JP3660342B2 - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents
難燃性樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3660342B2 JP3660342B2 JP2003057148A JP2003057148A JP3660342B2 JP 3660342 B2 JP3660342 B2 JP 3660342B2 JP 2003057148 A JP2003057148 A JP 2003057148A JP 2003057148 A JP2003057148 A JP 2003057148A JP 3660342 B2 JP3660342 B2 JP 3660342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tannin
- resin
- weight
- benzoic acid
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 8
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 8
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims 2
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 claims description 58
- 239000001648 tannin Substances 0.000 claims description 58
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 claims description 58
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 claims description 28
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 claims description 28
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 21
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 21
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 12
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 11
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 11
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 claims description 7
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000001368 chlorogenic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 6
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 6
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 5
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 5
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 5
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 4
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 2
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 2
- 229920002770 condensed tannin Polymers 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N trans-caffeic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 1
- ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N (E)-3,4,5-trihydroxycinnamic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMGCAHRKIVCLFW-UHFFFAOYSA-N 1-O-Galloylcastalagin Natural products Oc1cc(cc(O)c1O)C(=O)OC2C3OC(=O)c4c2c(O)c(O)c(O)c4c5c(O)c(O)c(O)c6c5C(=O)OC3C7OC(=O)c8cc(O)c(O)c(O)c8c9c(O)c(O)c(O)cc9C(=O)OCC7OC(=O)c%10cc(O)c(O)c(O)c6%10 JMGCAHRKIVCLFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 3-O-Caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 0.000 description 1
- PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N Caffeoylquinic acid Natural products CC(CCC(=O)C(C)C1C(=O)CC2C3CC(O)C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(=O)O PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N Neochlorogenin-saeure Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 1
- 101100386054 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CYS3 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000081822 Uncaria gambir Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940030225 antihemorrhagics Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 235000004883 caffeic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074360 caffeic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N chlorogenic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N 0.000 description 1
- FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N chlorogenic acid Natural products O[C@@H]1C[C@](O)(C[C@@H](CC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N 0.000 description 1
- 229940074393 chlorogenic acid Drugs 0.000 description 1
- BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N cis-3-O-p-coumaroylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)cc2)[C@@H]1O)C(=O)O BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 1
- QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N cis-caffeic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- JMGCAHRKIVCLFW-CNWXVVPTSA-N ellagitannin Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)O[C@H]2C3=C4C(=O)O[C@@H]2[C@@H]2[C@@H]5OC(=O)C6=CC(O)=C(O)C(O)=C6C6=C(O)C(O)=C(O)C=C6C(=O)OC[C@H]5OC(=O)C5=CC(O)=C(O)C(O)=C5C=5C(O)=C(O)C(O)=C(C=5C(=O)O2)C4=C(O)C(O)=C3O)=C1 JMGCAHRKIVCLFW-CNWXVVPTSA-N 0.000 description 1
- 229920001968 ellagitannin Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 101150035983 str1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 description 1
- 210000000051 wattle Anatomy 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はポリエチレンテレフタレート樹脂に難燃性を与えることに関する。
【0002】
【従来の技術】
家電製品において製品に使用される樹脂は、米国内においてはUL規格(Under Writers Laboratories Inc., standerd)におけるUL-94の難燃規格によって定められた難燃性をもたなければならない。また最近においては米国だけではなく、ほとんどの国でこの規格を求めるようになってきた。我が国においても、義務ではないがこのUL-94規格に適合する難燃材料を使用している。現在、このような難燃材料に用いられる樹脂に難燃性を付与する方法としてはおおむね3種類の原理が考えられている。1つにはハロゲン系化合物を10数%添加することによって、燃焼した炎に対し負触媒として働き燃焼を止め、これによって難燃性を付与するものである。2つめはシリコーン化合物を数〜十数%程度添加するか、またはリン酸系化合物を数〜数十%し、燃焼中に樹脂の表面にブリードさせることによって表面にチャー(炭化層)を生成させ、燃焼を止めようとするものである。3つめは水酸化マグネシウムあるいは水酸化アルミニウムなどの金属塩を30〜50%程度混入し、樹脂の燃焼によってこれらの化合物が吸熱分解し、かつ水を生成するため、この水で全体を冷却し燃焼の継続を止めようというものである。
【0003】
尚、上述の従来技術は、発明者が文献情報によらずに知得したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし1つめの手法は廃棄物として燃焼させるとハロゲン化合物によるダイオキシンの発生が問題視される。2つめの場合は燃焼灰によるリン酸の水質汚染などが廃棄プラスチックによって引き起こされるし、またシリコーン化合物を大量に添加するため、樹脂本来の物性を変えてしまい、強度が低下したりすることも多い。また3つめに至っては多量の無機塩を入れるため、樹脂が加水分解したり機械的物性が脆くなったりする欠点があった。
【0005】
上述のような問題を起こすことなく、例えばリサイクルPETのような熱可塑性樹脂に対して、厳格な難燃規格に適合する難燃性を付与する方法はこれまで知られていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは熱安定剤が高分子材料に与える影響について、鋭意、研究を続けた結果、樹脂を高度に熱安定化しかつ、炎となる低分子有機化合物の発生量を少なくすれば樹脂に対し難燃性を付与できることを見出した。即ち、少量の多価フェノールと少量の安息香酸の存在が、ポリエチレンテレフタレート樹脂中できわめて有効な難燃効果を発揮することを見いだしたのである。
【0007】
本発明に用いられる多価フェノールとしてはタンニンが好ましい。タンニンは、タンニン酸類、カテキン類、ロイコアントシアン類、クロロゲン酸類を包括する多価フェノールの総称であり、広く自然界の植物に含まれる。大きく分けてタンニン酸やカテキンには加水分解型と縮合型の2種類に分けられるが、いずれも天然化合物であるため構造の異なる化合物が多数存在する。加水分解型にはチャイナタンニン、エラグタンニン、カフェ酸やキナ酸等のデプシドからなるクロロゲン酸などがあり、このうちチャイナタンニンは没食子酸、およびその誘導体がエステル結合したものである。一方の縮合型タンニンには、ケプラコタンニン、ワットルタンニン、ガンビルタンニン、カッチタンニン、フラバタンニンなどがあり、更にカテキン類、ロイコアントシアンやロイコアントシアニジン類がある(村上孝夫、岡本敏彦:天然物化学.p98(1983)廣川書店)。本発明で用いられるタンニンはいずれであってもかまわない。また、タンニン酸はタンニンとも呼ばれており本発明では特に区別はしない。
【0008】
代表的な加水分解型タンニンであるチャイナタンニンを【化1】の(1)式に示した。チャイナタンニンは、没食子酸基8個がブドウ糖残基の周囲に配座し、更に2つの没食子酸基を垂直方向に結合させた(*部に配置される)ものであることが明らかになっている。しかし化合物中心は必ずしもブドウ糖に限られることもなく、セルローズ系の化合物であってもよい。また、タンニン酸の加水分解で得られる(2)式で示した没食子酸のジデプシドなども使用することが出来る。このようにタンニン酸は広く自然界の植物に含まれる化合物であるため、部分的に化学構造が異なることは容易に類推できる。本発明ではこうしたタンニン酸とカテキンなどを区別しないで多価フェノールの同意語として用いることが出来る。(3)式と(4)式と(5)式に化学構造が異なる多価フェノールとしてそれぞれカテキン、ケプロタンニン、及びトルコタンニンを例示する。
【0009】
なお、染料固定効果や皮の鞣し効果を持つ多価フェノール化合物を「合成タンニン」または「シンタン」と呼んでいるが、本発明ではこの合成タンニンも使用することが出来る。現在タンニンは日用品としてはインク、医薬品としては止血剤、工業用としては皮の鞣し剤や染色時の媒染剤として用いられ、最近においては食品添加剤として用いられている。
【0010】
本発明で用いられる縮合型タンニンは、タンニンを70〜230℃に数分から数時間加熱することによって作ることが出来る。加熱されたタンニンは、分子量が平均して1.6分子程度が脱水反応を伴いながら結合する。この結合はおおむね、タンニン分子間によるものもあるが、分子内のとなり合った水酸基2個より、1分子の水が脱水されると考えられ、本発明で用いる多価フェノールは70〜230℃まで加熱、脱水し、いくつかのタンニンが脱水縮重合しているのが望ましいが、この場合タンニンがある程度脱水されていることが重要であり、必ずしも縮重合されてなくてもよい。
【0011】
本発明で用いられる共重合タンニンは、ポリビニルアルコール(PVA)またはポリエチレングリコール(PEG)を、水または低級アルコールの溶液にして、これにタンニンまたはタンニン溶液を加えることにより生じる共重合物の沈殿を、濾過することにより作ることが出来る。このときPVAやPEG、タンニンの溶液濃度の影響はほとんどないが、PVAやPEGの分子量は、適切に選定する必要がある。すなわち、PVAやPEGは分子量が小さすぎると室温で液状であったり、生成した共重合タンニンの耐熱性が低かったりする。一方PVAやPEGの分子量が100万付近よりも大きくなると、反応のため水溶液とする際、水で膨潤し均一な溶液となりにくく、その結果、均一な共重合タンニンを得にくい。従ってPVAやPEGの重量平均分子量でおおむね、800〜900,000位が望ましく、更に好ましくは、1000〜100000が好都合に用いられる。こうして、共重合されたタンニンは水や低級アルコールに不溶となるが、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等には相溶性が見られ、PETに添加しても、透明性が得られる。もちろん、PVC、PEGは混合して用いることも出来、また、こうして出来た各共重合タンニンを混合して樹脂に添加してもよい。更に共重合反応をする際の溶媒としては水や低級アルコールが好ましく用いられるが、アセトニトリルなど、PVA又はタンニンのいずれかを溶解することの出来る溶媒であれば本発明に用いることが出来る。
【0012】
更にこうして作った共重合化合物を70〜230℃まで加熱し、水分をあらかじめ除去しておくことも好ましい。
【0013】
タンニンとPVAやPEGとの反応はいずれか一方の量が少なければその量に比例してグラフト化合物が得られるため、あまり厳密に考慮する必要はない。経済的に言えば、未反応物を捨てるのは好ましくないため、概ね等モル量で反応させるのが好ましい。
【0014】
PVCやPEGと共重合されたタンニンは熱可塑性樹脂に添加された場合、この樹脂が成形される際に受ける熱により、タンニンが熱分解してしまうことを防ぐことが出来る。おおむね、280℃付近より、タンニンが放出され、後述するように樹脂の熱安定剤として働くのに好都合な状態となる。
【0015】
このようにして得られた各種タンニンを熱安定剤として使用することにより、PETの燃焼を抑制することができる。
【0016】
【化1】
【0017】
本発明においてこれらのタンニンは、1種又は2種以上複数を混合して用いることもできる。また、タンニンやこれらの縮重合タンニン、共重合タンニンを混合して用いることもできる。
【0018】
本発明で特に重要なことは、安息香酸が同時に存在し、樹脂の分解時に生成する燃焼性ガス、即ち低分子有機化合物の生成を減らすことにより酸化分解反応で生成する炭化水素を抑制することが、結果として燃焼を抑制する。
【0019】
ここで用いられる安息香酸はベンゾイック・アシッドと呼ばれる室温で白色粉末であり、天然植物の中でも竹、笹といったイネ科の植物に多く含まれ、食品添加剤として認可されている物質でもある。また、最近はもちろん合成されており、比較的安価で、工業薬品の原料としても重要な化合物である。本発明においては、天然植物から抽出されたものでも、合成されたものでも、更にはこれらの混合物であってもよい。
【0020】
本発明のポリエチレンテレフタレート樹脂は、他の熱可塑性樹脂とのブレンドとして用いられてもよい。もちろん、これらの樹脂の中に無機繊維であるガラス繊維やカーボン繊維あるいはウィスカーなどが含まれてもよく、有機繊維としてはケブラー繊維などが含まれてもよい。さらには鉱物であるシリカやタルク、マイカ、ウォラストナイト、クレー、炭酸カルシウムなどの無機粒子が含まれてもよく、さらにこれらのものが複数混合されてもよい。
【0021】
本発明におけるタンニンの添加法としては粉末状のタンニン、または縮重合タンニン、または共重合タンニンを、安息香酸と混ぜて直接樹脂に加えてもよいし、あるいは対象となる樹脂にあらかじめ混合したりしてこれを樹脂に加えてもよい。
【0022】
樹脂のポリマーが熱やせん断応力などによって切断された場合、切断箇所は当然ラジカル分子となる。本発明者らは、引用する特許出願公開公報2000−226471号、2000−226473号及び2000−230123号に記載されているように、タンニンが熱可塑性樹脂の中に生成したラジカルを補足するため熱安定効果が高いことを先に発明したが、樹脂の燃焼は、樹脂が分解することによって発生する燃焼性ガスが空気中の酸素と反応することによって継続される。このとき、微量の安息香酸が燃焼性ガスの発生を抑制することがわかった。即ち、PET樹脂が熱分解することにより、PET内のベンゼン環とカルボン酸から成る安息香酸が燃焼性ガス中に放出されるが、安息香酸自体の燃焼性はかならずしも大きなものではない。ここにあらかじめ安息香酸が添加されている場合、樹脂が熱分解反応で安息香酸を生成する反応は、起きにくくなる。本発明は、少量の添加でポリエチレンテレフタレートに難燃性を付与するのに十分であり、かつ、少量のため樹脂の物性変化もわずかで済むという特徴を有する。このように本発明は、優れた熱安定剤である多価フェノールと安息香酸を同時に添加することによってなされたのである。
【0023】
こうした理論の整合性を確認することは非常に困難な作業を余儀なくされるが、もちろん本発明がこの理論によって左右されるものではない。
【0024】
本発明の方法は、PET樹脂に、該樹脂の重量に基づいて、多価フェノールを0.0002〜2.0重量%、安息香酸を0.1〜2.0重量%の割合で添加すればよい。好ましくは多価フェノールを0.02〜0.3重量%、安息香酸を0.2〜1.0重量%添加する。多価フェノールや安息香酸が少なければ難燃性が発揮されなく、過剰であれば樹脂のポリマー分子間に多価フェノーフェノールや安息香酸が存在し、熱的特性や機械的強度が低下する原因となる。このようにして得られた多価フェノールと安息香酸が添加されたPET樹脂は、燃焼が抑制され添加剤が微量であるため樹脂の基本的な物性を損なわず、ハロゲン元素、リン元素を含まない環境や人体に影響を与えない優れた難燃剤となる。
【0025】
以下さらに実施例および比較例により、本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1
PET樹脂は(株)クラレ製 クラペットKS750RCを用い、安息香酸は、ナカライテスク(株)製 試薬1級、チャイナタンニンは、ナカライテスク(株)製 試薬1級を用いた。このときのPETに対する安息香酸及び多価フェノールの組成は表1のようにした。
【0026】
【表1】
【0027】
PET樹脂を、除湿乾燥機((株)松井製作所製、PO-200型)で90℃10時間乾燥後、これにタンニンや安息香酸を所定量加えタンブラー(日水加工(株)製、タンブルミキサーTM-50型、8枚羽)にて攪拌羽回転速度約300rpmで4分間、攪拌・混合した。これを射出成形機(東芝機械(株)製IS-170F型,型締め圧力170ton)を用い、UL-94で規定される各厚みの燃焼試験片が共取りできるように設計された金型を用い成形を行った。
燃焼結果を表2に記載した。試験片のロット番号は表1のロット番号と同じである。なおこのときの燃焼性試験はUL94HB法である。
【0028】
【表2】
【0029】
比較例1
タンニンも安息香酸も添加しないこと以外は実施例1と同様にして試験を行った。結果を表2のロット番号3に記載した。
比較例2
タンニンを添加せず安息香酸を1.0重量%添加した以外は実施例1と同様にして試験を行った。結果を表2のロット番号4として記載した。
比較例3
実施例1の中でタンニン2.5重量%を添加し、安息香酸を無添加として、それ以外は実施例1と同様にした。結果を表2のロット番号5として記載した。
比較例4
実施例1の中でタンニンを0.0001重量%、安息香酸を0.05重量%添加し、それ以外は実施例1と同様にした。結果を表2のロット番号6として記載した。
実施例2
ポリビニルアルコール(ナカライテスク(株)製 試薬1級 重量平均分子量400)を10gビーカーに採取し、純水100mlを加え攪拌、溶解した。次に実施例1で用いたタンニン200gを同様にして純水100mlに溶解した。これを500mlのビーカーに同時に注ぎ、ガラス棒で攪拌すると、茶色の浮遊物が生成した。これを室内で24時間放置し、デカンテーション法で沈殿物を液層から分離し、さらに純水で数回洗浄した。このまま60℃、24時間乾燥し、茶褐色のPVC/タンニン共重合物(cA)を得た。重量を測定したところ27.5gであり、収率は約92%であった。さらに全く同様にしてポリエチレングリコール(ナカライテスク(株)製 試薬1級 重量平均分子量6000)を共重合させたもの(gA)を作製した。この場合収率は約94%であった。チャイナタンニンをこのcAまたはgAに替えた以外は実施例1と全く同様に行った。結果を表2に併せて記載した。
実施例3
実施例1で用いたチャイナタンニンの代わりにカテキン(ナカライテスク(株)製 試薬1級)を用い、実施例1と全く同様に行った。結果を表2に併せて記載した。
実施例4
タンニン:安息香酸の重量比率で1:10の割合で混合し、この混合物の添加量を変えた以外は実施例1と全く同様に行った。燃焼試験を垂直燃焼にして、燃焼が継続している時間を測定し、図1にプロットした。このように、燃焼時間が明らかに短縮し、難燃剤の働きが顕著に現れた。
【0030】
【発明の効果】
多価フェノールと安息香酸を同時に添加剤とすると、PETあるいはこれらのアロイ樹脂の燃焼性を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】タンニン:安息香酸混合物の添加量が樹脂の燃焼性に及ぼす影響。
Claims (3)
- ポリエチレンテレフタレート樹脂に対し、該ポリエチレンテレフタレート樹脂の重量に基づいて多価フェノールを0.0002〜2.0重量%および安息香酸を0.1〜2.0重量%添加することを特徴とするポリエチレンテレフタレートに樹脂に難燃性を付与する方法。
- 多価フェノールが、カテキン類、ロイコアントシアン類、クロロゲン酸類を含むタンニン、脱水縮重合されたタンニン、ポリエチレングリコール若しくはポリビニルアルコールと共重合されたタンニン、またはこれらの混合物であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- ポリエチレンテレフタレート樹脂に、該ポリエチレンテレフタレート樹脂の重量に基づいて多価フェノール0.0002〜2.0重量%および安息香酸0.1〜2.0重量%を配合することを特徴とする難燃性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003057148A JP3660342B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 難燃性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003057148A JP3660342B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 難燃性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004263130A JP2004263130A (ja) | 2004-09-24 |
JP3660342B2 true JP3660342B2 (ja) | 2005-06-15 |
Family
ID=33120647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003057148A Expired - Fee Related JP3660342B2 (ja) | 2003-03-04 | 2003-03-04 | 難燃性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3660342B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007010786A1 (ja) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | 難燃性樹脂組成物 |
JP4845516B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-12-28 | 三井農林株式会社 | カテキン類の耐水化方法 |
-
2003
- 2003-03-04 JP JP2003057148A patent/JP3660342B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004263130A (ja) | 2004-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2468051C2 (ru) | Огнестойкая композиция смолы | |
Intharapat et al. | Preparation of boric acid supported natural rubber as a reactive flame retardant and its properties | |
JP4382617B2 (ja) | 難燃剤及び難燃性樹脂組成物 | |
EP1357148A1 (en) | Agent for imparting flame retardancy to thermoplastic resin | |
JP2005060637A (ja) | 生分解性樹脂組成物とそれを用いた樹脂筐体 | |
JP6281854B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
EP2571937A2 (en) | Polymer compositions containing oxazine-based alkoxysilanes | |
WO2018051345A1 (en) | Biodegradable thermally-stable flame retardant composite material and methods of preparation thereof | |
CN109369958B (zh) | 一种有机修饰磷酸锆的制备方法及其应用 | |
JPS595141B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3660342B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
KR20200063239A (ko) | 포스포네이트 올리고머 및 중합체와 폴리에스테르의 블렌드 | |
CA2028222C (en) | Polymeric additives | |
Ding et al. | Flame retarding and strengthening poly (ethylene 2, 5-furandicarboxylate-co-ethylene terephthalate) using phosphonate containing genistein | |
JP3660341B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP3350888B1 (ja) | ポリエチレンテレフタレート樹脂の添加剤 | |
JP4833564B2 (ja) | 難燃剤及び難燃性樹脂組成物 | |
SE545476C2 (en) | Composition comprising polyester and modified softwood lignin | |
JP3385594B1 (ja) | ポリカーボネート樹脂またはポリエステル樹脂の熱安定化方法 | |
JP4659958B2 (ja) | リグノフェノール誘導体を含むセルロース系組成物 | |
JP2006225444A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物及び熱可塑性樹脂成形体 | |
JP4574701B2 (ja) | 生分解性樹脂組成物とそれを用いた樹脂筐体 | |
JP2002220522A (ja) | ポリカーボネート樹脂またはポリエステル樹脂の熱安定化方法 | |
JP4074334B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JP3350880B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂またはポリエステル樹脂の熱安定化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |