JP3671304B2 - 光学式膜厚モニター - Google Patents

光学式膜厚モニター Download PDF

Info

Publication number
JP3671304B2
JP3671304B2 JP26759791A JP26759791A JP3671304B2 JP 3671304 B2 JP3671304 B2 JP 3671304B2 JP 26759791 A JP26759791 A JP 26759791A JP 26759791 A JP26759791 A JP 26759791A JP 3671304 B2 JP3671304 B2 JP 3671304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
light
optical fiber
monitor substrate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26759791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05106040A (ja
Inventor
繁騎 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP26759791A priority Critical patent/JP3671304B2/ja
Publication of JPH05106040A publication Critical patent/JPH05106040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671304B2 publication Critical patent/JP3671304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、蒸着装置,スパッタリングなどの成膜装置の膜厚制御装置として有効な光学式膜厚モニターに関する。
【0002】
【従来の技術】
眼鏡レンズの無反射コーティング,照明ランプのコールドミラー等に代表される誘電体多層膜を利用した光学薄膜部品を製造する成膜装置には、光学式膜厚モニターを成膜装置内に設け、膜厚制御装置として製品の膜厚を監視して蒸着膜厚を制御する。
【0003】
図4は従来の光学式膜厚モニターの構成図である。1は投光部、2は入ミラー、3は真空槽でなる蒸着装置の窓、4はモニター基板、5は受ミラー、6は受光部、7は前記モニター基板4の駆動部、8は蒸発源、9は蒸着装置の真空槽であり、この真空槽9内には被加工部品10と上記モニター基板4でなる光学式膜厚モニターを収容する。
【0004】
次に動作を説明すると、投光部1からの単色光は入ミラー2によって蒸着装置の窓3を通過した後、モニター基板4がセットされている基板面に導かれ、その面で反射した反射光は受ミラー5によって受光部6へ導かれる。上記したモニター基板4は多層成膜に対応するために複数のモニター基板を備えている。このモニター基板の位置変換は真空槽外に設置された駆動部7の駆動軸の回転によって行っている。
【0005】
図5はモニター基板4からの反射光の膜厚増加(横軸)に対する反射光量(縦軸)の変化図である。図に示すように、真空槽9内で蒸発源8からの蒸発粒子がモニター基板4上に飛来し付着して成膜がすすむと反射率が変化する。膜厚制御はこの反射率がある値になったp点、あるいは反射率曲線の極値になったq点で蒸発源8からの蒸発を制御して成膜を止めることで行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような光学式膜厚モニターでは、モニター基板4上への投光部1と受光部6の間の光路の確保と、モニター基板の位置変換等の駆動機構が大形で嵩張るので、これらの設置場所の空間の確保が問題となる。このため、これらの空間が確保できない成膜装置への導入が図れない。
【0007】
本発明はこのような従来の問題点に鑑みなされたもので、モニター基板の位置変換機構と光路の確保できる小形の光学式膜厚モニターを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、真空槽と、光源からの入射光をモニター基板上に導入する光導入部と、反射光を導出する光導出部と、前記光導入部と前記光導出部の一端を束ねて前記モニター基板上からの入射光と反射光を送受する光ファイバー先端部と、ステッピングモータのモータ回転軸に直接固定されたモニター基板と、前記光ファイバー先端部,ステッピングモータ,モニター基板を収容すると共に、前記真空槽の中に設けられた筐体と、該筐体の壁に開口するモニター窓と、実サンプルを搭載可能とし穴部を設けたドームと、蒸発源とを備え、前記光ファイバー先端部の先端面はモニター基板と対面して平行に配置され、しかも前記真空槽内にて前記蒸発源,前記ドーム,前記ステッピングモータの順に配置され、前記ドームの穴部から前記モニター基板を覗かせた光学式膜厚モニターであって、前記ステッピングモータを所定角度回転させ、逐次モニター基板を移動させることによって、1枚の前記モニター基板上に複数の蒸着膜を形成することを特徴とする。
【0009】
【作用】
本発明によれば、光源からの光を光ファイバーでモニター基板上へ導き、そこからの反射光を同一に束ねた他の光ファイバーによって検知器へ導くので光学系が簡素化される。真空槽内の光ファイバー先端部に真空用ステッピングモーターを配し、光ファイバー先端部直前にモニター基板を配することで小スペースでのモニター基板の位置変換機構と光路とを確保できる。
【0010】
【実施例】
以下、本発明を図面を参照しながら説明する。
【0011】
図1は本発明の一実施例の構成図、図2は本発明に使用する光ファイバー先端部の断面図、図3は図1のモニター基板をA矢印方向より見た図である。
【0012】
図において、20は光ファイバー、21はモニター基板、22は入光ファイバー、23は受光ファイバー、24は光ファイバー先端部、25は真空槽、26は外気、27は真空フランジ、28は入射光、29は反射光、30は光ファイバー先端部24の先端面、31は蒸発源、32は実サンプル37を有するドーム、33はステッピングモータ、34はモニター窓、35はモータ回転軸、36は筐体である。
【0013】
上記構成において、光導入部40は入光ファイバー22,光ファイバー20,光ファイバー先端部24及びその先端面30で構成され、光導出部41は光ファイバー先端部40の先端面30、光ファイバー先端部24,光ファイバー20,受光ファイバー23で構成される。
【0014】
入光ファイバー22と受光ファイバー23の1端を1つに束ねて光ファイバー20を形成し、その光ファイバー20の先端のファイバー先端部24は真空フランジ27を貫通し、その断面を図2に示す。真空フランジ27は真空槽25と外気26の間を気密に封止する。
【0015】
図3に示すようにステッピングモータ33のモータ回転軸35はモニター基板21に直接固定される。
【0016】
光ファイバー先端部24,ステッピングモータ33,モニター基板21は同一筐体36内に収容され、前記光ファイバー先端部24の先端面30に対面する筐体36の下面部にモニター窓34を開口する。光ファイバー先端部24の先端面30はモニター窓34を介してモニター基板21と対面して平行に配置される。
【0017】
次に動作を説明すると光源からの入射光28は光導入部40の入光ファイバー22,光ファイバー20,光ファイバー先端部24及びその先端面30を経由してモニター基板21に達し、該モニター基板21面で反射した反射光29は、光導出部41の先端面30、光ファイバー先端部24,光ファイバー20,受光ファイバー23を経由した反射光29が検知器(図略)に受光される。入射光28・反射光29間の反射率で膜厚の成膜の具合が監視できる。
【0018】
モニター窓34に露出したモニター基板21の1部分だけ蒸発源31からの蒸着が行われる。モニター基板21はモニター窓34により蒸着が行われた露光面が重ならないようにモータ回転軸35で図3に示すように角度θだけ回転させモニター基板21を逐次移動して、新に移動して来たモニター基板21面に蒸着を行えば、1枚のモニター基板21で、複数のモニター基板としての役目を果たすことができる。
【0019】
このように実施例の光学式膜厚モニターによれば、モニター基板への入射光,反射光を同一の光ファイバー20で確保し、光ファイバー先端部24とモニター基板21と真空用ステッピングモーター33と一体化することで、従来、光学式膜厚モニターを導入することが出来なかった小スペースでのモニター基板の位置変換機構と光路確保を可能にすることが出来る。
【0020】
なお、光ファイバー先端部24とモニター基板21と真空用ステッピングモーター33と一体化することで蒸発源31に対してのモニター基板21の距離Lの変更が容易になるため成膜する膜の中心波長に応じドーム32上の実サンプル基板37とモニター基板21の膜厚比を調整することが出来る。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光学式膜厚モニターは、モニター基板21への入射光28,反射光29を同一の光ファイバー先端部24で確保し、光ファイバー先端部24とモニター基板21と真空用ステッピングモーター33とを筐体 36 内に一体化することで真空槽内の雰囲気に影響されることを防ぎ、また1枚のモニター基板 21 とすることにより交換等の作業性向上を図ることが可能となり、従来、光学式膜厚モニターを導入することが出来なかった小スペースでのモニタ基板の位置変換機構と光路確保を可能にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】本発明に使用する光ファイバー先端部の断面図である。
【図3】図1のモニター基板をA矢印方向よ見た図である。
【図4】従来の光学式膜厚モニターの構成図である。
【図5】モニター基板からの反射光の膜厚増加に対する光量の変化図である。
【符号の説明】
20…光ファイバー、 21…モニター基板、 22…入光ファイバー、 23…受光ファイバー、 24…光ファイバー先端部、 25…真空槽、 26…外気、 27…真空フランジ、 28…入射光、 29…反射光、 …光ファイバー先端部の先端面、 31…蒸発源、 32…ドーム、 33…ステッピングモータ、 34…モニター窓、 35…モータ回転軸、 36…筐体、 37…実サンプル基板、 40…光導入部、 41…光導出部。

Claims (1)

  1. 真空槽と、光源からの入射光をモニター基板上に導入する光導入部と、反射光を導出する光導出部と、前記光導入部と前記光導出部の一端を束ねて前記モニター基板上からの入射光と反射光を送受する光ファイバー先端部と、ステッピングモータのモータ回転軸に直接固定されたモニター基板と、前記光ファイバー先端部,ステッピングモータ,モニター基板を収容すると共に、前記真空槽の中に設けられた筐体と、該筐体の壁に開口するモニター窓と、実サンプルを搭載可能とし穴部を設けたドームと、蒸発源とを備え、
    前記光ファイバー先端部の先端面はモニター基板と対面して平行に配置され、しかも前記真空槽内にて前記蒸発源,前記ドーム,前記ステッピングモータの順に配置され、前記ドームの穴部から前記モニター基板を覗かせた光学式膜厚モニターであって、前記ステッピングモータを所定角度回転させ、逐次モニター基板を移動させることによって、1枚の前記モニター基板上に複数の蒸着膜を形成することを特徴とする光学式膜厚モニター。
JP26759791A 1991-10-16 1991-10-16 光学式膜厚モニター Expired - Lifetime JP3671304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759791A JP3671304B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 光学式膜厚モニター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759791A JP3671304B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 光学式膜厚モニター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05106040A JPH05106040A (ja) 1993-04-27
JP3671304B2 true JP3671304B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=17446953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26759791A Expired - Lifetime JP3671304B2 (ja) 1991-10-16 1991-10-16 光学式膜厚モニター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671304B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220126945A (ko) * 2021-03-10 2022-09-19 선문대학교 산학협력단 Xyz 정밀 스테이지를 포함한 진공용 박막 두께 측정장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3745790B2 (ja) * 1995-05-15 2006-02-15 株式会社デンソー 光情報記録媒体の製造装置及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220126945A (ko) * 2021-03-10 2022-09-19 선문대학교 산학협력단 Xyz 정밀 스테이지를 포함한 진공용 박막 두께 측정장치
KR102552376B1 (ko) * 2021-03-10 2023-07-05 선문대학교 산학협력단 Xyz 정밀 스테이지를 포함한 진공용 박막 두께 측정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05106040A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6649208B2 (en) Apparatus and method for thin film deposition onto substrates
US4428980A (en) Method for forming an inhomogeneous optical layer
US6110337A (en) Sputtering method and apparatus with optical monitoring
US3969545A (en) Light polarizing material method and apparatus
US20080216741A1 (en) Dynamic film thickness control system/method and its utilization
EP0103485A1 (en) Processes for manufacturing double refraction plates and double refraction plates made by such processes
JP3671304B2 (ja) 光学式膜厚モニター
US3773548A (en) Method of monitoring the rate of depositing a coating solely by its optical properties
US3853093A (en) Optical thickness rate monitor
US3636917A (en) Optical-monitoring apparatus utilizing fiber optics
JP2007051347A (ja) 多層膜とその形成装置及び形成方法、及び多層膜を有する光学素子
JPH0663968B2 (ja) 光学モニタ装置
US3224428A (en) Viewing device for vacuum apparatus
JP4418179B2 (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JPH0790583A (ja) 薄膜形成方法
JP4049458B2 (ja) 薄膜の膜厚計測装置及び薄膜の膜厚計測方法
JPH07109569A (ja) 薄膜形成方法
JP2000146534A (ja) 成膜装置
SU358613A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл КОНТРОЛЯ толщины НАПЫЛЯЕМЫХПЛЕНОК
JP3242802B2 (ja) 光学薄膜つき基板の製造装置
JPS6129722Y2 (ja)
JPH08219731A (ja) 光学的膜厚監視方法および膜厚モニター装置
JP2699753B2 (ja) 分光光度計
SU1026004A1 (ru) Устройство дл контрол толщины тонких пленок,наносимых на подложку
JPS6311660A (ja) レ−ザビ−ム集光レンズ保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7