JP3690454B2 - 机における配線ダクトの取付け構造 - Google Patents

机における配線ダクトの取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3690454B2
JP3690454B2 JP35684997A JP35684997A JP3690454B2 JP 3690454 B2 JP3690454 B2 JP 3690454B2 JP 35684997 A JP35684997 A JP 35684997A JP 35684997 A JP35684997 A JP 35684997A JP 3690454 B2 JP3690454 B2 JP 3690454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring duct
desk
hole
top plate
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35684997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11178647A (ja
Inventor
康夫 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP35684997A priority Critical patent/JP3690454B2/ja
Publication of JPH11178647A publication Critical patent/JPH11178647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690454B2 publication Critical patent/JP3690454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、机における配線ダクトの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば実公昭63−18346号公報に開示されているように、机の天板の後端に、机上に載置した電気機器のコード類を収容する断面上向きコ字状をなす配線ダクトを設けることは公知である。
このような配線ダクトは、通常、その前面を、天板の後端面に止めねじ等をもって固着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述のような配線ダクトを設けた机においては、机の移動時または搬送時に、配線ダクトの下端に手を掛けて机を持ち上げることが多く、そのような場合に、机全体の荷重が、配線ダクトと天板との接合部分に掛り、同部が剥離したり、配線ダクトが変形または破損したりするおそれがある。
【0004】
そのため、従来は、配線ダクトの肉厚を大としたり、高強度の材質のものを用いたり、配線ダクトを天板に固着する固着手段として、多数の止めねじを用いたりしていたため、製造コストが高くつくという問題があった。
【0005】
本発明は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、配線ダクトの支持強度を大とすることにより、配線ダクトの肉厚を大としたり、高価な材料を用いたりすることなく、配線ダクトに手を掛けて机を持ち上げることができる程度の強度を得ることができ、しかも、配線ダクトの組付け作業性が向上しうるとともに、安価に製造できるようにした、机における配線ダクトの組付け構造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1) 左右1対の天板支持体上に天板を架設し、前記天板の後端に配線ダクトを止着した机における配線ダクトの取付け構造において、配線ダクトの下と天板支持体の上端とのいずれか一方に有頭ピンを突設し、かつ同じく他方に、前記有頭ピンの頭部が嵌合しうる大径孔に、有頭ピンの軸部が挿通しうる程度の狭幅の長孔を連結してなるダルマ孔を穿設し、前記有頭ピンをダルマ孔の長孔に係合させることにより、配線ダクトの下部を、天板支持体の後部上端に止着する。
【0007】
(2) 上記(1)項において、少くとも一方の天板支持体の上端、またはそれに対向する配線ダクトの下面に穿設されるダルマ孔の長孔の向きを、前後方向とする。
【0008】
(3) 上記(1)項において、少くとも一方の天板支持体の上端、またはそれに対向する配線ダクトの下面に穿設されるダルマ孔の長孔の向きを、左右方向とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図1及び図2を参照して説明する。
机(1)は、左右1対の天板支持体である脚(2)と、複数段の引出(図示略)を有する袖箱(3)との上部に、天板(4)を架設したいわゆる片袖机である。
【0010】
脚(2)の上端には、机(1)の内側方を向く前後1対のブラケット(5)(5)が取付けられている。脚(2)と袖箱(3)の後部上面には、後述する配線ダクト(10)を嵌合しうるように、段状の凹所(2a)(3a)が形成されている。
【0011】
袖箱(3)の上端内周には、内向きフランジ(3b)が形成されており、かつ袖箱(3)の上端における後端から凹所(3a)を含む所要の範囲にわたって、補強板(6)が溶接等により固着されている。
【0012】
天板(4)の下面の中央部と前部とには、断面形がほぼ上向きコ字状をなす左右に長い補強杆(8)(8)が固着されており、この補強杆(8)(8)の前面に、脚(2)のブラケット(5)(5)が、また補強杆(8)(8)の下面に、袖箱(3)の内向きフランジ(3b)が、それぞれ止めねじ(9)をもって止着されている。
【0013】
天板(4)の左右両側端の後部には、差し込み部(11a)を配線ダクト(10)の側端に嵌合することにより、配線ダクト(10)を支持するようにした支持片(11)が、止めねじ(12)をもって固着されている。
【0014】
配線ダクト(10)は、天板(4)上に載置した電気器機の電源コード、接続コード等の配線コードを収容する樋状の部材であり、鋸板または硬質合成樹脂材料により形成され、前面が天板(4)の後端面に密接するようにして、止めねじ(12)をもって止着されている。
なお、支持片(11)と配線ダクト(10)とは、一体に成形してもよい。
【0015】
配線ダクト(10)の左右の両端部は、止着手段(7)によって、脚(2)及び袖箱(3)の上面に取付けられている。
止着手段(7)は、配線ダクト(10)の下面後部に突設した3個の有頭ピン(13)と、それに対応するように、脚(2)及び袖箱(3)の上端面に穿設しただるま孔(14)とからなっている。
【0016】
有頭ピン(13)は、配線ダクト (10)の下面に穿設した受孔(図示略)に螺合しうるねじ部(13a)と、その下端に連設された軸部(13b)と、さらにその下端に連設された大径の頭部(13c)とからなっている。
【0017】
だるま孔(14)は、有頭ピン(13)の頭部(13c)が嵌合しうる大径孔(14a)に、有頭ピン(13)の頭部(13c)の外径より狭幅で、かつ軸部(13b)の外径より広幅とした長孔(14b)を連設したものよりなっている。
【0018】
脚(2)の後部上端には、1個のだるま孔(14)が、その長孔(14b)が内側方を向くようにして、また袖箱(3)の後部上端には、左右2個のだるま孔(14)(14)が、その長孔(14b)が前方を向くようにして設けられている。
【0019】
(15)は、配線ダクト(10)の上面開口部を着脱自在に覆う配線カバーである。
【0020】
次に、上記机の組み付け要領について説明する。
まず、下面に有頭ピン(13)を螺着した配線ダクト(10)の両端に、支持片(11)の差し込み部(11a)を嵌合して、適宜ねじ止めするか、または接着剤により接着し、配線ダクト(10)の前面が天板(4)の後端面に密接するようにして、両支持片(11)を、天板(4)の両側端面に止めねじ(12)をもってねじ止めする。
【0021】
その後、配線ダクト(10)の前面を、天板(4)の後端面に、止めねじ(12)をもってねじ止めすることにより、配線ダクト(10)を天板(4)と一体とする。
【0022】
この一体物を、上下反転させて、下面を上方に向けた状態で、上下を逆さにした脚(2)の凹所(2a)が配線ダクト(10)にほぼ嵌合するようにして、脚(2)のブラケット(5)(5)を、補強杆(8)(8)の前面に当て、かつだるま孔(14)の大径孔(14a)を有頭ピン(13)に嵌合させる。
【0023】
次いで、ブラケット(5)(5)を補強杆(8)(8)の前面に沿って摺動させつつ、脚(2)を天板(4)の外側方に向かって平行移動させることにより、有頭ピン(13)の軸部(13b)を、だるま孔(14)の長孔(14b)の奥端部に係合させ、その状態で、ブラケット(5)(5)を補強杆(8)(8)の前面に、止めねじ(9)(9)をもってねじ止めする。
【0024】
また、袖箱(3)も上下逆さとして、その1対のだるま孔(14)(14)の大径孔(14a)(14a)を、1対の有頭ピン(13)(13)に嵌合させ、次いで、袖箱(3)全体を後方に平行移動させて、凹所(3a)に配線ダクト入れを完全に嵌合させた後、内向きフランジ(3b)及び補強杆(6)の要所を、天板(4)の補強杆(8)の下面及び天板(4)の後端部下面に、止めねじ(9)をもってねじ止めする。
【0025】
最後に、配線ダクト(10)の上面開口部に、配線カバー(15)を装着する。
このようにして組立られた机(1)を移動するとき、配線ダクト(10)に手を掛けて机(1)を持ち上げたとしても、有頭ピン(13)の頭部(13c)がだるま孔(14)の長孔(14b)に係合し、配線ダクト(10)が、脚(2)と袖箱(3)とから上下方向に分離されることが阻止されているので、配線ダクト(10)が天板(4)から剥離することはほとんどない。
【0026】
【発明の効果】
請求項1の発明によると、配線ダクトを、天板だけでなく、天板支持体にも直接止着してあるので、配線ダクトの支持強度が増大し、配線ダクトの肉厚を大としたり、高価な材料を用いたりすることなく、配線ダクトに手を掛けて机を持ち上げた場合に、配線ダクトや天板の後端が変形したり、破損したりすることがないだけの十分な強度を得ることができる。
【0027】
また、有頭ピンをだるま孔に係合させて、配線ダクトを天板支持体に止着させることにより、配線ダクトの机への組み付け作業を簡単にすることができ、安価に製造できる。
【0028】
請求項2及び3の発明によると、だるま孔の長孔の向きを、天板支持体の天板への組み付け状況に合わせて、前後方向または左右方向に設定することにより、机全体の組み付け作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を備える机を後方より見た分解斜視図である。
【図2】 同じく、組み付け状態の後方斜視図である。
【符号の説明】
(1)机
(2)脚(天板支持体)
(2a)凹所
(3)袖箱(天板支持体)
(3a)凹所
(3b)内向きフランジ
(4)天板
(5)ブラケット
(6)補強板
(7)止着手段
(8)補強杆
(9)止めねじ
(10)配線ダクト
(11)支持片
(11a)差し込み部
(12)止めねじ
(13)有頭ピン
(13a)ねじ部
(13b)軸部
(13c)頭部
(14)だるま孔
(14a)大径孔
(14b)長孔
(15)配線カバー

Claims (3)

  1. 左右1対の天板支持体上に天板を架設し、前記天板の後端に配線ダクトを止着した机における配線ダクトの取付け構造において、
    配線ダクトの下と天板支持体の上端とのいずれか一方に有頭ピンを突設し、かつ同じく他方に、前記有頭ピンの頭部が嵌合しうる大径孔に、有頭ピンの軸部が挿通しうる程度の狭幅の長孔を連結してなるダルマ孔を穿設し、前記有頭ピンをダルマ孔の長孔に係合させることにより、配線ダクトの下部を、天板支持体の後部上端に止着したことを特徴とする机における配線ダクトの取付け構造。
  2. 少くとも一方の天板支持体の上端、またはそれに対向する配線ダクトの下面に穿設されるダルマ孔の長孔の向きを、前後方向とした請求項1記載の机における配線ダクトの取付け構造。
  3. 少くとも一方の天板支持体の上端、またはそれに対向する配線ダクトの下面に穿設されるダルマ孔の長孔の向きを、左右方向とした請求項1記載の机における配線ダクトの取付け構造。
JP35684997A 1997-12-25 1997-12-25 机における配線ダクトの取付け構造 Expired - Fee Related JP3690454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35684997A JP3690454B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 机における配線ダクトの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35684997A JP3690454B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 机における配線ダクトの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11178647A JPH11178647A (ja) 1999-07-06
JP3690454B2 true JP3690454B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=18451075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35684997A Expired - Fee Related JP3690454B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 机における配線ダクトの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690454B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560665B2 (ja) * 2005-01-31 2010-10-13 コクヨ株式会社 窓付き外装部材
JP6013881B2 (ja) * 2012-11-02 2016-10-25 株式会社岡村製作所 配線ダクト装置
JP6649074B2 (ja) * 2015-12-18 2020-02-19 株式会社オカムラ 拡張天板の取付構造、およびそれを備える天板付き什器、並びに拡張天板の取付方法
JP7360831B2 (ja) * 2019-07-10 2023-10-13 株式会社オカムラ 天板付き什器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11178647A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690454B2 (ja) 机における配線ダクトの取付け構造
CN216414862U (zh) 一种可快速安装的电气柜线束
JP2010184056A (ja) カウンター取付構造
JP3206301B2 (ja) コンセント付き家具におけるコンセント取付装置
JP2005073929A (ja) 遊技機
JP3687018B2 (ja) 配線用ダクト装置
JP4385515B2 (ja) 電気スタンド
JPH0750823Y2 (ja) 電子装置筐体の設置構造
KR200213067Y1 (ko) 창짝 프레임의 연결구
CN211019696U (zh) 适用于多个电子板的安装固定结构
JP2500310Y2 (ja) 内装部品における別物部品の取付構造
JP4427130B2 (ja) 机の支持脚におけるカバー部材
KR200151774Y1 (ko) 대형문틀의 상부피보트용 고정구
CN209763184U (zh) 一种吸油烟机防反装的油杯挂架
KR100558727B1 (ko) 조립장치
JP2604843Y2 (ja) デスクパネルの取付装置
US11045932B2 (en) Muffler hanger assembly tool
JP2002255078A (ja) 自動二輪車のツーリング用トランク保持装置
JP4466317B2 (ja) 車両用インストルメントパネルへの機器の取付構造
JPH11266934A (ja) 机における配線ダクト取付け装置
KR860001304Y1 (ko) 전자기기 캐비넷(cabinet)의 스크류 헤드(screw HEAD)커버(cover)장치
JP3827069B2 (ja) 机等における幕板取付装置
JPH0231873Y2 (ja)
JP4427128B2 (ja) 机の支持脚へのカバー部材の取付構造
KR200158595Y1 (ko) 모니터 메인기판 샤시프레임 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees