JP3636847B2 - 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置 - Google Patents

材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3636847B2
JP3636847B2 JP31260396A JP31260396A JP3636847B2 JP 3636847 B2 JP3636847 B2 JP 3636847B2 JP 31260396 A JP31260396 A JP 31260396A JP 31260396 A JP31260396 A JP 31260396A JP 3636847 B2 JP3636847 B2 JP 3636847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
point
measurement frame
bending
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31260396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10142130A (ja
Inventor
重三 前川
Original Assignee
前川 昭
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 前川 昭 filed Critical 前川 昭
Priority to JP31260396A priority Critical patent/JP3636847B2/ja
Publication of JPH10142130A publication Critical patent/JPH10142130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3636847B2 publication Critical patent/JP3636847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置にかかる。
【0002】
【従来の技術】
図3に示す型式の曲げ試験機がある。下部荷重支持点台41の支持点42に試験体43を架載し、上部加圧ブロック44で試験体43を加圧して下部荷重支持点台41に設けた撓み検出用測長検出器45のスピンドル46を測定中点47に当てて曲げ撓みを測定するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の曲げ試験機では試験体43の曲げ撓み量は測定中点47において測定されるが、この測定値は下部荷重支持点42における試験体43の局部破壊量を含んでいる。そのため試験体43の真の撓み量が僅少である場合、測定値は真の撓み量に対して大なる誤差を含んでいることになる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置は加圧点ブロック、支持台及び撓み測定フレームを有している。該加圧点ブロックは曲げ試験体を加圧するもので下面に上部加圧点を有する。該支持台は該加圧点ブロックの下方にこれと同軸線上に配置され、上面に該軸線を挟んで相対する一対の荷重支持点を備えている。そして、該撓み測定フレームは、下面をスプリングを介して該支持台に浮支され、上面に該軸線を挟んで相対設した撓み測定用のスパン点が該一対の荷重支持点間にあってその水準より上方に位置しており、かつ軸線上に測長検出器が配設されてそのスピンドルが復原バネにより該撓み測定フレームの上面から弾性的に突出している。
【0005】
該加圧点ブロックの該上部加圧点は該撓み測定フレームの該撓み測定用のスパン点に相対向する一対となっていてもよい。
【0006】
該スプリングは該荷重支持点間に架載される試験体の下面に該撓み測定フレームの該撓み測定用のスパン点を微少な力で弾接するものであってもよい。
【0007】
該測長検出器は該撓み測定フレームの下面から突き出た収容室に収容され、該収容室は該支持台に設けた透孔に入り込んでいてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
支持台を床面上に設置し、その軸線上で撓み測定フレームをスプリングを介してこの支持台上に浮支する。この状態で撓み測定フレームの撓み測定スパン点は支持台上の荷重支持点の水準より上方に位置し、スピンドルの上端はこのスパン点の水準と等しいか又はその上方に位置している。またこの支持台の軸線上でこの支持台の上方に加圧点ブロックを、その下部の上部加圧点をこの支持台へ向けて、昇降自在に配設する。
【0009】
セラミックス、陶磁器、コンクリート製品等のわれ易く、またこわれ易い性質の素材の試験体を支持台上の荷重支持点間に架載する。この時点で撓み測定フレームのスパン点が試験体の下面に微小な圧力で弾接する。また、測長検出器のスピンドルも復原バネにより同様に試験体の測定中点に弾接する。測長検出器を調節してスピンドルの零点を設定する。
ここで加圧点ブロックを下降させ、上部加圧点で試験体を加圧する。この上部加圧点は軸線上に一つ設けても、また軸線を挟んで二つ相対設してもよい。
【0010】
試験体が撓むと撓み測定フレームもスプリングを撓ませてこれに追随して下降し、スピンドルも復原バネを撓ませて下降する。そしてこのスピンドルの移動量は測長検出器によって検出される。
【0011】
加圧点ブロックによる加圧時に試験体は支持台の荷重支持点の部分で局部的な断面破壊を起こすことがあるが、スパン点は試験体に微少な圧力で弾接しているだけでスピンドルはこれらのスパン点間の撓みだけを検出することになり、試験体の断面破壊量は計測される撓み量に加わることがない。従って、撓み量の計測が正確となる。
【0012】
加圧点ブロックの上部加圧点は撓み測定フレームの撓み測定用のスパン点に相対向する一対となっていると、試験体に対する載荷点が合致するので、割れ易い、又はこわれ易い素材の試験体の場合に好適となる。
【0013】
スプリングは荷重支持点間に架載される試験体の下面に撓み測定フレームの撓み測定用のスパン点を微少な力で弾接するものであると、撓み測定用フレームを浮支するスプリングの圧力が加圧点ブロックを圧下する圧力に対しほとんど無視でき、撓み測定値に誤差を生じさせるおそれがなくなる。
【0014】
測長検出器は撓み測定フレームの下面から突き出た収容室に収容され、収容室は支持台に設けた透孔に入り込んでいると、撓み測定用フレームの支持台の上方に突き出す高さが低くなり、測定装置が嵩張らずに済む。
【0015】
【実施例】
1は加圧点ブロック、2は支持台、3は撓み測定フレームである。
加圧点ブロック1は曲げ試験体Tを加圧するもので下面に上部加圧点11を有する。
【0016】
支持台2はは加圧点ブロック1の下方にその軸線Xと同一軸線上に配置され、上面にこの軸線Xを挟んで相対する一対の荷重支持点21を備えている。
【0017】
撓み測定フレーム3は、下面をスプリング31を介して支持台2に浮支され、上面に軸線Xを挟んで相対設した撓み測定用のスパン点32が一対の荷重支持点21間にあってその水準より上方に位置しており、かつ軸線X上に測長検出器33が配設されてそのスピンドル34が復原バネ35により撓み測定フレーム3の上面から弾性的に突出している。
【0018】
支持台2を床面上に設置し、その軸線X上で撓み測定フレーム3をスプリング31を介してこの支持台2上に浮支する。この状態で撓み測定フレーム3の撓み測定スパン点32は支持台2上の荷重支持点21の水準より上方に位置し、スピンドル34の上端はこのスパン点32の水準と等しいか又はその上方に位置している。またこの支持台2の軸線X上でこの支持台2の上方に加圧点ブロック1を、その下部の上部加圧点11をこの支持台2へ向けて、昇降自在に配設する。
【0019】
セラミックス、陶磁器、コンクリート製品等のわれ易く、またこわれ易い性質の素材の試験体Tを支持台2上の荷重支持点21間に架載する。この時点で撓み測定フレーム3のスパン点32が試験体Tの下面に微小な圧力で弾接する。また、測長検出器33のスピンドル34も復原バネ35により同様に試験体Tの測定中点T′に弾接する。測長検出器33を調節してスピンドル34の零点を設定する。
【0020】
ここで加圧点ブロック1を下降させ、上部加圧点11で試験体Tを加圧する。この上部加圧点11は軸線X上に一つ設けても、また軸線Xを挟んで二つ相対設してもよい。
【0021】
試験体Tが撓むと撓み測定フレーム3もスプリング31を撓ませてこれに追随して下降し、スピンドル34も復原バネ35を撓ませて下降する。そしてこのスピンドル34の移動量は測長検出器33によって検出される。
【0022】
加圧点ブロック1による加圧時に試験体Tは支持台2の荷重支持点21の部分で局部的な断面破壊を起こすことがあるが、スパン点32は試験体Tに微小な圧力で弾接しているだけでスピンドル34はこれらのスパン点32間の撓みだけを検出することになり、試験体Tの断面破壊量は計測される撓み量に加わることがない。従って、撓み量の計測が正確となる。
【0023】
加圧点ブロック1の上部加圧点11は撓み測定フレーム3の撓み測定用のスパン点32に相対向する一対となっている。こうすると、試験体に対する載荷点が合致するので、割れ易い、又はこわれ易い素材の試験体の場合に好適となる。
【0024】
スプリング31は荷重支持点21間に架載される試験体Tの下面に撓み測定フレーム3の撓み測定用のスパン点32を微小な力で弾接するものである。こうすると、撓み測定用フレームを浮支するスプリングの圧力が加圧点ブロックを圧下する圧力に対しほとんど無視でき、撓み測定値に誤差を生じさせるおそれがなくなる。
【0025】
測長検出器33は撓み測定フレーム3の下面から突き出た収容室36に収容され、この収容室36は支持台2に設けた透孔22に入り込んでいる。こうすると、撓み測定用フレームの支持台の上方に突き出す高さが低くなり、測定装置が嵩張らずに済む。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、スパン点は試験体に微少な圧力で弾接しているだけであり、スピンドルはこれらのスパン点間の撓みだけを検出することになるので、試験体の断面破壊量は計測される撓み量に加わることがなく、従って、撓み量の計測を正確にできる。
【0027】
請求項2によれば、試験体に対する載荷点が合致するので、割れ易い、又はこわれ易い素材の試験体の場合に好適となせる。
【0028】
請求項3によれば、撓み測定用フレームを浮支するスプリングの圧力が加圧点ブロックを圧下する圧力に対しほとんど無視でき、撓み測定値に誤差を生じさせるおそれをなくせる。
【0029】
請求項4によれば、撓み測定用フレームの支持台の上方に突き出す高さが低くなり、測定装置が嵩張らずに済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置の具体例を示す一部切断側面図である。
【図2】図1の右側面図である。
【図3】従来の曲げ試験器の側面図である。
【符号の説明】
1 加圧点ブロック
2 支持台
3 撓み測定フレーム
T 試験体
X 軸線
11 上部加圧点
21 荷重支持点
22 透孔
31 スプリング
32 スパン点
33 測長検出器
34 スピンドル
35 バネ
36 収容室

Claims (4)

  1. 加圧点ブロック(1)、支持台(2)及び撓み測定フレーム(3)を有し、
    該加圧点ブロック(1)は曲げ試験体(T)を加圧するもので下面に上部加圧点(11)を有し、
    該支持台(2)は該加圧点ブロック(1)の下方にこれと同軸線(X)上に配置され、上面に該軸線(X)を挟んで相対する一対の荷重支持点(21)を備え、
    該撓み測定フレーム(3)は、下面をスプリング(31)を介して該支持台(2)に浮支され、上面に該軸線(X)を挟んで相対設した撓み測定用のスパン点(32)が該一対の荷重支持点(21)間にあってその水準より上方に位置しており、かつ軸線(X)上に測長検出器(33)が配設されてそのスピンドル(34)が復原バネ(35)により該撓み測定フレーム(3)の上面から弾性的に突出している
    ことを特徴とする材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置。
  2. 該加圧点ブロック(1)の該上部加圧点(11)は該撓み測定フレーム(3)の該撓み測定用のスパン点(32)に相対向する一対となっている請求項1に記載の材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置。
  3. 該スプリング(31)は該荷重支持点(21)間に架載される試験体(T)の下面に該撓み測定フレーム(3)の該撓み測定用のスパン点(32)を微少な力で弾接するものである請求項1に記載の材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置。
  4. 該測長検出器(33)は該撓み測定フレーム(3)の下面から突き出た収容室(36)に収容され、該収容室(36)は該支持台(2)に設けた透孔(22)に入り込んでいる請求項1に記載の材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置。
JP31260396A 1996-11-11 1996-11-11 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置 Expired - Fee Related JP3636847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31260396A JP3636847B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31260396A JP3636847B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10142130A JPH10142130A (ja) 1998-05-29
JP3636847B2 true JP3636847B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=18031204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31260396A Expired - Fee Related JP3636847B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3636847B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101975701B (zh) * 2010-09-10 2012-07-04 胡少伟 混凝土断裂测试系统及其测试方法
JP6712919B2 (ja) * 2016-07-19 2020-06-24 住友大阪セメント株式会社 測定用治具
CN106769433A (zh) * 2017-03-31 2017-05-31 沈阳盛远检测技术有限公司 复合材料弯曲和层间剪切试样快装夹具
CN108896409B (zh) * 2018-06-12 2020-11-10 河海大学 一种测试材料i型断裂的悬浮式水平三点弯试验系统及试验方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10142130A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4673839A (en) Piezoelectric pressure sensing apparatus for integrated circuit testing stations
GB8909357D0 (en) Position determining apparatus
JPH1073521A (ja) 二軸負荷試験機
JP2003168707A5 (ja)
JP2007057439A (ja) プローブ装置及び被検査体とプローブとの接触圧の調整方法
JP3636847B2 (ja) 材料試験機の曲げ試験におけるフローティング測定フレームを用いた撓み測定装置
KR100647242B1 (ko) 진동센서 불량여부 검사장치
JPH0814874A (ja) 測定装置
TWI630396B (zh) 探針檢測裝置及其檢測模組
DK393088D0 (da) Fremgangsmaade og apparat til bestemmelse af tilboe jeligheden til stoevdannelse hos papir og pap
US3857290A (en) Solderability testing
JPH0954027A (ja) 2軸載荷試験装置
KR200387726Y1 (ko) 진동센서 불량여부 검사장치
JPS60256030A (ja) 微小荷重負荷装置
JPS63223539A (ja) 微小領域強度試験装置
US1307776A (en) hacker
JPH07324924A (ja) タッチ信号プローブ
JP2002055035A (ja) デュロメータ硬度計の検定装置及び検定方法
JPS6488335A (en) Hardness meter
JPS5820881Y2 (ja) 寸法測定装置
JPS62251634A (ja) 荷重試験機
JPH10332497A (ja) パワーウインド装置の挾み込み荷重測定用治具
JPH02284773A (ja) 加圧溶接機
JPH08219708A (ja) スルーホールのメッキ厚測定方式
JPH05172692A (ja) ホルダー評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees