JP2003141290A - 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム - Google Patents
一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システムInfo
- Publication number
- JP2003141290A JP2003141290A JP2001339699A JP2001339699A JP2003141290A JP 2003141290 A JP2003141290 A JP 2003141290A JP 2001339699 A JP2001339699 A JP 2001339699A JP 2001339699 A JP2001339699 A JP 2001339699A JP 2003141290 A JP2003141290 A JP 2003141290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic money
- voting
- temporary
- response
- subsystem
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 241000283086 Equidae Species 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
ク口座を持つ会員だけが利用できるようになっていた
が、そのロック口座の加入者と投票システムの主催者の
間で契約を行うには短時間ではできない。その間一時的
会員として、電子マネーのみで会員と同様な勝馬投票を
インターネットを介してその投票システムに接続して行
うことができるシステムを提供することを目的とする。 【解決手段】 その投票システムに一時的加入者管理フ
ァイルを有する電子マネー決済サブシステムを設けて非
会員であっても電子マネーを持っていればそのファイル
を更新し一時的会員になり、その決済サブシステムよっ
て電子マネーシステムセンタにインターネットを介して
確認して、投票処理の決済を行える手段を備えるシステ
ムとする。
Description
引出、振込が出来ない契約がなされた金融機関の指定口
座であるロック口座に投票資金を予め預金して勝馬投票
が行える会員制の加入者が操作を行うWebブラウザを
有するパソコン、インターネット対応の各社携帯電話の
各会員端末からそれぞれ対応するインターネットを経由
して勝馬投票を行うシステムにおいて、非会員であって
も、電子マネーを持っていれば、前記投票システムへ非
会員の操作するWebブラウザを有するパソコン、イン
ターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそれぞ
れ対応するインターネットを経由して勝馬投票を行うシ
ステムにおいて、前記会員制に加入していない非会員が
パソコン又は携帯電話からインターネットを介して前記
会員制の投票システムに接続し、前記ロック口座がなく
とも、電子マネーにより会員と同様な電話回線経由投票
を、その非会員が行える投票システムに関する。
テムを図5に基いて述べる。前述のような競馬開催日
(土・日曜日)に現金の引出・振込ができないロック口
座に投票資金を予め預金してインターネット21,22
を介して、勝馬投票が行える会員制の投票システム10
0を図5の中段に一実施例として示してある。
つのサブシステム101,102からなる。
31,31からインターネット21を介するアクセス信
号に応答するパソコン応答システムである。そのサブシ
ステム101はファイアウォール101a、Webサー
バ101b、投票・情報照会応答コンピュータ101c
からなる。
話32,32からそれらの各社インターネット対応携帯
電話網22を介するアクセス信号に応答する各社携帯電
話応答サブシステムである。そのサブシステム102は
ファイアウォール102a、Webサーバ102b、投
票・情報照会応答コンピュータ102cからなる。さら
に、それらを総合する運用監視装置105を備える。
は図5に示すように総ての競馬場内外発信端末群60か
ら(電話回線経由投票データも含まれる)その投票デー
タを収集する計算センタ及びその開催地/出馬表/オッ
ズ情報/各案内を蓄積した情報センタからなる総合セン
タ40とそのバックアップセンタ50に専用回線で接続
し、投票データ申込処理又は各種情報照合処理を行い、
その結果を各会員端末へ返信を行っていた。
なる投票システム100はそれぞれ各種の障害に対応し
てシステムダウンとならないように2系統或いは冗長構
成としたり、さらにファイアウォールを複数段備えて開
催日当日の稼動中の高信頼性が確実に維持されるように
して投票システム100は投票受付とその結果処理を行
っていた。
は以下のような問題点があった。すなわち、専用の銀行
口座開設手続き(ロック口座の開設)は手続に時間がか
かり、申込み利用者およびシステム主催者側双方にとっ
て煩雑な作業であった。従って、利用者が、電話回線経
由投票会員となるには、予め時間的余裕をもって手続を
行う必要があった。
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
電話回線経由投票システムは従来ではロック口座を持つ
会員だけが利用できるようになっていたが、その投票シ
ステムに電子マネー決済サブシステムを設けて、非会員
であっても、電子マネーを持っていれば、前記投票シス
テムに非会員端末をインターネットを介して接続するこ
とにより一時的会員となり、従来の会員と同様、電子マ
ネーを投票資金として勝馬投票を行う手段を備える非会
員対応の電話回線経由投票システムを提供することにあ
る。
め、本発明の一時的会員に登録の非会員対応の電話回線
経由投票システムは、競馬開催日に預金の引出及び振込
ができない契約がなされた金融機関の指定口座であるロ
ック口座に投票資金を予め預金して勝馬投票が行える会
員制の加入者が操作を行うWebブラウザを有するパソ
コン、インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末
からそれぞれ対応するインターネット回線を経由してそ
れぞれに対応し応答サブシステムに接続して勝馬投票申
込のアクセス信号に応答して、複数の競馬場内外の現金
投票所の発信端末からの通信回線を経由して送信される
投票データを集計する計算センタと開催案内/出馬表/
オッズ情報を蓄積する情報センタよりなる総合センタと
交信し、前記勝馬投票受付とその結果或はその投票内容
照会結果を前記応答サブシステムから前記電話回線を介
して前記会員端末へ送信する複数の応答サブシステムか
らなる電話回線経由投票システムにおいて、前記会員制
に加入していない非会員が、予め電子マネー発行主体と
契約し、その電子マネーシステムセンタから銀行預金或
は現金と引き換えに発行された電子マネーを前記会員端
末と同様なパソコン又は携帯電話の非会員端末の記憶装
置へ受信記録し、その非会員端末からそれぞれ対応する
インターネット回線を経由して前記投票システムに接続
し前記ロック口座がなくとも前記電子マネーにより前記
会員と同様な電話回線経由投票を前記非会員が行えるよ
うにするために、前記投票システムは、前記複数の応答
サブシステムと、それらに加えた投票処理に電子マネー
決済を行う電子マネー決済サブシステムとから構成し、
その電子マネー決済サブシステムはデータベースに前記
非会員を一時的会員に登録するための一時加入者管理フ
ァイルを設け、前記非会員端末からのインターネット電
話回線を経由した投票依頼信号を受信した応答サブシス
テムは、その非会員が一時的会員に未加入と判定した場
合には、その電話回線経由投票一時的会員とするため前
記電子マネー決済サブシステムの前記一時加入者管理フ
ァイルに登録し、その登録結果と投票システムにアクセ
スするための一時的会員ID、パスワードを定めて前記
非会員端末へ受付完了の返信を行い、前記一時的会員が
その非会員端末からインターネットを介して投票を行う
に際し、投票に関するデータと共に予め登録した前記電
子マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少
なくとも入力したデータを対応する応答サブシステムで
受信し受付け、電子マネー情報データにより前記電子マ
ネー決済サブシステムはそのデータの電子マネー番号に
より前記電子マネーシステムセンタから配信された支払
拒絶リストを含む電子マネー認証照会確認を行い、認証
すればその電子マネー決済サブシステムの前記一時加入
者管理ファイルデータを更新させ、次に総合センタと交
信して投票処理を行い、競馬開催中にその一時的会員が
的中の場合は一時加入者管理ファイルを更新させ、次回
投票の際は、その的中金額からでも投票可能とする的中
金額処理を行うことを特徴とする。
後に、該当的中金額を前記電子マネー発行主体の決済金
融機関口座にインターネットを介して振込み送信をする
と共に、前記電子マネーシステムセンタに対しインター
ネットを介して受け入れた電子マネー情報データを提示
し資金化請求し、システムは電子マネー発行主体から手
数料が引かれた金額の入金を受けることを特徴とする。
サブシステムは、それぞれファイアウォール及びWeb
サーバと投票・情報照合応答コンピュータを少なくとも
備え、その投票・情報照合応答コンピュータは、それぞ
れ会員及び非会員端末からのアクセス信号に応答し、会
員からの場合は、所定の投票又は情報照会応答処理を前
記総合センタと交信して行う、投票・情報照会応答手段
と、前記アクセス信号が非会員からの場合は、その非会
員が一時的会員に加入しているかを判定し、一時的会員
でなければ電子マネー決済サブシステムに対しその一時
加入者管理ファイルを更新させ前記非会員を一時的会員
に登録させ、その登録結果を受けそのデータと投票シス
テムアクセス用一時的会員ID、パスワードを生成し非
会員端末へ返信する一時的会員登録処理/返信手段と、
前記一時的会員がその非会員端末からインターネットを
介して投票を行うに際し投票に関するデータと共に電子
マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少な
くとも入力させたデータを受信し、電子マネー情報デー
タにより前記電子マネー決済サブシステムはそのデータ
の電子マネー番号により前記電子マネーシステムセンタ
から配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照
会確認を行い、認証すれば、前記一時加入者管理ファイ
ルデータを更新させ、総合センタと交信して電子マネー
により会員と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理
手段と、その一時的会員が、勝馬的中した場合は前記一
時加入者管理ファイルと更新させて、次回投票の際にそ
の的中金額からでも投票可能とする的中金処理手段とを
備え、一方、前記電子マネー決済サブシステムは、ファ
イアウォール及びWebサーバと決済コンピュータを少
なくとも備え、その決済コンピュータは、前記投票・情
報照会応答コンピュータからの非会員を一時会員に登録
する信号を入力すれば、一時加入者管理ファイルに登録
し、その結果を応答コンピュータへ出力する一時会員登
録手段と、前記応答コンピュータから電子マネーID、
暗証番号、名前を入力すれば、前記電子マネーシステム
センタから配信された支払拒絶リストを含む電子マネー
認証照会確認を行い、認証すれば、一時加入者管理ファ
イルデータを更新し、その結果を応答コンピュータへ返
信出力する電子マネー確認手段を備えていることを特徴
とする。
づいて説明する。
員対応の電話回線経由投票システムの一実施例の構成を
示す。図1において、10は非会員対応の電話回線経由
投票システム、31は会員のWebブラウザ付パソコ
ン、81は非会員のWebブラウザ付パソコン、32は
会員のインターネット対応各社携帯電話、82は非会員
のインターネット対応各社携帯電話、90は金融機関等
の電子マネーシステムセンタ、21はインターネット、
22はインターネット対応各社携帯電話の電話回線網を
示す。
ンタ及び情報センタからなる総合センタ、50はそのバ
ックアップセンタ、60は競馬場内外発信端末群を示
す。
操作するパソコン端末31、非会員の操作するパソコン
端末81からインターネット21を経由して入力するア
クセス信号を受信するパソコン応答サブシステム11
と、会員の操作する携帯電話32、非会員の操作する携
帯電話82からその携帯電話対応各社のインターネット
通信網22を経由して入力するアクセス信号を受信する
各社携帯電話応答サブシステム12と、応答サブシステ
ム11,12からの入力信号により非会員を一時的会員
として登録し、或は電子マネー確認・決済する処理を行
い、その結果データを応答サブシステム11、12へ出
力する電子マネー決済サブシステム19と、サブシステ
ム11,12とサブシステム19を中継する中継するサ
ーバ18と、総合運用監視装置15とから構成させる。
ぞれファイアウォール11a,12a、Webサーバ1
1b,12b、投票・情報照合応答コンピュータ11
c,12cからなり、会員及び非会員端末31,32,
81,82からのアクセス信号に応答する。
c,12cは、それぞれ以下に述べる各手段11w,1
1x,11y,11z,12w,12x,12y,12
zを備える。
員端末31,32からのアクセス信号である場合、所定
の投票・情報照会応答処理を総合センタ40と交信して
行う投票・情報照会応答手段11w,12wである。
員端末81,82からのアクセス信号である場合、その
非会員が一時的会員に加入しているか否かを判定するた
めにアクセス時の一時的会員IDを調べ、一時的会員で
なければ、電子マネー決済サブシステム19に対して一
時加入者管理ファイル19zを更新させ、その非会員を
一時的会員に登録させ、その登録結果を受けそのデータ
と投票システム10へのアクセス用一時的会員ID、パ
スワードを生成し非会員端末81,82へ返信する一時
的会員登録処理/返信手段11x,12xである。
時的会員がその非会員端末81,82からなるインター
ネット21,22を介して投票を行うに際し、投票に関
するデータと共に電子マネーに関する電子マネーID、
暗証番号、名前を少なくとも入力したデータを受信し、
投票券購入処理し、電子マネーに関するデータを電子マ
ネー決済サブシステム19へ送り、本人認証と利用可能
額の確認をさせ、一時加入者管理ファイル19zを更新
させ、総合センタ40と交信して電子マネーにより会員
と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理手段11
y,12yである。
的会員が勝馬投票が的中した場合は前記一時加入者管理
ファイル19zを更新させて次回投票の際にその的中金
額からでも投票可能とする的中金処理手段11z,12
zである。
9はファイアウォール19a、Webサーバ19b、決
済コンピュータ19cを少なくとも備え、その決済コン
ピュータ19cは、投票・情報照会応答コンピュータ1
1c,12cからの非会員を一時的に登録する信号を入
力すれば、一時加入者管理ファイル19zを更新し、そ
の結果を応答コンピュータ11c,12cへ出力する一
時会員登録手段19xと、応答コンピュータ11c,1
2cから電子マネーID、暗証番号、名前を入力すれ
ば、そのデータの電子マネーIDにより前記電子マネー
システムセンタから配信された支払拒絶リストを含む電
子マネー認証照会確認を行い、認証すれば本人認証と投
票資金額を確認すると共に一時加入社管理ファイル19
zのデータを更新し、その結果を応答コンピュータ11
c,12cへ中継サーザ18を介して返信する電子マネ
ー確認手段19yとを備える。
回線経由投票システムの動作の流れを図2、図3に基づ
いて説明する。
作した場合のアクセス信号に対する投票・情報照会応答
手段11w,12wを示す。
た場合のアクセス信号に対する一時的会員登録処理/返
信手段11x,12xの前半を示す。S24はS23の
入力を受けた電子マネー決済サブシステム19の一時会
員登録手段19xを示し、S25は応答コンピュータ1
1c,12cの一時的会員登録処理/返信手段11x,
12xの後半を示す。
作して投票する場合のアクセス信号に対する一時的会員
投票処理手段11y,12yの前半を示す。
19cの電子マネー確認手段19yを示し、S33は一
時的会員投票処理手段11y,12yの後半を示す。
の的中金処理手段11z,12zを示す。
ち一時的会員の端末81,82の一実施例の画面イメー
ジを示す。一時的会員の場合は、ロック口座は勿論無
く、電子マネーと的中金額とのいずれからでも投票に使
用できるように図4のように画面に表示されるようにな
る。そのため3種類の投票処理ボタンが表示されてい
る。
定める投票行為の制限規定に該当するものは利用できな
い旨の告知及び確認を行なうことは言うまでもない。例
えば、登録画面で学生・未成年者の利用制限を告知する
他に、一時加入者管理ファイルには銀行口座番号と、口
座名義人氏名が登録されるが、さらに、本人の生年月
日、自宅電話番号などを登録必須条件として確認可能に
することが望ましい。
電話回線経由投票システムは以下に示す効果を奏する。
ではロック口座を持つ会員だけが利用できるようになっ
ていたが、その投票システムに電子マネー決済サブシス
テムを備えて、非会員であっても直ちにインターネット
を介して一時的な会員に登録すれば電子マネーにより投
票することができるので、ロック口座を契約して正式な
会員となる時間の要する手続をさけることができる。或
は、ロック口座の契約が成立するまで、一時的会員とな
ることができる。
態の説明図である。
明図(1)である。
明図(2)である。
面イメージ図である。
る。
電話 40 総合センタ 50 バックアップセンタ 60 競馬場内外発信端末群 81 非会員のWebブラウザ付パソコン 82 非会員のインターネット対応各社携
帯電話 90 電子マネーシステムセンタ
Claims (3)
- 【請求項1】 競馬開催日に預金の引出及び振込ができ
ない契約がなされた金融機関の指定口座であるロック口
座に投票資金を予め預金して勝馬投票が行える会員制の
加入者が操作を行うWebブラウザを有するパソコン、
インターネット対応の各社携帯電話の各会員端末からそ
れぞれ対応するインターネット回線を経由してそれぞれ
に対応し応答サブシステムに接続して勝馬投票申込のア
クセス信号に応答して、 複数の競馬場内外の現金投票所の発信端末からの通信回
線を経由して送信される投票データを集計する計算セン
タと開催案内/出馬表/オッズ情報を蓄積する情報セン
タよりなる総合センタと交信し、前記勝馬投票受付とそ
の結果或はその投票内容照会結果を前記応答サブシステ
ムから前記電話回線を介して前記会員端末へ送信する複
数の応答サブシステムからなる電話回線経由投票システ
ムにおいて、 前記会員制に加入していない非会員が、予め電子マネー
発行主体と契約し、その電子マネーシステムセンタから
銀行預金或は現金と引き換えに発行された電子マネーを
前記会員端末と同様なパソコン又は携帯電話の非会員端
末の記憶装置へ受信記録し、その非会員端末からそれぞ
れ対応するインターネット回線を経由して前記投票シス
テムに接続し前記ロック口座がなくとも前記電子マネー
により前記会員と同様な電話回線経由投票を前記非会員
が行えるようにするために、前記投票システムは、前記
複数の応答サブシステムと、それらに加えた投票処理に
電子マネー決済を行う電子マネー決済サブシステムとか
ら構成し、その電子マネー決済サブシステムはデータベ
ースに前記非会員を一時的会員に登録するための一時加
入者管理ファイルを設け、 前記非会員端末からのインターネット電話回線を経由し
た投票依頼信号を受信した応答サブシステムは、その非
会員が一時的会員に未加入と判定した場合には、その電
話回線経由投票一時的会員とするため前記電子マネー決
済サブシステムの前記一時加入者管理ファイルに登録
し、その登録結果と投票システムにアクセスするための
一時的会員ID、パスワードを定めて前記非会員端末へ
受付完了の返信を行い、 前記一時的会員がその非会員端末からインターネットを
介して投票を行うに際し、投票に関するデータと共に予
め登録した前記電子マネーに関する電子マネーID、暗
証番号、名前を少なくとも入力したデータを対応する応
答サブシステムで受信し受付け、電子マネー情報データ
により前記電子マネー決済サブシステムはそのデータの
電子マネー番号により前記電子マネーシステムセンタか
ら配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照会
確認を行い、認証すればその電子マネー決済サブシステ
ムの前記一時加入者管理ファイルデータを更新させ、次
に総合センタと交信して投票処理を行い、 競馬開催中にその一時的会員が的中の場合は一時加入者
管理ファイルを更新させ、次回投票の際は、その的中金
額からでも投票可能とする的中金額処理を行うことを特
徴とする一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投
票システム。 - 【請求項2】 前記的中金額処理は、開催1節終了後
に、該当的中金額を前記電子マネー発行主体の決済金融
機関口座にインターネットを介して振込み送信をすると
共に、前記電子マネーシステムセンタに対しインターネ
ットを介して受け入れた電子マネー情報データを提示し
資金化請求し、システムは電子マネー発行主体から手数
料が引かれた金額の入金を受けることを特徴とする請求
項1記載の一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由
投票システム。 - 【請求項3】 前記投票システムの前記複数の応答サブ
システムは、それぞれファイアウォール及びWebサー
バと投票・情報照合応答コンピュータを少なくとも備
え、 その投票・情報照合応答コンピュータは、それぞれ会員
及び非会員端末からのアクセス信号に応答し、会員から
の場合は、所定の投票又は情報照会応答処理を前記総合
センタと交信して行う、投票・情報照会応答手段と、 前記アクセス信号が非会員からの場合は、その非会員が
一時的会員に加入しているかを判定し、一時的会員でな
ければ電子マネー決済サブシステムに対しその一時加入
者管理ファイルを更新させ前記非会員を一時的会員に登
録させ、その登録結果を受けそのデータと投票システム
アクセス用一時的会員ID、パスワードを生成し非会員
端末へ返信する一時的会員登録処理/返信手段と、 前記一時的会員がその非会員端末からインターネットを
介して投票を行うに際し投票に関するデータと共に電子
マネーに関する電子マネーID、暗証番号、名前を少な
くとも入力させたデータを受信し、電子マネー情報デー
タにより前記電子マネー決済サブシステムはそのデータ
の電子マネー番号により前記電子マネーシステムセンタ
から配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照
会確認を行い、認証すれば、前記一時加入者管理ファイ
ルデータを更新させ、総合センタと交信して電子マネー
により会員と同様な投票処理を行う一時的会員投票処理
手段と、 その一時的会員が、勝馬的中した場合は前記一時加入者
管理ファイルと更新させて、次回投票の際にその的中金
額からでも投票可能とする的中金処理手段とを備え、 一方、前記電子マネー決済サブシステムは、ファイアウ
ォール及びWebサーバと決済コンピュータを少なくと
も備え、 その決済コンピュータは、前記投票・情報照会応答コン
ピュータからの非会員を一時会員に登録する信号を入力
すれば、一時加入者管理ファイルに登録し、その結果を
応答コンピュータへ出力する一時会員登録手段と、 前記応答コンピュータから電子マネーID、暗証番号、
名前を入力すれば、前記電子マネーシステムセンタから
配信された支払拒絶リストを含む電子マネー認証照会確
認を行い、認証すれば、一時加入者管理ファイルデータ
を更新し、その結果を応答コンピュータへ返信出力する
電子マネー確認手段を備えていることを特徴とする請求
項1又は2の一時的会員に登録の非会員対応電話回線経
由投票システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001339699A JP3643886B2 (ja) | 2001-11-05 | 2001-11-05 | 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001339699A JP3643886B2 (ja) | 2001-11-05 | 2001-11-05 | 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003141290A true JP2003141290A (ja) | 2003-05-16 |
JP3643886B2 JP3643886B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=19154010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001339699A Expired - Lifetime JP3643886B2 (ja) | 2001-11-05 | 2001-11-05 | 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3643886B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012215922A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Japan Research Institute Ltd | カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法 |
JP2013114641A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Nihon Denshi Shori Co Ltd | 電子契約システム及びその電子契約システムを利用した電子契約方法 |
JP2013257709A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Masaki Watanabe | 公営競技における投票システム |
-
2001
- 2001-11-05 JP JP2001339699A patent/JP3643886B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012215922A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Japan Research Institute Ltd | カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法 |
JP2013114641A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Nihon Denshi Shori Co Ltd | 電子契約システム及びその電子契約システムを利用した電子契約方法 |
JP2013257709A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Masaki Watanabe | 公営競技における投票システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3643886B2 (ja) | 2005-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019162432A (ja) | ゲーム用デバイス | |
RU2452020C2 (ru) | Способ осуществления платежей (варианты) и система для осуществления способа | |
US20120030108A1 (en) | System and method for the remote identification and verification of a client's identity during the provision of financial services | |
CN101647040A (zh) | 使用别名的移动支付系统和方法 | |
CN104203357A (zh) | 用于自动化终端的游戏娱乐系统 | |
JP2010198369A (ja) | 電子債権共同管理システム | |
JP2002123642A (ja) | 公営競技投票システム | |
JP2003141290A (ja) | 一時的会員に登録の非会員対応電話回線経由投票システム | |
KR20100131785A (ko) | 유무선 인터넷 통신기기를 활용한 신용진단 및 대출진단 방법 및 그 시스템 | |
JP3643888B2 (ja) | キャッシュレス・カード決済の非会員対応電話回線経由投票システム | |
JP2001357164A (ja) | 資金管理方法及び資金管理センタ | |
Bellamy | Moving to e-government | |
WO2007010353A1 (en) | A system to enable a user to effect a payment to a third party and a method of operating the system | |
JP3682481B2 (ja) | プリペイドカード決済機能を備える電話回線投票システム並びに、それに使用するプリペイドカード | |
JP3643885B2 (ja) | 電子マネー決済機能を有する電話回線経由投票システム | |
JP3643887B2 (ja) | キャッシュレス・カード決済機能付電話回線経由投票システム | |
JPH10312431A (ja) | 投資クラブ支援システム | |
JP3129697U (ja) | 営利又は非営利の集団参加型ゲームを、又は投票や世論調査を、運営したりそれらに参加したりするためのシステム | |
KR20180123323A (ko) | 경조금 관리 시스템 및 방법 | |
US20240154957A1 (en) | Real-name information package and real-name information security protection method | |
JP5287107B2 (ja) | 投票サービス処理プログラム、投票サービス装置及び投票サービス方法 | |
JP2002133010A (ja) | 公営競技投票システム、公営競技投票方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5853235B1 (ja) | 不正取引防止装置、不正取引防止方法、不正取引防止システム、およびプログラム | |
JP2022109775A (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
JP2002269283A (ja) | インターネット投票仲介プログラム及びそれを記録した記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3643886 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |