JP3643886B2 - 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム - Google Patents

一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム Download PDF

Info

Publication number
JP3643886B2
JP3643886B2 JP2001339699A JP2001339699A JP3643886B2 JP 3643886 B2 JP3643886 B2 JP 3643886B2 JP 2001339699 A JP2001339699 A JP 2001339699A JP 2001339699 A JP2001339699 A JP 2001339699A JP 3643886 B2 JP3643886 B2 JP 3643886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
electronic money
response
temporary
subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001339699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003141290A (ja
Inventor
本 行 一 宮
智 直 弘 越
田 与 朗 相
木 務 高
村 一 仲
井 園 実 桃
垣 貴 文 板
上 智 晶 井
本 淳 志 寺
島 良 紀 鍋
Original Assignee
日本中央競馬会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本中央競馬会 filed Critical 日本中央競馬会
Priority to JP2001339699A priority Critical patent/JP3643886B2/ja
Publication of JP2003141290A publication Critical patent/JP2003141290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643886B2 publication Critical patent/JP3643886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は競馬開催日に預金の引出、振込が出来ない契約がなされた金融機関の指定口座であるロック口座に投票資金を予め預金して勝馬投票が行える会員制の加入者が操作を行うWebブラウザを有するパソコン、インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそれぞれ対応するインターネットを経由して勝馬投票を行うシステムにおいて、非会員であっても、電子マネーを持っていれば、前記投票システムへ非会員の操作するWebブラウザを有するパソコン、インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそれぞれ対応するインターネットを経由して勝馬投票を行うシステムにおいて、前記会員制に加入していない非会員がパソコン又は携帯電話からインターネットを介して前記会員制の投票システムに接続し、前記ロック口座がなくとも、電子マネーにより会員と同様な電話回線経由投票を、その非会員が行える投票システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
電話回線による従来の標準的な投票システムを図5に基いて述べる。前述のような競馬開催日(土・日曜日)に現金の引出・振込ができないロック口座に投票資金を予め預金してインターネット21,22を介して、勝馬投票が行える会員制の投票システム100を図5の中段に一実施例として示してある。
【0003】
この電話回線経由投票システム100は2つのサブシステム101,102からなる。
【0004】
101は会員のWebブラウザ付パソコン31,31からインターネット21を介するアクセス信号に応答するパソコン応答システムである。そのサブシステム101はファイアウォール101a、Webサーバ101b、投票・情報照会応答コンピュータ101cからなる。
【0005】
102は会員のインターネット対応携帯電話32,32からそれらの各社インターネット対応携帯電話網22を介するアクセス信号に応答する各社携帯電話応答サブシステムである。そのサブシステム102はファイアウォール102a、Webサーバ102b、投票・情報照会応答コンピュータ102cからなる。さらに、それらを総合する運用監視装置105を備える。
【0006】
これらの応答サブシステム101,102は図5に示すように総ての競馬場内外発信端末群60から(電話回線経由投票データも含まれる)その投票データを収集する計算センタ及びその開催地/出馬表/オッズ情報/各案内を蓄積した情報センタからなる総合センタ40とそのバックアップセンタ50に専用回線で接続し、投票データ申込処理又は各種情報照合処理を行い、その結果を各会員端末へ返信を行っていた。
【0007】
これらのサブシステム101,102からなる投票システム100はそれぞれ各種の障害に対応してシステムダウンとならないように2系統或いは冗長構成としたり、さらにファイアウォールを複数段備えて開催日当日の稼動中の高信頼性が確実に維持されるようにして投票システム100は投票受付とその結果処理を行っていた。
【0008】
しかしながら、その投票システム100には以下のような問題点があった。すなわち、専用の銀行口座開設手続き(ロック口座の開設)は手続に時間がかかり、申込み利用者およびシステム主催者側双方にとって煩雑な作業であった。従って、利用者が、電話回線経由投票会員となるには、予め時間的余裕をもって手続を行う必要があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述した点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、電話回線経由投票システムは従来ではロック口座を持つ会員だけが利用できるようになっていたが、その投票システムに電子マネー決済サブシステムを設けて、非会員であっても、電子マネーを持っていれば、前記投票システムに非会員端末をインターネットを介して接続することにより一時的会員となり、従来の会員と同様、電子マネーを投票資金として勝馬投票を行う手段を備える非会員対応の電話回線経由投票システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システムは、競馬開催日に預金の引出及び振込ができない契約がなされた金融機関の指定口座であるロック口座に投票資金を予め預金して勝馬投票が行える会員制の加入者が操作を行うWebブラウザを有するパソコン、インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそれぞれ対応するインターネット回線を経由してそれぞれに対応し応答サブシステムに接続して勝馬投票申込のアクセス信号に応答して、複数の競馬場内外の現金投票所の発信端末からの通信回線を経由して送信される投票データを集計する計算センタと開催案内/出馬表/オッズ情報を蓄積する情報センタよりなる総合センタと交信し、前記勝馬投票受付とその結果或はその投票内容照会結果を前記応答サブシステムから前記電話回線を介して前記会員端末へ送信する複数の応答サブシステムからなる電話回線経由投票システムにおいて、
前記電話回線経由投票システムは、会員の操作するパソコン端末と、非会員の操作するパソコン端末とからインターネットを経由して入力するアクセス信号を受信するパソコン応答サブシステムと、会員の操作する携帯電話と、非会員の操作する携帯電話とからその携帯電話対応各社のインターネット通信網を経由して入力するアクセス信号を受信する各社携帯電話応答サブシステムと、前記応答サブシステムからの入力信号により非会員を一時的会員として登録し、或は電子マネー確認・決済する処理を行い、その結果データを前記応答サブシステムへ出力する電子マネー決済サブシステムと、前記応答サブシステムと前記電子マネー決済サブシステムを中継する中継サーバと、総合運用監視装置とから構成され、
前記応答サブシステムは、会員及び非会員端末からのアクセス信号に応答するための、それぞれファイアウォール、Webサーバ、投票・情報照合応答コンピュータを備え、
その投票・情報照会応答コンピュータは、
会員端末からのアクセス信号を受信した場合、所定の投票・情報照会応答処理を総合センタと交信して行う投票・情報照会応答手段と、
非会員端末からのアクセス信号を受信した場合、その非会員が一時的会員に加入しているか否かを判定するためにアクセス時の一時的会員IDを調べ、一時的会員でなければ、電子マネー決済サブシステムに対して一時加入者管理ファイルを更新させ、その非会員を一時的会員に登録させ、その登録結果を受けそのデータと投票システムへのアクセス用一時的会員ID、パスワードを生成し非会員端末へ返信する一時的会員登録処理/返信手段と、
一時的会員がその非会員端末からなるインターネットを介して投票を行うに際し、投票に関するデータと共に電子マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少なくとも入力したデータを受信し、投票券購入処理し、電子マネーに関するデータを電子マネー決済サブシステムへ送り、本人認証と利用可能額の確認をさせ、一時加入者管理ファイルを更新させ、総合センタと交信して電子マネーにより会員と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理手段と、
一時的会員が勝馬投票が的中した場合は前記一時加入者管理ファイルを更新させて次回投票の際にその的中金額からでも投票可能とする的中金処理手段とから構成し、
一方、前記電子マネー決済サブシステムは、ファイアウォール、Webサーバ、決済コンピュータを少なくとも備え、その決済コンピュータは、投票・情報照会応答コンピュータからの非会員を一時的に登録する信号を入力すれば、一時加入者管理ファイルを更新し、その結果を応答コンピュータへ出力する一時会員登録手段と、応答コンピュータから電子マネーID、暗証番号、名前を入力すれば、そのデータの電子マネーIDにより前記電子マネーシステムセンタから配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照会確認を行い、認証すれば本人認証と投票資金額を確認すると共に一時加入者管理ファイルのデータを更新し、その結果を応答コンピュータへ中継サーザを介して返信する電子マネー確認手段を備え、
前記的中金額処理は、開催1節終了後に、該当的中金額を前記電子マネー発行主体の決済金融機関口座にインターネットを介して振込み送信をすると共に、前記電子マネーシステムセンタに対しインターネットを介して受け入れた電子マネー情報データを提示し資金化請求し、システムは電子マネー発行主体から手数料が引かれた金額の入金を受けることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を以下図に基づいて説明する。
【0014】
図1は、本発明の一時的会員に登録の非会員対応の電話回線経由投票システムの一実施例の構成を示す。
図1において、10は非会員対応の電話回線経由投票システム、31は会員のWebブラウザ付パソコン、81は非会員のWebブラウザ付パソコン、32は会員のインターネット対応各社携帯電話、82は非会員のインターネット対応各社携帯電話、90は金融機関等の電子マネーシステムセンタ、21はインターネット、22はインターネット対応各社携帯電話の電話回線網を示す。
【0015】
また、40は集計した投票データの計算センタ及び情報センタからなる総合センタ、50はそのバックアップセンタ、60は競馬場内外発信端末群を示す。
【0016】
電話回線経由投票システム10は、会員の操作するパソコン端末31、非会員の操作するパソコン端末81からインターネット21を経由して入力するアクセス信号を受信するパソコン応答サブシステム11と、会員の操作する携帯電話32、非会員の操作する携帯電話82からその携帯電話対応各社のインターネット通信網22を経由して入力するアクセス信号を受信する各社携帯電話応答サブシステム12と、応答サブシステム11,12からの入力信号により非会員を一時的会員として登録し、或は電子マネー確認・決済する処理を行い、その結果データを応答サブシステム11、12へ出力する電子マネー決済サブシステム19と、サブシステム11,12とサブシステム19を中継する中継するサーバ18と、総合運用監視装置15とから構成させる。
【0017】
次に、応答サブシステム11,12はそれぞれファイアウォール11a,12a、Webサーバ11b,12b、投票・情報照合応答コンピュータ11c,12cからなり、会員及び非会員端末31,32,81,82からのアクセス信号に応答する。
【0018】
その投票・情報照会応答コンピュータ11c,12cは、それぞれ以下に述べる各手段11w,11x,11y,11z,12w,12x,12y,12zを備える。
【0019】
ここで、手段11w,12wはそれぞれ会員端末31,32からのアクセス信号である場合、所定の投票・情報照会応答処理を総合センタ40と交信して行う投票・情報照会応答手段11w,12wである。
【0020】
また、手段11x,12xはそれぞれ非会員端末81,82からのアクセス信号である場合、その非会員が一時的会員に加入しているか否かを判定するためにアクセス時の一時的会員IDを調べ、一時的会員でなければ、電子マネー決済サブシステム19に対して一時加入者管理ファイル19zを更新させ、その非会員を一時的会員に登録させ、その登録結果を受けそのデータと投票システム10へのアクセス用一時的会員ID、パスワードを生成し非会員端末81,82へ返信する一時的会員登録処理/返信手段11x,12xである。
【0021】
また、手段11y,12yは、それぞれ一時的会員がその非会員端末81,82からなるインターネット21,22を介して投票を行うに際し、投票に関するデータと共に電子マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少なくとも入力したデータを受信し、投票券購入処理し、電子マネーに関するデータを電子マネー決済サブシステム19へ送り、本人認証と利用可能額の確認をさせ、一時加入者管理ファイル19zを更新させ、総合センタ40と交信して電子マネーにより会員と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理手段11y,12yである。
【0022】
また、手段11z,12zはそれぞれ一時的会員が勝馬投票が的中した場合は前記一時加入者管理ファイル19zを更新させて次回投票の際にその的中金額からでも投票可能とする的中金処理手段11z,12zである。
【0023】
一方、前記電子マネー決済サブシステム19はファイアウォール19a、Webサーバ19b、決済コンピュータ19cを少なくとも備え、
その決済コンピュータ19cは、投票・情報照会応答コンピュータ11c,12cからの非会員を一時的に登録する信号を入力すれば、一時加入者管理ファイル19zを更新し、その結果を応答コンピュータ11c,12cへ出力する一時会員登録手段19xと、
応答コンピュータ11c,12cから電子マネーID、暗証番号、名前を入力すれば、そのデータの電子マネーIDにより前記電子マネーシステムセンタから配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照会確認を行い、認証すれば本人認証と投票資金額を確認すると共に一時加入社管理ファイル19zのデータを更新し、その結果を応答コンピュータ11c,12cへ中継サーザ18を介して返信する電子マネー確認手段19yとを備える。
【0024】
次に、一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システムの動作の
流れを図2、図3に基づいて説明する。
【0025】
図2のS22は会員が端末31,32を操作した場合のアクセス信号に対する投票・情報照会応答手段11w,12wを示す。
【0026】
S23は非会員が端末81,82を操作した場合のアクセス信号に対する一時的会員登録処理/返信手段11x,12xの前半を示す。S24はS23の入力を受けた電子マネー決済サブシステム19の一時会員登録手段19xを示し、S25は応答コンピュータ11c,12cの一時的会員登録処理/返信手段11x,12xの後半を示す。
【0027】
S26は一時会員が端末81,82から操作して投票する場合のアクセス信号に対する一時的会員投票処理手段11y,12yの前半を示す。
【0028】
図3のS31,S32は決済コンピュータ19cの電子マネー確認手段19yを示し、S33は一時的会員投票処理手段11y,12yの後半を示す。
【0029】
S34は応答コンピュータ11c,12cの的中金処理手段11z,12zを示す。
【0030】
図4は、図1の例において、非会員すなわち一時的会員の端末81,82の一実施例の画面イメージを示す。一時的会員の場合は、ロック口座は勿論無く、電子マネーと的中金額とのいずれからでも投票に使用できるように図4のように画面に表示されるようになる。そのため3種類の投票処理ボタンが表示されている。
【0031】
なお、本発明の実施に当たって、競馬法に定める投票行為の制限規定に該当するものは利用できない旨の告知及び確認を行なうことは言うまでもない。例えば、登録画面で学生・未成年者の利用制限を告知する他に、一時加入者管理ファイルには銀行口座番号と、口座名義人氏名が登録されるが、さらに、本人の生年月日、自宅電話番号などを登録必須条件として確認可能にすることが望ましい。
【0032】
【発明の効果】
本発明の一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システムは以下に示す効果を奏する。
【0033】
すなわち従来の電話回線経由投票システムではロック口座を持つ会員だけが利用できるようになっていたが、その投票システムに電子マネー決済サブシステムを備えて、非会員であっても直ちにインターネットを介して一時的な会員に登録すれば電子マネーにより投票することができるので、ロック口座を契約して正式な会員となる時間の要する手続をさけることができる。或は、ロック口座の契約が成立するまで、一時的会員となることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電話回線経由投票システムの実施の形態の説明図である。
【図2】本発明の電話回線経由投票システムの動作の説明図(1)である。
【図3】本発明の電話回線経由投票システムの動作の説明図(2)である。
【図4】本発明の非会員(一時的会員)の照会/投票画面イメージ図である。
【図5】従来の電話回線経由投票システムの説明図である。
【符号の説明】
10 電話回線経由投票システム
11 パソコン応答サブシステム
12 各社携帯電話応答サブシステム
11a,12a ファイアウォール
11b,12b Webサーバ
11c,12c 投票・情報照会応答コンピュータ
11w,12w 投票・情報照会応答手段
11x,12x 一時的会員登録処理/返信手段
11y,12y 一時的会員投票処理手段
11z,12z 的中金処理手段
15 総合運用監理装置
18 中継サーバ
19 電子マネー決済サブシステム
19a ファイアウォール
19b Weサーバ
19c 決済コンピュータ
19d データベース
19x 一時的会員登録手段
19y 電子マネー確認手段
19z 一時加入者管理ファイル
21 インターネット
22 インターネット対応各社携帯電話網
31 会員のWebブラウザ付パソコン
32 会員のインターネット対応各社携帯電話
40 総合センタ
50 バックアップセンタ
60 競馬場内外発信端末群
81 非会員のWebブラウザ付パソコン
82 非会員のインターネット対応各社携帯電話
90 電子マネーシステムセンタ

Claims (1)

  1. 競馬開催日に預金の引出及び振込ができない契約がなされた金融機関の指定口座であるロック口座に投票資金を予め預金して勝馬投票が行える会員制の加入者が操作を行うWebブラウザを有するパソコン、インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそれぞれ対応するインターネット回線を経由してそれぞれに対応し応答サブシステムに接続して勝馬投票申込のアクセス信号に応答して、複数の競馬場内外の現金投票所の発信端末からの通信回線を経由して送信される投票データを集計する計算センタと開催案内/出馬表/オッズ情報を蓄積する情報センタよりなる総合センタと交信し、前記勝馬投票受付とその結果或はその投票内容照会結果を前記応答サブシステムから前記電話回線を介して前記会員端末へ送信する複数の応答サブシステムからなる電話回線経由投票システムにおいて、
    前記電話回線経由投票システムは、会員の操作するパソコン端末と、非会員の操作するパソコン端末とからインターネットを経由して入力するアクセス信号を受信するパソコン応答サブシステムと、会員の操作する携帯電話と、非会員の操作する携帯電話とからその携帯電話対応各社のインターネット通信網を経由して入力するアクセス信号を受信する各社携帯電話応答サブシステムと、前記応答サブシステムからの入力信号により非会員を一時的会員として登録し、或は電子マネー確認・決済する処理を行い、その結果データを前記応答サブシステムへ出力する電子マネー決済サブシステムと、前記応答サブシステムと前記電子マネー決済サブシステムを中継する中継サーバと、総合運用監視装置とから構成され、
    前記応答サブシステムは、会員及び非会員端末からのアクセス信号に応答するための、それぞれファイアウォール、Webサーバ、投票・情報照合応答コンピュータを備え、
    その投票・情報照会応答コンピュータは、
    会員端末からのアクセス信号を受信した場合、所定の投票・情報照会応答処理を総合センタと交信して行う投票・情報照会応答手段と、
    非会員端末からのアクセス信号を受信した場合、その非会員が一時的会員に加入しているか否かを判定するためにアクセス時の一時的会員IDを調べ、一時的会員でなければ、電子マネー決済サブシステムに対して一時加入者管理ファイルを更新させ、その非会員を一時的会員に登録させ、その登録結果を受けそのデータと投票システムへのアクセス用一時的会員ID、パスワードを生成し非会員端末へ返信する一時的会員登録処理/返信手段と、
    一時的会員がその非会員端末からなるインターネットを介して投票を行うに際し、投票に関するデータと共に電子マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少なくとも入力したデータを受信し、投票券購入処理し、電子マネーに関するデータを電子マネー決済サブシステムへ送り、本人認証と利用可能額の確認をさせ、一時加入者管理ファイルを更新させ、総合センタと交信して電子マネーにより会員と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理手段と、
    一時的会員が勝馬投票が的中した場合は前記一時加入者管理ファイルを更新させて次回投票の際にその的中金額からでも投票可能とする的中金処理手段とから構成し、
    一方、前記電子マネー決済サブシステムは、ファイアウォール、Webサーバ、決済コンピュータを少なくとも備え、その決済コンピュータは、投票・情報照会応答コンピュータからの非会員を一時的に登録する信号を入力すれば、一時加入者管理ファイルを更新し、その結果を応答コンピュータへ出力する一時会員登録手段と、応答コンピュータから電子マネーID、暗証番号、名前を入力すれば、そのデータの電子マネーIDにより前記電子マネーシステムセンタから配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照会確認を行い、認証すれば本人認証と投票資金額を確認すると共に一時加入者管理ファイルのデータを更新し、その結果を応答コンピュータへ中継サーザを介して返信する電子マネー確認手段を備え、
    前記的中金額処理は、開催1節終了後に、該当的中金額を前記電子マネー発行主体の決済金融機関口座にインターネットを介して振込み送信をすると共に、前記電子マネーシステムセンタに対しインターネットを介して受け入れた電子マネー情報データを提示し資金化請求し、システムは電子マネー発行主体から手数料が引かれた金額の入金を受けることを特徴とする一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム。
JP2001339699A 2001-11-05 2001-11-05 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム Expired - Lifetime JP3643886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339699A JP3643886B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001339699A JP3643886B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003141290A JP2003141290A (ja) 2003-05-16
JP3643886B2 true JP3643886B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=19154010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339699A Expired - Lifetime JP3643886B2 (ja) 2001-11-05 2001-11-05 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3643886B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5645735B2 (ja) * 2011-03-31 2014-12-24 株式会社日本総合研究所 カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法
JP5924806B2 (ja) * 2011-12-01 2016-05-25 日本電子処理株式会社 電子契約システム及びその電子契約システムを利用した電子契約方法
JP6054643B2 (ja) * 2012-06-12 2016-12-27 株式会社チャリ・ロト 公営競技における投票システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003141290A (ja) 2003-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101711383B (zh) 用于认证交易方的方法和系统
CA2950637C (en) Universal merchant platform for payment authentication
AU2010202454B2 (en) Data authentication and provisioning method and system
JP5341553B2 (ja) 電子債権共同管理システム
US20120296816A1 (en) Mobile billing method and system using ars
CN113506112A (zh) 应收账款确权方法及装置和电子设备
JP3643886B2 (ja) 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム
KR20130049102A (ko) 통신망을 이용한 경조금 전달 시스템 및 경조금 전달 방법
WO2019245288A1 (ko) 아이디어 시제품 개발 및 펀딩 플랫폼서버
JP3643888B2 (ja) キャッシュレス・カード決済の非会員対応電話回線経由投票システム
JP2001357164A (ja) 資金管理方法及び資金管理センタ
MXPA06006883A (es) Metodo para registro de usuario con un apoderado para trabajo posterior con una de las unidades servidoras.
JPH10312431A (ja) 投資クラブ支援システム
JP3643885B2 (ja) 電子マネー決済機能を有する電話回線経由投票システム
KR100822939B1 (ko) 닉네임을 이용한 비대면 채널 유저인터페이스 제공방법 및시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
JP3643887B2 (ja) キャッシュレス・カード決済機能付電話回線経由投票システム
JP3682481B2 (ja) プリペイドカード決済機能を備える電話回線投票システム並びに、それに使用するプリペイドカード
KR102263919B1 (ko) 안전 결제 시스템 기반 구인구직 연결 서비스 및 방법
JP4306524B2 (ja) 口座振込処理指示方法およびシステム
KR20080022826A (ko) 비대면 채널을 통한 보안정보 제공방법 및 시스템과 이를위한 프로그램 기록매체
KR100799773B1 (ko) 금융거래 처리 방법 및 시스템과 이를 위한 프로그램기록매체
KR20130041653A (ko) 개인별 가상 가맹점을 이용한 송금 시스템, 방법 및 프로그램 기록매체
KR20090010305A (ko) 포인트(또는 전자화폐)를 이용한 소비대차 거래 처리방법및 시스템과 이를 위한 기록매체.
KR20040052972A (ko) 가맹점에서의 결제정보의 변경을 방지하기 위한 전자지불인증 및 승인 방법
KR20020022635A (ko) 인터넷 대출방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3643886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term