JP3620736B2 - 廃棄物流から有機溶剤を回収する方法 - Google Patents

廃棄物流から有機溶剤を回収する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3620736B2
JP3620736B2 JP2002227213A JP2002227213A JP3620736B2 JP 3620736 B2 JP3620736 B2 JP 3620736B2 JP 2002227213 A JP2002227213 A JP 2002227213A JP 2002227213 A JP2002227213 A JP 2002227213A JP 3620736 B2 JP3620736 B2 JP 3620736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercritical
etching
organic solvent
propylene carbonate
contaminants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002227213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003113481A (ja
Inventor
アニルクマール・シィー・バット
ジェローム・ジェイ・ワンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2003113481A publication Critical patent/JP2003113481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620736B2 publication Critical patent/JP3620736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C68/00Preparation of esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C68/08Purification; Separation; Stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/16Vacuum

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有機溶剤、超臨界二酸化炭素(CO )、その他の汚染物質を含む廃棄物流から有機溶剤を回収する方法に関する。本発明の方法は、集積回路製品を製造する際にエッチング工程で発生する汚染物質と一緒に超臨界CO と有機溶剤を含む廃棄物流を処理するのに特に有用である。本発明が特に注目する有機溶剤は、プロピレン・カーボネートである。
【0002】
【従来の技術】
マイクロエレクトロニクス部品の製造においては、たとえば、集積回路チップの前工程や、集積回路チップを(当該集積回路チップを搭載するとともにそれを保護する)容器中にパッケージングする後工程に関係する多くの工程でエッチング・プロセスを用いている。したがって、過去数年間、(時として選択した領域の)材料を除去するエッチング・プロセスは、きわめて多種類のものが様々な程度に開発されるとともに利用されてきた。さらに、たとえば完成品の集積回路チップを構成する様々な層をエッチングする工程は、最も重要かつ重大な工程の1つである。
【0003】
エッチング用に広く使われている方法の1つに、エッチングすべき表面を適当なマスクで覆ったのち、当該表面とマスクを化学溶液に浸すものがある。この方法によると、マスクを無傷のままで残すことができる一方、マスキングされていない材料の部分は必要最小限しかエッチングされない。
【0004】
近年、超臨界CO と有機溶剤(好ましくはプロピレン・カーボネート)から成るエッチング組成物を用いた選択エッチング・プロセスが開発され、様々な材料に対するエッチングに適用することが提案されている。これらのエッチング組成物を用いると、エッチング特性が改善され、選択性能が向上するのに加え、プロセス・ウインドウ(プロセス条件の許容範囲)が広くなる。
【0005】
しかしながら、これらのエッチング組成物を用いると、超臨界CO 、有機溶剤、および、様々なエッチャント汚染物質(二酸化シリコン、窒化シリコン、フッ化アンモニア〔NH F〕など)を含む廃棄物流が発生する。
【0006】
したがって、廃棄物流を処理する方法を提供することが、少なくとも経済的観点と環境の観点との双方から、求められている。しかも、有機溶剤が適切に回収されて再利用できれば、プロセスの制御と機能の点で理想的なエッチャントが得られる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、超臨界CO と有機溶剤との双方を含む廃棄物流を処理し、超臨界CO を除去するとともに有機溶剤を回収する方法に関する。本発明は、特に、経済的な観点から合理的である、汚染された廃棄物流中の有機溶剤を回収するとともに再精製する方法を提供するものである。したがって、本発明は、廃棄物処理の軽減あるいは回避、廃棄物処理費用の低減、原材料購入費の低減に加え、経済的観点からも有益である。
【0008】
特に、本発明における、超臨界CO 、有機溶剤、および、不揮発性エッチャント汚染物質から成る廃棄物流の処理は、廃棄物流から超臨界CO を分離して、超臨界CO を含む第1の組成物と、超臨界CO のない有機溶剤を含む第2の流れを得ることにより行なう。廃棄物流からの超臨界CO の分離は、廃棄物流を高温および/または低圧にさらすことにより行なう。(「Aおよび/またはB」は「AおよびB、A、またはB」を表わす。)
【0009】
次いで、有機溶剤を含む第2の流れからエッチング汚染物質を除去して、エッチング汚染物質のない有機溶剤を回収する。この目的に使用しうる典型的なプロセスには、蒸発、蒸留、ろ過、遠心分離、および、沈降分離がある。
【0010】
本発明のさらに他の目的および利点は、後述するところから当業者にとって容易に明らかになる。以下では、本発明の好適な実施形態を、本発明を実施するのに最適であると考えられる形態を説明することにより、示すとともに記述する。そこで認識しうるように、本発明は、その範囲内で、他の様々な実施形態にも適用しうるし、本発明の細部の一部は、自明の様々な形態で変更しうる。したがって、以下の記述は、その性質上単なる説明であるとみなすべきであり、本発明を限定するものであるとみなすべきではない。
【0011】
【発明の実施の形態】
ここで用いるエッチング組成物は、使用する結果として本発明により処理することになる廃棄物流を発生させるものであるが、超臨界CO と有機溶剤から成る。ここで用いる有機溶剤には、オキソレイン(oxolane)、スルホオキソレイン(sulfoxolane)、エステル、ケトン、アルデヒド、ラクトン、ハロゲン化溶剤、アミン、イミド、一価アルコールなどがある。好適なエステルの例としては、カルボン酸、安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、およびテレフタル酸のエステル、特に、C −C アルキル・エステルがある。好適な有機溶剤としては、プロピレン・カーボネート、プロピレン・カーボネートの同族体、N−メチル・ピロリドン、ガンマ・ブチロラクトン、塩化メチレン、ベンジル・アルコール、N−ホルミル・モルホリン、N−ホルミル・ピペリジン、シクロヘキサン、シクロペンタノン、メチル・ベンゾネート、ジグリム(diglyme)、2−メチル・テトラドロフラン(2−methyl tetradrofuran) 、ならびに、フタル酸、イソフタル酸、または、テレフタル酸のメチル・エステルおよびエチル・エステル、などが挙げられる。ここで用いるより好適な溶剤は、プロピレン・カーボネート、N−メチル・ピロリドン、および、カンマ・ブチロラクトンであるが、プロピレン・カーボネートとその同族体が最も好適である。
【0012】
プロピレン・カーボネートの同族体の例は、次に示す化学式によって表わすことができる。
【0013】
【化1】
Figure 0003620736
【0014】
ただし、R 、R は、短連鎖アルキル基または水素である。典型的な短連鎖アルキル基は、CH −(CH −である。ただし、R 、R 中のnは、0から3の互いに関係の整数である。
【0015】
ここで用いるエッチング組成物は、通常、約0.1〜約3モルの超臨界CO を含み、残余は有機溶剤である。
【0016】
これらのエッチング組成物は、様々な変更を施して、特に窒化シリコン、様々なシリコン酸化物、および、フッ化アンモニアなど様々な材料をエッチングするのに使われる。
【0017】
上述したように、エッチング・プロセスでて生じる廃棄物流には、汚染物質、たとえば、二酸化シリコン、窒化シリコン、および/または、フッ化アンモニアなどとともに、超臨界CO と有機溶剤(好ましくはプロピレン・カーボネート)が含まれている。さらに、エッチャント組成物中に水が存在する場合、あるいは、エッチャントの使用中に水が取り込まれる場合、廃棄物流中にも水が存在する。
【0018】
図1は、本発明の一実施形態を示す図である。以下、図1を参照して、本発明の一実施形態を、本発明を実施するのに好適な様々な変形例とともに説明する。まず、管路12を経由して予熱器すなわち蒸発器13に廃棄物を搬送する。要すれば、任意実行工程として、管路14を経由して蒸発器13に脱イオン化水を加え、そこで失われる溶剤の量を少なくする一助にすることができる。蒸発器13は、CO を排出するのに十分な温度、時間、および圧力(たとえば真空下)で稼働させる。
【0019】
CO を除去するのに必要な温度条件と圧力条件は、使用する特定の溶剤の性質と、達成する必要のある除去の程度とに依存する。通常、温度は約20°C〜約150°Cであり、圧力は約1995Pa〜約101080Pa(約15Torr〜約760Torr)である。溶剤としてプロピレン・カーボネートを用いる場合、通常、温度は約20°C〜約130°Cであり、圧力は約1995Pa〜約9975Pa(約15Torr〜約75Torr)である。プロピレン・カーボネートを用いる好適な実施形態では、最も好ましい温度は120°Cであり、最も好ましい圧力は約3325Pa(約25Torr)である。これらの条件における廃棄物の滞留時間は、除去要件によって変動しうるが、通常、約1秒間〜約1時間である。次に好適な実施形態では、蒸発器における滞留時間は約10秒間である。CO その他の揮発分および水は、管路15を経由して除去する。そして、有機溶剤、および、当該有機溶剤と一緒に搬送されるすべての固形廃棄物は、管路16を経由して除去する。
【0020】
次いで、廃棄物流を管路16を経由して蒸発器17に供給し、有機溶剤から残余の固形廃棄物を分離する。蒸発器17としては、特に、ぬぐい膜蒸発器(wiped film evaporator:WFE)を用いる。固形廃棄物は排出口18から除去し、有機溶剤は管路19を通じて除去する。
【0021】
要すれば、図1に示すように、複数の蒸発器17を用いて、溶剤の収率を向上させることができる。
【0022】
蒸発器17から出た溶剤は、管路19を経由して凝縮器20に搬送する。
【0023】
上述した構成の代わりに、あるいは、それらに加え、廃棄物流を、ろ過手段30または遠心分離手段31または沈降分離手段32に搬送して、有機溶剤から固形廃棄物を分離してもよい。あるいは、他の手段を用いてもよい。これらのプロセスに用いる特定のパラメータは、当業者が決めうるとともに、この開示から知得しうる。たとえば、ろ過プロセスの場合、設計者は、順次ろ過、気孔の大きさ、表面積、構成材料などの設計因子を考慮して、望みの品質の製品が得られるように、操作因子(たとえば、流速、圧力降下、実用寿命など)を最適化しうる。遠心分離プロセスの場合には、エッチャント媒体の特性に関連する合理的な速度や滞留時間などを考慮する。沈降分離の場合には、滞留時間、空搭速度、利用可能空隙などの因子を考慮する。
【0024】
次いで、これらのプロセスを出た有機溶剤をたとえば管路33中を搬送し、管路21を経由して貯蔵する。あるいは、有機溶剤を、管路22を経由して分別装置23に搬送して分別蒸留してもよい。この結果、有機溶剤留分を排出口24から除去して貯蔵庫に送るとともに、水などの低煮沸揮発分とガスを排出口25から除去して凝縮器26に送る。
【0025】
上述した点は、本発明を説明するとともに記述するものである。さらに、ここでの開示は本発明の好適な実施形態のみを示すとともに記述するものであるけれども、上述したように、理解すべき点を挙げると、本発明は、様々な他の組み合わせ、変形例、および、状況において使用しうるとともに、上述した教示および/または関連技術の技能または知識に相応して、ここに示した本発明の概念の範囲内で変形または変更をすることができる。さらに、上述した実施形態は、本発明を実施するのに知られている最良の形態を説明するとともに、このような実施形態または他の実施形態において、本発明の特定の適用または使用に必要な様々な変更を加えて、当業者が本発明を使用しうるようにすることを意図している。したがって、上述した記述は、本発明をここに開示した形態に限定することを意図していない。また、特許請求の範囲は、別の実施形態をも包含するように解釈すべきである。
【0026】
まとめとして以下の事項を開示する。
(1)超臨界CO 、有機溶剤、およびエッチング汚染物質を含む廃棄物流から有機溶剤を回収する方法であって、
(a)前記廃棄物流を高温または低圧あるいは双方にさらして前記超臨界CO を分離することにより、前記超臨界CO を含む第1の組成物と、前記有機溶剤を含み、少なくとも実質的に前記超臨界CO のない第2の流れを得るステップと、
(b)前記第2の流れから不揮発性のエッチング汚染物質を除去して、前記エッチング汚染物質のない前記有機溶剤を回収するステップと
を備えた方法。
(2)蒸発を通じて前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
上記(1)に記載の方法。
(3)蒸留により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
上記(1)に記載の方法。
(4)ろ過により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
上記(1)に記載の方法。
(5)遠心分離により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
上記(1)に記載の方法。
(6)沈降分離により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
上記(1)に記載の方法。
(7)前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネート、プロピレン・カーボネートの同族体、N−メチル・ピロリドン、およびガンマ・ブチロラクトンから成る群から選択したものから成る、
上記(1)に記載の方法。
(8)前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネート、またはプロピレン・カーボネートの同族体から成る、
上記(1)に記載の方法。
(9)前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネートから成る、
上記(1)に記載の方法。
(10)前記蒸留が、分別蒸留から成る、
上記(3)に記載の方法。
(11)前記蒸留が、順次蒸発から成る、
上記(3)に記載の方法。
(12)超臨界CO 、プロピレン・カーボネート、およびエッチング汚染物質を含む廃棄物流からプロピレン・カーボネートを回収する方法であって、
(a)前記廃棄物流を高温または低圧あるいは双方にさらして前記超臨界CO を分離することにより、前記超臨界CO を含む第1の組成物と、前記プロピレン・カーボネートを含み、少なくとも実質的に前記超臨界CO のない第2の流れを得るステップと、
(b)前記第2の流れから不揮発性のエッチング汚染物質を除去し、蒸発、蒸留、ろ過、遠心分離、および沈降分離から成る群から選択した少なくとも1つのプロセスによって、前記エッチング汚染物質のない前記プロピレン・カーボネートを回収するステップと
を備えた方法。
(13)前記廃棄物流が、約0.1〜約3モルの超臨界CO を含んでいる、上記(12)に記載の方法。
(14)前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
上記(12)に記載の方法。
(15)前記廃棄物流が、約0.1〜約3モルの超臨界CO を含んでいる、上記(1)に記載の方法。
(16)前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
上記(1)に記載の方法。
(17)超臨界CO 、プロピレン・カーボネート、およびエッチング汚染物質を含む廃棄物流からプロピレン・カーボネートを回収する方法であって、
(a)前記廃棄物流を高温または低圧あるいは双方にさらして前記超臨界CO を分離することにより、前記超臨界CO を含む第1の組成物と、前記プロピレン・カーボネートを含み、少なくとも実質的に前記超臨界CO のない第2の流れを得るステップと、
(b)前記第2の流れから不揮発性のエッチング汚染物質を除去し、蒸発、蒸留、ろ過、遠心分離、および沈降分離から成る群から選択した少なくとも1つのプロセスによって、前記エッチング汚染物質のない前記プロピレン・カーボネートを回収するステップと
を備え、
前記温度が約20°C〜約150°Cであり、前記圧力が約2128Pa〜約9975Paである
方法。
(18)前記廃棄物流が、約0.1〜約3モルの超臨界CO を含んでいる、上記(17)に記載の方法。
(19)前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
上記(18)に記載の方法。
(20)前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
上記(17)に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】廃棄物流および有機溶剤から超臨界CO を分離する、代替可能な様々な手順を示す流れ図である。
【符号の説明】
12 管路
13 蒸発器
14 管路
15 管路
16 管路
17 蒸発器
18 排出口
19 管路
20 凝縮器
22 管路
24 排出口
25 排出口
26 凝縮器
30 ろ過手段
31 遠心分離手段
32 沈降分離手段
33 管路

Claims (17)

  1. 超臨界CO2、有機溶剤、およびエッチング汚染物質を含む廃棄物流から有機溶剤を回収する方法であって、
    (a)前記廃棄物流を20℃〜150℃の温度または2128Pa〜9975Paの圧力あるいは双方にさらして前記超臨界CO2を分離することにより、前記超臨界CO2を含む第1の組成物と、前記有機溶剤を含み、少なくとも実質的に前記超臨界CO2のない第2の流れを得るステップと、
    (b)前記第2の流れから不揮発性のエッチング汚染物質を除去して、前記エッチング汚染物質のない前記有機溶剤を回収するステップと
    を備えた方法。
  2. 蒸発を通じて前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
    請求項1に記載の方法。
  3. 蒸留により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
    請求項1に記載の方法。
  4. ろ過により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
    請求項1に記載の方法。
  5. 遠心分離により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
    請求項1に記載の方法。
  6. 沈降分離により前記不揮発性のエッチング汚染物質を除去するステップを備えた、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネート、プロピレン・カーボネートの同族体、N−メチル・ピロリドン、およびガンマ・ブチロラクトンから成る群から選択したものから成る、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネート、またはプロピレン・カーボネートの同族体から成る、
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記有機溶剤が、プロピレン・カーボネートから成る、
    請求項1に記載の方法。
  10. 前記蒸留が、分別蒸留から成る、
    請求項3に記載の方法。
  11. 前記蒸留が、順次蒸発から成る、
    請求項3に記載の方法。
  12. 前記廃棄物流が、0.1〜3モル/リットルの超臨界CO2を含んでいる、
    請求項1に記載の方法。
  13. 前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
    請求項1に記載の方法。
  14. 超臨界CO2、プロピレン・カーボネート、およびエッチング汚染物質を含む廃棄物流からプロピレン・カーボネートを回収する方法であって、
    (a)前記廃棄物流を20℃〜150℃の温度または2128Pa〜9975Paの圧力あるいは双方にさらして前記超臨界CO2を分離することにより、前記超臨界CO2を含む第1の組成物と、前記プロピレン・カーボネートを含み、少なくとも実質的に前記超臨界CO2のない第2の流れを得るステップと、
    (b)前記第2の流れから不揮発性のエッチング汚染物質を除去し、蒸発、蒸留、ろ過、遠心分離、および沈降分離から成る群から選択した少なくとも1つのプロセスによって、前記エッチング汚染物質のない前記プロピレン・カーボネートを回収するステップと
    を備え方法。
  15. 前記廃棄物流が、0.1〜3モル/リットルの超臨界CO2を含んでいる、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記エッチング汚染物質が、窒化シリコン、二酸化シリコン、およびフッ化アンモニアから成る群から選択した少なくとも1つのものから成る、
    請求項14に記載の方法。
JP2002227213A 2001-08-22 2002-08-05 廃棄物流から有機溶剤を回収する方法 Expired - Fee Related JP3620736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/934864 2001-08-22
US09/934,864 US6946055B2 (en) 2001-08-22 2001-08-22 Method for recovering an organic solvent from a waste stream containing supercritical CO2

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003113481A JP2003113481A (ja) 2003-04-18
JP3620736B2 true JP3620736B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=25466199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227213A Expired - Fee Related JP3620736B2 (ja) 2001-08-22 2002-08-05 廃棄物流から有機溶剤を回収する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6946055B2 (ja)
JP (1) JP3620736B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040050406A1 (en) * 2002-07-17 2004-03-18 Akshey Sehgal Compositions and method for removing photoresist and/or resist residue at pressures ranging from ambient to supercritical
US20050006310A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Rajat Agrawal Purification and recovery of fluids in processing applications

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877530A (en) * 1984-04-25 1989-10-31 Cf Systems Corporation Liquid CO2 /cosolvent extraction
US5281723A (en) 1992-08-04 1994-01-25 International Business Machines Propylene carbonate recovery process
US5384685A (en) 1992-09-18 1995-01-24 Pinnacle Research Institute, Inc. Screen printing of microprotrusions for use as a space separator in an electrical storage device
JP3164708B2 (ja) 1993-08-30 2001-05-08 三井化学株式会社 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの回収方法
US5377705A (en) * 1993-09-16 1995-01-03 Autoclave Engineers, Inc. Precision cleaning system
US5843311A (en) 1994-06-14 1998-12-01 Dionex Corporation Accelerated solvent extraction method
ES2111498B1 (es) 1996-07-25 1998-09-01 Univ Granada Procedimiento de aprovechamiento industrial de los acidos oleanolico y maslinico contenidos en los subproductos de la molturacion de la aceituna.
US5868856A (en) 1996-07-25 1999-02-09 Texas Instruments Incorporated Method for removing inorganic contamination by chemical derivitization and extraction
KR19980018262A (ko) 1996-08-01 1998-06-05 윌리엄 비.켐플러 입출력포트 및 램 메모리 어드레스 지정기술
US5908510A (en) 1996-10-16 1999-06-01 International Business Machines Corporation Residue removal by supercritical fluids
US6306564B1 (en) * 1997-05-27 2001-10-23 Tokyo Electron Limited Removal of resist or residue from semiconductors using supercritical carbon dioxide
US6500605B1 (en) 1997-05-27 2002-12-31 Tokyo Electron Limited Removal of photoresist and residue from substrate using supercritical carbon dioxide process
KR100252221B1 (ko) 1997-06-25 2000-04-15 윤종용 반도체장치 제조용 습식 식각장치 및 습식 식각장치내의 식각액 순환방법
US5965465A (en) 1997-09-18 1999-10-12 International Business Machines Corporation Etching of silicon nitride
US6033996A (en) 1997-11-13 2000-03-07 International Business Machines Corporation Process for removing etching residues, etching mask and silicon nitride and/or silicon dioxide
US6506259B1 (en) * 1998-04-30 2003-01-14 Micell Technologies, Inc. Carbon dioxide cleaning and separation systems
JPH11335372A (ja) 1998-05-25 1999-12-07 Agency Of Ind Science & Technol カーボネート化合物の製造方法
US6063899A (en) 1998-06-15 2000-05-16 Johnson Manufacturing Llc Apparatus and method for extracting plasticizer
JP3254472B2 (ja) * 1998-08-31 2002-02-04 独立行政法人産業技術総合研究所 超臨界流体を用いた化学物質含有排水の処理方法及び処理装置
US6187965B1 (en) * 1998-11-06 2001-02-13 International Business Machines Corporation Process for recovering high boiling solvents from a photolithographic waste stream comprising at least 10 percent by weight of monomeric units
JP3409005B2 (ja) 1999-01-29 2003-05-19 松下環境空調エンジニアリング株式会社 剥離液の再生方法および装置
US6423290B1 (en) * 2000-05-31 2002-07-23 International Business Machines Corporation Method for recovering an organic solvent from an acidic waste stream such as in integrated chip manufacturing
US6764552B1 (en) * 2002-04-18 2004-07-20 Novellus Systems, Inc. Supercritical solutions for cleaning photoresist and post-etch residue from low-k materials

Also Published As

Publication number Publication date
US20030044340A1 (en) 2003-03-06
JP2003113481A (ja) 2003-04-18
US6946055B2 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6808730B2 (ja) 処理液、基板洗浄方法およびレジストの除去方法
KR100858047B1 (ko) 용제 회수 장치 및 용제 회수 방법
JP4833113B2 (ja) レジスト剥離廃液再生方法および再生装置
KR100997743B1 (ko) 포토레지스트 제거용 폐액으로부터 유기용제의 회수 방법
TWI263676B (en) Compositions for chemically treating a substrate using foam technology
WO2017099211A1 (ja) 洗浄液、基板洗浄方法、及び、半導体デバイスの製造方法
JP7090625B2 (ja) 処理液、キット、基板の洗浄方法
JP3620736B2 (ja) 廃棄物流から有機溶剤を回収する方法
KR100732719B1 (ko) 폐유기용제의 재생방법
US7056872B2 (en) Solution composition for removing a remaining photoresist resin
JP4874835B2 (ja) レジスト剥離廃液の再生方法および再生装置
KR101330654B1 (ko) 포토레지스트 고비점 박리 폐액 재생 장치
US6423290B1 (en) Method for recovering an organic solvent from an acidic waste stream such as in integrated chip manufacturing
JP2005288329A (ja) 溶剤の回収装置および溶剤の回収方法
US6841526B2 (en) Cleaning solution for removing photoresist
US10040741B2 (en) Method for manufacturing high purity glycol based compound
WO1997002958A1 (en) Organic amine/hydrogen fluoride etchant composition and method
WO2003064581A8 (en) Methods and compositions for chemically treating a substrate using foam technology
WO2002063670A3 (en) Method for removing copper from a wafer edge
JP2014078643A (ja) レジスト剥離液の再生方法および再生装置
JP4144825B2 (ja) 使用済レジスト用剥離液の再生方法
JP2006303116A (ja) 洗浄装置、洗浄方法および半導体製造装置
JPH04235138A (ja) アリルアルコールの精製法
JP6692029B1 (ja) レジスト剥離液
JP5028235B2 (ja) 炭酸エチレンの回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041101

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20041101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees