JP3622976B2 - 有害廃棄物のガラス化装置および方法 - Google Patents

有害廃棄物のガラス化装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3622976B2
JP3622976B2 JP53026895A JP53026895A JP3622976B2 JP 3622976 B2 JP3622976 B2 JP 3622976B2 JP 53026895 A JP53026895 A JP 53026895A JP 53026895 A JP53026895 A JP 53026895A JP 3622976 B2 JP3622976 B2 JP 3622976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting tank
tank
melting
hazardous waste
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53026895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10500616A (ja
Inventor
ケニス エイチ ウェトモア
ケニス アール コーマニョス
スティーヴン エフ コックス
Original Assignee
スター−メルター インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スター−メルター インコーポレイテッド filed Critical スター−メルター インコーポレイテッド
Publication of JPH10500616A publication Critical patent/JPH10500616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622976B2 publication Critical patent/JP3622976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D3/00Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
    • A62D3/40Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by heating to effect chemical change, e.g. pyrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/005Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture of glass-forming waste materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/0066Disposal of asbestos
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/021Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/027Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
    • C03B5/0272Pot furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/033Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by using resistance heaters above or in the glass bath, i.e. by indirect resistance heating
    • C03B5/0334Pot furnaces; Core furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/06Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in pot furnaces
    • C03B5/08Glass-melting pots
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/18Stirring devices; Homogenisation
    • C03B5/187Stirring devices; Homogenisation with moving elements
    • C03B5/1875Stirring devices; Homogenisation with moving elements of the screw or pump-action type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/24Automatically regulating the melting process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S588/00Hazardous or toxic waste destruction or containment
    • Y10S588/90Apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Description

技術分野
本発明は、有害廃棄物のガラス化装置および方法に関する。
背景技術
これまで、廃棄物のガラス化は、約1,500〜1,600℃の比較的高温に加熱できるセラミックライニングされた融解槽内で行なわれている。例えば、ロバーツ(Roberts)他の米国特許第4,820,328号に開示された加熱方法は、廃棄アスベストを高温融解法によりガラス化するのに使用できる。また、Richardsの米国特許第5,100,453号に開示されているように、このような高温融解法は、建造物の断熱に使用される種類のガラス繊維のリサイクリングに使用できる。同様に、焼却炉フライアッシュも、このような高温融解法によりセラミック融解槽内でガラス化できる。このような処理の間、廃棄物および加熱時にガラス質物質の形成に必要な他の任意の成分はセラミック融解槽内に導入され、溶融物質はセラミック融解槽のシーム部またはあらゆるクラック内に浸透して充分に冷却し、これにより槽をシールして漏洩を防止する。
約1,000〜1,100℃の低温での有害廃棄物のガラス化も、これまで、有害廃棄物を金属製融解槽内で加熱することにより行なわれている。核廃棄物または重金属等の有害廃棄物をガラス化するとき、得られる融解混合物は、冷却時に貯蔵しておくための容器内に回収できる。しかしながら、使用中に金属製融解槽が破損することがあり、このような場合には、融解槽内の有害廃棄物が、処理を行なう設備を汚染してしまう。このような汚染は、核廃棄物の処理が含まれる場合に特に問題である。また、金属製融解槽の加熱は、これまで、金属製融解槽と、加熱すべき廃棄物とを混合する攪拌子との間の溶融物質に電流を通すことにより行なわれている。かくして、金属製融解槽および攪拌子は、混合が行なわれるときに加熱のための電流が流れる電極として機能する。この加熱形式は、攪拌子と融解槽との間の溶融体を通って均一に流れる電流により融解物質内に熱を直接発生させるため、優れた結果が得られると考えられている。
発明の開示
本発明の目的は、有害廃棄物を加熱してガラス化する融解槽が破損した場合に、廃棄物の閉込めを行なう態様で有害廃棄物をガラス化する改良された装置および方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に従って有害廃棄物をガラス化する装置は、有害廃棄物および加熱時にガラス質物質を形成するのに必要な他のあらゆる成分を受け入れるための金属製融解槽を有している。装置のヒータは、金属製融解槽内の物質を加熱する。また、装置は金属製閉込め槽を有し、該金属製閉込め槽内には融解槽が配置され、閉込め槽は、融解槽の破損時に、破損した融解槽から出るあらゆる物質を受け入れ且つ収容する。融解槽の破損を検出するためのセンサも設けられている。
本願では、ヒータの種々の実施例を開示する。開示する一形式のヒータは、融解槽内の溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱する。このようなヒータの一実施例は、融解槽と該融解槽内の溶融物質内の電極との間に電圧を印加して溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱し、他の実施例は、融解槽内の溶融物質内の1対の電極の間に電圧を印加して溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱し、更に別の実施例は、融解槽の誘導加熱により融解槽内の物質を加熱する誘導コイルを備え、更に別の実施例は、融解槽の電気抵抗加熱により融解槽内の物質を加熱する電気抵抗要素を備えている。
また、加熱すべき物質を混合するための攪拌子を備えた、有害廃棄物をガラス化する装置をも開示する。
装置の好ましい構造では、閉込め槽は融解槽の回りで密閉シールされて、破損した融解槽から出るガスおよび他のあらゆる物質を収容する密閉チャンバを形成する。
本願では、センサの種々の実施例を開示する。一実施例では、センサは融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバに連通しており、融解槽が破損したときの密閉シールチャンバ内の圧力変化を検出して、このような破損を検出する。他の実施例では、融解槽の破損を検出するセンサは、破損した融解槽から出て閉込め槽により受け入れられた物質の存在を検出し、好ましくは、破損した融解槽から出て閉込め槽に受け入れられた物質の存在を検出する電気回路を有している。一実施例では、センサの電気回路は融解槽と閉込め槽との間に配置された1対の電気プローブを有し、該電気プローブは、破損した融解槽から出て閉込め槽に受け入れられた物質が両プローブに電気的に相互接続するまで、常時、電気的に互いに遮断されている。他の実施例では、センサの電気回路は融解槽と閉込め槽との間に位置する電流路を有し、該電流路は、常時閉じられているけれども、破損した融解槽から出て閉込め槽に受け入れられた物質の存在により開かれる。
好ましい構造では、装置は、融解槽の破損を検出する別のセンサを更に備え、融解槽の破損のフェール・セーフ検出を行なうことができる。従って、融解槽の破損を検出するための1対のセンサを有し、各センサは、融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバに連通していて、融解槽が破損したときに圧力変化を検出するセンサ、または、破損した融解槽から出て閉込め槽内に受け入れられた物質の存在を検出する電気回路を備えたセンサで構成するのが好ましい。
本発明の目的を達成するための有害廃棄物をガラス化する方法は、有害廃棄物および加熱時にガラス質物質を形成するのに必要な他のあらゆる成分を、金属製融解槽内に導入することにより遂行される。任意の適当な方法で、融解槽内の物質の加熱が行なわれる。また、融解槽の破損時に該融解槽から出るあらゆる溶融物質を収容すべく、金属製閉込め槽内には融解槽が配置される。融解槽の破損の検出も行なわれ、有害廃棄物が処理を行なう設備を汚染することがないように、処理を停止すべき旨の表示を与える。
本発明による有害廃棄物のガラス化方法は、(a)融解槽内の溶融物質に電流を通し、(b)誘導加熱を用い、および(c)電気抵抗加熱を用いることからなる種々の態様で行なうことができる。
有害廃棄物のガラス化方法を実施するに際し、加熱中に物質を攪拌することができる。
本発明の方法の1つの好ましい実施態様では、融解槽の破損の検出が、融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバの圧力変化を検出することにより行なわれる。
本発明の方法の他の好ましい実施態様では、融解槽の破損の検出が、融解槽から出て閉込め槽内に受け入れられる物質の存在を検出することにより行なわれる。また、融解槽から出て閉込め槽内に受け入れられる物質の存在は、電気回路により検出される。
本発明の最も好ましい態様は、融解槽の破損を検出するのに1対のセンサを使用し、この検出をフェール・セーフ態様で行なうことである。
本発明の目的、特徴および長所は、発明を実施するための最良の形態について添付図面に関連して述べる以下の詳細な説明から容易に明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、有害廃棄物をガラス化する本発明の方法を実施すべく、本発明に従って構成された装置を示す側断面図である。
第2図は、第1図の実施例と同様に融解槽内の溶融物質に電流を通して加熱する別の形式のヒータを備えた装置を示す第1図と同様な部分側断面図である。
第3図は、誘導ヒータを備えた他の実施例を示す第2図と同様な部分側断面図である。
第4図は、電気抵抗ヒータを備えた更に別の実施例を示す第2図と同様な部分側断面図である。
第5図は、使用されるヒータ形式とは無関係に、加熱すべき物質を混合するのに使用できる攪拌子を示す第1図〜第4図の各々と同様な側断面図である。
第6図は、装置の融解槽の破損を検出する圧力センサを示す図面である。
第7図は、装置の融解槽の破損を検出する常開電気回路センサを示す図面である。
第8図は、装置の融解槽の破損を検出する常閉電気回路センサを示す図面である。
発明を実施するための最良の形態
第1図には、核廃棄物、重金属等の有害廃棄物をガラス化する本発明の方法を実施するための本発明に従って構成された装置10が示されている。この装置は入口14を備えた金属製融解槽12を有し、入口14は、後でより完全に説明するように、有害廃棄物および加熱時にガラス質物質を形成するために必要な他の任意の成分を受け入れる。また、融解槽12はガス出口16を有し、処理により発生したガスは、大気中に放出される前に任意の必要な処理を受けるため、前記ガス出口16を通って外部に流出できる。槽12内の溶融物質18は出口20を通って配給され、出口20は、ティーポットの注ぎ口に似た機能を発揮する構造をもつ下方の入口端22および上方の外部出口端24を備えている。融解槽12の外部で管状構造をもつ出口20は、外側シェル28に固定された適当な断熱材26を通って延びている。また、出口20はヒータ30により包囲されており、物質が冷却およびその後の凝固を行なうための適当な容器に配給されるまで、物質を溶融状態に維持する。同様に、金属管状構造からなる下方のドレン32が断熱材26を通って延び且つ関連ヒータ34により包囲されている。ドレン32の外端部は水冷形プラグ36により閉鎖され、該プラグ36は、必要に応じて取り外し、融解槽12の排液を行うことができる。
装置10の融解槽12内の物質の加熱は、融解槽内に収容された溶融状態の物質に電流を通すヒータ38aにより行なわれる。開示する実施例では、溶融物質18を通る電流は、電位42、44の印加により電極40と槽12との間に確立される。電流を流すには、供給ポート14から所定量の固体物質を導入して電極40と接触させる必要がある。断熱材26内に配置された補助電気抵抗ヒータ45は、固体物質に充分な熱を供給して固体物質を溶融状態にし、電極と融解槽との間に電流が流れることができるようにする。電極と融解槽との間に電流を流すことにより電気融解が開始されたならば、融解槽に付加固体物質を供給して連続処理を行なう。また、交流は、電極40または融解槽12上の成分の析出を防止する点で最も良く機能する。
第1図に示す装置10の金属製閉込め槽46は融解槽12の周囲に配置され、該融解槽が破損したときに、これから出るあらゆる物質を閉込め槽46が受け入れ且つ収容する。従って、破損した融解槽12から出る物質のいかなる有害廃棄物成分も、装置10が配置される設備を汚染することはない。それどころか、有害廃棄物成分は閉込め槽46内に収容され、次に、浄化作業時に適正に処理される。また、装置10は、以下により完全に説明するようにして融解槽12の破損を検出する少なくとも1つのセンサ48を有している。
引き続き第1図を参照すると、金属製融解槽12および金属製閉込め槽46の両者は、それぞれ金属板50、51で作られており、これらの金属板は、組立て完了後に溶接部52により固定され、両槽12、46を本質的に一体化する。下方支持体54は、床板50、51間の必要な支持を行なう。一方、支持ロッド55が、閉込め槽の床板51から断熱材26を通って下方に延びており、一体化された融解槽12および閉込め槽46の支持を行なう。融解槽12および閉込め槽46の側壁50、51間にも適当な支持体(図示せず)が設けられており、全ての板および支持体が関連する溶接部により固定されている。
金属板50、51は、例えばニッケルとクロムとの合金のような耐高温金属合金で作られる。使用可能な特殊合金は、米国ウェストバージニア州ハンチントン(Huntington)所在のインコ・アロイ・インターナショナル・インク(Inco Alloys International,Inc.)からINCONELの商標で市販されている。このような1つの合金としてINCONEL 601があり、該合金の組成は、アルミニウム−1重量部、クロム−23重量部、鉄−14重量部およびニッケル−61重量部からなる。他のこのような合金としてINCONEL 690があり、該合金の組成は、クロム−29重量部、鉄−9重量部およびニッケル−62重量部からなる。
第2図を参照すると、前述の実施例と同様な構造の装置の他の実施例が示されており、前述の実施例と同様なヒータ38bが、融解槽12内の溶融物質18に電流を流す。しかしながら、ヒータ38bのこの実施例は、溶融物質18内に配置される1対の電極40、41を有し、該電極40、41に電位42、44の電圧を印加して、電流を流すことができる。この点以外は、第2図の実施例は第1図の実施例と同様に機能する。
第3図には、前述の実施例と同様な構造であるが、ヒータ38cが誘導加熱形式からなり、融解槽12および該槽12内の物質18を誘導加熱する誘導コイル56を備えている点で異なっている装置10の他の実施例が示されている。
第4図には、前述の実施例と同様な構造であるが、ヒータ38dが電気抵抗加熱形式からなり、融解槽12および該槽12内の物質18を加熱する電気抵抗ヒータ57を備えている点で異なっている装置10の更に別の実施例が示されている。
第5図に示すように、装置10(該装置は、前述の任意の形式のものである)には、加熱すべき物質18を、矢印39′で示すように回転させることにより混合する攪拌子39を設けることができる。また、攪拌子39を一方の電極とし且つ金属製融解槽12を他方の電極として、これらの両電極に電位を印加することにより、混合が行なわれるときに溶融物質18を通る電流によって加熱が行なわれるように構成することもできる。
第1図に示すように、閉込め槽46は融解槽12の回りで密閉シールされ、密閉チャンバ58を形成するのが好ましい。このような密閉チャンバ58には両槽間の空間を設けるのが好ましい。なぜならば、このように構成するならば、破損した融解槽12から出るあらゆるガスが閉込め槽46内に収容されるからである(両槽が密閉シールされない場合には、これは不可能である)。
更に第6図を参照すると、融解槽12と閉込め槽46との間の密閉シールチャンバ58に連通しており且つ融解槽12が破損した場合に密閉シールチャンバ58内の圧力変化を検出して融解槽の破損を検出する導管60として構成されたセンサ48aの一実施例が示されている。より詳しくは、センサ48aは、融解槽12の床板50と側壁板50との間に参照番号64で示すような破損が生じた場合に、圧力変化を検出できる圧力ゲージ62を有する。このような圧力変化は、チャンバ58内を最初に真空引きしておく場合には圧力増大であり、チャンバ58を最初に加圧しておく場合には圧力低下である。
第7図および第8図には他の2つのセンサの実施例48b、48cが示されており、これらのセンサ48b、48cは、破損した融解槽12から閉込め槽46内に受け入れられた物質18の存在を検出することにより、融解槽12の破損を検出するように構成されている。各センサ48b、48cは、破損した融解槽12から閉込め槽46内に受け入れられた物質の存在を検出する電気回路66を有している。
第7図に示すセンサ48bの実施例では、電気回路66は1対の電気プローブ68を有する。プローブ68は融解槽12と閉込め槽46との間に配置され、プローブの下端部は、互いに対しおよび閉込め槽46の床板51に対して間隔を隔てた関係をなして床板51の直ぐ上に懸架されており、常時、電気的に遮断されている。図示の破損箇所64を通って、融解槽12の破損時に融解槽12から受け入れられる物質18は、プローブ68の下端部を電気的に接続し、これにより破損の表示を行なう。
第8図に示すセンサ48cの実施例は、融解槽12と閉込め槽46との間に配置される電気回路66を有し、該電気回路66はプローブ68の下端部の間に延びる溶融フューズ70を有している。図示の破損箇所64を通って、破損した融解槽12から物質18が受け入れられると、フューズ70が溶融して回路66を遮断する。これにより、プローブ68は、フューズ70が所定位置に電気的に接続されていて、電気プローブ間に相応レベルの電位が印加されている場合に比べ、互いに電気的に遮断される。
第1図に示す装置10の好ましい構造では、融解槽12の破損を検出する少なくとも2つのセンサが設けられている。これらのセンサは、第6図、第7図および第8図に示す形式のものが最も好ましい。より詳しくは、図示のように、電気回路66を備えた2つのセンサ48が設けられ、これらのセンサ48は、一体化された融解槽12および閉込め槽46の両側に配置されている。床支持体54には適当な開口を設け、受け入れられた物質が該支持体54の前後に流れることができるようにして、融解槽12のあらゆる部分に生じた破損によってもこれらの物質存在検出形センサが付勢されるように構成できる。また、装置10は、その左上方部の圧力センサ48と、他の2つのセンサとを備えたものが示されている。また、側壁板50と側壁板51との間の支持体(図示せず)および床支持体54にも適当な開口を設け、これにより、圧力センサ48aを使用する場合に、密閉シールチャンバ58の全体が圧力センサ48aと連通するように構成できる。
本発明の有害廃棄物ガラス化方法は、有害廃棄物と、加熱時にガラス質物質を形成するのに必要な他の成分とを、入口14から金属製融解槽12内に導入することにより行なわれる。融解槽12内の物質18の加熱は、融解槽の破損時に融解槽から出るあらゆる物質を収容する金属製閉込め槽46内に融解槽12が配置されている状態で行なわれる。少なくとも1つのセンサ48によりこの破損が検出されたならば、これは、この処理を停止しなければならないことを表示するものである。
ガラス化中に行なわれる加熱は、前述の任意の形式のヒータにより、任意の適当な方法で行なうことができる。より詳しくは、加熱は、誘導加熱または電気抵抗加熱等を用いて、融解槽12内の溶融物質18に電流を通すことにより行なうことができる。
有害廃棄物のガラス化方法を遂行するとき、物質18は、加熱中に、第5図に関連して前述したようにして攪拌することができる。泡立てのような、他の慣用混合方法を用いることもできる。
前述のように、融解槽12の破損の検出は、融解槽12と閉込め槽46との間の密閉シールチャンバ58の圧力変化を検出することにより行なうことができ、また、破損した融解槽から出て閉込め槽内に受け入れられた物質の存在を検出することによっても行なうことができる。後者の検出形式は、電気回路により行なうのが好ましい。また、前述のように、本発明の方法は、1対のセンサを用いて、フェール・セーフ態様で融解槽12の破損の検出を行なうのが最も好ましい。
以上、発明を実施するための最良の形態について詳細に説明したけれども、当業者には、請求の範囲に記載の本発明の実施に際し、種々の変更設計および変更実施例が考えられるであろう。

Claims (18)

  1. 有害廃棄物および加熱時にガラス質物質を形成するのに必要な他のあらゆる成分を受け入れるための金属製融解槽と、
    該金属製融解槽内の物質を加熱するためのヒータと、
    金属製閉込め槽とを有し、該金属製閉込め槽内には融解槽が配置されており、閉込め槽は、融解槽の破損時に、破損した融解槽から出るあらゆる物質を受け入れ且つ収容し、
    融解槽の破損を検出するためのセンサを更に有することを特徴とする有害廃棄物をガラス化する装置。
  2. 前記ヒータは、(a)融解槽内の溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱するヒータと、(b)融解槽と該融解槽内の溶融物質内の電極との間に電圧を印加し、溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱するヒータと、(c)融解槽内の溶融物質内の1対の電極の間に電圧を印加し、溶融物質に電流を通して溶融物質を加熱するヒータと、(d)融解槽および該融解槽内の物質を加熱する誘導コイルを備えたヒータと、(e)融解槽内の物質を加熱する電気抵抗要素を備えたヒータとからなる群から選択されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. 加熱すべき物質を混合するための攪拌子を更に有することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  4. 前記閉込め槽は、融解槽の回りで密閉シールされて、密閉チャンバを形成することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  5. 前記センサは融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバに連通しており、融解槽が破損したときの密閉シールチャンバ内の圧力変化を検出して、このような破損を検出することを特徴とする請求の範囲第4項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  6. 前記融解槽の破損を検出するセンサは、破損した融解槽から閉込め槽により受け入れられた物質の存在を検出することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  7. 前記センサは、破損した融解槽から閉込め槽に受け入れられた物質の存在を検出する電気回路を有することを特徴とする請求の範囲第6項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  8. 前記センサの電気回路は、融解槽と閉込め槽との間に配置された1対の電気プローブを有し、該電気プローブは、破損した融解槽から閉込め槽に受け入れられた物質が両プローブを電気的に相互接続するまで、常時、電気的に互いに遮断されていることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  9. 前記センサの電気回路は融解槽と閉込め槽との間に位置する電流路を有し、該電流路は、常時閉じられているけれども、破損した融解槽から閉込め槽に受け入れられた物質の存在により開かれることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  10. 前記融解槽の破損を検出するための別のセンサを更に有していることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。
  11. 融解槽の破損を検出する各センサは、融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバに連通していて、融解槽が破損したときに圧力変化を検出するセンサと、破損した融解槽から閉込め槽内に受け入れられた物質の存在を検出する電気回路を備えたセンサとからなる群から選択されることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の有害廃棄物をガラス化する装置。
  12. 有害廃棄物および加熱時にガラス質物質を形成するのに必要な他のあらゆる成分を、金属製融解槽内に導入し、
    該金属製融解槽内の物質を加熱し、
    融解槽の破損時に該融解槽から出るあらゆる溶融物質を収容すべく、金属製閉込め槽内に融解槽を配置し、
    融解槽の破損を検出することからなることを特徴とする有害廃棄物をガラス化する方法。
  13. 前記加熱は、(a)融解槽内の溶融物質に電流を通し、(b)誘導加熱を用い、および(c)電気抵抗加熱を用いることからなる群から選択された工程により行なわれることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
  14. 前記物質が、加熱中に攪拌されることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
  15. 前記融解槽の破損の検出が、融解槽と閉込め槽との間の密閉シールチャンバの圧力変化を検出することにより行なわれることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
  16. 前記融解槽の破損の検出が、融解槽から閉込め槽内に受け入れられる物質の存在を検出することにより行なわれることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
  17. 融解槽から閉込め槽内に受け入れられる物質の存在は、電気回路により検出されることを特徴とする請求の範囲第16項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
  18. 1対のセンサを使用して前記融解槽の破損を検出することを特徴とする請求の範囲第12項に記載の有害廃棄物をガラス化する方法。
JP53026895A 1994-05-20 1995-03-20 有害廃棄物のガラス化装置および方法 Expired - Fee Related JP3622976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/246,412 US5536114A (en) 1994-05-20 1994-05-20 Apparatus for vitrifcation of hazardous waste
US246,412 1994-05-20
PCT/US1995/003405 WO1995032025A1 (en) 1994-05-20 1995-03-20 Apparatus and method for vitrification of hazardous waste

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500616A JPH10500616A (ja) 1998-01-20
JP3622976B2 true JP3622976B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=22930567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53026895A Expired - Fee Related JP3622976B2 (ja) 1994-05-20 1995-03-20 有害廃棄物のガラス化装置および方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5536114A (ja)
EP (1) EP0759797B1 (ja)
JP (1) JP3622976B2 (ja)
KR (1) KR100364108B1 (ja)
CN (1) CN1076206C (ja)
AT (1) ATE187346T1 (ja)
AU (1) AU2228295A (ja)
CA (1) CA2189353C (ja)
DE (1) DE69513819T2 (ja)
ES (1) ES2139894T3 (ja)
WO (1) WO1995032025A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711635A (en) * 1994-05-20 1998-01-27 Stir-Melter, Inc. Apparatus for hazardous waste vitrification
US5710360A (en) * 1995-03-31 1998-01-20 Vanish, Inc. Thermal desorption system for decontaminating materials
US5750822A (en) * 1995-11-13 1998-05-12 Institute Of Chemical Technology (Plastech) Processing of solid mixed waste containing radioactive and hazardous materials
US5611766A (en) * 1996-02-06 1997-03-18 Envitco, Inc. Transportable, modular vitrification system for the treatment of waste material
US5750824A (en) * 1996-02-23 1998-05-12 The Curators Of The University Of Missouri Iron phosphate compositions for containment of hazardous metal waste
US5770784A (en) * 1996-04-10 1998-06-23 Thermatrix, Inc. Systems for the treatment of commingled wastes and methods for treating commingled wastes
US5796915A (en) * 1996-10-02 1998-08-18 Hsing-Lin; Hsieh Hot water heater with refuse incinerator
US20040099061A1 (en) * 1997-12-22 2004-05-27 Mks Instruments Pressure sensor for detecting small pressure differences and low pressures
US6270735B2 (en) 1998-08-18 2001-08-07 Clean Technologies International Corporation Apparatus for thermal stripping and molecular decomposition for waste streams
US6333015B1 (en) 2000-08-08 2001-12-25 Arlin C. Lewis Synthesis gas production and power generation with zero emissions
US6772640B1 (en) * 2000-10-10 2004-08-10 Mks Instruments, Inc. Multi-temperature heater for use with pressure transducers
FR2818676B1 (fr) * 2000-12-27 2003-03-07 Freyssinet Int Stup Procede de demontage d'un cable de precontrainte et dispositif pour la mise en oeuvre
US6620092B2 (en) 2001-05-11 2003-09-16 Chem Pro Process and apparatus for vitrification of hazardous waste materials
JP2005507494A (ja) * 2001-09-25 2005-03-17 アメック・キャピタル・プロジェクツ・リミテッド 汚染された土又は廃棄物をガラス化するための装置及び方法
US7211038B2 (en) * 2001-09-25 2007-05-01 Geosafe Corporation Methods for melting of materials to be treated
US7360235B2 (en) * 2002-10-04 2008-04-15 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for operating a peripheral record/playback device in a networked multimedia system
US6993973B2 (en) * 2003-05-16 2006-02-07 Mks Instruments, Inc. Contaminant deposition control baffle for a capacitive pressure transducer
US7201057B2 (en) * 2004-09-30 2007-04-10 Mks Instruments, Inc. High-temperature reduced size manometer
US7141447B2 (en) * 2004-10-07 2006-11-28 Mks Instruments, Inc. Method of forming a seal between a housing and a diaphragm of a capacitance sensor
US7137301B2 (en) * 2004-10-07 2006-11-21 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for forming a reference pressure within a chamber of a capacitance sensor
WO2006096254A1 (en) 2005-01-28 2006-09-14 Geosafe Corporation Refractory melt barrier for in-container vitrification
JP4758268B2 (ja) * 2006-04-03 2011-08-24 株式会社大和地質研究所 オンサイト式廃アスベスト無害化システム
JP5119544B2 (ja) * 2007-04-23 2013-01-16 国立大学法人東北大学 高周波誘導炉および固体溶融方法
US8199790B2 (en) * 2007-11-02 2012-06-12 Plasma Waste Recycling, Inc. Reactor vessel for plasma gasification
DE102016107577A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Glasprodukten aus einer Glasschmelze unter Vermeidung von Blasenbildung
CN106125789B (zh) * 2016-07-25 2018-03-23 四川人杰筑路机械有限公司 一种电加热罐智能控制系统
CN108395074A (zh) * 2018-04-10 2018-08-14 湖北新华光信息材料有限公司 一种玻璃备料坩埚及备料方法
CN112676321A (zh) * 2021-01-07 2021-04-20 武汉中科固废资源产业技术研究院有限公司 一种钢厂协同处置垃圾焚烧飞灰的方法及系统

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812620A (en) * 1973-03-22 1974-05-28 Gen Electric Apparatus and process for segregating and decomposing heterogeneous waste materials
AT338387B (de) * 1975-06-26 1977-08-25 Oesterr Studien Atomenergie Verfahren zum einbetten von radioaktiven und/oder toxischen abfallen
DE3017392C2 (de) * 1980-05-07 1982-09-23 Heraeus Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von flachen, transparenten, blasenarmen Körpern aus Quarzglas
CA1120131A (en) * 1981-01-09 1982-03-16 Nicholas E. Butts Subterranean tank leak detection system and method
DE3209250C2 (de) * 1982-03-13 1986-01-23 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Verfahren und Einrichtung zur Reinigung des Ofenabgases einer Verglasungsanlage
DE3324696C2 (de) * 1983-07-08 1986-05-15 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen eines Metallbehälters mit einer hochradioaktive Spaltprodukte enthaltenden Glasschmelze
GB8331031D0 (en) * 1983-11-21 1983-12-29 Roberts D Vitrification of asbestos waste
US4688495A (en) * 1984-12-13 1987-08-25 In-Process Technology, Inc. Hazardous waste reactor system
US4676819A (en) * 1986-02-07 1987-06-30 Ppg Industries, Inc. Ablation melting with composite lining
US4655932A (en) * 1986-02-10 1987-04-07 Don Roslonski Method and apparatus for the disintegration and destruction of hazardous and toxic sludge materials
US4666490A (en) * 1986-02-12 1987-05-19 Drake Ronald N Aqueous waste vitrification process and apparatus
US4770109A (en) * 1987-05-04 1988-09-13 Retech, Inc. Apparatus and method for high temperature disposal of hazardous waste materials
US4846675A (en) * 1987-06-01 1989-07-11 Worthington Industries, Inc. Annealing furnace
US4986197A (en) * 1989-06-06 1991-01-22 Kent John M Apparatus for using hazardous waste to form non hazardous aggregate
JPH077102B2 (ja) * 1988-10-21 1995-01-30 動力炉・核燃料開発事業団 廃棄物処理用溶融炉及びその加熱方法
US4886539A (en) * 1989-04-03 1989-12-12 Ppg Industries, Inc. Method of vacuum refining of glassy materials with selenium foaming agent
US7108808B1 (en) * 1990-04-18 2006-09-19 Stir-Melter, Inc. Method for waste vitrification
US5319176A (en) * 1991-01-24 1994-06-07 Ritchie G. Studer Plasma arc decomposition of hazardous wastes into vitrified solids and non-hazardous gasses
US5273567A (en) * 1991-03-07 1993-12-28 Glasstech, Inc. High shear mixer and glass melting apparatus and method
US5100453A (en) * 1991-03-07 1992-03-31 Glasstech, Inc. Method for recycling scrap mineral fibers
US5164174A (en) * 1991-10-11 1992-11-17 Reynolds Metals Company Detoxification of aluminum spent potliner by thermal treatment, lime slurry quench and post-kiln treatment
US5245935A (en) * 1992-05-07 1993-09-21 Asc Co., Ltd. Equipment for melting used injection needles
US5291839A (en) * 1992-08-11 1994-03-08 Wong Ming Y Combustion apparatus for treating wastes
US5434335A (en) * 1993-06-23 1995-07-18 The Regents Of The University Of California Molten salt destruction of energetic waste materials
US5348689A (en) * 1993-07-13 1994-09-20 Rockwell International Corporation Molten salt destruction of alkali and alkaline earth metals
US5424042A (en) * 1993-09-13 1995-06-13 Mason; J. Bradley Apparatus and method for processing wastes

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995032025A1 (en) 1995-11-30
CN1148815A (zh) 1997-04-30
EP0759797B1 (en) 1999-12-08
ATE187346T1 (de) 1999-12-15
ES2139894T3 (es) 2000-02-16
AU2228295A (en) 1995-12-18
CN1076206C (zh) 2001-12-19
DE69513819D1 (de) 2000-01-13
EP0759797A4 (en) 1997-08-13
US5603684A (en) 1997-02-18
DE69513819T2 (de) 2000-07-27
JPH10500616A (ja) 1998-01-20
US5536114A (en) 1996-07-16
CA2189353A1 (en) 1995-11-30
EP0759797A1 (en) 1997-03-05
KR100364108B1 (ko) 2003-07-18
CA2189353C (en) 2005-11-22
KR970702740A (ko) 1997-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622976B2 (ja) 有害廃棄物のガラス化装置および方法
US5643350A (en) Waste vitrification melter
KR0157221B1 (ko) 용융금속 개재물의 연속측정용 감지기
WO2004084235A1 (ja) ガラス溶融処理方法
US5647833A (en) Method for vitrifying hazardous waste
EP0914218B1 (en) Apparatus and method for hazardous waste vitrification
US5789910A (en) Molten metal inclusion sensor probes
JP3106948B2 (ja) 耐火材侵蝕試験装置
JPH06313681A (ja) 誘導炉等における耐火物ライニングの損耗度合検知方法及びその装置
JP2002236197A (ja) ガラス溶融炉撹拌装置
JP2971788B2 (ja) ガラス固化処理装置におけるガラス接触検知方法
Fabian et al. History and Advances in German HLLW Vitrification Technology With Joule Heated Liquid Fed Ceramic Melter
JPH0394011A (ja) 溶融金属用介在物センサー
JPH1123792A (ja) 廃棄物溶融装置
JPH1039094A (ja) 高レベル放射性廃棄物とガラス原料との混合溶融物からの元素分離方法
JPH0795118B2 (ja) 不燃物溶融炉とその運転方法
JP2004085341A (ja) 高レベル放射性廃棄物のガラス固化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees