JP3687309B2 - 液晶パネルの欠陥修正方法 - Google Patents

液晶パネルの欠陥修正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3687309B2
JP3687309B2 JP28425497A JP28425497A JP3687309B2 JP 3687309 B2 JP3687309 B2 JP 3687309B2 JP 28425497 A JP28425497 A JP 28425497A JP 28425497 A JP28425497 A JP 28425497A JP 3687309 B2 JP3687309 B2 JP 3687309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
defective pixel
bubbles
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28425497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11109419A (ja
Inventor
喜久 加藤
聖純 鹿内
英裕 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP28425497A priority Critical patent/JP3687309B2/ja
Priority to US09/159,863 priority patent/US5991002A/en
Priority to KR1019980040269A priority patent/KR100291547B1/ko
Priority to TW087116367A priority patent/TW482916B/zh
Publication of JPH11109419A publication Critical patent/JPH11109419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687309B2 publication Critical patent/JP3687309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶パネルに発生した欠陥画素を修正するための液晶パネルの欠陥修正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、液晶パネルには、アクティブマトリクス駆動方式のものがある。この種の液晶パネルは、一対の透明基板のうち一方の透明基板の対向面に透明な共通電極を設け、他方の透明基板の対向面に画素電極をマトリクス状に配設するとともに、各画素電極にTFT(Thin Film Transistor)などのスイッチング素子を接続し、これら一対の透明基板間にツイストネマティク(TN)型の液晶層を設け、この状態でスイッチング素子のスイッチング動作により各画素電極の選択、非選択が行われて、表示動作をするようになっている。なお、各画素電極の周囲には、通常、コントラストを増大するための遮光性のブラックストライプが設けられており、また一対の透明基板の外側には、それぞれ偏光板が配置されている。
【0003】
このような液晶パネルでは、画素電極、配線部材、或いは異物等に起因する画素、配線、スイッチング素子間の短絡によりその個所の画素が欠陥画素となる。このような、短絡が発生した欠陥画素は、電圧を印加しない状態で表示画面が白色に設定されたノーマリホワイトタイプの液晶パネルの場合、常に光が透過する状態となる輝点欠陥として確認される。この欠陥画素の修正には、レーザ光を照射して、短絡原因となっている導電材料を切断又は飛散して正常な画素に戻す修正を行う。あるいは、画素電極、配線部材、配向膜、或いは異物等を飛散して、常時、黒表示とする場合もある。後者についてその理由を説明する。ノーマリホワイトタイプの液晶パネルでは、短絡によって、画素電極と共通電極間に常に電圧が印加されない状態になっており、白色の輝点となって現れるため、この欠陥が目立ちやすく、高品位の再生画像を得ることができない。
【0004】
このような、欠陥画素にレーザ光を照射すると、レーザ光によって、画素電極、配線部材、配向膜、或いは異物等が飛散し、配向膜上に堆積されるので液晶が常時、垂直方向又は水平方向に配向され、換言すれば、液晶のねじれがなくなり、常時、黒表示となる。この欠陥画素を常に遮光性のブラックストライプと同様の黒表示とすれば、隣接の画素に与える影響が小さくなり、表示品位が向上する。
以下に、レーザ光を照射して欠陥画素を修正する従来の方法について説明する。まず、欠陥画素を検出して、この欠陥画素にレーザ光を照射すると、図9(a)および図9(b)に示すように、一対の透明基板1、1間にシール材2を介して封入された液晶層3内に気泡4が放射状に発生するとともに、この気泡4内において欠陥画素部分の電極および配向膜、或いは異物などが気化および破壊されて飛散する。このときのレーザ光の照射により短絡原因となっていた導電材料が切断されると正常な画素に修正される。また、常時、黒表示とする場合の作用は、レーザ光の照射により画素電極、配線部材、或いは異物等の構成物が配向膜の表面に堆積し、気泡4が消滅した後に、液晶分子の配向がTN型の配向から垂直配向または水平配向に変化し、これにより光の透過が常に阻止される黒表示になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような欠陥画素の修正方法では、欠陥画素にレーザ光を照射した際、気泡4が発生し、これと共に破壊された物質が放射状に飛散して配向膜の表面に堆積するのであるが、その飛散する範囲は図9(a)に示すように、狭いところでは欠陥画素の領域の内部に止まり広いところでは隣接の画素或いはさらにその隣の画素にまで延びるような放射状であるため、飛散した構成物の欠陥画素への堆積にむらが生じその表示が不均一となると共に、欠陥画素に隣接する画素の表示にも悪影響を与えるため、高い表示品位を確保する修正は困難であった。
【0006】
この発明の課題は、レーザ光の照射によって発生する気泡や飛散する構成物の範囲を制御して欠陥画素の修正を精度良く行うことを可能とし、これにより表示品位の向上を図ることが可能な液晶パネルの欠陥修正方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、一対の透明基板間に液晶層を有する液晶パネルの欠陥画素の部分にレーザ光を照射することにより、欠陥画素を修正する液晶パネルの欠陥修正方法において、液晶パネルの少なくとも欠陥画素の部分に対応する透明基板間のギャップを大きくさせた状態で、欠陥画素の部分にレーザ光を照射することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、液晶パネルの少なくとも欠陥画素の部分を減圧して少なくとも透明基板の一方を膨出して透明基板間のギャップを大きくさせることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、液晶パネルの少なくとも一方の透明基板の欠陥画素に対応する部分の周辺を加圧して欠陥画素に対応する部分の透明基板を膨出して透明基板間のギャップを大きくさせることを特徴とする。
【0008】
この発明によれば、レーザ光の照射によって発生する気泡は、透明基板間のギャップが大きい領域内において、ほぼ円形状に広がり、これと共にレーザ光の照射により破壊された画素電極、配線部材、配向膜または異物などの構成物はその領域内に堆積される。このように気泡がほぼ円形状となると、構成物が堆積する範囲を欠陥画素に内接又は外接する領域或いはその近傍に収めることが容易となり、これに伴い構成物が飛散する範囲が気泡に対応したほぼ円形状となるから、欠陥画素への構成物の堆積のむらが無くなりその表示を均一にすると共に、隣接する画素への影響を無くすことができ、表示品位の向上を図ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態]
以下、図1〜図4を参照して、この発明の液晶パネルの欠陥修正方法の第1実施形態について説明する。
この欠陥修正方法で用いる液晶パネル10は、従来例と同様、ノーマリホワイトタイプでアクティブマトリクス駆動方式のものである。この液晶パネル10では、TFTなどのスイッチング素子11(図4参照)の配線不良や、液晶パネル10内の異物による画素電極12と共通電極13(いずれも図4参照)との短絡不良などにより、図1(a)に示す欠陥画素14が発生することがある。この場合には、各画素に電圧を印加して液晶パネル10を黒表示にすると、欠陥画素14が白表示の輝点として現れる。
【0010】
このような欠陥画素14にレーザ光を照射して欠陥画素14を修正する場合には、まず、図1(a)および図1(b)に示すように、液晶パネル10の下面側に真空吸引ヘッド15を配置する。このときには、真空吸引ヘッド15の吸引孔16の中心を欠陥画素14に対応させる。この状態で、真空吸引ヘッド15内を減圧してほぼ0気圧の状態にする。すると、液晶パネル10の下側の透明基板17が、図1(b)および図4に示すように、吸引孔16内に向けて湾曲し、これにより欠陥画素14に対応する部分が膨出する。この結果、吸引孔16内に対応する部分の液晶層18のギャップGがその周辺部分つまり吸引孔16の外周側部分よりも大きくなる。一例をあげると、吸引孔16の内径は5〜10mmで、液晶パネル10の透明基板17は厚さが0.5〜1.1mmのガラスを用いた場合、上下の透明基板17間のギャップGは、減圧されない状態で5μm程度であり、ほぼ0気圧に減圧された状態では吸引孔16の中央部が5.5μm程度となり、周辺部分に比べて0.5〜2μm程度膨出変形する。
【0011】
この状態で、液晶パネル10の上方からレーザ光を膨出変形された領域内の欠陥画素14の部分に照射する。すると、図2および図4に示すように、液晶層18内に気泡20が発生するとともに、この気泡20内においてITOからなる電極12、13および配向膜21、あるいは異物などの構成物22が気化および破壊されて飛散する。このときには、真空吸引ヘッド15により欠陥画素14の部分が減圧され、この部分の液晶層18のギャップGがその周辺部分よりも大きく膨出変形されているため、レーザ光の照射によって発生する気泡20の大きさ及び構成物22が飛散する範囲は、図2(a)および図2(b)に示すように、吸引孔16内に対応する領域内において、液晶層18のギャップGが最も大きい部分を中心にほぼ円形状に広がることになり、これにより気泡20の大きさや構成物22が飛散する範囲が制限される。この場合のレーザ光は、エキシマレーザ、YAGレーザであり、例えば0.1〜2J/cm2程度である。このように、発生する気泡20がほぼ円形状となるため、この範囲を欠陥画素に内接又は外接する領域或いはその近傍に収めることが可能となり、これに伴い構成物22が飛散する範囲が気泡に対応したほぼ円形状となるから、欠陥画素への構成物の堆積のむらが無くなりその表示を均一にすると共に、隣接する画素への影響を無くすことができる。
【0012】
このようにレーザ光を照射した後は、時間が経過するのに伴って、図3(a)および図3(b)に示すように、気泡20が消滅する。このように液晶層18内に発生する気泡20の大きさや構成物22が飛散する範囲を、従来の放射状からほぼ円形状にすることができるため、欠陥画素の修正後の表示品位の向を図ることができる。なお、気泡20の大きさや構成物22が飛散する範囲は透明基板17の変形の程度およびレーザ光の照射エネルギーによって自由に制御することが可能である。
【0013】
[第2実施形態]
次に、図5〜図8を参照して、この発明の液晶パネルの欠陥修正方法の第2実施形態について説明する。なお、図1〜図4に示された第1実施形態と同一部分には同一符号を付し、その説明は適宜省略する。
液晶パネル10に欠陥画素14がある場合には、まず、図5(a)および図5(b)に示すように、液晶パネル10を加圧装置25内に配置する。この加圧装置25は、上側加圧板26と下側加圧板27とを備えている。各加圧板26、27の対向する部分には、円形孔26a、27aがそれぞれ上下に貫通して設けられている。また、各加圧板26、27の対向面は、液晶パネル10の各透明基板26、27を傷付けないようにするためのクッション材28がそれぞれ設けられている。
【0014】
この加圧装置25で液晶パネル10を加圧する場合には、液晶パネル10の欠陥画素14の部分に各加圧板26、27の円形孔26a、27aを対応させ、この状態で図5(b)に示すように欠陥画素14の周辺部分を加圧する。すると、液晶パネル10の上下の各透明基板17の欠陥画素14に対応する部分が、図5(b)および図8に示すように、各加圧板26、27の各円形孔26a、27a内に向けて湾曲し、これにより欠陥画素14に対応する部分の上下の透明基板17が膨出する。この結果、各円形孔26a、27aに対応する部分の上下の透明基板17間のギャップGがその周辺部分つまり各円形孔26a、27aの外周側部分よりも大きくなる。一例をあげると、各円形孔26a、27aの内径はそれぞれ5〜10mmで、液晶パネル10の透明基板17は厚さが0.5〜1.1mmのガラスを用い、加圧板26、27による圧力が0.5〜7Kg/cm2の場合、上下の透明基板17間のギャップGは、加圧されない状態で5μm程度で、加圧された状態では各円形孔26a、27aの中央部が5.5〜10μm程度となり、周辺部分に比べて0.5〜5μm程度(片側ではその半分)膨出変形する。
【0015】
この状態で、液晶パネル10の上方からレーザ光を膨出変形された領域内の欠陥画素14の部分に照射する。すると、図6および図8に示すように、液晶層18内に気泡30が発生するとともに、この気泡30内において電極12、13および配向膜21、あるいは異物などの構成物22が気化および破壊されて飛散する。このときには、加圧板26、27により欠陥画素14に対応する部分以外が加圧され、これにより大気圧よりも液晶パネル10内の圧力が高くなるとともに、欠陥画素14部に対応する部分の上下の透明基板17間のギャップGがその周辺部分よりも大きく膨出変形されているので、レーザ光の照射によって発生する気泡30は、図6(a)および図6(b)に示すように、各円形孔26a、27a内に対応する領域内において、液晶層18のギャップGが最も大きい部分を中心にほぼ円形状に広がることになり、これにより気泡30の大きさや形状が制限される。このときには、液晶パネル10内の圧力が大気圧よりも高いので、第1実施形態よりも気泡30の広がりを更に小さくできる。この場合のレーザ光は、第1実施形態と同様、エキシマレーザ、YAGレーザであり、照射エネルギーは、例えば0.1〜2J/cm2程度である。このように、発生する気泡20がほぼ円形状となるため、この範囲を欠陥画素に内接又は外接する領域或いはその近傍に収めることが可能となり、これに伴い構成物22が飛散する範囲が気泡に対応したほぼ円形状となるから、欠陥画素への構成物の堆積のむらが無くなりその表示を均一にすると共に、隣接する画素への影響を無くすことができる。
【0016】
レーザ光を照射した後は、時間が経過するに伴って、図7(a)および図7(b)に示すように、気泡30が消滅する。このように液晶層18内に発生する気泡20の大きさや構成物22が飛散する範囲を、従来の放射状からほぼ円形状にすることができるため、欠陥画素の修正後の表示品位の向上を図ることができる。この実施形態の場合にも、気泡20の大きさや構成物22が飛散する範囲は透明基板17の変形の程度およびレーザ光の照射エネルギーによって自由に制御することが可能である。
なお、上記実施形態では、アクテイブマトリクス型の液晶パネルの場合で説明したが、本発明は、パッシブ型のTNやSTN液晶パネルにも適用可能なものである。
【0017】
【発明の効果】
この発明によれば、レーザ光の照射によって発生する気泡は、透明基板間のギャップが大きい領域内において、ほぼ円形状に広がり、これと共にレーザ光の照射により破壊された画素電極、配線部材、配向膜または異物などの構成物はその領域内に堆積され、このように気泡がほぼ円形状となると、構成物が堆積する範囲を欠陥画素に内接又は外接する領域或いはその近傍に収めることが可能となり、これに伴い構成物が飛散する範囲が気泡に対応したほぼ円形状となるから、欠陥画素への構成物の堆積のむらが無くなりその表示を均一にすると共に、隣接する画素への影響を無くすことができ、表示品位の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の液晶パネルの欠陥修正方法の第1実施形態において、真空吸引ヘッドにより液晶パネルの欠陥画素の部分を減圧した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図2】図1の状態でレーザ光を欠陥画素の部分に照射した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図3】図2の状態で気泡が消滅して減圧を解除した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図4】図2(b)の要部拡大断面図。
【図5】この発明の液晶パネルの欠陥修正方法の第2実施形態において、加圧装置により液晶パネルの欠陥画素の部分以外を加圧した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図6】図5の状態でレーザ光を欠陥画素の部分に照射した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図7】図6の状態で気泡が消滅して加圧装置から取り外した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【図8】図7(b)の要部拡大断面図。
【図9】従来の液晶パネルの欠陥修正方法において、レーザ光を欠陥画素の部分に照射した状態を概念的に示し、(a)はその平面図、(b)はその断面図。
【符号の説明】
10 液晶パネル
14 欠陥画素
15 真空吸引ヘッド
16 吸引孔
17 透明基板
18 液晶層
20、30 気泡
22 構成物
25 加圧装置
26、27 加圧板
26a、27a 円形孔
G 液晶層のギャップ

Claims (3)

  1. 一対の透明基板間に液晶層を有する液晶パネルの欠陥画素の部分にレーザ光を照射することにより、前記欠陥画素を修正する液晶パネルの欠陥修正方法において、
    前記液晶パネルの少なくとも前記欠陥画素の部分に対応する前記透明基板間のギャップを大きくさせた状態で、前記欠陥画素の部分にレーザ光を照射することを特徴とする液晶パネルの欠陥修正方法。
  2. 前記液晶パネルの少なくとも前記欠陥画素の部分を減圧して少なくとも前記透明基板の一方を膨出して前記透明基板間のギャップを大きくさせることを特徴とする請求項1記載の液晶パネルの欠陥修正方法。
  3. 前記液晶パネルの少なくとも一方の透明基板の前記欠陥画素に対応する部分の周辺を加圧して前記欠陥画素に対応する部分の前記透明基板を膨出して前記透明基板間のギャップを大きくさせることを特徴とする請求項1記載の液晶パネルの欠陥修正方法。
JP28425497A 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルの欠陥修正方法 Expired - Fee Related JP3687309B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28425497A JP3687309B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルの欠陥修正方法
US09/159,863 US5991002A (en) 1997-10-02 1998-09-24 Method for correcting a defect in a liquid crystal panel
KR1019980040269A KR100291547B1 (ko) 1997-10-02 1998-09-28 액정패널의 결함수정방법
TW087116367A TW482916B (en) 1997-10-02 1998-10-01 Method for correcting a defect in a liquid crystal panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28425497A JP3687309B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルの欠陥修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11109419A JPH11109419A (ja) 1999-04-23
JP3687309B2 true JP3687309B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=17676154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28425497A Expired - Fee Related JP3687309B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 液晶パネルの欠陥修正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5991002A (ja)
JP (1) JP3687309B2 (ja)
KR (1) KR100291547B1 (ja)
TW (1) TW482916B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437217C (zh) * 2004-06-28 2008-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 应用于液晶显示面板的压力检测装置
JP2006091672A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 液晶ディスプレイの欠陥画素修正方法及び液晶ディスプレイ
JP2006091671A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 液晶ディスプレイの欠陥画素修正方法及び欠陥画素修正装置
JP4776291B2 (ja) * 2005-07-14 2011-09-21 株式会社東芝 液晶パネル及びそのリペア方法
KR101243795B1 (ko) * 2006-06-28 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 리페어 방법 및 액정 표시 장치의 제조방법
CN101470277B (zh) * 2007-12-27 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶面板测试系统及方法
US9142465B1 (en) * 2013-03-13 2015-09-22 Sandia Corporation Precise annealing of focal plane arrays for optical detection
US20160336383A1 (en) * 2014-01-23 2016-11-17 Joled Inc. Display apparatus manufacturing method and display apparatus
CN113253492B (zh) * 2021-04-27 2023-01-03 苏州科韵激光科技有限公司 一种显示屏修复方法及装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321928A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Nec Corp アクティブ液晶パネルの製造方法
US5280374A (en) * 1991-03-01 1994-01-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method of compensating for a defect
JP2766563B2 (ja) * 1991-03-27 1998-06-18 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3272028B2 (ja) * 1992-05-13 2002-04-08 株式会社東芝 電子回路
JPH07181438A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Sharp Corp 液晶表示装置及びその欠陥修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11109419A (ja) 1999-04-23
US5991002A (en) 1999-11-23
KR19990036690A (ko) 1999-05-25
KR100291547B1 (ko) 2001-06-01
TW482916B (en) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100652057B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이를 이용한 리페어 방법
KR101117982B1 (ko) 액정표시소자 및 그 휘점 리페어 방법
US5973763A (en) Liquid crystal device including supporting columns
JP5148819B2 (ja) 液晶表示素子
US20090141231A1 (en) Method for repairing defective cell of liquid crystal panel
EP2354835A1 (en) Liquid crystal display with protective front face plate
KR101818449B1 (ko) 액정패널의 절단방법 및 액정표시장치 제조방법
KR101232136B1 (ko) 액정셀의 휘점불량을 리페어하는 방법, 그 방법을 이용한액정표시소자의 제조방법, 및 그 방법에 의해 리페어된액정표시소자
JP3687309B2 (ja) 液晶パネルの欠陥修正方法
JP2006171680A (ja) 液晶ディスプレイ
JPH08338972A (ja) 表示装置
US7612861B2 (en) Liquid crystal display panel capable of minimizing a defect rate caused by bright point and repairing method thereof
JP4537983B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR101227137B1 (ko) 액정표시장치의 리페어 장치 및 이를 이용한 리페어 방법
JP2006091672A (ja) 液晶ディスプレイの欠陥画素修正方法及び液晶ディスプレイ
JPH06308442A (ja) ドット欠陥の修正方法
KR101849570B1 (ko) 표시 패널의 제조방법
JP2005134562A (ja) 表示装置およびその製造方法
JP2001249342A (ja) スペーサービーズの位置ぎめ方法と液晶表示装置
JP2009128552A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP4660011B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH0291616A (ja) 液晶表示装置
KR101192762B1 (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JPH06273706A (ja) 液晶表示装置の修正方法
KR20040079142A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees