び生活排水を合併処理する場合には、合併処理浄化槽を新たに購入設置するしか方法がなかった。しかし、これでは費用が多くかかることとなり、古い単独処理浄化槽の処分問題も深刻なものとなってしまう。周知のように、浄化槽の多くはFRPによって製造されており、その廃棄には多くの労力を要する。廃棄できないために、単独処理浄化槽を埋め殺しにする場合には、その土地の有効利用ができないとの新たな問題も浮上してくる。
【0004】
本発明は、既設の単独処理浄化槽を有効利用し、単独処理浄化槽を合併処理浄化槽の一部として使用することにより、単独処理浄化槽の処分問題を解決し、新たに合併処理浄化槽を購入するより安価に合併処理浄化槽に改造することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、し尿浄化を行う既設単独処理浄化槽と、この既設単独処理浄化槽の下流に新設され既設単独処理浄化槽と連通パイプで接続される接触ばっ気槽を有した生物処理槽と、上記連通パイプの途中に一端を接続される上記既設単独処理浄化槽のし尿流入管とは別の排水流入管とを備え、上記既設単独処理浄化槽が、薬筒を取外し、且つ、接触ばっ気室へブロワからの空気供給を停止させることで、全体を沈殿分離槽として使用する浄化槽である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の概略を図1を用いて説明する。本発明は、家庭から排出される汚水を、「し尿及び台所排水(以下排水Aという)」と「風呂水及び洗濯排水(以下排水Bという)」とで分けて処理するものであり、排水Aは、既設の単独処理浄化槽1へ排水し、排水Bは、単独処理浄化槽1を経ることなく直接生物処理槽18へ排水するものである。尚、台所排水は、必ずしも単独処理浄化槽1へ排出させる必要はなく直接生物処理槽18へ排出しても固形分が少ない場合には問題がない。具体的には、排水Aは、し尿流入管23及び排水流入管24から流入させ、排水Bは、排水流入管25から流入させる。
【0007】
本発明の浄化槽にて浄化を行なう場合には、既設の単独処理浄化槽1に本来設置してあった消毒室7内の薬筒(塩素剤等の滅菌剤を入れる容器)を取外し、且つ、接触ばっ気室5へブロワ8からの空気供給を停止させて使用する。こうすることにより、既設の単独処理浄化槽1は、その容器全体で沈殿分離槽としての働きをするようになり、付設する生物処理槽の容積を小さくすることが可能になる
。
【0008】
【実施例】
本発明の実施例を図1に基づいて説明すると、排水Aがし尿流入管23及び排水流入管24から単独処理浄化槽1に自然流入し、流入した排水Aは固形物質及び栄養基質を除去され連通パイプ35によって生物処理槽18へと移送される。尚、前記生物処理槽18へは、連通パイプ35から分岐されている排水流入管25からも排水Bが流入する。
【0009】
生物処理槽18へ流入した排水は、接触ばっ気槽20にて散気筒14から供給される空気内の酸素により生物処理が行なわれ、接触材13に徐々に生物膜を形成する。排水の浄化をそのまま継続すると、生物膜により接触材13が閉塞してしまうため、定期的に逆洗管15を使用して生物膜を接触材13から剥ぎ落す作業を行なう。前述した散気筒14及び逆洗管15への空気供給は、専用ブロワ16から行なわれるが、単独処理浄化槽1にて使用していたブロワ8を使用してもかまわない。接触ばっ気槽20にて生物処理された処理水は、沈殿槽21を通過し、消毒槽22にて塩素による滅菌を行なった後、ポンプ17にて排出される。
【0010】
図2は、排水Aのうちし尿のみを単独処理浄化槽1へ流入させるものであり、台所排水及び排水Bを生物処理槽18へ流入させている。前述したように、本発明では、単独処理浄化槽を沈殿分離槽として使用しているために、台所排水に固形分が少ない場合には、直接生物処理槽18へ流入させることが可能となる。
【0011】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明によれば既設の単独処理浄化槽を使用し、容易に合併処理槽にすることが可能となる。そのため、既設の単独処理浄化槽を廃棄する必要がなく、新たに合併処理浄化槽を設置するよりも経費を低く抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す浄化槽の側方断面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す浄化槽の側方断面図である。
【図3】従来用いられていた単独処理浄化槽の概略断面図である。
【符号の説明】
1.単独処理浄化槽 2.仕切壁 3.仕切壁 4.沈殿分離室 5.接触ばっ気室 6.沈殿室 7.消毒室 8.ブロワ 9.散気管 10.逆洗管 11.薬筒 12.接触材 13.接触材 14.散気筒 15.逆洗管 16.専用ブロワ 17.ポンプ 18.生物処理槽 19.仕切壁 20.接触ばっ気槽 21.沈殿槽 22.消毒槽 23.し尿流入管 24.排水流入管 25.排水流入管 26.生物処理槽 33.第1流入口 34.第1流出口 35.連通パイプ 36.第2流入口
Claims (1)
- し尿浄化を行う既設単独処理浄化槽と、この既設単独処理浄化槽の下流に新設され既設単独処理浄化槽と連通パイプで接続される接触ばっ気槽を有した生物処理槽と、上記連通パイプの途中に一端を接続される上記既設単独処理浄化槽のし尿流入管とは別の排水流入管とを備え、上記既設単独処理浄化槽が、薬筒を取外し、且つ、接触ばっ気室へブロワからの空気供給を停止させることで、全体を沈殿分離槽として使用する浄化槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25484796A JP3693135B2 (ja) | 1996-09-26 | 1996-09-26 | 既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25484796A JP3693135B2 (ja) | 1996-09-26 | 1996-09-26 | 既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1099879A JPH1099879A (ja) | 1998-04-21 |
JP3693135B2 true JP3693135B2 (ja) | 2005-09-07 |
Family
ID=17270681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25484796A Expired - Lifetime JP3693135B2 (ja) | 1996-09-26 | 1996-09-26 | 既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3693135B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253929A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Hitachi Housetec Co Ltd | 水処理装置 |
JP5000594B2 (ja) * | 2008-07-07 | 2012-08-15 | 株式会社ハウステック | 合併処理浄化槽 |
-
1996
- 1996-09-26 JP JP25484796A patent/JP3693135B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1099879A (ja) | 1998-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3693135B2 (ja) | 既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 | |
JP4381556B2 (ja) | 合併処理浄化槽 | |
JP4381557B2 (ja) | 合併処理化装置 | |
JP4444430B2 (ja) | 単独処理浄化槽の合併処理化方法 | |
JP4381555B2 (ja) | 合併処理浄化槽 | |
JP4230089B2 (ja) | 合併処理浄化槽 | |
JP4368506B2 (ja) | 合併処理化装置 | |
JP3690543B2 (ja) | 膜モジュールを利用した既設単独処理浄化槽の合併処理装置化 | |
JP4230082B2 (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2002346580A (ja) | 既設単独処理浄化槽の合併化 | |
JP4230088B2 (ja) | 合併処理浄化槽 | |
JP2001179272A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2001179277A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2001212584A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP4338853B2 (ja) | 洗浄用散気管を偏心配置した好気濾床槽及び汚水浄化槽 | |
JP2001276858A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2001232385A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2514920Y2 (ja) | 合併処理し尿浄化槽の流量調整装置 | |
JPH11169872A (ja) | 浄化槽 | |
JP2001137874A (ja) | 好気濾床槽及び汚水浄化槽並びに好気濾床槽の濾過層の洗浄方法 | |
JP2001269678A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP4334746B2 (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2002066581A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2001239282A (ja) | 合併処理化装置 | |
JP2008279446A (ja) | 合併処理浄化槽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |