JP3642556B2 - 中性の防錆剤を含有するタービン油及び防錆抗酸化油 - Google Patents

中性の防錆剤を含有するタービン油及び防錆抗酸化油 Download PDF

Info

Publication number
JP3642556B2
JP3642556B2 JP21351799A JP21351799A JP3642556B2 JP 3642556 B2 JP3642556 B2 JP 3642556B2 JP 21351799 A JP21351799 A JP 21351799A JP 21351799 A JP21351799 A JP 21351799A JP 3642556 B2 JP3642556 B2 JP 3642556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oils
turbine
base oil
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21351799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000063879A (ja
Inventor
ヘレン・テレサ・ライアン
デイビツド・ケンビン・ウオルターズ
Original Assignee
エチル・ペトロリアム・アデイテイブズ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エチル・ペトロリアム・アデイテイブズ・リミテツド filed Critical エチル・ペトロリアム・アデイテイブズ・リミテツド
Publication of JP2000063879A publication Critical patent/JP2000063879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642556B2 publication Critical patent/JP3642556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M139/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M127/00 - C10M137/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/72Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/76Esters containing free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • C10M133/46Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium containing a sulfur-to-oxygen bond
    • C10M135/10Sulfonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/104Aromatic fractions
    • C10M2203/1045Aromatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • C10M2203/1065Naphthenic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • C10M2203/1085Residual fractions, e.g. bright stocks used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/285Esters of aromatic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/286Esters of polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/288Partial esters containing free carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/12Partial amides of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/12Partial amides of polycarboxylic acids
    • C10M2215/122Phtalamic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • C10M2215/224Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
本発明は、加水分解安定性を低下させることなく湿潤濾過性(wet filterability)が改良されたタービン油及び防錆抗酸化(R&O)油(以後、タービン油という)に関する。蒸気及びガスタービンオイルは、最高品質の防錆抗酸化油である。蒸気タービンでは、高温高圧でタービンに入り回転及び固定羽根全体にわたって広がる蒸気を取り扱われる。最高品質の潤滑油だけが蒸気タービン運転に伴う湿潤条件、高温及び長期使用に耐えることができる。ガスタービンでは、それらは断続的な運転と不使用の期間を伴う非常に高温の表面との接触に耐えなければならない。それ故に、効果的であるためには、両方の種類のオイルは、良好な耐腐食性及び抗乳化性に加えて、装置の重要部分において沈着物を生成する傾向が極小であることを含む優れた耐酸化性を有していなければならない。
【0002】
これらの望ましい性質を達成するためには、これらのオイルは、特に精製した最高品質の原料油と、注意深くバランスをとって組み合わせた添加剤とを用いて配合することが必要である。これらの流体はその性質上、特に他の潤滑剤や添加剤混入しやすい。比較的少量の混入がこれらの潤滑油の性質と使用寿命に大きく影響する可能性がある。更に、効果的な運転状態を維持するためには、そしてそれらが使用されている装置を損傷することを避けるためには、タービン油は非常にきれいであり、異物の混入しない状態に保持されていなければならない。異物混入はタービン油の濾過によって極小化される。タービン油を確実に実質的に異物の混入しない状態にするためには、非常に微細なフィルターが使用される。
【0003】
タービン油の要求性能のために、他の種類の潤滑組成物と異なり、2、3種類の添加剤だけを基油と組み合わせる。一般的に、タービン油最終製品は、基油、酸化防止剤、防錆剤、抗乳化剤、腐食防止剤及び希釈剤の中の必要な成分だけを含有している。
【0004】
先行技術によるタービン油は、酸性の防錆剤を含有している。例えば、米国特許第4,101,429号に記載されている種類の酸性防錆剤がタービン油中で使用されている。酸性防錆剤を含有しているタービン油は、十分な防錆性能を示すけれども、例えば水及び混入物として存在する金属清浄剤と相互作用して微粒子、沈殿、及び/又はスラッジを生成する傾向にある。従って、酸性の防錆剤は、水及び金属清浄剤のような混入物に曝された際に、沈殿形成及び濾過性に関して問題を引き起こす原因となる。濾過性の問題や沈着物の形成が起こるとその処理に高価な費用がかかり非常に望ましくない。
【0005】
本発明の一つの目的は、水及び/又は清浄剤のような混入物と接触した場合に良好な防錆性能と共に良好な濾過性及び良好な熱安定性を示すタービン油を提供することである。本発明の一つの態様においては、この目的はタービン油最終製品の製造において酸性防錆剤の代わりに中性の防錆剤を使用することによって達成される。従って本発明は、大部分を構成する基油及び少なくとも1種の中性の防錆剤(A)を含んで成り、基油は、粘度指数が80を超え、飽和物含量(saturates content) が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5%以下である、タービン油又は防錆抗酸化(R&O)油として使用するのに適切な組成物を提供する。同業者は、そのようなオイルが一般的にグループII、グループIII及びグループIVオイルと呼ばれることに同意するであろう。粘度指数はIP226に従って評価される。飽和物及び硫黄含量は、質量分析によって評価される。
【0006】
「中性の防錆剤」という術語は、本明細書においては、本質的に−COOH官能基を含有しない防錆剤を意味する。
【0007】
「大部分を構成する」という術語は、組成物が基油を少なくとも50重量%含有していることを意味する。
【0008】
本発明の他の態様においては、中性の防錆剤と式:
【0009】
【化3】
Figure 0003642556
[式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に1〜34個の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)との組み合わせを、良好な防錆性能、良好な湿潤濾過性並びに水及び/又は金属清浄剤が存在する条件での熱安定性試験、例えばASTM D 2619及びASTM D 4310 試験、での良好な性能を確実に示すタービン油を提供するために、基油に添加する。
【0010】
他に示さなければ、全てのヒドロカルビル基又はヒドロカルビル部分は直鎖又は分岐鎖であることができる。
【0011】
本発明の他の態様においては、酸性の防錆剤及び/又は金属清浄剤を実質的に含まないタービン油が製造される。本発明の目的のためには、「実質的に含まない」という語は、酸性の防錆剤又は金属清浄剤を意図的にオイル製品に添加しないということを意味し、異物混入のため又は不純物として少量存在してもよい。
【0012】
好ましくは、少なくとも1種の中性の防錆剤は、式:R(COOR’)n(式中、R及びR’はそれぞれ独立に、約40個迄の、好ましくは8〜20個の炭素原子を含有するヒドロカルビル又はヒドロキシヒドロカルビル基であり、そしてnは1〜約5である)を有するヒドロカルビルエステルである。
【0013】
ヒドロカルビル又はヒドロキシヒドロカルビル基R上に存在するCOOR’基の最大数は、R基中の炭素原子数に依存して変化すると考えられる。例えば、Rがただ1個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基である場合には、nの取り得る最大値は3であろう。Rが1個の炭素原子を含有するヒドロキシヒドロカルビル基である場合には、nの最大値は2であろう。
【0014】
エステルは少なくとも1種の、好ましくは1〜5個のヒドロキシ基を含有する。ヒドロキシ基はすべてがR基に結合していても、すべてがR’基に結合していてもよく又、R及びR’に種々な割合で結合していてもよい。更にヒドロキシ基は、R又はR’の鎖に沿ったどの場所に存在していてもよい。
【0015】
ヒドロカルビルエステルは、通常のエステル化手順によって、適切なアルコール及び酸、酸ハロゲン化物、酸無水物又はそれらの混合物から製造することができる。また、本発明のエステルは、通常のエステル交換法によって製造することもできる。「本質的に含有しない」とは、中性の防錆剤の製造に使用される出発物質の酸、酸ハロゲン化物、酸無水物又はそれらの混合物を、すべての−COOH基をエステルに理論的に転化させるのに十分な量のアルコールと反応させることを意味する。典型的には、中性の防錆剤は、TANが10mgKOH/より小さい。好ましいエステルの例として、リンゴ酸オクチルオレイル、リンゴ酸ジオクチル、モノオレイン酸ペンタエリトリット及びモノオレイン酸グリセリンが挙げられるがこれには限定されない。
【0016】
別の種類の好ましい中性の防錆剤の例としては、1−(2−ヒドロキシエチル)−2−ヘプタデセニルイミダゾリンのL−アスパラギン酸ジエステルが挙げられる。このイミダゾリンは、本質的に、L−アスパラギン酸のジエステルと、オレイン酸とアミノエタノールアミンとの間の反応に基づくイミダゾリンの混合物である。この種類のエステルは、Moca Industies,Inc.からMonacor’ 39として市販されている。
【0017】
化合物(B)において、Zラジカルは、例えば、1−メチルペンタデシル、1−プロピルトリデセニル、1−ペンチルトリデセニル、1−トリデセニルペンタデセニル及び1−テトラデシルエイコセニルであることができる。R1及びR2基の炭素原子の数は16〜28であるのが好ましくより一般的には18〜24である。R1及びR2中の炭素原子の合計数が約20〜22であることが特に好ましい。好ましい化合物(B)は、3−C18-24アルケニル−2,5−ピロリジンジオン、即ちアルケニル基の炭素原子の平均数が18〜24の化合物である。
【0018】
本発明の一つの様相においては、化合物(B)は、滴定酸価(TAN)が約80〜約140mgKOH/g、好ましくは約110mgKOH/gである。TANは、ASTM D 664に従って測定される。
【0019】
化合物(B)は、市販品が入手できるか、もしくは公知の技術の適用又は応用によって製造することができる(例えば、EP−A−0389237参照)。
【0020】
本発明において使用を予定している潤滑油の例として、天然潤滑油、合成潤滑油及びその混合物が挙げられる。適切な潤滑油の例としてはまた、合成ワックス及びスラック(slack)ワックスの異性化によって得られる原料油並びに原油の芳香族及び極性成分を水素化分解する(溶剤抽出ではなく)ことによって製造される原料油が挙げられる。
【0021】
一般的に、天然潤滑油、合成潤滑油共に、動粘度はそれぞれ100℃において約1x10-62/s〜約40x10-62/s(約1〜約40cSt)の範囲であるが、それらの典型的な利用分野では潤滑油の動粘度はそれぞれ100℃において約2x10-62/s〜約8x10-62/s(約2〜約8cSt)の範囲であることが要求されている。
【0022】
天然の基油の例としては、動物油、植物油(例えば、ひまし油及びラード油)、石油、鉱油及び石炭又はシェールを原料とするオイルが挙げられる。
【0023】
本発明において有用な鉱油にはすべての一般的な鉱物性の原料油が含まれる。これには化学構造がナフテン系又はパラフィン系であるオイルが含まれるであろう。それらは、酸、アルカリ、並びに粘土又は塩化アルミニウムのような他の処理剤を用いて従来からの方法で精製されたオイルであってもよく、また、例えば、フェノール、二酸化硫黄、フルフラール、ジクロロジエチルエーテル等のような溶剤を用いる溶剤抽出によって製造された抽出油であってもよい。それらは、水素処理又は水素化精製、冷却法又は接触脱ろう法による脱ろう、或いは水素化分解されていてもよい。鉱油は、天然の原油から製造されてもよく、或いは異性化されたワックス材料又は他の精製工程の残分で構成されていてもよい。
【0024】
典型的には、鉱油は、動粘度が100℃において2x10-62/s〜12x10-62/s(2〜12cSt)である。好ましい鉱油は、動粘度が100℃において3x10-62/s〜10x10-62/s(3〜10cSt)であり、そして、動粘度が100℃において5x10-62/s〜9x10-62/s(5〜9cSt)である鉱油が最も好ましい。
【0025】
本発明において有用な合成潤滑油の例としては、炭化水素油及びハロゲン置換炭化水素油、例えば、オリゴマー化した、重合した及び共重合したオレフィン[例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレンブチレン共重合体、塩素化ポリラクテン、ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)及びそれらの混合物];アルキルベンゼン[例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニル−ベンゼン及びジ(2−エチルヘキシル)ベンゼン];ポリフェニル[例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェニル];及びアルキル化ジフェニルエーテル、アルキル化ジフェニルスルフィド並びにそれらの誘導体、類似化合物、同族体等が挙げられる。好ましい合成オイルは、ポリアルファオレフィン又はPAO’sとしても知られているα−オレフィンのオリゴマー、特に1−デセンのオリゴマーである。
【0026】
合成潤滑油の例としてはまた、末端ヒドロキシル基がエステル化又はエーテル化によって変成されたアルキレンオキシドの重合体、共重合体及びそれらの誘導体が挙げられる。この部類の合成油の具体例は、酸化エチレン又は酸化プロピレンの重合によって製造されるポリオキシアルキレン重合体、これらのポリオキシアルキレン重合体のアルキル及びアリールエーテル(例えば、平均分子量が1000のメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、平均分子量が100〜1500のポリプロピレングリコールのジフェニルエーテル)、及びそれらのモノ−及びポリ−カルボン酸エステル(例えば、テトラエチレングリコールの酢酸エステル、混合C3−C8脂肪酸エステル及びC12オキソ酸ジエステル)である。
【0027】
適切な合成潤滑油の他の部類には、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノレイン酸ダイマー、マロン酸、アルキルマロン酸及びアルケニルマロン酸)と各種のアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル及びプロピレングリコール)とのエステルが含まれる。これらのエステルの具体例としては、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジエチルヘキシル、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、イソフタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシル、セバシン酸ジエイコシル、リノレイン酸ダイマーの2−エチルヘキシルジエステル、及びセバシン酸1モルをテトラエチレングリコール2モル及び2−エチルヘキサン酸2モルと反応させることによって生成した複合エステルが挙げられる。この部類の合成油の中の好ましい種類はC4〜C12アルコールのアジピン酸エステルである。
【0028】
合成潤滑油として有用なエステルの例としてはまた、C5〜C12モノカルボン酸とネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパンペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール及びトリペンタエリスリトールのようなポリオール及びポリオールエーテルから製造されるエステルが挙げられる。
【0029】
シリコン系のオイル(ポリアルキル−、ポリアリール−、ポリアルコキシ−、又はポリアリールオキシ−シロキサンオイル及びケイ酸塩オイルのような)は
もう一つの有用な合成潤滑油の部類を構成する。これらのオイルの例として、テトラ−エチルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ−(2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ−(4−メチル−2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ−(p−t−ブチルフェニル)シリケート、ヘキサ−(4−メチル−2−ペントキシ)−ジシロキサン、ポリ(ジメチル)−シロキサン及びポリ(メチルフェニル)シロキサンが挙げられる。他の合成潤滑油の例としては、リンを含有する酸(例えば、リン酸トリクレシル、リン酸トリオクチル、及びデシルホスホン酸のジエチルエステル)、テトラヒドロフラン重合体及びポリ−α−オレフィンが挙げられる。
【0030】
潤滑油の基油は、精製油、再精製油又はそれらの混合物を原料とすることができる。未精製油は、天然供給源又は合成供給源(例えば、石炭、けつ岩又はタールサンドビチューメン)からそれ以上の精製又は処理することなしに直接得られる。未精製油の例としては、乾留操作から直接得られるけつ岩油、蒸留から直接得られる石油、又はエステル化工程から直接得られるエステル油が挙げられ、それらはいずれも更に処理することなく使用される。精製油は、それが、一種以上の性質を改良するために1段階以上の精製工程において処理されていることを除いては未精製油に類似している。適切な精製技術の例として、蒸留、水素処理、脱ろう、溶剤抽出、酸又は塩基抽出、濾過、及び濾過浸出が挙げられ、これらはすべて当業者には公知である。再精製油は、使用済みオイルを、精製油を得るために使用された方法と類似の方法で処理することによって得られる。これらの再精製油もまた、再生油又は再処理油として公知であり、そして使用済みの添加剤及びオイルが分解した生成物を除去するための技術によって追加処理されることが多い。米国特許第5,736,490号に記載されている白油もまたタービン油及び防錆抗酸化油のための基油として使用することができる。
【0031】
基油は、粘度指数(VI)が80より大であり、飽和物含量が90重量%より大でありそして硫黄含量が0.5重量%以下である。好ましい態様においては、オイルの硫黄含量は0.3重量%以下であり、より好ましくは0.1重量%以下である。本発明での使用に好適な基油は、水素処理した及び/又は異性化脱ろうした(iso-dewaxed)鉱油、合成油及びそれらの混合物である。
【0032】
本発明のタービン油及び防錆抗酸化油は、種々の成分の適切な基油との単純な混合によって製造することができる。
【0033】
便宜のために、そして本発明の好ましい態様においては、本発明の実施にあたって使用される添加剤成分は。配合用の濃縮物として使用直前のタービン油又は防錆抗酸化油に添加することができる。中性の防錆剤を含み化合物(B)を含まない本発明の濃縮物は、通常、最終オイル製品重量基準で0.7〜約2重量%の率で基油に添加する。中性の防錆剤と化合物(B)の両方を含有する本発明の濃縮物は、海水の存在下におけるより大きい防錆力(ASTM D665B)を与える傾向にあり、通常、最終オイル製品重量基準で約0.3〜約2重量%の率で基油に添加する。
【0034】
中性の防錆剤を化合物(B)なしに使用する場合には、中性の防錆剤は一般的に、添加剤濃縮物中に濃縮物の全重量基準で約10〜約60重量%の量で存在する。化合物(B)と組み合わせて使用する場合には、中性の防錆剤が一般的に添加剤濃縮物中に濃縮物の全重量基準で約10〜約60重量%の量で存在し、一方化合物(B)は、一般的に添加剤濃縮物中に約1〜15重量%の量で存在する。濃縮物は、上記の流体成分に加えて、流体成分に対する溶剤又は希釈剤を含んでいてもよい。溶剤又は希釈剤は、濃縮物を添加するタービン基油と混和及び/又はそれに溶解できなければならない。適切な溶剤及び希釈剤は公知である。溶剤又は希釈剤はタービン基油それ自体であってもよい。濃縮物は、タービン油に使用される通常の添加剤を含んでいてもよい。濃縮物の各々の成分の量は、処方された流体のトッピング処理(top treatment) は可能であるが、意図した希釈度によって調節される。
【0035】
基油に直接添加する場合、濃縮物の形をとる場合いずれの場合でも、中性の防錆剤は、最終の基油製品中に少なくとも約0.10重量%の量で存在するべきであり、好ましくは0.10〜約0.45重量%である。化合物(B)が使用される場合には、化合物(B)は、基油に直接添加する場合、濃縮物の形をとる場合いずれの場合でも、最終の基油製品中に、約0.008〜約0.25重量%の量で存在するべきである。
【0036】
本発明の添加剤濃縮物及び最終オイル製品は更にリンを含有する添加剤や硫化エステル(sulfurized ester)のような追加の添加剤を含有してもよい。好ましいリンを含有する添加剤の例としては、酸性リン酸エステルのアミン塩及びリンと硫黄を含有する化合物が挙げられる。
【0037】
タービン油及び防錆抗酸化油に一般的に使用されるその他の添加剤は、本発明のタービン油及び防錆抗酸化油に含有させることができる。この例としては、酸化防止剤、乳化防止剤、腐食防止剤が挙げられる。これらの添加剤が使用される場合には、タービン油製品に通常使用される量で用いられる。
【0038】
以下の実施例によって本発明を更に説明するが、実施例は、いかなる意味においても発明の範囲を限定することを意図するものではない。
【0039】
【実施例】
表1に、種々のタービン油用濃縮物の処方を示す。タービン油用濃縮物1〜4は、本発明の範囲内の処方を表す。即ち、その濃縮物は、中性の防錆剤を含有し、酸性の防錆剤を実質的に含まない。タービン油用濃縮物5は、酸性の防錆剤を含有する点において本発明の範囲外である添加剤濃縮物を表す。全ての試料は、類似の通常の添加剤(例えば、酸化防止剤、乳化防止剤、腐食防止剤)を類似の量で含有する。ここで示した値は最終製品であるタービン油、即ち濃縮物に溶剤/油を加えたもの、に対する重量%である。
【0040】
【表1】
Figure 0003642556
RI V: モノオレイン酸グリセリン、中性防錆剤
RI W: 無灰スルホン酸エステル、中性防錆剤
RI Y: モノオレイン酸ペンタエリスリット、中性防錆剤
RI X: リンゴ酸オクチルオレイル、中性防錆剤
RI Z: オレイン酸、トリエチレンテトラミン及び米国特許第4,101,429号に記載されている種類のC12アルケニル基によって置換された無水マレイン酸の反応生成物を含んで成る酸性防錆剤
化合物 B: 3−C18-24アルケニル−2’,5−ピロリジンジオン
上記の添加剤濃縮物を、種々の粘度を有する基油に0.8重量%の処理率で添加することによってタービン油を製造する。使用した基油は、VIが98以上であり、飽和率が98%以上であり、そして硫黄含量が0.01%未満である、水素処理した(hydro-processed)(HP)鉱油であった。溶剤精製した基油も使用された。最終オイル製品について、湿潤濾過性試験を、Shell濾過試験法を用いて行い、そして防錆性能試験をASTM D665Bを用いて行った。
【0041】
Shell濾過試験法は、オイル系の油圧用流体の濾過特性を、カルシウム及び/又は水が混入している場合と混入していない場合について評価することを目的としている。ブレンドした流体及び異物を混入させた流体を、それぞれ2回、以下のように試験する。70℃での前処理の後、試験用オイル300mlを、650mmHg真空を用いて、1.2ミクロンのMillipore膜を通して濾過する。流体温度は制御しないが、19〜26℃の範囲でなければならない。流体100mlがそれぞれ続いて濾過する時間を又はフィルター膜の詰まりを記録する。次の表において、Shell濾過試験の結果を、300mlのオイル全てがフィルターを通過したことを意味するPASSか又はフィルターが詰まったことを意味するFALLとして示す。
【0042】
Shell濾過試験及びASTM D665B防錆性試験の結果を下記表2に示す。
【0043】
【表2】
Figure 0003642556
上の表から、本発明の組成物は、Shell濾過試験及びASTM D665B防錆性試験の両方において合格の結果を示していることが明らかである。更に、上の表2から、ASTM D665B防錆性試験に合格するのに十分な量の酸性防錆剤を含有しているタービン油(TO5)がShell濾過試験に合格していないことが明白である。
【0044】
タービン油の取り扱い、即ち、貯蔵と移送において、タービン油は屡々残留している酸性防錆剤及び/又は金属清浄剤を含有する潤滑用流体又は酸性防錆剤を含有しているタービン油と接触する。本発明のタービン油を用いると、これらの酸性防錆剤及び/又は金属清浄剤含有物が混入した際にもShell濾過試験に合格することができる。
【0045】
ある用途に関しては、水の存在下における抗酸化性能を、許容できる防錆性試験性能と共に有することが望まれている。本発明の、成分(A)及び(B)を含有するタービン油は、水の共存下での試験において及び防錆性試験性能に合格することにおいて、優れた熱安定性を示すことが見出された。ASTM D4310が、抗酸化性を付与されたオイル特にタービン油の、高温における酸素、水及び金属銅と鉄の存在下での酸化反応中におけるスラッジの形成し易さを測定するために使用される。この試験では、試料オイルを水及び鉄−銅コイル触媒の存在下で酸素と1000時間反応させる。次いでコイルを分析して、全酸価(TAN)、スラッジ重量、触媒からの銅と鉄の損失を測定する。本発明の、添加剤(A)及び(B)の組み合わせを含有するタービン油の水の存在下での加水分解安定性を表3に示す。
【0046】
配合されたオイルは、モノマレイン酸ペンタエリスリットを0.18重量%の濃度で、3−C18-24アルケニル−2’,5−ピロリジンジオンを0.04重量%の濃度で含有していた。基油は、粘度指数が99であり、飽和物含量が99.5重量%でありそして硫黄含量が0.02重量%である水素処理した原料油であった。
【0047】
【表3】
Figure 0003642556
結果は、2回の実験の平均を表す。
【0048】
本発明の添加剤の組み合わせは、水素処理した鉱油において特に効果的である。表4は、本発明の添加剤系の、水素処理した鉱油における格別な特性を具体的に示すものである。以下の配合オイルは同じ添加剤濃縮物(TO4)を含有していた。溶剤精製した鉱油(SR−32及びSR−68)はTO4を0.82重量%含有しており、一方水素処理した鉱油(HP−32、HP−68及びHP−100)はTO4を0.80重量%含有していた。配合オイルを、ASTM D−2272で定義された回転ボンベ式酸化試験(RBOT)にかけた。RBOTは、タービン油の酸化安定性を評価するための試験である。覆いをしたガラス容器に入った試験にかけるオイル、水及び銅コイル触媒を記録式圧力計を具備したボンベ中に置く。ボンベに酸素を圧力620kPa迄仕込み、150℃に設定されたオイル恒温槽中に設置し、100rpmで水平から30℃の角度で軸周りに回転させる。ゲージ圧力の低下が特定の値に達するのに要する時間を分で表した数値が、試験した試料の酸化安定性である。
【0049】
溶剤精製した原料油を含有する配合油はまた、ASTM D−943で定義されたタービン油酸化寿命試験(Life TOST)にもかけた。Life TOSTは、抗酸化性を付与されたスチームタービン油の酸化安定性を評価するための試験である。Life TOSTでは、試料オイルを水及び鉄−銅触媒の存在下で95℃で酸素と反応させる。試験は、オイルの全酸価の測定値が2.0mgKOH/gになるまで継続される。オイルの全酸価が2.0mgKOH/gに達するのに要する時間を時間(hr)で表した数値が、「酸化寿命」である。油単独のRBOTは、15〜30分の範囲であろうと推定される。
【0050】
【表4】
Figure 0003642556
表4から、水素処理した鉱油から製造されたタービン油のRBOTの長さが増加している(2倍近くに)ことによって明らかなように、水素処理した鉱油から製造されたタービン油が、溶剤精製した鉱油から製造されたタービン油に比較してより優れた酸化安定性を示すことが明白である。表4から容易に明らかなように、溶剤精製した鉱油から製造されたタービン油のLife TOSTは250日を超えていた。これらのオイルに対する試験時間が極度に長いために、RBOTが、Life TOSTの結果を予見する道具として使用されてもよいであろう。Mookken,R.T.らの論文、Dependence of Oxidation Stability of Steam Turbine Oil on base Oil Composition, Lubrication Engineering, October 1997, pages 19-24の中に、RBOTは、ブレンドされたタービン油のTOST寿命の指標を得るためのスクリーニング試験として使用できることが記載された。その研究は、RBOTとLife TOSTが、直接的に比例関係にあることを示している。従って、表4から、水素処理した鉱油から製造されたタービン油は、そのRBOTが著しくより長いことに鑑みて、より優れた、LifeTOSTによって測定される酸化安定性を示すであろうことは明らかである。
【0051】
以下に、本発明の基本的な特徴と好ましい態様を列挙する。
【0052】
1. 大部分を構成する基油及び少なくとも1種の中性の防錆剤(A)を含んで成り、基油は、粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5%以下である、タービン油又は防錆抗酸化(R&O)油として使用するのに適切な組成物。
【0053】
2. 少なくとも1種の中性の防錆剤が、約0.10〜約0.45重量%の量で存在する上記1項に記載の組成物。
【0054】
3. 少なくとも1種の中性の防錆剤が、式:R(COOR’)n(式中、R及びR’はそれぞれ独立に、1〜約40個迄の炭素原子を含有するヒドロカルビル基又はヒドロキシヒドロカルビル基であり、そしてnは約5迄の数である)を有するヒドロカルビルエステルである上記1項又は2項に記載の組成物。
【0055】
4. R及びR’がそれぞれ独立に、8〜20個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基又はヒドロキシヒドロカルビル基である上記3項に記載の組成物。
【0056】
5. 少なくとも1種の中性の防錆剤が、1−(2−ヒドロキシエチル)−2−ヘプタデセニルイミダゾリンのL−アスパラギン酸ジエステルである上記1項又は2項に記載の組成物。
【0057】
6. 基油が、天然油、合成油又はそれらの混合物である上記項目のいずれかに記載の組成物。
【0058】
7. 硫化エステル、リンを含有する添加剤、リン及び硫黄を含有する添加剤、酸化防止剤、乳化防止剤及び腐食防止剤から選ばれる少なくとも1種の添加剤を、更に含んで成る上記項目のいずれかに記載の組成物。
【0059】
8. 酸性の防錆剤を実質的に含まない上記項目のいずれかに記載の組成物。
【0060】
9. 式:
【0061】
【化4】
Figure 0003642556
[式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)を、更に含んで成る上記項目のいずれかに記載の組成物。
【0062】
10. 化合物(B)において、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が18〜24である上記9項に記載の組成物。
【0063】
11. 化合物(B)が3−C18-24アルケニル−2,5−ピロリジンジオンである上記9項又は10項に記載の組成物。
【0064】
12. 少なくとも1種の中性の防錆剤(A)約0.10〜約0.45重量%及び化合物(B)約0.008〜約0.25重量%を含んで成る上記項目のいずれかに記載の組成物。
【0065】
13. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5%以下である、タービン油又は防錆抗酸化(R&O)油の基油の湿潤濾過性を改良する方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤(A)を基油に添加することを含んで成る方法。
【0066】
14. 式:
【0067】
【化5】
Figure 0003642556
[式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)を基油に添加することを、更に含んで成る上記13項に記載の方法。
【0068】
15. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5%以下である、タービン油又は防錆抗酸化(R&O)油の基油の加水分解安定性を改良する方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤(A)、及び
式:
【0069】
【化6】
Figure 0003642556
[式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)を基油に添加することを含んで成る方法。
【0070】
16. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5%以下である、水及び/又は金属清浄剤を含有しているタービン油又は防錆抗酸化(R&O)油の基油において、スラッジ、沈殿、及び/又は微粒子の生成を減少させる方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤を基油に添加することを含んで成る方法。
【0071】
17. 式:
【0072】
【化7】
Figure 0003642556
[式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)を基油に添加することを、更に含んで成る上記16項に記載の方法。

Claims (4)

  1. 大部分を構成する基油及び少なくとも1種の中性の防錆剤(A)及び式:
    Figure 0003642556
    [式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)を含んで成り、基油は、粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5重量%以下である、タービン油又は防錆抗酸化油。
  2. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5重量%以下である、タービン油又は防錆抗酸化油の基油の湿潤濾過性を改良する方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤(A)、及び
    式:
    Figure 0003642556
    [式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)
    を基油に添加することを含んで成る方法。
  3. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5重量%以下である、タービン油又は防錆抗酸化油の基油の加水分解安定性を改良する方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤(A)、及び
    式:
    Figure 0003642556
    [式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)
    を基油に添加することを含んで成る方法。
  4. 粘度指数が80を超え、飽和物含量が90重量%を超えそして硫黄含量が0.5重量%以下である、水及び/又は金属清浄剤を含有しているタービン油又は防錆抗酸化油の基油において、スラッジ、沈殿、及び/又は微粒子の生成を減少させる方法であって、少なくとも1種の中性の防錆剤(A)、及び
    式:
    Figure 0003642556
    [式中、ZはR12CH−基である(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に34個迄の炭素原子を含有する炭化水素基であり、R1及びR2基中の炭素原子の合計数が11〜35である)]を有する化合物(B)
    を基油に添加することを含んで成る方法。
JP21351799A 1998-08-04 1999-07-28 中性の防錆剤を含有するタービン油及び防錆抗酸化油 Expired - Fee Related JP3642556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9816951.9 1998-08-04
GBGB9816951.9A GB9816951D0 (en) 1998-08-04 1998-08-04 Turbine and R&O oils containing neutral rust inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000063879A JP2000063879A (ja) 2000-02-29
JP3642556B2 true JP3642556B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=10836684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21351799A Expired - Fee Related JP3642556B2 (ja) 1998-08-04 1999-07-28 中性の防錆剤を含有するタービン油及び防錆抗酸化油

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0978554B1 (ja)
JP (1) JP3642556B2 (ja)
KR (1) KR20000017030A (ja)
CN (1) CN1100858C (ja)
CA (1) CA2276920A1 (ja)
DE (1) DE69913615T2 (ja)
GB (1) GB9816951D0 (ja)
SG (1) SG85123A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6645920B1 (en) 2002-11-14 2003-11-11 The Lubrizol Corporation Additive composition for industrial fluid
CN100387696C (zh) * 2005-12-29 2008-05-14 上海交通大学 苯并三氮唑多硫化物极压抗腐蚀添加剂及其制备方法
US20090318320A1 (en) * 2006-09-11 2009-12-24 Showa Shell Sekiyu K.K. Lubricating Oil Composition
JP5180466B2 (ja) * 2006-12-19 2013-04-10 昭和シェル石油株式会社 潤滑油組成物
JP5838679B2 (ja) * 2011-09-13 2016-01-06 東レ・ファインケミカル株式会社 洗浄液
JP6980627B2 (ja) * 2018-09-19 2021-12-15 三菱重工業株式会社 油のスラッジ生成性判定方法
CN111575088A (zh) * 2019-02-19 2020-08-25 中国石油天然气股份有限公司 一种防锈剂组合物
CN114276853A (zh) * 2021-12-29 2022-04-05 中海油气(泰州)石化有限公司 一种高过滤性多用途蒸汽轮机油复合添加剂组合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE557513A (ja) * 1956-05-14
US4101429A (en) * 1977-07-21 1978-07-18 Shell Oil Company Lubricant compositions
JPH0730346B2 (ja) * 1986-09-08 1995-04-05 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JPH064850B2 (ja) * 1989-04-21 1994-01-19 キング、インダストリーズ、インコーポレーテッド 熱酸化的に安定な組成物
US5089157A (en) * 1991-03-18 1992-02-18 Nalco Chemical Company Hot melt lubricant having good washability
JP3401349B2 (ja) * 1994-12-07 2003-04-28 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP3935982B2 (ja) * 1995-10-19 2007-06-27 出光興産株式会社 油圧作動油組成物
GB9524642D0 (en) * 1995-12-01 1996-01-31 Ethyl Petroleum Additives Ltd Hydraulic fluids
CN1045469C (zh) * 1996-07-25 1999-10-06 中国石油化工总公司 一种润滑油降凝剂

Also Published As

Publication number Publication date
GB9816951D0 (en) 1998-09-30
EP0978554A3 (en) 2000-03-08
JP2000063879A (ja) 2000-02-29
CN1244571A (zh) 2000-02-16
SG85123A1 (en) 2001-12-19
CA2276920A1 (en) 2000-02-04
DE69913615T2 (de) 2004-10-14
CN1100858C (zh) 2003-02-05
DE69913615D1 (de) 2004-01-29
EP0978554B1 (en) 2003-12-17
EP0978554A2 (en) 2000-02-09
KR20000017030A (ko) 2000-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3856365B2 (ja) 改良された解乳化特性を示す潤滑組成物
KR101130460B1 (ko) 피셔 트로슈 합성 오일을 포함하는 야채 오일 윤활제
US6984340B1 (en) Corrosion inhibiting formulations
JP2009513781A (ja) 高級パラフィン系潤滑基油用錆止め剤
CA2486699A1 (en) Ashless additive formulations suitable for hydraulic oil applications
US7592495B2 (en) Compositions of Group II and/or Group III base oils and alkylated fused and/or polyfused aromatic compounds
EP1020511A2 (en) Non-sludging high temperature resistant food compatible lubricant for food processing machinery
JP3642556B2 (ja) 中性の防錆剤を含有するタービン油及び防錆抗酸化油
WO2013158473A1 (en) Lubricant compositions containing ionic liquids
JPH02504392A (ja) ポリコハク酸エステルおよびそれらを含有する潤滑組成物
CN105296062B (zh) 一种抗氧化的天然气发动机润滑油的制备方法
JPH03106995A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP4089836B2 (ja) 濾過性が向上した作動油
CA2442571C (en) Long-life lubricating oil with wear prevention capability
EP1078977B1 (en) Lubricant compositions
NL2027155B1 (en) Antiwear agent
JP3859740B2 (ja) エンジン油組成物
AU2002255714A1 (en) Long-life lubricating oil with wear prevention capability
KR20160074557A (ko) 중속 디젤 엔진내의 은 베어링의 보호를 위한 윤활유 조성물
JPH09165591A (ja) ディーゼルエンジン油組成物
JPH07503260A (ja) 灰分のない非リン添加剤を含有する潤滑油

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees