JP3643046B2 - 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム - Google Patents

転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム Download PDF

Info

Publication number
JP3643046B2
JP3643046B2 JP2001097094A JP2001097094A JP3643046B2 JP 3643046 B2 JP3643046 B2 JP 3643046B2 JP 2001097094 A JP2001097094 A JP 2001097094A JP 2001097094 A JP2001097094 A JP 2001097094A JP 3643046 B2 JP3643046 B2 JP 3643046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
guest room
time
karaoke
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001097094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002297158A (ja
Inventor
直孝 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2001097094A priority Critical patent/JP3643046B2/ja
Publication of JP2002297158A publication Critical patent/JP2002297158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643046B2 publication Critical patent/JP3643046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/365Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems the accompaniment information being stored on a host computer and transmitted to a reproducing terminal by means of a network, e.g. public telephone lines
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/363Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems using optical disks, e.g. CD, CD-ROM, to store accompaniment information in digital form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、多数の客室それぞれにカラオケ装置を備えたカラオケ店舗において使用される集中管理型カラオケ録音システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
カラオケ店舗などでは、オプションサービスとして、カラオケ装置にて音響出力されるカラオケ伴奏音楽と、その音楽に合わせて歌う利用者の歌唱音声とを適宜な録音媒体に録音し、この媒体を歌唱記念品として利用者に有償で進呈するカラオケ録音サービスを提供しているところがある。
【0003】
カラオケ録音サービスは、普通、CD−Rを録音媒体とし、CDレコーダを使用してカラオケ伴奏音楽と歌唱者の音声とを録音する。CDレコーダは、カラオケ装置から、カラオケ伴奏音楽とマイクロホン入力される歌唱音声との混合音声信号を入力し、この音声信号をサンプリングしてCDオーディオ規格に準じたPCMデータに変換し、このPCMデータをCD−Rに書き込んで「録音」する。また、カラオケ装置とCDレコーダとはRS232Cなどのインタフェースを介して接続され、例えば、カラオケ装置側の演奏開始タイミングと、CDレコーダ側の録音開始タイミングとを同期させるなど、適宜な制御情報をやりとりしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のカラオケ録音サービスでは、録音を開始すると、歌唱に失敗したとしてもその歌唱音声が録音されてしまう。録音媒体がCD−Rであれば、その録音内容は消去することはできない。もちろん、録音したデータ領域を無効化して録音音声を再生できないようにすることは可能であるが、録音済みのデータ領域は無駄になる。内容がどうであれ、カラオケ録音サービスを利用すれば、所定のサービス提供料を支払い、録音済みの録音媒体を受け取らなくてはならない。歌唱に失敗した場合、このサービス料金は利用者にとっては無駄な出費となるし、その失敗した内容が録音された録音媒体も引き取らなくてはならない。そこで、本願発明者らは、歌唱に失敗した場合には、可搬型記録媒体に録音しないように、カラオケ伴奏音楽と歌唱音声とを所定形式の録音ファイルに作成して一時的にこれを保存するとともに、利用者の指示に従ってこの一時的に保存されている録音ファイルを可搬型記録媒体に転記するカラオケ録音装置を発明し、これを先に出願した(特願2000−382131号など)。
【0005】
ところで、カラオケ店舗の多くは複数の客室を有し、各客室にカラオケ装置を設置している。このような店舗形態において、各カラオケ装置毎にカラオケ録音装置を設置するのは設備投資に多額の費用が掛かり、日常の保守も煩雑になる。そこで、先に出願した特願2000−382131号には、上記店舗形態にも対応できる集中管理型のカラオケ録音装置(集中管理型カラオケ録音システム)についても言及した。
【0006】
図1は、この集中管理型カラオケ録音システムの概略構成図を示している。各客室10にカラオケ装置5と録音ファイルを作成するためのコンピュータ(客室PC)2とが設置されており、カラオケ装置5や客室PC2は、フロントなどに設置されるコンピュータ(管理PC)6とLANを介して接続されている。そして、管理PC6には1台のCD−Rレコーダ3が接続されている。したがって、カラオケ録音システム1は複数の客室PC2と管理PC6とCD−Rレコーダ3とによって構成されている。
【0007】
複数の客室10のそれぞれに設置されている客室PC2は、同じ客室10にあるカラオケ装置5からカラオケ伴奏音楽とその音楽に合わせて歌う歌唱音声の音響信号を入力するとともに、その音響信号をサンプリングしてWAVEファイルなど適宜な形式の録音ファイルを作成する。そして、この録音ファイルを客室PC2が内蔵するハードディスク装置などに一時的に保存する。ある客室10の利用者がこの客室10内で作成された録音ファイルについて、CD−R4に転記する旨の要求(記念品作成要求)を客室PC2に与えると、客室PC2は、該当の録音ファイルを管理PC6に転送する。管理PC6はCD−Rレコーダ3を制御して、転送された録音ファイルを可搬型記録媒体に転記する。このとき、どの客室PC2からどのファイルが転送されてきたのかを管理し、一枚のCD−Rに他の客室PC2にて作成された録音ファイルが混入しないようにしている。
【0008】
ここで、この集中管理型カラオケ録音システムの利用状況としてある例を想定してみる。複数の客室にそれぞれの利用者が同じ時刻に入室したとする。しかし、退室時間が同じとは限らない。そして、長時間のカラオケ利用者が短時間のカラオケ利用者よりも先に記念品作成要求を出したとする。管理PCには作成要求された順番で録音対象のファイルが送達され、CD−Rにその録音ファイルが記録される。すなわち、短時間の利用者は、長時間の利用者より後にCD−Rを受け取ることになる。短時間の利用者が退室するときに長時間の利用者のCD−Rがデータの記録中にあれば、この記録処理が終わるまで短時間利用者のCD−Rにデータが記録されない。短時間利用者は長時間利用者のCD−Rにデータが書き込まれるまでの時間に加え、自身のCD−Rにデータが書き込まれる時間までのきわめて長い時間待たなくてはならない。
【0009】
本発明は、客室毎に異なる利用者の入退室時間に柔軟に対応して、利用者の退室時間に合わせて可搬型記録媒体に転記することができる集中管理型カラオケ録音システムを提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、分説すると、つぎの事項(11)〜(17)により特定される「転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム」である。
(11)通信手段と、書込手段と、制御手段と、記憶手段と、メモリとを備え、複数の客室コンピュータと通信回線を介し接続される集中管理型カラオケ録音システムであること
(12)通信手段は、複数の客室コンピュータと個別に通信可能とすること
(13)書込手段は、制御手段の制御に従って、記憶手段に格納されている録音ファイルを可搬型記録媒体に転記すること
(14)制御手段は、予定記録処理と、受信処理と、転記処理を可能とすること
(15)予定記録処理は、入力された客室ID毎の退出予定時刻をメモリに記録すること
(16)受信処理は、客室コンピュータから受信した録音ファイルを当該客室コンピュータの客室IDに対応付けて記憶手段に格納すること
(17)転記処理は、未転記の録音ファイルが1つ格納されている場合、当該録音ファイルを書込手段に転記させ、未転記の録音ファイルが複数格納されている場合、退出予定時刻が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させること
【0011】
第2の発明は、分説すると、つぎの事項(21)〜(28)により特定される「転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム」である。
(21)通信手段と、書込手段と、制御手段と、記憶手段と、メモリとを備え、複数の客室コンピュータと通信回線を介し接続される集中管理型カラオケ録音システムであること
(22)通信手段は、複数の客室コンピュータと個別に通信可能とすること
(23)書込手段は、制御手段の制御に従って、記憶手段に格納されている録音ファイルを可搬型記録媒体に転記すること
(24)制御手段は、予定記録処理と、受信処理と、期限計算処理と、転記処理を可能とすること
(25)予定記録処理は、入力された客室ID毎の退出予定時刻をメモリに記録すること
(26)受信処理は、客室コンピュータから受信した録音ファイルを当該客室コンピュータの客室IDに対応付けて記憶手段に格納すること
(27)期限計算処理は、客室ID毎に、録音ファイルのデータ量に基づく転記所要時間と退出予定時刻に基づいて転記開始期限を計算してメモリに記録すること
(28)転記処理は、未転記の録音ファイルが1つ格納されている場合、当該録音ファイルを書込手段に転記させ、未転記の録音ファイルが複数格納されている場合、転記開始期限が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させるとともに、転記開始期限が重複する場合には退出予定時刻が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させること
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例における集中管理型カラオケ録音システムの構成は、図1に示したシステムとほぼ同様である。この実施例において、CD−Rレコーダ3は多数のCD−R4を収納するとともに、適宜なCD−R4を駆動してデータを格納するCD−Rチェンジャ機構を内蔵している。そして管理PC6には、歌唱記念品の作成要求の受け付け順番の他に各客室利用者の退室予定時間なども考慮して、歌唱記念品となる録音済みCD−Rを作成するためのソフトウエアが実装されている。そして、このソフトウエアが実現する転記手順制御機能によって、各客室の利用者は、退室後に長時間待たされることなく歌唱記念品を受け取ることができるようになっている。以下、この実施例のカラオケ録音システムにおける転記手順制御機能について説明する。
【0017】
===退室予定時刻の設定===
利用者が客室に入室する際、カラオケ店舗の店員などに退室予定時刻を申請する。店員が所定の操作を行って利用者が入室する客室と申請された退室予定時刻とを管理PC6に入力する。管理PC6は各客室10をIDによって管理し、その客室IDに退室予定時刻を対応付けして記憶する。
【0018】
===録音ファイルの作成と転記要求===
各客室10の客室PC2にて録音ファイルが作成され、客室PC2のハードディスク装置に録音ファイルが一時的に保存される。ある客室10の利用者がこの客室PC2を操作して、録音ファイルをCD−R4に転記する旨の記念品作成要求を入力すると、客室PC2はこの客室のIDとともに、転記対象となる録音ファイルを管理PC6に転送する。管理PC6は、転送されてきた客室IDと録音ファイルとを対応付けして自身のハードディスク装置に格納する。そして、各客室10からの録音ファイルを客室IDに対応付けして管理し、どの客室10についての録音ファイルをどの順番でCD−R4に転記するのかを所定のアルゴリズムに基づいて決定する。
【0019】
===転記手順制御機能:例1===
転記手順を決定する際には、まず退室順序が最優先に考慮される。すなわち、ある客室利用者Aがこの利用者Aより後に退室する客室利用者BのCD−Rが作成されて、退室後に長時間待つことがないようにする。この退室順序に基づいて転記順序を制御するアルゴリズムを例1として、その概略説明図を図2(A)(B)に示した。
【0020】
まず、CD−Rへの録音ファイル転記順番を記念品作成要求が出された客室順に並べる(A)。次にこの順番を各客室の退室予定時刻に基づいて並べ替える(B)。それによって、退室時間の前後関係と転記順番の前後関係とが一致する。なお、記念品作成要求が出されるタイミングは、各客室で異なる。そのため、転記順番は逐次更新する必要がある。本実施例では、新規の記念品作成要求が受け付けられたときにこの更新処理を行っている。もちろん、所定時間毎に更新していもよい。
【0021】
また、録音ファイルの転記を実際に開始する時期については、最初に記念品作成要求を出した客室についての歌唱記念品をまず作成し、この作成中に記念品作成要求が他の客室から出されれば、上述のアルゴリズムに基づいて、転記順番を決定し、順次歌唱記念品を作成していけばよい。あるいは、最初の記念品作成要求を受け付けてから所定時間経過するまで他の客室からの作成要求が出されなければ、最初に作成要求を出した客室の歌唱記念品の作成を開始するなど、適宜なアルゴリズムが採用できる。
【0022】
===転記手順制御機能:例2===
上記転記手順制御例1では、ある客室Aの録音ファイルがCD−Rに転記されている最中に他の客室Bの利用者の退室時刻が到来する場合、客室Bの利用者のCD−Rは客室AのCD−Rにファイルの転記が終了してから行われてしまう。そこで、このような不具合を解消するための転記手順制御方式を例2として以下に示す。
【0023】
図3(A)〜(C)はこの例2の方式による転記手順制御の概要を示している。管理PCは、各客室利用者からの記念品作成要求を待ち行列で管理し、記念品作成順番を記念品作成要求が出された客室順に並べる。このとき、転記対象となる録音ファイルのデータ量に基づいてCD−Rへ転記するのに要する時間を算出する。あわせて、退室時間までにCD−Rが転記し終えるためのCD−Rの転記開始時間を転記開始期限として設定する(A)。次に各客室の退室予定時間に基づいて転記順番を並べ替える(B)。ここで、転記開始期限が重複する客室があると、どちらかの客室利用者が退室後記念品が作成されるまで待たされることになる。そこで、退室時刻の早い客室についての作成要求を優先させて、実際に転記を開始する時間を設定する(C)。
【0024】
この場合も、新規の記念品作成要求が出される機会ごとに、そのとき受け付けた客室IDや録音ファイルのデータ量に基づいて、その都度、記念品の作成順番を並べ替えていく。そして、ある客室についての録音ファイルの転記を開始する時刻になると、管理PCは、自身のハードディスク装置に保存されている該当ファイルをCD−Rに転記する。
【0025】
===その他の実施例===
上記実施例では、客室PCが転記要求を受け付けて該当の録音ファイルを管理PCに転送し、管理PCは、この録音ファイルを自身のハードディスク装置に保存しておく。そして、転記順番に従ってこの保存している録音ファイルをCD−Rに転記していた。この構成に限らず、例えば、客室PCは記念品作成要求を受け付けた旨の情報と転記対象となる録音ファイルの識別子のみを管理PCに転送し、客室PCはこの情報の転送順番を客室に対応づけて管理する。そして、ある客室についての録音ファイルを転記する際、管理PCが転記対象の録音ファイルを転送するように該当の客室PCに要求し、この要求に従って転送されてきた録音ファイルをCD−Rに転記する構成とすればよい。
【0026】
カラオケ店舗によっては、客室の利用時間が一定時間に規定されていたり、利用時間が30分毎など所定時間毎に設定されている場合もある。このような店舗では、入室順番や利用時間のみを管理すれば自ずと退室順番や退室時間が決定する。したがって、利用者が客室に入室した時点で、その利用者の歌唱記念品を作成する順番が決定する。
【0027】
客室が利用されているときに、当初の退室時間を超えて利用時間を延長したい場合や、その逆に短縮して中途退室したい旨を申し出る利用者も多い。そこで、客室の退室時刻を変更する手段を設けることも可能である。そして、その更新された退室時刻に基づいて再度CD−Rへのデータ書き込み順番を並び替えればよい。
【0028】
複数の客室の各利用者の退室時間がほぼ同じで記念品作成要求もほぼ同時に出された場合、あるいは、録音ファイルのデータ量が多い場合などでは、歌唱記念品の作成が退室時刻までに間に合わない可能性がある。そのような場合に対応して、退室予定時刻と現在時刻とを対比し、退室予定時刻を過ぎてしまった場合に、退室時刻を適当な時間だけ延長し、この延長後の退室時刻に基づいて、再度記念品の作成順序を変更することも可能である。
【0029】
カラオケ録音システムは、上記実施例の機器構成に限らず、客室PCの機能がカラオケ装置に組み込まれた形態も考えれらる。なお当然のことではあるが、本発明のカラオケ録音システムにおける可搬型記録媒体としては、CD−Rに限らず、MD・DVD−RAMなど、適宜な媒体が使用可能である。もちろん、仮録音された録音ファイルをD/A変換してアナログデータとすれば、オーディオカセットテープなど、アナログのオーディオ記録媒体も使用できる。
【0030】
【発明の効果】
本発明の集中管理型カラオケ録音システムによれば、多数の客室のそれぞれにカラオケ装置を備えたカラオケ店舗において、カラオケ伴奏音楽とその音楽に合わせて歌う歌唱音声とを可搬型記録媒体に録音して歌唱記念品として進呈(販売)するカラオケ録音サービスを提供する場合、歌唱に失敗しても再録音を可能にするとともに、客室利用者の退室順番に従って歌唱記念品を作成することができる。そのため、退室前に、あるいは退室後に利用者を長時間を待たせることなく、記念品を作成することができる。
【0031】
各客室の利用者の退室予定時刻を客室IDに対応付けして入力・管理すれば、各客室の利用時間を自在に設定できるカラオケ店舗に対応することができる。
【0032】
退室予定時刻を書き換える手段を設けることで、当初の予定を変更して客室を延長利用したり、当初の退室予定時刻前に退室したりする場合にも柔軟に対応できる。
【0033】
現在時刻と退室予定時刻とを対比させて、予定時刻を過ぎた場合には所定時間その予定時刻を延長すれば、複数の客室の各利用者の退室時間がほぼ同じで記念品作成要求もほぼ同時に出された場合などでも、最低限の待ち時間で歌唱記念品を作成することができる。
【0034】
各客室利用者からの記念品作成要求を待ち行列で管理し、ある客室利用者から作成要求を受け付ける機会ごとに待ち行列中の記念品作成要求の順番を並び替えれば、客室利用者ごとに異なる歌唱記念品の作成要求タイミングにも対応することができる。また、待ち行列に可搬型記録媒体への転記所要時間を反映させれば、客室毎に録音ファイルのデータ量が異なっていても、適時に歌唱記念品を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来および本発明の実施例におけるカラオケ録音システムを含むネットワーク構成図である。
【図2】本発明の実施例にて実行される転記手順制御の例1の概略図を示した。
【図3】上記実施例にて実行される転記手順制御の例2の概略図を示した。
【符号の説明】
1 集中管理型カラオケ録音システム
2 客室PC
3 CD−Rレコーダ
5 カラオケ装置
6 管理PC
10 客室

Claims (2)

  1. 通信手段と、書込手段と、制御手段と、記憶手段と、メモリとを備え、複数の客室コンピュータと通信回線を介し接続される集中管理型カラオケ録音システムであって、
    通信手段は、複数の客室コンピュータと個別に通信可能とし、
    書込手段は、制御手段の制御に従って、記憶手段に格納されている録音ファイルを可搬型記録媒体に転記し、
    制御手段は、予定記録処理と、受信処理と、転記処理を可能とし、
    予定記録処理は、入力された客室ID毎の退出予定時刻をメモリに記録し、
    受信処理は、客室コンピュータから受信した録音ファイルを当該客室コンピュータの客室IDに対応付けて記憶手段に格納し、
    転記処理は、未転記の録音ファイルが1つ格納されている場合、当該録音ファイルを書込手段に転記させ、未転記の録音ファイルが複数格納されている場合、退出予定時刻が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させる
    集中管理型カラオケ録音システム
  2. 通信手段と、書込手段と、制御手段と、記憶手段と、メモリとを備え、複数の客室コンピュータと通信回線を介し接続される集中管理型カラオケ録音システムであって、
    通信手段は、複数の客室コンピュータと個別に通信可能とし、
    書込手段は、制御手段の制御に従って、記憶手段に格納されている録音ファイルを可搬型記録媒体に転記し、
    制御手段は、予定記録処理と、受信処理と、期限計算処理と、転記処理を可能とし、
    予定記録処理は、入力された客室ID毎の退出予定時刻をメモリに記録し、
    受信処理は、客室コンピュータから受信した録音ファイルを当該客室コンピュータの客室IDに対応付けて記憶手段に格納し、
    期限計算処理は、客室ID毎に、録音ファイルのデータ量に基づく転記所要時間と退出予定時刻に基づいて転記開始期限を計算してメモリに記録し、
    転記処理は、未転記の録音ファイルが1つ格納されている場合、当該録音ファイルを書込手段に転記させ、未転記の録音ファイルが複数格納されている場合、転記開始期限が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させるとともに、転記開始期限が重複する場合には退出予定時刻が早い客室IDの録音ファイルを選択して書込手段に転記させる
    集中管理型カラオケ録音システム
JP2001097094A 2001-03-29 2001-03-29 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム Expired - Fee Related JP3643046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097094A JP3643046B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097094A JP3643046B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002297158A JP2002297158A (ja) 2002-10-11
JP3643046B2 true JP3643046B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18950920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097094A Expired - Fee Related JP3643046B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3643046B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002297158A (ja) 2002-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5943304A (en) Method of reproducing multimedia data and multimedia data server system
US5300725A (en) Automatic playing apparatus
JPH08306168A (ja) カラオケシステム
EP1280160A2 (en) Portable recording and/or reproducing apparatus
JP5000093B2 (ja) データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ
US6493672B2 (en) Automatic distribution of voice files
JPH04358384A (ja) デジタルレコーダ
CN101094365B (zh) 记录控制装置以及记录控制方法
JP3643046B2 (ja) 転記順番管理に特徴を有する集中管理型カラオケ録音システム
JP2001067078A (ja) 演奏装置、効果制御装置及びその記録媒体
JP3645192B2 (ja) 利用者別のアルバムを制作するカラオケ録音システム
JP2001283516A (ja) 再生可能なデータをデータ担体上に書き込む方法
JPH02216687A (ja) 音声・音楽情報管理システムおよび音声・音楽情報管理ネットワークシステム
JP3522215B2 (ja) カラオケ録音装置
CN1604180B (zh) 音乐再现系统
EP3926619A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2003241769A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、並びに、コンテンツ配信システムで用いるコンテンツ配信サーバおよび再生機
JP2003066975A (ja) カラオケ装置
JP2554975Y2 (ja) 楽音発生装置
JP4515113B2 (ja) 同一曲を複数回演奏して歌唱録音を実施する録音システムを備えたカラオケ装置
JP4394465B2 (ja) 再生装置、情報処理方法およびプログラム
JPH06250682A (ja) カラオケ装置
JP2004333578A (ja) カラオケ装置の録音システム
JPH10116087A (ja) 集中カラオケシステム
JP4571001B2 (ja) 伴奏音楽とともに利用者の歌声を収録した唱歌作品を歌詞とともに利用者に提供するカラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3643046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees