JP3628814B2 - リフトケージ内の荷重を測定する方法および装置 - Google Patents

リフトケージ内の荷重を測定する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3628814B2
JP3628814B2 JP19629996A JP19629996A JP3628814B2 JP 3628814 B2 JP3628814 B2 JP 3628814B2 JP 19629996 A JP19629996 A JP 19629996A JP 19629996 A JP19629996 A JP 19629996A JP 3628814 B2 JP3628814 B2 JP 3628814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
lift
magnitude
load magnitude
lift cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19629996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0943039A (ja
Inventor
ユルゲン・ミユラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH0943039A publication Critical patent/JPH0943039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3628814B2 publication Critical patent/JP3628814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3476Load weighing or car passenger counting devices
    • B66B1/3484Load weighing or car passenger counting devices using load cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動プーリ(drive pulley)を介して案内される巻上げ(hoist )ケーブルによってリフトシャフト内で移動可能な担持フレーム(carrying frame)にスプリング要素によって支持されるリフトケージ(cage)内の荷重を測定する方法および装置に関する。モータ制御装置によって制御されるモータが駆動プーリを駆動し、リフト制御装置の走行コマンド(travel commands )を実行する。
【0002】
【従来の技術】
荷重測定装置を有するリフトケージは、スイス特許明細書CH663949号によって周知となった。リフトケージのケージ底部は、ブラケット(bracket )の水平に延びるリム(limb)の上のスプリング要素によって支持される。ブラケットの垂直に延びるリムは、担持フレームの底部キャリヤ(carrier )とともにネジで固定される。水平に延びるリムの各上側および各下側にそれぞれのひずみ計が固定される。ブラケットは四つ設けられており、これらは底部キャリヤの四つの角に配置されている。四つのブラケットのひずみ計は、増幅器を接続されたブリッジ回路内に結合される。増幅器は、ドア側でリフトケージの下の底部キャリヤに固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
周知の装置の欠点は、担持フレームの底部キャリヤにひずみ計を有するブラケットの建設費および組立費が高いことである。さらに、増幅器のブリッジ回路にはかなりの調整操作が必要である。それに応じて、そのようなシステムも製造費および維持費が高くなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ここで、本発明は一矯正法(remedy)を創造するものである。本発明は、請求の範囲に記載するように、周知の装置の欠点をなくし、かついずれにせよリフトシステム内に存在する手段によってリフトケージ内の荷重を正確に検出する装置を創造するという問題を解決するものである。
【0005】
本発明によって達成される利点は、ケージ底部および担持フレームを簡単化でき、したがって安価なリフトシステムの場合でもコストが安いために荷重測定が可能な点であることが実質上理解できよう。
【0006】
以下に実施形態の一方法を示すだけである図面を参照しながら本発明についてより厳密に説明する。
【0007】
【発明の実施の形態】
リフトケージ3がその中で移動可能なリフトシャフトは、停止位置2とともに図1から図4に1によって示される。モータ4は、巻上げケーブル6がそれを介して案内される駆動プーリ5を駆動する。担持フレーム7は巻上げケーブル6の一方の端部に配置され、カウンタ重り(counterweight )8は巻上げケーブル6の他方の端部に配置される。リフトケージ3は、担持フレーム7を担持するスプリング要素9の上に載る。第一の偏向ローラ10および第二の偏向ローラ11によって案内されるベルト12は、リフトケージ3と機械的に結合される。リフトケージ3の運動はベルト12へ伝えられて、第一の偏向ローラ10に結合されたパルス発生器13を駆動する。したがって、リフトケージ3のどんな垂直運動もパルス発生器13によって電気パルスに変換される。リフトシャフト1に対する垂直運動は、巻上げケーブル6の膨張(expansion )およびリフトケージ3の荷重変動によって停止位置2から停止位置2へリフトケージ3が移動する間に、モータ4によって引き起こされる。荷重が変動した場合、スプリング要素9は、それらの特性に応じて大きくなったり小さくなったりする程度まで圧縮される。したがってリフトケージ3は、担持フレーム7に対してかつリフトシャフト1に対して運動する。この運動は、再びパルス発生器13によって検出され、パルスに変換される。パルス発生器13、ベルト12、偏向ローラ10および11は、通常リフトシステム内に設置された、リフトシャフト1内のリフトケージ3の正確な位置を検出する走行伝導装置(travel transmitter)の構成要素である。パルス発生器13は、図示されていない速度制限装置によって駆動することもできる。
【0008】
実施形態の別の変形では、モータ4は、例えばケーブルのないリニアモータ駆動装置または摩擦ホイール駆動装置の場合、担持フレーム7に配置することができる。また、パルス発生器13はリフトケージ3に配置することもできる。この別形では、ベルト12および偏向ローラ10および11を省くことができる。その場合、パルス発生器13は、例えば案内レールに沿って転がる摩擦ホイールによって駆動される。
【0009】
図2にリフトケージ内の荷重を測定する本発明による装置を有するリフトシステムを示す。リフト制御装置14は、停止位置2の伝導装置15に入ったフロアコール(storey calls)FLおよびリフトケージ3内の乗客16によるケージコールCAのために、モータ制御装置17に伝えられる走行コマンドDOを発生する。モータ制御装置17、例えば変換器は、走行コマンドに基づいて、かつリフトシャフト1内のリフトケージ3の瞬時の位置に対応するパルス発生器13の走行信号SLに基づいてリフトケージ3の走行曲線を決定する。リフトケージ3の加速度の目標値、公称速度および遅延は、走行曲線によって決定される。さらに、荷重の大きさを確認する評価ユニット18に供給される走行信号SLと同様に、モータ電流IWを測定する。
【0010】
図3に評価ユニット18の機能の様態を概略的に示す。走行信号SLは、評価ユニット18の第一の変換器19に供給され、リフトケージ3が停止位置2に停止すると、そこで例えば表または数学公式によって、リフトシャフト1に対するリフトケージ3の運動に対応する第一の荷重の大きさmSLに変換される。モータ電流IWは、評価ユニット18の第二の変換器20に供給され、そこで例えば表または数学公式によって、リフトケージ3の目標速度を得るために、ケージ荷重に対応する第二の荷重の大きさmIWに変換される。この大きさは、新しい荷重基準の役目をする。リフトケージ3の停止および次のアンロードと新しいロードの際、リフトケージ3内の新しい荷重に対応する第二の荷重の大きさmIWと第一の荷重の大きさmSLは、加算器21によって適切な符号で合計されて、モータ制御装置17によって制御されるモータ電流IWに影響を及ぼす第三の荷重の大きさmIW−mSLを形成する。同時に、第三の荷重の大きさmIW−mSLをリフト制御装置14によって評価することができ、リフトケージ3内の荷重に応じてケージの割当てを保証することができ、例えばリフトケージ3が満員の場合、それ以上のケージコールは受け付けられない。
【0011】
図4に例えばソフトウェアの形で実現した評価ユニット18の流れ図を示す。第一のステップS1では、リフトケージ3が停止位置2にあり、ドアが閉まったままであるかを検査する。ステップS1で実施されるテストの結果が「yes」によって示される正の結果である場合、第二のステップS2で走行信号SLを読込み、基準信号として記憶する。第三のステップS3で、リフトケージ3のドアが開いており、ドア閉めコマンドが発生していることを確認した後、第四のステップS4で、走行信号SLを評価し、第二のステップS2の基準信号と異なる第一の荷重の大きさmSLを形成し、記憶する。第五のステップS5では、ドアが閉まっているかを再検査する。ドアが閉まっている場合、第六のステップS6で、そのために前の行程中に第二の荷重の大きさmIWを形成しかつ第四のステップS4で第一の荷重の大きさmSLを形成した第三の荷重の大きさmIW−mSLを確認する。第三の荷重の大きさmIW−mSLはまたリフト制御装置14およびモータ制御装置17に連絡する。第七のステップS7では、停止位置2での前の停止の後で、リフトケージ3がその意図した速度に達するまでリフトケージ3の速度を監視する。次いで、第八のステップS8で、瞬時モータ電流IWに基づいて第二の荷重の大きさmIWを形成し、記憶する。ここで、第六のステップS6で、リフト制御装置14およびモータ制御装置17に連絡し記憶した第三の荷重の大きさmIW−mSLを第二の荷重の大きさmIWによって書き込む。次いで、リフトケージ3は、停止位置2での次の停止まで走行して、第二の荷重の大きさmIWがモータ制御装置17によって制御されるモータ電流IWに影響を及ぼす。
【0012】
モータ電流を評価しないモータ制御装置の場合、モータ電流への影響は、第一の荷重の大きさmSLのみを使用して行う。その場合、基準信号はリフトケージ3が空の場合に生成される。次いで、前の行程の荷重の大きさmSLからの荷重の変化を各停止ごとに適切な符号で合計する。
【図面の簡単な説明】
【図1】リフトケージと走行伝導装置とを有するリフトシャフトを示す図である。
【図2】リフトケージ内の荷重を測定する本発明による装置を有するリフトシステムを示す図である。
【図3】評価ユニットの概略ブロック図である。
【図4】評価ユニットがそれに従って動作する流れ図である。
【符号の説明】
1 リフトシャフト
2 停止位置
3 リフトケージ
4 モータ
5 駆動プーリ
6 巻上げケーブル
7 担持フレーム
8 釣合い重り
9 スプリング要素
10 第一の偏向ローラ
11 第二の偏向ローラ
12 ベルト
13 パルス発生器
14 リフト制御装置
15 伝導装置
16 乗客
17 モータ制御装置
18 評価ユニット

Claims (6)

  1. 特に駆動プーリ(5)を介して案内される巻上げケーブル(6)によってリフトシャフト(1)内で移動可能な担持フレーム(7)にスプリング要素(9)によって支持されるリフトケージ(3)内の荷重を測定する方法であって、モータ制御装置(17)によって制御されるモータ(4)が駆動プーリ(5)を駆動し、リフト制御装置(14)の走行コマンドを実行し、乗客(16)を整列させ乗せることによって生じる担持フレーム(7)およびリフトシャフト(1)に対するリフトケージ(3)の運動を走行伝導装置(10、11、12、13)によって走行信号(SL)に変換し、かつ第一の荷重の大きさ(mSL)を走行信号(SL)から形成し、第一の荷重の大きさ(mSL)が、モータ制御装置(17)によって制御されるモータ電流(IW)に影響を及ぼすことを特徴とするリフトケージ内の荷重を測定する方法。
  2. リフトケージ(3)が停止位置(2)に停止したときに、乗客(16)を整列させ乗せる前および後で走行信号(SL)を検出し、第一の荷重の大きさ(mSL)をそこから形成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 第二の荷重の大きさ(mIW)をモータ電流(IW)から形成し、第三の荷重の大きさ(mIW−mSL)を第一の荷重の大きさ(mSL)と第二の荷重の大きさ(mIW)から形成し、第三の荷重の大きさ(mIW−mSL)が、モータ制御装置(17)によって制御されるモータ電流(IW)に影響を及ぼすことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. リフトケージ(3)の意図した速度におけるモータ電流に基づいて前の行程中に第二の荷重の大きさ(mIW)を形成し、ケージドアを閉めた後で第三の荷重の大きさ(mIW−mSL)を形成することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 乗客(16)を整列させ乗せることによって生じる担持フレーム(7)およびリフトシャフト(1)に対するリフトケージ(3)の運動を測定するために、その運動に対応する走行信号(SL)を生成する走行伝導装置(10、11、12、13)を備え、かつ走行信号(SL)に対応する第一の荷重の大きさ(mSL)を確認するために、第一の変換器(19)を有する評価ユニット(18)を備え、第一の荷重の大きさ(mSL)が、モータ制御装置(17)によって制御されるモータ電流(IW)に影響を及ぼすことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法を実施する装置。
  6. 評価ユニット(18)が、モータ電流(IW)に対応する第二の荷重の大きさ(mIW)を確認する第二の変換器(20)を含み、かつ評価ユニット(18)が、第一の荷重の大きさ(mSL)と第二の荷重の大きさ(mIW)から形成される第三の荷重の大きさ(mIW−mSL)を決定する加算器(21)を含み、第三の荷重の大きさ(mIW−mSL)が、モータ制御装置(17)によって制御されるモータ電流(IW)に影響を及ぼすことを特徴とする請求項5に記載の装置。
JP19629996A 1995-07-26 1996-07-25 リフトケージ内の荷重を測定する方法および装置 Expired - Fee Related JP3628814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH218795 1995-07-26
CH02187/95-6 1995-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0943039A JPH0943039A (ja) 1997-02-14
JP3628814B2 true JP3628814B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=4227930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19629996A Expired - Fee Related JP3628814B2 (ja) 1995-07-26 1996-07-25 リフトケージ内の荷重を測定する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5852264A (ja)
EP (1) EP0755894B1 (ja)
JP (1) JP3628814B2 (ja)
AT (1) ATE199699T1 (ja)
BR (1) BR9603180A (ja)
CA (1) CA2181882C (ja)
DE (1) DE59606572D1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11314868A (ja) * 1998-04-28 1999-11-16 Toshiba Elevator Co Ltd 昇降機のかご荷重検出装置
US6216824B1 (en) * 1998-12-24 2001-04-17 United Technologies Corporation Semi-active elevator hitch
US6776263B2 (en) * 2000-05-19 2004-08-17 Esw-Extel Systems Wedel Gesellschaft Fuer Austruestung Mbh Elevator system for the vertical transport of loads in an aircraft
US6450299B1 (en) * 2000-09-14 2002-09-17 C.E. Electronics, Inc. Load measuring for an elevator car
ITVI20050313A1 (it) * 2005-11-29 2007-05-30 Maber Costruzioni Srl Dispositivo di sicurezza per il controllo automatico del peso del carico presente su uno o piu' gruppi sollevatori di un elevatore, di una piattaforma, di un ascensore o di altri apparecchi consimili
DE102010019368A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 Viktor Dulger Aufzug zur Beförderung von Personen und/oder Lasten in Gebäuden
EP2969058B1 (en) 2013-03-14 2020-05-13 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
WO2014144827A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Icon Health & Fitness, Inc. Devices and methods for determining the weight of a treadmill user
CN105848733B (zh) 2013-12-26 2018-02-13 爱康保健健身有限公司 缆绳器械中的磁性阻力机构
WO2015138339A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
US9573789B2 (en) 2014-03-27 2017-02-21 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator load detection system and method
US10426989B2 (en) 2014-06-09 2019-10-01 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
US10273119B2 (en) 2014-09-12 2019-04-30 Otis Elevator Company Elevator load weighing system
DE102014225551A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Thyssenkrupp Ag Verfahren zum Bestimmen einer Last in einer Kabine eines Aufzugsystems
US10258828B2 (en) 2015-01-16 2019-04-16 Icon Health & Fitness, Inc. Controls for an exercise device
TWI668139B (zh) * 2015-06-05 2019-08-11 英屬開曼群島商睿能創意公司 一種車輛、一種判定一電動車輛的一特定型式的負載之方法以及一種儲存媒介
US10953305B2 (en) 2015-08-26 2021-03-23 Icon Health & Fitness, Inc. Strength exercise mechanisms
US10561894B2 (en) 2016-03-18 2020-02-18 Icon Health & Fitness, Inc. Treadmill with removable supports
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US10293211B2 (en) 2016-03-18 2019-05-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated weight selection
US10252109B2 (en) 2016-05-13 2019-04-09 Icon Health & Fitness, Inc. Weight platform treadmill
US10471299B2 (en) 2016-07-01 2019-11-12 Icon Health & Fitness, Inc. Systems and methods for cooling internal exercise equipment components
US10441844B2 (en) 2016-07-01 2019-10-15 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling systems and methods for exercise equipment
US10500473B2 (en) 2016-10-10 2019-12-10 Icon Health & Fitness, Inc. Console positioning
US10376736B2 (en) 2016-10-12 2019-08-13 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling an exercise device during a dive motor runway condition
TWI646997B (zh) 2016-11-01 2019-01-11 美商愛康運動與健康公司 用於控制台定位的距離感測器
US10661114B2 (en) 2016-11-01 2020-05-26 Icon Health & Fitness, Inc. Body weight lift mechanism on treadmill
TWI680782B (zh) 2016-12-05 2020-01-01 美商愛康運動與健康公司 於操作期間抵銷跑步機的平台之重量
TWI722450B (zh) 2017-08-16 2021-03-21 美商愛康運動與健康公司 用於抗馬達中之軸向衝擊載荷的系統
US10729965B2 (en) 2017-12-22 2020-08-04 Icon Health & Fitness, Inc. Audible belt guide in a treadmill
DE102019200052A1 (de) 2019-01-04 2020-01-23 Thyssenkrupp Ag Aufzugsanlage
EP3848314B1 (de) 2020-01-10 2023-10-04 Inventio Ag System zur messung der last in einem aufzugsystem sowie verfahren zur bestimmung der last einer aufzugskabine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4053742A (en) * 1976-12-20 1977-10-11 Youngstown Sheet And Tube Company Energy measuring systems adapted for use in conjunction with load moving and weight indicating devices
DE3042968A1 (de) * 1980-11-14 1982-07-01 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8500 Nürnberg Lastmess- und ausweteeinrichtung fuer aufzugsanlagen
US4460066A (en) * 1982-02-08 1984-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Crime prevention apparatus for elevators
CH663949A5 (de) * 1984-02-14 1988-01-29 Inventio Ag Lastmesseinrichtung fuer eine aufzugskabine.
US4793442A (en) * 1987-11-05 1988-12-27 Schindler Elevator Corporation Method and apparatus for providing pre-travel balancing energy to an elevator drive
US5149922A (en) * 1989-09-08 1992-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator load detector device using movable detector plates
FI94121C (fi) * 1991-08-15 1995-07-25 Kone Oy Hissikorin henkilösiirtojen määrittäminen
US5306879A (en) * 1992-01-30 1994-04-26 Inventio Ag Load measuring apparatus for an elevator car
DE69401667T2 (de) * 1993-03-04 1997-05-28 Otis Elevator Co Vorstromdrehmoment für Aufzugsantrieb zur Vermeidung eines Gleitens nach oben wie nach unten

Also Published As

Publication number Publication date
DE59606572D1 (de) 2001-04-19
US5852264A (en) 1998-12-22
BR9603180A (pt) 2004-08-17
EP0755894A1 (de) 1997-01-29
EP0755894B1 (de) 2001-03-14
CA2181882C (en) 2007-01-09
CA2181882A1 (en) 1997-01-27
ATE199699T1 (de) 2001-03-15
JPH0943039A (ja) 1997-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628814B2 (ja) リフトケージ内の荷重を測定する方法および装置
CN109205423B (zh) 电梯传感器校准
CA2544664C (en) Safety device for an elevator
EP3378820B1 (en) Dynamic compensation control for elevator systems
JP3234558B2 (ja) エレベータの負荷の測定方法および測定装置
US11795032B2 (en) Monitoring system
JP3936578B2 (ja) エレベータ巻上機・制御システム
GB2268289A (en) Reducing cage vibration due unbalance in a lift
CN109422152B (zh) 电梯位置检测系统
CZ290190B6 (cs) Způsob nastavování vyrovnávací doby výtahové kabiny vzhledem k výstupní ploąině a zařízení k provádění tohoto způsobu
US4766977A (en) Load detecting apparatus for elevator
EP1985568B1 (en) Elevator device and guidance device provided in the same
JPH09175748A (ja) エレベータかご位置補償装置
US4738337A (en) Method and apparatus for providing a load compensation signal for a traction elevator system
JPH05116869A (ja) エレベータ
JP3949447B2 (ja) エレベータの主索振れ抑制装置
JP5007498B2 (ja) エレベータの秤装置診断方法
CN108689274B (zh) 电梯的称重装置
EP3539914B1 (en) Adaptive elevator door dwell time
JP4313167B2 (ja) エレベータ装置
JP2015000796A (ja) エレベーター
KR102638079B1 (ko) 측정 방법 및 측정용 장치
KR200447631Y1 (ko) 엘리베이터의 진동 저감장치
JP2014088242A (ja) エレベータ用長周期振動検出装置およびエレベータ用長周期振動検出方法
JPH0930749A (ja) エレベータのピット内機器の異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees