JP3673765B2 - 二次電池 - Google Patents

二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3673765B2
JP3673765B2 JP2002057562A JP2002057562A JP3673765B2 JP 3673765 B2 JP3673765 B2 JP 3673765B2 JP 2002057562 A JP2002057562 A JP 2002057562A JP 2002057562 A JP2002057562 A JP 2002057562A JP 3673765 B2 JP3673765 B2 JP 3673765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
depth
recess
secondary battery
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002057562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003257380A (ja
Inventor
正明 金田
兼人 増本
始 小西
克彦 森
正敏 羽野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002057562A priority Critical patent/JP3673765B2/ja
Publication of JP2003257380A publication Critical patent/JP2003257380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673765B2 publication Critical patent/JP3673765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電池缶の底面に爪先との係合部、所謂ネイルフックを設けて電池収容空間からの取り出しを容易にした二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
携帯電子機器の小型化に伴って、その電源である電池の収容スペースも極限まで小さくなり、収容スペースに収納した電池を取り出すときに収容スペース内に指を挿入することができず、電池の取り出しが困難になっている。
【0003】
電池収容スペースからの電池の取り出しを容易にするための構造は、実開昭60−37164号公報、特開2001−35452号公報に開示された摘み片や取り出し片を電池に設けたものや、特開平7−111148号公報に開示された電池缶の外周縁部に環状の凸部を設けた電池が知られている。また、角形に電池では電池の底面に爪先の引っ掛かりとなる凹凸を形成した部材を取り付けた構造なども知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、電池取り出しのために別部材を設けるのは、コストアップに加えて、それらを取り付けることによる製造工程が増し、電池の高さを増加させてしまう課題があった。
【0005】
また、上記従来技術のように電池缶の外周縁部に環状の凸部を設けた構造は、放電のみの一次電池としてのアルカリ電池に適用するために構成されたもので、この構造を充放電を繰り返す二次電池に適用すると、充電時に電池内圧が上昇したとき、外周縁部の強度を確保することができない課題があった。
【0006】
本発明は、従来構造の課題に鑑みて創案されたもので、発電要素を収容する電池缶に電池取り出しのための係合部を形成した二次電池を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る二次電池は、発電要素を収容した有底筒状の電池缶の底面に、爪先との係合箇所となる凹部が底面の外周縁部を除く範囲に、その凹部の深さが0.1mm〜0.5mmとなりかつ電池缶内側への突出量より外面側の深さが大きくなるように形成されてなることを特徴とするものである。
【0008】
電池缶の底面に形成した上記凹部は、充電時に電池内圧が上昇したときにも外周縁部の強度を確保し、電池容量を低下させることなく、電池を電池収容スペースから取り出す際に爪先を電池に引っ掛けるネイルフックとすることができ、電池取り出しのために別途の部材を用いる必要がない。
【0009】
また、上記凹部は、電池缶内側への突出量より外面側の深さが大きくなるように形成しているので、ネイルフックとして必要な凹部の深さを得ても電池缶内への突出量が少なく極板群の障害とならない。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0011】
図1は、本実施形態に係る電池1の外観を示すもので、リチウムイオン二次電池として構成されたものである。発電要素を収容した電池缶2の開口部は封口板3を溶接して封口され、封口板3にガスケット4で絶縁して正極端子5が設けられ、電池缶2及び封口板3を負極端子として外部接続に供することができるように構成されている。
【0012】
前記電池缶2は、図2に示すように、ニッケルメッキ鋼板を絞り加工して有底角筒状に形成され、その底面にはネイルフックとなる凹部12が形成されている。この凹部12は、図3に拡大図示するように、缶内側への突出量を抑えて極板群の収容の障害とならないように形成され、外部には爪先での引っ掛かりが得られる深さに形成されている。
【0013】
凹部12の深さと断面の形状としては特に限定されるものではないが、凹部12の深さdは、爪先での引っ掛かりやすさからは深い方が好ましいが、電池缶2の容積が減少して電池容量を低下させることになるので、0.1〜0.5mmの範囲が好適である。
【0014】
また、凹部12の断面形状は、電池缶2の底面の外周縁部を除く範囲であればよく、角形の電池の場合では、図2(c)に示すような形状で底面の中央部に形成することができる。円筒形の電池の場合でも同様に、外周縁部を除く範囲であればよく、図4、図5に示すような形状で底面の中央部に形成することができる。
【0017】
【発明の効果】
以上の説明の通り本発明によれば、電池を電池収容スペースから取り出すときに爪先の手掛かりとなるネイルフックを電池缶自体に形成しているので、別部材を用いることによるコストアップや製造工数の増加をまねくことネイルフックを設けた電池を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態に係る電池の外観を示す斜視図。
【図2】 同上電池を構成する電池缶の(a)(b)は断面図、(c)は底面図。
【図3】 同上図面のA部分及びB部分の拡大断面図。
【図4】 円筒形電池に凹部を形成した(a)は断面図、(b)は底面図。
【図5】 円筒形電池に凹部を形成した(a)は断面図、(b)は底面図。
【符号の説明】
1 電池
2 電池缶
3 封口板
12 凹部

Claims (1)

  1. 発電要素を収容した有底筒状の電池缶の底面に、爪先との係合箇所となる凹部が底面の外周縁部を除く範囲に、その凹部の深さが0.1mm〜0.5mmとなりかつ電池缶内側への突出量より外面側の深さが大きくなるように形成されてなることを特徴とする二次電池。
JP2002057562A 2002-03-04 2002-03-04 二次電池 Expired - Fee Related JP3673765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057562A JP3673765B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057562A JP3673765B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003257380A JP2003257380A (ja) 2003-09-12
JP3673765B2 true JP3673765B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=28667788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057562A Expired - Fee Related JP3673765B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3673765B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142583A (zh) * 2010-01-28 2011-08-03 日立车辆能源株式会社 密闭型电池

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5162958B2 (ja) * 2007-05-16 2013-03-13 ソニー株式会社 バッテリパック
JP5210137B2 (ja) * 2008-12-10 2013-06-12 株式会社神戸製鋼所 二次電池用円形容器
WO2012105363A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 三洋電機株式会社 円筒形密閉電池
US9583741B2 (en) * 2013-07-05 2017-02-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142583A (zh) * 2010-01-28 2011-08-03 日立车辆能源株式会社 密闭型电池
CN102142583B (zh) * 2010-01-28 2014-09-03 日立车辆能源株式会社 密闭型电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003257380A (ja) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492262B2 (ja) 密閉型電池
KR101146363B1 (ko) 배터리 팩
JP4037046B2 (ja) 偏平角形電池
TW529192B (en) Square battery
KR20220048373A (ko) 버튼형 이차전지
JP3673765B2 (ja) 二次電池
JP5155274B2 (ja) 二次電池
JP2001093486A (ja) 角形密閉電池とその製造方法
JP2017157352A (ja) 蓄電素子の製造方法及び蓄電素子
JP7140449B2 (ja) 二次電池用トップキャップ、二次電池及びその二次電池の製造方法
JP3773882B2 (ja) バッテリーパック
JP2007273110A (ja) 扁平形電池
JP2015176782A (ja) 電池パック
JP2007273109A (ja) 扁平形電池
KR100858793B1 (ko) 보강용 비이드가 형성된 캡 조립체 및, 그것을 구비한라운드형 2 차 전지
KR101807353B1 (ko) 원통형 이차전지 및 이의 제조 방법
JP7559305B2 (ja) ボタン型二次電池
JPS61126765A (ja) 扁平形電池
JP2011192391A (ja) 扁平形電池
JP3071990U (ja) ポリマー二次電池外装ケース
JPH07183010A (ja) 角形密閉電池の製造方法
JPH0637572Y2 (ja) リチウム電池
JP2005276525A (ja) 電池パック
JP2007273111A (ja) 扁平形電池
JP4193035B2 (ja) 弁制御式鉛蓄電池の排気孔構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees