JP3624599B2 - カップ式生ビール自動販売機 - Google Patents

カップ式生ビール自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP3624599B2
JP3624599B2 JP33370596A JP33370596A JP3624599B2 JP 3624599 B2 JP3624599 B2 JP 3624599B2 JP 33370596 A JP33370596 A JP 33370596A JP 33370596 A JP33370596 A JP 33370596A JP 3624599 B2 JP3624599 B2 JP 3624599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
beer
vending machine
draft beer
tilting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33370596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10172059A (ja
Inventor
剛信 石橋
正美 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP33370596A priority Critical patent/JP3624599B2/ja
Publication of JPH10172059A publication Critical patent/JPH10172059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624599B2 publication Critical patent/JP3624599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、販売指令に基づき、樽容器から注出した生ビールをカップに定量供給して販売に供するカップ式生ビール自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】
まず、頭記したカップ式生ビール自動販売機の従来構成を図3に示す。図において、1は自動販売機のキャビネット、2は商品取出口3の内部に配したベンドステージ、4は機内の冷蔵庫(図示せず)に収容した生ビールの樽容器、5は樽容器4の頂部に取付けたビールディスペンスヘッド、6はガスホースを介して樽容器4のビールディスペンスヘッド5に接続した炭酸ガス圧力ボンベ、7は樽容器4のビールディスペンスヘッド5からら引き出してベンドステージ2の上方に配管したビール供給管路8の途中に接続した冷却コイル、9a,9bはビール供給管路8の終端に接続したビール液注出弁,ビール泡注出弁、10a,10bは各弁に接続した注出ノズルである。
【0003】
かかる構成で、販売指令が与えられると、図示されてないカップ供給機構からベンドステージ3にカップ11が搬出される。続いて制御部からの指令でビール液注出弁9aを開き、ノズル10aを通じてカップ11にビール液を注ぐ。また、定量のビール液が供給されると、次にビール泡注出弁9bを開き、ノズル10bを通じてビール泡をカップ11の上縁まで一杯に注ぎ足す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のようにをカップ11を立てたまま上方から液注出ノズル9aを通じてカップ内の中央にビール液を勢い良く注ぐと、過剰なフォーミング(泡立ち)が生じ、ビール液を液状のままカップ11に供給することが難しい。
そこで、従来ではカップへの生ビール供給時に生じる過剰なフォーミングを防ぐ対策として、実開昭64−42299号公報に開示されているように、ベンドステージに昇降式のカップテーブルを備え、生ビールの供給時にカップを上昇させて注出ノズルをカップ内に深く挿入してビール液を注ぎ、ビール液注出後はテーブルを下降してカップをノズルから引き離し、ここでビール泡を注ぎ足した上でベンドステージの商品取位置に下降させるようにした方式が知られている。
【0005】
しかしながら、カップ内に注いだビールの液面上昇に伴ってビール注出ノズルの先端がカップ内のビール液面下に浸るようになると、ノズルの外面に付着している塵埃などの異物がカップに供給したビールに混入するといった衛生上の問題が派生する。また、昇降テーブルの上昇位置でカップにビール液の供給,およびビール泡を注ぎ足し、しかる後に昇降テーブルを商品取出位置まで下降させる方式では、カップへのビール供給が済んでからベンドステージの商品取出位置まで移動する時間がロスタイムとなり、その分だけ1回の販売動作に要するベンドタイムが長くなる。
【0006】
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、その目的は前記課題を解決し、簡易な機構でビール供給時の過剰なフォーミング発生を防止し、併せて販売動作のロスタイムを抑えてベンドタイムの短縮化が図れるようにしたカップ式生ビール自動販売機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、ベンドステージに搬出されたカップをカップ受に受容保持して上下方向に移動するカップ昇降機構と、カップの上方に配置して樽容器から注出したビール液、ビール泡をカップに供給するビール注出弁、およびノズルと、カップ昇降経路の途上でカップ受とともにカップを直立/傾斜姿勢に傾動させる姿勢制御手段とを具備し、販売動作におけるカップの上昇位置でカップを直立姿勢から傾斜姿勢に傾けてノズルから定量のビール液をカップ内に注ぎ、続いて、カップ昇降機構を下降移動に転じると、カップを直立姿勢に戻した上でビール泡を注ぎ足してベンドステージの商品取出位置に下降するものとする。
【0008】
上記により、ビール供給時にノズルから注出するビール液は、近距離からカップの内周壁面へ斜め角度に当たって流下するように注がれるので、過剰なフォーミングの発生を抑えて定量のビール液を供給するとともに、その後のビール泡の注ぎ足しにより気抜けの少ない良質なビールが販売できる。
また、本発明によれば、上記におけるビール泡の注ぎ足し供給をカップの下降移動経路の途中で行うようにしており、これによりカップの下降移動に伴うロスタイムを無くしてベンドタイムの短縮化を図るようにしている。
【0009】
一方、前記構成におけるカップの姿勢制御手段は、本発明により、アーム形のカップ受を支持してカップ昇降機構の移動台に軸支連結し、かつカップの傾動方向に案内支持された揺動部材と、カップ受を水平姿勢に付勢する復帰ばねと、カップ上昇位置の手前でカップ受の昇降移動軌跡に突き出したカップ傾動用のストッパとから構成する。
【0010】
これにより、カップ昇降機構と別個に独立した複雑なカップ傾動機構を追加装備することなく、カップ昇降機構によるカップ受の昇降移動を巧みに利用し、これに簡単な揺動部材,復帰ばね,ストッパを追加するだけで、ビール液を供給するカップの上昇位置でカップを傾斜姿勢に傾けるように姿勢制御が行える。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図1,図2に基づいて説明する。なお、実施例の図中で図2に対応する同一部材には同じ符号が付してある。
すなわち、この実施例ではベンドステージ2の後部にはカップ昇降機構(例えば、炭酸ガス圧力ボンベ6(図3参照)を圧力源とするエアシリンダ)12が設置されており、その昇降移動台12aに軸支連結した揺動板13を介してアーム形のカップ受14が傾動可能に取付けられており、販売時にカップ供給機構から搬出したカップ11をカップ受14で受容保持し、その上昇位置で後記のストッパによりカップ11を前傾姿勢に傾けるようにしている。
【0012】
ここで、カップ11の姿勢を傾動させる姿勢制御手段についての詳細構造を図2に示す。すなわち、前記の揺動板13は昇降移動台12aの側面に支軸12bを介して取付けられており、さらに支軸12bを揺動支点として揺動板13の板面に開口した円弧状溝13a,および昇降移動台12aに植設して前記溝13aに嵌合したガイドピン12cで揺動範囲を規制して案内支持されている。ここで、カップ受14は支軸上に設けた復帰ばね(捩じりコイルばね)15のばね力で水平方向に付勢されている。また、図1に戻り、カップ受14の昇降経路には側方からカップ受の移動軌跡に突き出すようにストッパ16が設けてある。
【0013】
そして、カップ昇降経路の上方には図3で述べたビール注出弁9,および注出ノズル10が配備され、これに並置してカップ11に供給したビールの液面高さを計測する液面センサ17を備えている。
次に、図1(a) 〜(d) を基に生ビールの販売動作について説明する。まず、販売待機状態では、(a) 図のようにカップ昇降機構12に搭載したカップ受14が最下位(商品取出位置と同じ)に待機位置している。ここで販売指令が与えられると、カップ供給機構(図示せず)から搬出したカップ11がカップ受14に直立姿勢に受容支持される。次いでカップ昇降機構12が始動して上昇移動を開始し、(b) 図のように上昇終端の手前位置に到達すると、カップ受14のアーム先端がストッパ16に突き当たってその位置に拘束されるようになる。ここからカップ昇降機構12がさらに上昇終端位置まで移動を続けると、カップ受14はストッパ16との係止点を支点に傾動し、これにより(c) 図のようにカップ11が前傾姿勢となる。そして、この上昇位置でカップ昇降機構12を一旦停止した上でビール注出弁9を開き、ノズル10を通じて定量のビール液をカップ11に供給する。この場合に、ビール液の注出ノズル10はビール液がカップ11の内周壁面に当たるような位置に開口しておく。また、液面センサ17によりカップ11に注いだビールの液面高さを監視し、供給量が定量になったところでビール液の注出弁を閉じる。
【0014】
続いて、カップ昇降機構12を下降移動に転じると、カップ受14はストッパ16から離脱して拘束が解かれるとともに、復帰ばね15(図2参照)のばね力で水平姿勢に復帰してカップ11が元の直立姿勢に戻る。ここで、(d) 図のようにビール注出弁9を開いてカップ11にビール泡を注ぎ足す。このビール泡の供給動作は、ロスタイムを減らしてベンドタイムの短縮化を図るために、カップ昇降機構12を下降させながら行うものとし、この場合にビール泡を定量供給するために、制御部では前記液面センサ17の検出信号,カップ昇降機構の移動速度などを基にカップ11に注ぎ足したビール泡の量を演算し、定量のビール泡が供給されたところでビール泡注出弁を制御するものとする。その後にカップ11が(a) 図の商品取出位置まで下降してところで、カップ昇降機構12を停止して一連の販売動作が終了する。
【0015】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、次記の効果を奏する。
1)カップ昇降経路の途上でカップ受とともにカップを直立/傾斜姿勢に傾動させる姿勢制御手段とを具備し、販売動作におけるカップの上昇位置でカップを直立姿勢から傾斜姿勢に傾けてノズルから定量のビール液をカップ内に注ぎ、続いて、カップ昇降機構を下降移動に転じると、カップを直立姿勢に戻した上でビール泡を注ぎ足してベンドステージの商品取出位置に下降するようにしたことにより、ビール供給時にはノズルから注出するビール液が、近距離からカップの内周壁面へ斜め角度に当たって流下するように注がれるので、過剰なフォーミングを抑えてビール液を定量供給し、その後、カップ昇降機構が下降移動に転じると、カップを直立姿勢に戻した上でのビール泡の注ぎ足しにより気抜けの少ない良質なビールを販売できる。
【0016】
2)また、ビール泡の注ぎ足し供給をカップの下降移動経路の途中で行うことにより、カップの下降移動に伴うロスタイムを無くしてベンドタイムの短縮化が図れる。
3)さらに、カップの姿勢制御手段として請求項3記載の構成を採用することにより、カップ昇降機構と別個に独立した複雑なカップ傾動機構を追加装備することなく、カップ昇降機構によるカップ受の昇降移動を巧みに利用し、これに簡単な揺動部材,復帰ばね,ストッパを追加するだけで、ビール液を供給する際のカップ姿勢を傾斜させるように姿勢制御が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成,動作の説明図であり、(a) 〜(d) はカップへの生ビールの供給動作の各工程を表す図
【図2】図1における要部詳細構造の斜視図
【図3】従来におけるカップ式生ビール自動販売機の生ビール供給系統図
【符号の説明】
2 ベンドステージ
3 商品取出口
4 樽容器
9 ビール注出弁
10 ノズル
11 カップ
12 カップ昇降機構
12a 昇降移動台
12b 支軸
13 揺動板
14 アーム形カップ受
15 復帰ばね
16 ストッパ

Claims (3)

  1. 販売指令に基づき、樽容器から注出した生ビールをカップに定量供給して販売に供するカップ式生ビール自動販売機であって、ベンドステージに搬出されたカップをカップ受に受容保持して上下方向に移動するカップ昇降機構と、カップの上方に配置して樽容器から注出したビールをカップに供給するビール注出弁、およびノズルと、カップ昇降経路の途上でカップ受とともにカップを直立/傾斜姿勢に傾動させる姿勢制御手段とを具備し、販売動作におけるカップの上昇位置でカップを直立姿勢から傾斜姿勢に傾けてノズルから定量のビール液をカップ内に注ぎ、続いて、カップ昇降機構を下降移動に転じると、カップを直立姿勢に戻した上でビール泡を注ぎ足してベンドステージの商品取出位置に下降するようにしたことを特徴とするカップ式生ビール自動販売機。
  2. 請求項1記載の生ビール自動販売機において、ビール泡の注ぎ足し供給をカップの下降移動経路の途中で行うことを特徴とするカップ式生ビール自動販売機。
  3. 請求項1記載の生ビール自動販売機において、カップの姿勢制御手段が、アーム形のカップ受を支持してカップ昇降機構の移動台に軸支連結し、かつカップの傾動方向に案内支持された揺動部材と、カップ受を水平姿勢に付勢する復帰ばねと、カップ上昇位置の手前でカップ受の昇降移動軌跡に突き出したカップ傾動用のストッパとからなることを特徴とするカップ式生ビール自動販売機。
JP33370596A 1996-12-13 1996-12-13 カップ式生ビール自動販売機 Expired - Fee Related JP3624599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33370596A JP3624599B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 カップ式生ビール自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33370596A JP3624599B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 カップ式生ビール自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10172059A JPH10172059A (ja) 1998-06-26
JP3624599B2 true JP3624599B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18269050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33370596A Expired - Fee Related JP3624599B2 (ja) 1996-12-13 1996-12-13 カップ式生ビール自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3624599B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113570778B (zh) * 2021-07-30 2022-03-01 河北创赢智能科技有限公司 一种奶茶、冰淇淋自助售卖机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10172059A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648025B2 (en) Beverage dispense
JP6141404B2 (ja) 異なる大きさのレセプタクルの為の保持システムを備えた注出器
JP3624599B2 (ja) カップ式生ビール自動販売機
JP2016222326A (ja) 飲料自動注出装置
WO1999030149A1 (fr) Procede et dispositif pour evaluer le temps de retention de la mousse de biere
WO2003033397A1 (en) Beverage dispense apparatus
JP2012101811A (ja) 飲料ディスペンサ
JP3885593B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JPH11105992A (ja) ビールディスペンサ
GB2355054A (en) Liquid dispenser with automatic shut-off
JPH0646876Y2 (ja) 自動飲料注出装置
JP2015096435A (ja) 発泡性飲料自動注出装置
JPH0995395A (ja) 生ビールディスペンサ
JP6628982B2 (ja) 飲料注出装置
JPH08198395A (ja) 発泡飲料の自動定量注出装置
JP2020075736A (ja) 飲料自動注出装置
JP3896293B2 (ja) 飲料品用ディスペンサ
JP3724123B2 (ja) カップ式飲料自動販売機のディスプレイ用カップ
JP4066713B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JPH04142289A (ja) 発泡飲料の自動定量注出装置
JP2933371B2 (ja) 発泡飲料の自動定量注出装置
JP2016022978A (ja) 発泡性飲料自動注出装置
JP3268962B2 (ja) ビール供給機
JP2016182962A (ja) 発泡性飲料自動注出装置
CN1206483A (zh) 自动售货机的商品投出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees