JP3667469B2 - 平坦で中空の物品の取り扱い装置 - Google Patents

平坦で中空の物品の取り扱い装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3667469B2
JP3667469B2 JP29287796A JP29287796A JP3667469B2 JP 3667469 B2 JP3667469 B2 JP 3667469B2 JP 29287796 A JP29287796 A JP 29287796A JP 29287796 A JP29287796 A JP 29287796A JP 3667469 B2 JP3667469 B2 JP 3667469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
handling device
column
frames
tubular core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29287796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09249209A (ja
Inventor
ルイジ・ゴグリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goglio Luigi Milano SpA
Original Assignee
Goglio Luigi Milano SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goglio Luigi Milano SpA filed Critical Goglio Luigi Milano SpA
Publication of JPH09249209A publication Critical patent/JPH09249209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667469B2 publication Critical patent/JP3667469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/02Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、平坦で中空の物品、特に、包装分野にて使用されるフレーム形状をしたフレームの取り扱い装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本出願と同一出願人であるリギ・ゴグリオ(Luigi Goglio)の名で出願された欧州特許第522,326号には、例えば、双方がプラスチック製である底部板と、上方の矩形フレームとが可撓性のシート材料内に配置されたとき、均一な剛性を呈する可撓性材料で出来た容器が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現在、かかる平坦で中空な矩形のフレームの取り扱いは、その格納及び輸送のみならず、上記のフレームを自動包装機械に供給する場合にも、合理的には行われていない。
【0004】
これらのフレームは、通常、バラの状態で格納され、その見掛けの容積が増大するため輸送及び取り扱いコストが増す。
【0005】
また、自動機械へのフレームの供給は、例えば、フレームを包装機械内の供給領域に向けて直線状に方向決めし且つ案内する振動装置を使用して不規則方向に行われる。
【0006】
この振動型の供給装置は、特に、その幅の点で機械を極めて寸法の大きいものにし、しかも信頼性に欠ける。
【0007】
本発明の目的は、極めて信頼性が高く、フレームを格納し且つ輸送し、また、フレームを機械に供給する間における寸法を著しく小さくする、中空で平坦な物品の取り扱い装置を提供することにより、上述の欠点を解決することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的は、特許請求の範囲に記載した特徴を備える、本発明による、中空物品の取り扱い装置によって達成される。
【0009】
基本的に、本発明による中空物品の取り扱い装置は、フレームが規則的な形態に保たれるように、その上にフレームを配置することのできる適当な形状の板紙管から成るコアを支持するものである。その後に、スペースを最適に使用し得るように、フレームが装荷された管を適当な箱に集める。
【0010】
このようにして集められたフレームは、適当な縦コラム内で包装機械に装荷されて、積重ね体を形成し、その最下方部分から開始する順序でその積重ね体の各々からフレームを取り出す。
【0011】
【発明の実施の形態】
完全に一例にしか過ぎず、このため、非限定的である、添付図面に示した、実施の形態を参照しつつ、以下の詳細な説明を読むことにより、本発明の更なる特徴がより明確になるであろう。
【0012】
添付図面に示した実施の形態において、取り扱うべき平坦な物品は、その各々を参照符号1で表示する矩形のフレーム形状のフレームから成っている。
【0013】
フレームの各々の寸法は、b×hであり、幅l、及び厚さsである。
【0014】
単に一例として、フレーム1の場合、b=80mm、h=105mm、l=5mm、s=3mmの寸法とすることができる。
【0015】
フレーム1を取り扱うためには、プリズムの形状を有する折畳み板紙2の特殊な管状コアを使用する。この管状コアの断面はフレーム1の内周に略等しい。このため、図3に図示するように、板紙管2の上に極めて多数のフレーム1を配置することができる。
【0016】
この板紙管2は、通常の平坦なシートの縁部3に沿って折目を形成し、折り曲げて、一側部を接着することにより形成される、図4に概略図で示したように平坦にすることのできる管である。
【0017】
該管2の両端は、縁部3にV字形の切欠き4が形成されており、対向した対の対面フラップ5、6を形成し、これらのフラップは、その取り付け箇所7、8のそれぞれの線に沿って管2の方向に折り曲げて、フレーム1を挿入し易くする。
【0018】
フレームの管への挿入は、手動で、または、好ましくは、説明はしない特殊な装置によって自動的に行うことができる。
【0019】
フレームを管2の上で適正に位置決めし、また、フレームが誤って滑り落ちるのを防止するため、管の端部付近にて三つの側部には、予め切った舌状体10が設けられており、このため、これらの舌状体を持ち上げれば、該フレームが滑り落ちるのを防止する障害物を形成することができる。
【0020】
少なくとも一つのフラップ5、6、特に、添付図面に関して対のフラップ5の上に、斜面状の切口11が形成されており、図8及び図9に示すように、平行六面体の箱20内で一方が他方の上になるように管を列状に格納したとき、フレーム1を完備する管2を取り上げ易くする。
【0021】
このようにして、集積したフレームが占めるスペースは極めて小さく、全て、規則的な状態に配置されている。実際には、図面に示すような平均的寸法の容器において、フレームを完備する12本の管(以下、マガジンとも称する)を一方が他方の上になるように挿入し、各列が4つのマガジンを有するように、3列に配置することが可能である。
【0022】
再度、寸法8×10.5cmの上述のフレームを例にすれば、図面に示した寸法B、Hは、それぞれ32cm及び31.5cmとなる。管2の全長に等しい箱20の長さLは70cmであり、そのうち、60cmは、フレーム1を受け入れるために使用され、マガジンの各々は、厚さ3mmのフレームを200個保持して、このため、各箱20は、完全に規則的な配置状態にて2400個のフレームを保持している。
【0023】
全体として参照符号25で示した、フレー1を完備する管2により形成されたマガジンは、図10乃至図15に全体として参照符号30で示した包装機械の供給ユニットに装荷することが有利である。
【0024】
包装機械の供給ユニットは、文字A、B、C、Dで示した複数のコラム(添付図面において参照符号4)を備えており、これらのコラムは、内部が中空であり、それぞれのフレーム1の積重ね体用のハウジング31を形成する。中空のコラムの各々は、正面側にドア32を有し、このドアは、マガジン25を正面側から挿入し得るような方法にて特殊なハンドル33を使用し、ヒンジ上で開放させることができる。マガジンをその全てのフレーム1と共に挿入したならば、管状の板紙コア2は、通常、上方から摺動して抜かれ、このため、フレームが重力で自由落下することがこのコアにより付与される内部の摩擦力によって妨げられることはない。
【0025】
勿論、二以上のマガジン25からのフレームを各中空コラムA、B、C、D内に積み重ねることができる。
【0026】
それぞれのスライド34により各コラムの底部分からフレーム1を取り外し、そのスライドは、特殊なグリッパ35により、フレームをガイドレール36上で使用すべく規則的な方法で案内する。
【0027】
往復運動によるスライド34の作用は、例えば、空圧ピストン37(図15)によって行われ、この動作中、フレーム1の各々は、フレームが後続のコラムから排出されるのを防止し得るような方法にて後続のコラムのフレームの下方を摺動する。
【0028】
このように、コラムAからコラムDに向けて、フレーム1を連続的に排出することができる。最後のコラムDが排出をし始めるときに、操作者は、その前のコラムA、B、Cにその他のマガジンを装荷することができる。
【0029】
各コラムA、B、C、Dは、それ自体のセンサ40を有し、このセンサは、上記のコラム内のフレームの積重ね体が図12及び図14に概略図で示すような所定の最小高さに達したとき、フレーム1の排出を停止させる。このようにして、装荷段階中に僅かなフレームがある。
【0030】
操作者が状況を直ちに観察し、また、内部を見て適正な時点にて介入することができるようにするため、ドア32は透明な材料で形成し、またはスリットを有することが有利である。
【0031】
【発明の効果】
このように、供給ユニット30は、連続的に排出することにより、極めて小さいスペース内に多数のフレーム1を収容することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】フレームの斜視図である。
【図2】2は、図1のフレームの平面図である。2aは、図2のフレームの側面図である。
【図3】図1に示した複数のフレームが装荷される管状の板紙コアを示す斜視図である。
【図4】一部閉鎖した位置にて示す、板紙コアの斜視図である。
【図5】図4の管状コアの一端を示す図である。
【図6】図5に示した管状コアの端部の隣り合った二つのフラップの平面図である。
【図7】図5に示した管状コアの端部の隣り合った二つのフラップの平面図である。
【図8】フレームを完備した図4に示した箱の一つとして、複数の管状コアを保持する箱の斜視図である。
【図9】図8の箱の上方から見た平面図である。
【図10】包装機械のフレームの装荷及び供給ユニットの側面図である。
【図11】図10のユニットの上方から見た平面図である。
【図12】図10の右側から見た側面図である。
【図13】図10の線XIII−XIIIに沿った断面図である。
【図14】図10の線XIV−XIVに沿った断面図である。
【図15】図11よりも下方の位置から見た図10のユニットの平面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 折畳み板紙管
3 シートの縁部 4 切欠き
5、6 フラップ 7、8 フラップの取り付け箇所
10 側部の舌状体 11 切口
20 箱 25 マガジン
30 包装機械の供給ユニット 31 ハウジング
32 コラムのドア 33 ドアのハンドル
34 スライド 35 グリッパ
36 ガイドフレーム 37 空圧ピストン
40 センサ A、B、C、D コラム

Claims (9)

  1. 平坦で中空の物品、特に、自動式包装機械に供給し得る設計としたフレーム(1)の取り扱い装置にして、
    前記フレーム(1)の内部輪郭に対応する形状の管状コア(2)を備え、前記フレーム(1)が、規則的な状態で前記管状コア(2)上に配置され、前記管状コア(2)が、その端部で対向した対面フラップ(5、6)を規定するそれぞれの切欠き(4)をその側縁部に有することを特徴とする取り扱い装置。
  2. 請求項1に記載の取り扱い装置にして、前記管状コア(2)が、折畳み板紙により製造されることを特徴とする取り扱い装置。
  3. 請求項1に記載の取り扱い装置にして、前記フラップ(5、6)の少なくとも一つに斜面状切欠き(11)が形成されることを特徴とする取り扱い装置。
  4. 請求項1乃至3の何れかに記載の取り扱い装置にして、前記管状コア(2)の各端部付近にて、前記フレーム(1)を保持する持上げ可能な舌状体(10)が少なくとも一つ設けられることを特徴とする取り扱い装置。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載のフレーム(1)用の取り扱い装置にして、一方が他方の上になるように積み重ねた、フレーム(1)を完備する複数列の管状コア(2)を収容する箱(20)を備えることを特徴とする取り扱い装置。
  6. 請求項1乃至5の何れかに記載の取り扱い装置にして、フレーム(1)の積み重ね体を受け入れるのに適したそれぞれの内側ハウジング(31)を有する複数の中空のコラム(A、B、C、D)を備える包装機械の供給ユニット(30)に対し、フレーム(1)を完備する前記管状コア(2)、またはマガジン(25)を使用して装荷することを特徴とする取り扱い装置。
  7. 請求項6に記載の取り扱い装置にして、
    前記供給装置(30)の前記コラム(A、B、C、D)が、前記マガジン(25)を正面側から挿入すべく正面側に透明なドア(32)を有することを特徴とする取り扱い装置。
  8. 請求項6または7に記載の取り扱い装置にして、
    前記フレーム(1)が、一端のコラム(A)から開始して他端のコラム(D)まで連続的に除去されることを特徴とする取り扱い装置。
  9. 請求項6乃至8に記載の取り扱い装置にして、相対的なフレーム積み重ね体が所定の最小高さ位置に達したとき、フレーム(1)が各コラム(A、B、C、D)から排出されるのを妨害するセンサ手段(40)が設けられることを特徴とする取り扱い装置。
JP29287796A 1995-11-02 1996-11-05 平坦で中空の物品の取り扱い装置 Expired - Fee Related JP3667469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT95A002269 1995-11-02
IT95MI002269A IT1276076B1 (it) 1995-11-02 1995-11-02 Sistema di manipolazione di corpi cavi piani

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09249209A JPH09249209A (ja) 1997-09-22
JP3667469B2 true JP3667469B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=11372465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29287796A Expired - Fee Related JP3667469B2 (ja) 1995-11-02 1996-11-05 平坦で中空の物品の取り扱い装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5741115A (ja)
EP (1) EP0771740B1 (ja)
JP (1) JP3667469B2 (ja)
AT (1) ATE218481T1 (ja)
CA (1) CA2188376A1 (ja)
DE (1) DE69621558T2 (ja)
ES (1) ES2177705T3 (ja)
IT (1) IT1276076B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927506A (en) * 1997-09-24 1999-07-27 Creative Extruded Products, Inc. Support member and blank therefor
US6951589B2 (en) 2000-01-25 2005-10-04 The Lubrizol Corporation Water in oil explosive emulsions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR766172A (fr) * 1933-12-27 1934-06-22 Usines De Navarre Système de liaison ponr objets identiques comportant une ou des ouvertures, tels que les anneaux de rideaux, par exemple
DE945558C (de) * 1952-09-16 1956-07-12 Hch Sieger Zuelpich Zweigniede Verpackung fuer empfindliche Gegenstaende mit ringfoermigem Querschnitt
DE948047C (de) * 1954-12-18 1956-08-23 Hch Sieger Zuelpich Zweigniede Verpackung fuer empfindliche Gegenstaende mit ringfoermigem Querschnitt
US2997220A (en) * 1955-12-02 1961-08-22 Fed Paper Board Co Inc Collapsible double walled cartons
US3759377A (en) * 1972-03-22 1973-09-18 Paramount Ind Inc Storage device for rubber o-rings
US3872969A (en) * 1973-11-09 1975-03-25 Goodrich Co B F Collapsible self-storing shipping carton
IT1248568B (it) * 1991-06-27 1995-01-19 Luigi Goglio Contenitore in materiale flessibile e relativo metodo di produzione
US5287965A (en) * 1993-06-15 1994-02-22 Miller John E Light storage device
AT402393B (de) * 1994-03-28 1997-04-25 Knapp Holding Gmbh Kommissioniereinrichtung
US5467894A (en) * 1994-06-01 1995-11-21 The Proctor Gamble Company Interleaving dispenser for dispensing objects stacked within a package

Also Published As

Publication number Publication date
US5741115A (en) 1998-04-21
DE69621558T2 (de) 2003-01-16
CA2188376A1 (en) 1997-05-03
ITMI952269A0 (ja) 1995-11-02
EP0771740B1 (en) 2002-06-05
ATE218481T1 (de) 2002-06-15
DE69621558D1 (de) 2002-07-11
ES2177705T3 (es) 2002-12-16
IT1276076B1 (it) 1997-10-24
EP0771740A1 (en) 1997-05-07
JPH09249209A (ja) 1997-09-22
ITMI952269A1 (it) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936047B2 (ja) ブランクの束の取扱い装置
EP1607332A1 (en) Empty-bag group accommodation tray, tray transporting container, empty-bag group conveying and supplying method and system
US5074745A (en) Apparatus for feeding packaging machines with stacks of sheet material
RU2411167C2 (ru) Устройство и способ снятия бандеролей и подачи нескрепленного листового материала
US20120329628A1 (en) Folding apparatus for folding of non-rigid material parts
CN115916672A (zh) 用于布置从包装箱中取出的物品的布置系统
US6505755B1 (en) Device for withdrawing bank note bundles and making them available at a cash withdrawal station
JP3667469B2 (ja) 平坦で中空の物品の取り扱い装置
EP1251469B1 (en) Medicine feed apparatus
US6152683A (en) Method, apparatus and container for shipping printed matter
JP2885931B2 (ja) シート状物の取り扱い装置
CN218559349U (zh) 自动计数并输入纸托的产品打包机
JPH11106057A (ja) 積層トレイパックの分離装置
JP2003285962A (ja) 紙葉堆積体を形成しかつ移送するための分割ベルトを備えている装置
GB2125373A (en) Plastics container for transparency frames
JPS63196450A (ja) 可動トレイ型ソ−タ
JPH0329706A (ja) 箱状物への蓋板自動供給定置装置
WO2023175688A1 (ja) 紙葉類格納装置
JP4097099B2 (ja) 集積した不特定数量の物品の移動方法及び装置
JPS649220B2 (ja)
JP2002068133A (ja) 小箱詰機の箱供給装置
JP4217767B2 (ja) 冊子収納装置及び冊子供給装置
JPH09118313A (ja) 薬剤分包機の散薬分割器
IT201900001049A1 (it) Distributore automatico di articoli
WO2012121663A1 (en) Pharmaceutical dispensing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees