JP3679985B2 - パラジウムの還元回収方法 - Google Patents

パラジウムの還元回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3679985B2
JP3679985B2 JP2000275814A JP2000275814A JP3679985B2 JP 3679985 B2 JP3679985 B2 JP 3679985B2 JP 2000275814 A JP2000275814 A JP 2000275814A JP 2000275814 A JP2000275814 A JP 2000275814A JP 3679985 B2 JP3679985 B2 JP 3679985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
selenium
reducing
liquid
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000275814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002088419A (ja
Inventor
敏文 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2000275814A priority Critical patent/JP3679985B2/ja
Publication of JP2002088419A publication Critical patent/JP2002088419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3679985B2 publication Critical patent/JP3679985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、有価物を湿式回収する方法に関するものであり、更に詳しく述べると有価物であるパラジウムを液中から還元回収する方法に関するものである。特に自動車廃触媒の浸出液の処理等に有効に使用される。
【0002】
【従来の技術】
パラジウムは化学的に安定なため、浸出液として例えば酸化力のある王水や塩酸がよく用いられる。これらの液に溶解したパラジウムを水溶液から還元回収する還元剤として、例えば水素化ホウ素、水素化ホウ素ナトリウム、ヒドラジン等が知られている。しかしながら、これらの還元剤は高価であるばかりか、液中の酸類を同時に消費してしまい経済的に好ましくないことが多い。
【0003】
一方、酸類を消費しない還元剤として亜硫酸ガスが挙げられる。この亜硫酸ガスは比較的入手が容易であり、しかも安価というメリットがある。しかしながら、パラジウムを含む塩酸酸性溶液に亜硫酸ガスを通じてもパラジウムは金属まで還元され難い。これは塩酸溶液で形成されるパラジウムのクロロ錯体は高酸化状態にあり、これがクロロ錯体低酸化状態に還元されるのみで、金属パラジウムまで還元されないと考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記問題点を解決する、湿式法によるパラジウムの還元回収方法を提供するものである。
【0005】

【課題を解決するための手段】
本発明者らは、含パラジウム塩酸酸性溶液からのパラジウム回収方法に関して種々の検討を行った結果、液中からのパラジウム回収方法として、
(1)パラジウムを含む塩酸酸性溶液に亜硫酸ガスを吹込むことによりパラジウムを還元回収する方法において、少なくともテルルを液中に1.0g/L以上共存させることにより、パラジウムの還元率を92%以上とし、パラジウムを回収するパラジウムの還元回収方法。
(2)対象処理液が、自動車廃触媒を処理した浸出液である上記(1)記載のパラジウムの還元回収方法。
の発明をなした。
【0006】
【作用】
以下本発明の構成を詳しく説明する。なお構成は例を挙げて説明しているが、本発明はこの例に制限されるものではない。
【0007】
パラジウムは化学的に安定なため、浸出液として例えば酸化力のある王水や塩酸がよく用いられる。これらの液に溶解したパラジウムを水溶液から回収する還元剤として、例えば水素化ホウ素、水素化ホウ素ナトリウム、ヒドラジン等が知られている。しかしながら、これらの還元剤は高価であるばかりか、液中の酸類を同時に消費してしまい経済的に好ましくないことが多い。
【0008】
一方、酸類を消費しない還元剤として亜硫酸ガスが挙げられる。しかしながら、パラジウムを含む塩酸酸性溶液に亜硫酸ガスを通じてもパラジウムは還元されない。
【0009】
本発明者らは、塩酸酸性溶液からのパラジウム還元回収の種々の検討を行った結果、パラジウムの他にセレン及び又はテルル(以下セレン等と称す。)を液中に単独或いは、共存させることにより、亜硫酸ガスによるパラジウムの還元が容易に行えることを見出した。
【0010】
パラジウムのみを溶解した塩酸酸性溶液に亜硫酸ガスを吹込むと酸化還元電位は、吹込む前の800〜1,000mV(vs.Ag/AgCl)から400mV付近まで低下し平衡に達する。しかしながら、パラジウムは還元されないまま、液中に溶解している。
【0011】
パラジウム含む塩酸酸性溶液として、例えば自動車廃触媒を浸出したものがある。この浸出液の組成は、例えばPd=0.5〜10g/L、HCl=20〜200g/Lであり、セレン、テルルは廃触媒に含まれていないため、液中に存在しない。この液にセレン等を加えた後、亜硫酸ガスを吹込むと酸化還元電位は、吹込む前の800〜1,000mV(vs.Ag/AgCl)から400mV付近まで低下し平衡に達する。このとき液中のパラジウム濃度は、徐々に低下し400mVでほぼゼロに近くなる。セレン等の共存成分もほぼ同様の挙動を示す。この反応は共沈等によるものと考えている。なおセレン、テルル以外の金属、例えば鉄等を共存させても、パラジウムの還元回収はできない。
液温は70℃以上が好ましい。これより温度が低いと還元されたセレンがゴム状となるため、その後の取扱いが困難となる。また酸濃度は亜硫酸ガス吹込み前後でほぼ変わらない値を示す。したがって、セレン等を共存させた場合、酸を消費せず塩酸酸性溶液中のパラジウムを還元回収できることを見出した。
【0012】
還元滓にはパラジウムとセレンが含まれるが、例えばこの還元滓を加熱することによりセレンが昇華するため、パラジウムとセレンの分離は容易に行える。また昇華したセレンは二酸化セレンとして回収し、工程内へ繰返すことが可能である。
【0013】
以上説明したように、塩酸酸性溶液からのパラジウム回収方法を確立した。
【実施例】
【0014】
以下本発明の実施例を説明する。なお本発明は実施例に限定されるものではない。
【実施例1】
【0015】
自動車廃触媒を塩酸で浸出した液を想定した。廃触媒中には、セレン、テルルが含まれないため、浸出液中にもセレン、テルルは存在しない。3M/L塩酸0.5Lに、塩化パラジウムを溶解し、パラジウム濃度を1g/Lに調整し供試液とした。
【0016】
この供試液に亜セレン酸を溶解してセレン濃度5g/Lに調整し、80℃に昇温後亜硫酸ガスを0.1L/minで吹込んだ。その結果、酸化還元電位は430mVで平衡に達した。この時の結果を表1に示す。パラジウム、セレンの100%近くが還元され、塩酸は消費されなかった。
【0017】
【表1】
Figure 0003679985
【実施例2】
【0018】
実施例1の供試液に亜セレン酸を溶解しセレン濃度を表2に示すように調整した。セレン濃度を調整した液を80℃に加温後、亜硫酸ガスを0.1L/minで吹込み、酸化還元電位が平衡になるまで還元を継続した。その結果、酸化還元電位はいずれも400〜450mVで平衡となった。この時の結果を表2に示す。
【0019】
【表2】
Figure 0003679985
表2から把握できるように、初期のセレン濃度が1.0g/L以上でパラジウムの還元が効率的に行われた。
【実施例3】
【0020】
実施例1の供試液に二酸化テルルを溶解し、表3に示すようにテルル濃度を調整した。この液を80℃に加温後、亜硫酸ガスを実施例1と同様に吹込んだ。
【0021】
【表3】
Figure 0003679985
表3から把握できるように、初期のテルル濃度が0.5g/L以上でパラジウムの還元が効率的に行われた。
【実施例4】
【0022】
実施例1の供試液に亜セレン酸と二酸化テルルを溶解し、表4に示すようにセレン及びテルル濃度を調整した。この液を80℃に加温後、亜硫酸ガスを実施例1と同様に吹込んだ。
【0023】
【表4】
Figure 0003679985
表4から把握できるように、セレンとテルルが同時に液中に存在した場合でもパラジウムの還元が効率的に行われた。
【0024】
【比較例1】
実施例1の液(パラジウム濃度1g/L)を80℃に加温後、亜硫酸ガスを実施例1と同様に吹込んだ。
【0025】
【表5】
Figure 0003679985
表1の結果と比較すると表5の結果は、パラジウムが亜硫酸ガス吹き込み後であっても還元されていないため、液中にほとんど残存していることが把握できる。
【0026】

【発明の効果】
以上説明したように、本発明のテルルを少なくとも共存させることにより塩酸酸性溶液中のパラジウムを亜硫酸ガスによって、簡便かつ容易に回収することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の処理フロー一態様を示す。

Claims (2)

  1. パラジウムを含む塩酸酸性溶液に亜硫酸ガスを吹込むことによりパラジウムを還元回収する方法において、少なくともテルルを液中に1.0g/L以上共存させることにより、パラジウムの還元率を92%以上とし、パラジウムを回収することを特徴とするパラジウムの還元回収方法。
  2. 対象処理液が、自動車廃触媒を処理した浸出液であることを特徴とする請求項1記載のパラジウムの還元回収方法。
JP2000275814A 2000-09-12 2000-09-12 パラジウムの還元回収方法 Expired - Lifetime JP3679985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275814A JP3679985B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 パラジウムの還元回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275814A JP3679985B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 パラジウムの還元回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002088419A JP2002088419A (ja) 2002-03-27
JP3679985B2 true JP3679985B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=18761372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275814A Expired - Lifetime JP3679985B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 パラジウムの還元回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3679985B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5374041B2 (ja) * 2005-03-22 2013-12-25 アングロ オペレーションズ リミティッド 鉱石(ora)からの有価金属回収のための塩酸存在下での浸出方法
JP2021031728A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 国立大学法人東京工業大学 貴金属の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002088419A (ja) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376437B2 (ja) ルテニウムもしくはルテニウム酸化物を含有する材料又はルテニウム含有の貴金属精鉱からのルテニウムの回収方法
JPH0240614B2 (ja)
WO2013108478A1 (ja) 金の回収方法及びそれを用いた金の製造方法
WO2008062785A1 (fr) Procédé de récupération du ruthénium
JP2005523992A (ja) 金の回収方法
JP3679985B2 (ja) パラジウムの還元回収方法
CN104878208A (zh) 催化燃烧催化剂Pd-Ru/氧化铝中钯和钌的回收方法
WO2014156349A1 (ja) 硫化鉱物からの金の回収方法
JP5327420B2 (ja) 白金の回収方法
JP4406745B2 (ja) Sn,Pb,Cu含有物質の処理方法
JP2585291B2 (ja) 貴金属含有合金の酸溶解法
JP7005384B2 (ja) テルルの回収方法
JPS6116326B2 (ja)
JP3741275B2 (ja) 貴金属の回収方法
JP2005126800A (ja) セレン、テルルを含む還元滓の浸出方法
JP2016190221A (ja) セレン酸還元触媒、セレン酸還元触媒の製造方法及びセレン酸溶液の還元方法
JPS6213540A (ja) 貴金属回収方法
JP6835577B2 (ja) 有価物の回収方法
KR100238461B1 (ko) 백금계 폐촉매로부터 백금족 원소의 회수방법
JP3763286B2 (ja) 高品位ロジウム粉の回収方法
JP2018044200A (ja) 金属含有塩酸酸性液の処理方法
JP2653660B2 (ja) 白金族金属を回収する方法
JP2022123879A (ja) 白金族金属の回収方法
JP2019007052A (ja) 白金族元素を含む沈殿物の回収方法
JP2003089827A (ja) 銀の製錬方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3679985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080520

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term