JP3629037B2 - コンセント - Google Patents

コンセント Download PDF

Info

Publication number
JP3629037B2
JP3629037B2 JP16660192A JP16660192A JP3629037B2 JP 3629037 B2 JP3629037 B2 JP 3629037B2 JP 16660192 A JP16660192 A JP 16660192A JP 16660192 A JP16660192 A JP 16660192A JP 3629037 B2 JP3629037 B2 JP 3629037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
outlet
harness
wiring
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16660192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613125A (ja
Inventor
博之 立石
真樹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16660192A priority Critical patent/JP3629037B2/ja
Publication of JPH0613125A publication Critical patent/JPH0613125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629037B2 publication Critical patent/JP3629037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、マンション等の屋内配線用に用いられるコンセントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
マンション等では間取りのパターンが大体決まっていることが多く、このためコンセントやスイッチ等の配線器具の設置位置等も大体決まる。そこで、従来では配線器具の設置位置に応じて工場等で予め給電線を所定の長さに切断し、その給電線同士の接続までを工場で予め行っておき、現場では給電線の配線器具との接続だけを行うようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記のような従来の屋内配線においては、配線器具に形成してある挿入孔に段剥き等により被覆を剥がした給電線の芯線を挿入して、配線器具への給電線の接続を行うようにしてあったため、現場での給電線の接続時には給電線に段剥き等の加工を行なう必要があって、現場での屋内配線作業に手間がかかるという問題があり、昨今のように電気工事士が不足する現状では大きな問題となっていた。
【0004】
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、結線作業が容易で、部屋の間取りの変更や配線器具の設置箇所の変更等に容易に対応できるコンセントを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明では、上記目的を達成するために、壁面開口に固定される取付け枠10と、壁面に対して背面側となるボディ12及び壁面に対して前面側となって屋内の電気器具からの電線が接続されることとなる栓刃挿入口1が形成されたカバー13とで構成され、ボディ12のカバー13と反対側の面に給電用の給電線2の先端部に設けられた接続体3がハーネス接続される接続部4を一体に形成しているコンセントAにおいて、上記接続部4が、ボディ12の一端縁から所定寸法離れた位置に側面部が開放される側面開口20aを備えると共にこの側面開口20aから上記接続体3が差し込まれてハーネス接続がされる差し込み筒20によって形成され、上記接続体3の係止部に着脱自在に係止される被係止部を操作するための操作部21を上記差し込み筒20に設け、ボディ12とカバー13の側壁面にそれぞれ設けられた係止突起12a,13aを取付け枠10の係止フック10aに係止することで取付け枠10に取り付けられて、コンセントAを形成するようにしたものである。
【0006】
【作用】
しかして、現場でのコンセントAへの給電線2の接続作業は、給電線2の先端に設けられた接続体3を背面側に設けられた接続部4にハーネス接続するだけで行なうことができ、現場での接続作業を手間取ることなく容易に行なうことができる。
【0007】
【実施例】
本発明におけるコンセントAは、図3に示されるような屋内配線時に用いられるものであり、この屋内配線は分電盤からの電源ケーブル5と複数本の給電線2とが接続されるゾーンプルボックス6を屋内の各所(例えば屋内の各ゾーン毎)に設けて構成されている。ここで、ゾーンプルボックス6は目立たないように例えば天井裏等に設置されている。ゾーンプルボックス6より所定方向に向けて導出される給電線2の両端にはハーネスコネクタ7及びハーネスプラグ8等の接続体3が取付けられている。
【0008】
上記ゾーンプルボックス6は、各種のものをブロック化し、それら各ブロックを連結して一体化してある。ここで、その一例を説明すると、例えば図3中のブロック6aは電源ラインを3分岐して送り配線するもので、ゾーンプルボックス6より導出された給電線2の分岐端には配線器具としてのコンセントAが接続されている。
【0009】
このコンセントAは、図2に示されるように壁面開口に固着具にて固定される取付け枠10と、導電板11を内蔵したボディ12とカバー13とで構成されるコンセント本体14とで主体が構成されている。コンセント本体14はボディ12とカバー13とで構成されており、ボディ12とカバー13との間に導電板11を収納した状態でボディ12とカバー13の側壁面に設けられた係止突起12a,13aを取付け枠10の係止フック10aに係止することで取付け枠10に取付けられている。
【0010】
導電板11は、導電板本体11aの両端に刃受け部15を備えると共に導電板本体11aより上方に向けて栓刃部16を突設して構成されている。カバー13には導電板11を構成する導電板本体11aが収納保持される凹状の取付け部17が設けられており、取付け部17の側方には導電板本体11aの両端に設けられた刃受け部15が挿入される挿入口18が設けられている。19はカバー13に取付けられる一対の導電板11を仕切るための仕切り板である。
【0011】
そして、挿入口18に刃受け部15が挿入配置された状態で前面側に屋内の電気器具からの電線が接続されることとなる栓刃挿入口1が形成されている。
ボディ12の上面には側面部が開放されるコ字状の差し込み筒20が設けられており、ボディ12とカバー13との間に収納配置される導電板11は、栓刃部16が差し込み筒20内に配置されるようになっており、これによって給電線2の先端部に設けられた接続体3がハーネス接続される接続部4が背面側に一体に形成されている。図1に接続部4への接続体3の接続状態を示している。差し込み筒20の上面には接続体3に設けられた係止部(図示せず)に着脱自在に係止される被係止部(図示せず)を操作するための操作部21が設けられており、接続部4に差し込み接続される接続体3は差し込みによってハーネス接続されるものであり、外す場合には操作部21を操作して係止部と被係止部との係止を解除することで外すことができるようになっている。
【0012】
また、ブロック6bは、送り配線、負荷接続用の配線器具及びこの負荷22の制御用のスイッチ23を夫々接続するもので、負荷22が天井に設けられる照明器具となっており、負荷接続用の配線器具としては引掛シーリング24を用いてあり、部屋の入口のドア25の近傍に設けたスイッチ23により照明器具をオン,オフする場合に用いてある。
【0013】
さらに、ブロック6cは、負荷接続用の配線器具及びこの負荷22の制御用の複数のスイッチ23を夫々接続するもので、負荷22が壁に設けられたベッド照明としての照明器具となっており、負荷接続用の配線器具としては照明器具を接続するコンセントAを用いてあり、スイッチ23は部屋の入口のドア25の近傍に設けられた上記天井の照明器具の操作用のスイッチ23と連設して設けられたものと、ベッド26の近傍の壁面に設けられたものとを用いてあり、所謂3路回路を構成することにより、いずれのスイッチ23によってもベッド照明をオン,オフできるようにする場合に用いてある。
【0014】
上記ゾーンプルボックス6の各ブロック6a〜6cは、一端面にハーネスプラグ8と同じ構造となった1つの接続部を備えると共に、他端面にハーネスコネクタ7と同じ構造の1つの接続部を備えている。そして、上記夫々の接続部の間は直結されている。つまり、電源ケーブル5の一対の電源線と接地線とが夫々接続部の備える3極の端子に連結されている。さらに、各ブロック6a〜6cの両端面には夫々ハーネスコネクタ7と同じ構造の2つの接続部を備え、各ブロック6a〜6cの内部ではこれら接続部の端子に上述した用途に応じて電源ケーブル5から供給される電力を分岐して供給してある。なお、ゾーンプルボックス6の接続部の構造は周知のハーネスコネクタ7及びハーネスプラグ8の構造から容易に理解されるので詳細な説明は省略する。
【0015】
ここで、1つのブロック(本実施例の場合にはブロック6a)の接続部には電源ケーブル5の先端に取り付けられたハーネスコネクタ7が着脱自在に接続され、この接続部に対応する上面に設けられたロック体によりハーネスコネクタ7の抜けを防止する構造になっており、ロック体の操作でハーネスコネクタ7を外すこともできる構造となっている。
【0016】
そして、その他のブロック6b,6cの接続部には夫々ブロック6a,6bの他端面の接続部が接続され、これにより各ブロックが一体に連結され、電源ケーブル5からの電力がブロック6b,6cに供給される。
ところで、この種の屋内配線においては誤配線を行う恐れがある。そこで、本実施例のゾーンプルボックス6の接続部6b、給電線2のハーネスコネクタ7とハーネスプラグ8等の接続体3及びコンセントAに設けられる接続部4は使用用途に応じて形状の異なるものを使用してある。このようにすれば、現場における誤配線を防止できる。
【0017】
本実施例のようにゾーンプルボックス6を用いると、給電線2とコンセントA等の配線器具をハーネス接続で接続でき、従来のようにケーブルの段剥きなどの作業を伴う配線器具と給電線2との接続を行わずに済み、配線器具との接続も容易となり、結線作業も容易となる。つまり、部屋の間取りや配線器具の設置箇所が決まっているマンションなどにおいて、予め決まった長さの給電線2を用意しておきさえすれば、現場では接続体3と接続部4との接続を行うだけでよいので、結線作業が容易となるのである。
【0018】
ところで、上述の説明においては天井配線により屋内配線を行う場合について説明したが、本発明は事務所などで適用されるいわゆるシステムフロアと呼ばれる二重床構造の床などを用いた床配線や壁面を用いた配線などにも適用でき、さらにはOAパネル等の什器内の内部配線にも応用することができる。
【0019】
【発明の効果】
本発明のコンセントは上述のように、壁面開口に固定される取付け枠と、壁面に対して背面側となるボディ及び壁面に対して前面側となって屋内の電気器具からの電線が接続されることとなる栓刃挿入口が形成されたカバーとで構成され、ボディのカバーと反対側の面に給電用の給電線の先端部に設けられた接続体がハーネス接続される接続部を一体に形成しているコンセントにおいて、上記接続部が、ボディの一端縁から所定寸法離れた位置に側面部が開放される側面開口を備えると共にこの側面開口から上記接続体が差し込まれてハーネス接続がされる差し込み筒によって形成され、上記接続体の係止部に着脱自在に係止される被係止部を操作するための操作部を上記差し込み筒に設け、ボディとカバーの側壁面にそれぞれ設けられた係止突起を取付け枠の係止フックに係止することで取付け枠に取付けられているので、給電線の先端に設けられた接続体を壁面に対して背面側に設けられた接続部にハーネス接続するだけで結線作業を完了することができるものであり、従来のようにケーブルの段剥き等を行なう必要がなくなり現場での接続作業を手間取ることなく容易に行なうことができるものである。
しかも、上記接続部は、ボディの一端縁から所定寸法離れた位置に側面部が開放される側面開口を備えた差し込み筒によって形成されていることにより、この接続部に接続体をハーネス接続するにあたっては、ボディのカバーと反対側の面に接続体を当接させ、この接続体を差し込み筒の側面開口に向けて摺動させて側面開口から差し込み筒内に差し込めばよく、ボディのカバーと反対側の面によって接続体をガイドすることができ、接続部に対する接続体の接続を容易に行うことができるものである。
また、上記接続体の係止部に着脱自在に係止される被係止部を操作するための操作部を上記差し込み筒に設けていることにより、係止部と被係止部との係止によって接続体と接続部との接続を確実なものとすることができると共に、接続体と接続部との着脱を自在に行うことができ、接続部への接続体の接続を解除することで部屋の間取りの変更や配線器具の設置場所の変更に容易に対応させることもできるものである。
また、ボディとカバーの側壁面にそれぞれ設けられた係止突起を取付け枠の係止フックに係止することにより、ボディとカバーを別々に取付け枠に取付ける必要がなく、ボディとカバーを一体にして取付け枠に取付けることができ、コンセントの組立を迅速に行うことができるものである。
さらに、コンセントを取付け枠で壁面開口に固定するにあたって、給電線が接続される接続部がコンセントの背面側に配置されることにより、接続部やこれに接続される給電線を屋内から見えなくすることができると共に、背面側に備えられている接続部は壁面側から離れているものであって、この接続部に対して接続体を容易にハーネス接続することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】同上の分解斜視図である。
【図3】同上の屋内配線方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 栓刃挿入口
2 給電線
3 接続体
4 接続部
10 取付け枠
10a 係止フック
12 ボディ
12a 係止突起
13 カバー
13a 係止突起
20 差し込み筒
20a 側面開口
21 操作部
A コンセント

Claims (1)

  1. 壁面開口に固定される取付け枠と、壁面に対して背面側となるボディ及び壁面に対して前面側となって屋内の電気器具からの電線が接続されることとなる栓刃挿入口が形成されたカバーとで構成され、ボディのカバーと反対側の面に給電用の給電線の先端部に設けられた接続体がハーネス接続される接続部を一体に形成しているコンセントにおいて、上記接続部が、ボディの一端縁から所定寸法離れた位置に側面部が開放される側面開口を備えると共にこの側面開口から上記接続体が差し込まれてハーネス接続がされる差し込み筒によって形成され、上記接続体の係止部に着脱自在に係止される被係止部を操作するための操作部を上記差し込み筒に設け、ボディとカバーの側壁面にそれぞれ設けられた係止突起を取付け枠の係止フックに係止することで取付け枠に取付けられて成ることを特徴とするコンセント。
JP16660192A 1992-06-25 1992-06-25 コンセント Expired - Fee Related JP3629037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16660192A JP3629037B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 コンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16660192A JP3629037B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 コンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613125A JPH0613125A (ja) 1994-01-21
JP3629037B2 true JP3629037B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=15834322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16660192A Expired - Fee Related JP3629037B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 コンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3629037B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613125A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5913787A (en) Communications conduit connector mounting device
CA1133617A (en) Panel wiring system
US6414241B1 (en) Enclosure for interfacing electrical and control or communication devices
GB2059183A (en) Room divider panel assemblies
US5659151A (en) Wire management knockout closure for electrical boxes
US6388190B1 (en) Modular power assembly with switch
CA2407871A1 (en) Improved electrical junciton box
JP3299307B2 (ja) 引掛シーリング
JP3629037B2 (ja) コンセント
CA2255448C (en) Optional plug connector for a transfer switch having a terminal compartment
JPS6089077A (ja) 介挿接続子による配線システム
JP3243280B2 (ja) 配線装置
JP3135984B2 (ja) 配線器具用アダプタ
JPH05304710A (ja) 配線装置
JP3304127B2 (ja) スイッチ
JP3168070B2 (ja) 配線装置
JP3227211B2 (ja) 配線装置
JP3222557B2 (ja) 配線装置
KR100359301B1 (ko) 전원공급장치
JP3493034B2 (ja) 配線装置
JP3179811B2 (ja) 屋内配線システム
JP3005069B2 (ja) 屋内配線方法
JP3901819B2 (ja) 設備機器用配線器具
AU2001261251B2 (en) Improved electrical junciton box
JP3073784B2 (ja) 屋内配線方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees