JP3672114B2 - ドアクローザ - Google Patents

ドアクローザ Download PDF

Info

Publication number
JP3672114B2
JP3672114B2 JP22851295A JP22851295A JP3672114B2 JP 3672114 B2 JP3672114 B2 JP 3672114B2 JP 22851295 A JP22851295 A JP 22851295A JP 22851295 A JP22851295 A JP 22851295A JP 3672114 B2 JP3672114 B2 JP 3672114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
rack
clutch
gear group
speed increasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22851295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0953366A (ja
Inventor
敏裕 大島
Original Assignee
美和ロック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美和ロック株式会社 filed Critical 美和ロック株式会社
Priority to JP22851295A priority Critical patent/JP3672114B2/ja
Publication of JPH0953366A publication Critical patent/JPH0953366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3672114B2 publication Critical patent/JP3672114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は作動油を用いない形式の新規なドアクローザに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のドアクローザで最も多用されているものとしては、例えば、実開平2−85780号公報に記載されている形式のものを挙げることができる。
【0003】
そのクローザは、扉閉鎖時の過大な閉止力を作動油で減衰させるようにしたもので、作動油が封入されたシリンダと、シリンダを前方の第1室と後方の第2室とに仕切るピストンと、オリフィスを介して第1室と第2室とを連通させた導油路と、ピストンを第1室に向け付勢させる戻しばねと、ピストンに設けられたラックと、ラックに噛み合うピニオンと、シリンダに支承されると共に、ピニオン及び連係アームが固定される回転軸とから成る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来のクローザは、作動油がオリフィスを通過する際の粘性抵抗を利用してクローザの閉止運動を緩衝するようにしている為、製造時シリンダ回りにおける密封処理が面倒でコスト高になり、また、長期の使用において油漏れが生じる可能性がある。
【0005】
また、作動油の粘性抵抗は温度によって変化するため、季節によって緩衝度を調節しなければならない、という保守管理上の不都合もある。
【0006】
そこで、この発明のドアクローザは、上記した不都合を解消するため作動油を用いないノンオイル型とすること、また、従来通り扉閉止時に十分な減衰力が得られるようにすることを目的として開発されたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、この発明は、扉又は扉枠に取り付けられる中空の枠体と、枠体内において長さ方向に移動可能に案内されたラックと、ラックを平常位置側に付勢させる戻しばねと、ラックと噛み合うピニオンと、枠体に回動自在に支承され、ピニオン及び連係アームが固定された回転軸と、枠体内に設けられ、入力側において回転軸に固定の第1伝動歯車に噛み合い、出力側において第2伝動歯車を介して一方向クラッチに連結された増速歯車群と、一方向クラッチの従動側部片に接続された磁石及びそれに対向させた導体板からなる相対運動減衰手段とを有してなり、上記磁石と導体板との間の距離をねじ調整手段で変更可能にしたことを特徴とする>
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明について説明する。
図1〜図3において、符号1は扉10にねじ91等で取り付けられる中空で細長い箱形をなす枠体で、11は枠体1の一部をなす背部の蓋板である
【0009】
図示の実施例では、枠体1は扉10に装着するものとしたが、通常の油圧シリンダーを用いるドアクローザと同様に、この枠体を扉枠側に装着することもできる。
【0010】
枠体1の蓋板11の内側には、枠体1の長さ方向に沿って、ラックガイド21(図3参照)がねじ92等で固定され、後述のピニオン41に噛み合うラック2を水平方向に移動可能に案内している。尚、図面を明瞭にするため、図1においてはラックガイド21の図示を省略してある。
【0011】
また、図1及び図3において符号3はラック2を平常位置(閉扉時の位置)側に付勢させるための圧縮コイルばね等の戻しばねで、ラック2の一端にねじ93で固定されたばね受け31と枠体1の内側面との間に弾装されている。図中、12は枠体1の補強板、32は枠体1に固定された戻しばね3の案内板である。
【0012】
一方、枠体1の中央部分には鉛直な回転軸4が回動自在に支承されており、その回転軸4には前記のラック2に噛み合うピニオン41及び第1伝動歯車42が連設、固定されている。
【0013】
また、回転軸4の外端(図1の上端)には図示しない連係アームの1つが固設されている。この連係アームの他端は、図示は省略してあるが、従来のドアクローザ同様、他の連係アームを介して扉枠等の固定部分に接続させてある。
【0014】
他方、符号5は増速歯車群、すなわち減力歯車群を示し、図示例のものは、小歯車と、大歯車とが一体的に結合されて成る4つの歯車対51、52、53、54及び小歯車55から成る。
【0015】
4つの歯車対51〜54は固定の支軸61又は62にいずれも回転可能に支持されている。小歯車55は支軸63と共に回転するようにしてもよいし、該支軸63を固定のものとしてその回りを回転できるようにしてもよい。なお、増速歯車群5の構成は図示のものに限るものではない。
【0016】
前記の増速歯車群5は、勿論枠体1内に設けられるものであって、入力側において回転軸4に固定の第1伝動歯車42に噛み合わせてあり、出力側において第2伝動歯車71及びこれと一体の主動軸72を介して一方向クラッチ7に連結してある。
【0017】
一方向クラッチ7は、扉10が閉鎖状態から開くときは、クラッチが切れて自由に回転でき、扉10が逆に開放状態から閉鎖するときは、駆動側部片73と従動側部片74とが連結され両部片73、74が共に回転するようにしてある。
【0018】
図4は、一方向クラッチ7の一例の説明図である。この例では、短円柱状の駆動側部片73の対向面に円弧状の溝及び直線状の溝がそれぞれ点対称をなすようにして連設した回動溝73aを備え、同様に短円柱状をなす従動側部片74の対向面に直径の一部をなす短い溝74aを設け、両溝73a、74a間に球子75が挿入してある。
【0019】
そして、従えば、駆動側部片73がA方向に回転すると、球子75は図4における右側の円弧状の溝に入り、球子75が回動溝73aにおけるポケットのような不連続端73bに至った時、両部片73、74は球子75を介して結合され共に回転することになる。
【0020】
一方、駆動側部片73が逆にB方向に回転すると、球子75は不連続端73bに至ることなく回動溝73aの回動路部分だけをぐるぐる回ることになるので、両部片73、74は結合することがなく、駆動側部片73のみが回転することになる。
【0021】
一方向自由回転形のクラッチは図示のものに限るものではなく、周知のものを任意に採用できる。例えば、噛み合い形式のもの、傾斜孔にころをはめ込んだもの、重力爪を利用したものなどが採用できる。
【0022】
なお、図1で、符号13は枠体1に固定した支持部材、14はクラッチ7における従動側部片74を従動軸76を介して支承させるため枠体1に固定した支承部材である。
【0023】
前記の従動軸76の先端(図1で上端)側には、磁石81及びそれに対向近接させた導体板82からなる相対運動減衰手段8を設ける。この減衰手段8は、近接した磁石81と導体板82との間の相対運動により生ずる渦電流によって生じる制動力を利用したものである。
【0024】
図示例の磁石81及び導体板82は共に円柱状に作られているがそれらの形状は円柱状に限らない。磁石81は馬蹄形であってもよいし、棒状であってもよい。また、導体板82としては、銅或いはアルミニウム等の金属が用いられる。
【0025】
相対運動減衰手段8について更に具体的に説明すると、図示例では短円柱状の導体板82が上記クラッチ7の従動軸76に固定されており、その導体板82に対向させて円柱状の磁石81が変位可能に設けてある。
【0026】
磁石81は枠体1に固定のナット84を介して螺合させた調整ねじ83の先端に固設してある。要するに、磁石81と導体板82との間の距離はねじ調整手段80で変更できるようにしてある。その調整操作は調節ねじ83をドライバ等の工具で回して行う。
【0027】
なお、実施例において、磁石81の位置と導体板82との位置を逆にして置き換えても、渦電流による相対運動減衰手段8は同様に作用する。
【0028】
次にこの発明のドアクローザの全体としての作用について説明する。開扉時連係アームを通じて回転軸4が回動すると、ピニオン41を介してラック2が戻しばね3に抗して図1又は図3で右方に変位する。
【0029】
このとき、増速歯車群5も回動するが、一方向クラッチ7の存在により、該クラッチ7の従動側部片73に対する回転の伝達が断たれるので、渦電流による相対運動減衰手段8は作動することがなく、扉10は比較的軽く開放できることになる。
【0030】
一方、扉10から手を放すと、戻しばね3の弾力によりラック2が図1又は図3で左方に移動し、このラック2に駆動される回転軸4に結合された連係アームの作用により、扉は閉鎖方向に移動する一方、増速歯車群5は前記とは逆方向に回転する。
【0031】
その為、クラッチ7が入り、相対運動減衰手段8が作動するので、戻しばね3の付勢力は増速歯車群5を通じて十分に緩衝されることになり、扉10は静かに閉鎖される。
【0032】
【発明の効果】
以上に説明したこの発明のドアクローザは、渦電流ダンパーの制動力を利用して扉の閉鎖運動を緩衝するので、オイルの密封処理を不要としコストダウンが計れるばかりでなく、使用中における油漏れの心配が皆無である。
【0033】
また、増速歯車群の増速比等は自由に設定できるから、扉閉止時に従来どおり十分な減衰力を得ることができる。
【0034】
更にまた、制動力は温度によって変化せず、しかもその調整を極めて簡単に行うことができる、等種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のドアクローザの実施例を蓋板を取り外して示す線図的部分縦断正面図。
【図2】 その側面図。
【図3】 その縦断平面図。
【図4】 実施例における一方向クラッチの説明図。
【符号の説明】
10 扉
1 枠体
2 ラック
3 戻しばね
4 回転軸
41 ピニオン
42 第1伝動歯車
5 増速歯車群
7 一方向クラッチ
71 第2伝動歯車
74 従動側部片
8 相対運動減衰手段
80 ねじ調整手段
81 磁石
82 導体板

Claims (1)

  1. 扉又は扉枠に取り付けられる中空の枠体と、枠体内において長さ方向に移動可能に案内されたラックと、ラックを平常位置側に付勢させる戻しばねと、ラックと噛み合うピニオンと、枠体に回動自在に支承され、ピニオン及び連係アームが固定された回転軸と、枠体内に設けられ、入力側において回転軸に固定の第1伝動歯車に噛み合い、出力側において第2伝動歯車を介して一方向クラッチに連結された増速歯車群と、一方向クラッチの従動側部片に接続された磁石及びそれに対向させた導体板からなる相対運動減衰手段とを有してなり、上記磁石と導体板との間の距離をねじ調整手段で変更可能にしたことを特徴とするドアクローザ。
JP22851295A 1995-08-14 1995-08-14 ドアクローザ Expired - Fee Related JP3672114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851295A JP3672114B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 ドアクローザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22851295A JP3672114B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 ドアクローザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0953366A JPH0953366A (ja) 1997-02-25
JP3672114B2 true JP3672114B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=16877597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22851295A Expired - Fee Related JP3672114B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 ドアクローザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3672114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111719985A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 合肥华凌股份有限公司 驱动机构及其控制方法、门体组件、冰箱和可读存储介质

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040034308A (ko) * 2002-10-15 2004-04-28 조선제 방화문용 유압식 힌지
DE102009034742A1 (de) * 2009-07-24 2011-02-03 Dorma Gmbh + Co. Kg Türschließer
KR101501824B1 (ko) * 2013-02-25 2015-03-12 창원대학교 산학협력단 도어 완충 장치
CN111997476A (zh) * 2020-09-01 2020-11-27 上海探见智能家居有限公司 一种磁阻离合器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111719985A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 合肥华凌股份有限公司 驱动机构及其控制方法、门体组件、冰箱和可读存储介质
CN111719985B (zh) * 2019-03-21 2021-11-12 合肥华凌股份有限公司 驱动机构及其控制方法、门体组件、冰箱和可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0953366A (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4744125A (en) Door closer transmission including an eccentric pinion
US9074400B2 (en) Oven door opening and closing device
JP2008506054A5 (ja)
JP2003214025A (ja) 磁気式フロア・ヒンジ
TWI275695B (en) Device for damping the movement of movable furniture parts in their closing region
JPS62182381A (ja) ドア−閉止装置
JP2022512127A (ja) ナット・リードスクリュー式自動ドア開閉機構、それを含む自動車の自動ドア、及び自動車
JPS60144482A (ja) 上方ドアクローザ
JP3672114B2 (ja) ドアクローザ
JP3784462B2 (ja) ドアクローザ
CN211714850U (zh) 一种紧凑型家具缓冲铰链
JP4008157B2 (ja) 引戸の緩衝装置
CN211500247U (zh) 一种隐藏式液压合页
JP4008158B2 (ja) 引戸の遅延装置
JP3462932B2 (ja) 吊り戸用緩衝装置
JP3784457B2 (ja) ドアクローザ
JP3281540B2 (ja) ピボット型ドアクローザ
CN206802436U (zh) 电动推杆扇形盲板阀
JP3591924B2 (ja) 制動機構付戸車
JP2533763Y2 (ja) ショックアブソーバ
CN111743329A (zh) 一种带自救功能的双滑块阻尼装置
CN221032044U (zh) 一种隐藏式汽车门把手
CN218479716U (zh) 一种闭门器
CN220434521U (zh) 一种旋推式液压铰链
CN212437900U (zh) 一种带自救功能的双滑块阻尼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees