JP3620195B2 - 自動販売機の制御装置 - Google Patents

自動販売機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3620195B2
JP3620195B2 JP02339297A JP2339297A JP3620195B2 JP 3620195 B2 JP3620195 B2 JP 3620195B2 JP 02339297 A JP02339297 A JP 02339297A JP 2339297 A JP2339297 A JP 2339297A JP 3620195 B2 JP3620195 B2 JP 3620195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
heating
time
code
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02339297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10222741A (ja
Inventor
寿久 古田
正哉 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP02339297A priority Critical patent/JP3620195B2/ja
Publication of JPH10222741A publication Critical patent/JPH10222741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620195B2 publication Critical patent/JP3620195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電磁誘導加熱により販売時に飲料缶を加熱して提供する自動販売機(以下、自販機)の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、販売時に飲料缶を電磁誘導加熱して販売する自販機が知られている。このような自販機の制御装置では、飲料加熱時間などの加熱に必要なデータは、同じ種類の飲料缶を収納した商品収納庫(コラム)別に設定登録している。また、誘導加熱不可の飲料缶をコラムに投入しないように、作業員が注意して作業している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の、電磁誘導加熱を行う自販機の制御装置には次の問題がある。
例えば、同一コラム内に種類は同じで容量の異なる飲料缶が混入していると、加熱時間の設定値は同じなので、加熱不足でぬるい飲料を搬出したり、過熱で缶が損傷するおそれがある。また、加熱不可の飲料缶を誤って加熱すると、缶の製法によっては接合部が焦げ、中身飲料がもれたりするおそれがある。また、適切な加熱時間は缶材質により異なり、例えば、鉄缶用の加熱時間でアルミ缶を加熱すると加熱不足となり、逆のときは鉄缶が過熱することがある。また、通常は中身飲料を攪拌するため缶を回転しながら加熱するが、粘度の高い飲料は缶との接触部分で焦げることがある。さらに、通常、飲料缶は常温か低温で保存するが、加熱直前の缶温度にばらつきがあると、加熱時間一定のままでは加熱後の温度もばらつく。また、例えば補充直後の常温の缶飲料を規定の加熱時間で加熱すると、過熱で缶が損傷したりするおそれがある。
【0004】
すなわち、上述の不具合発生の原因は、缶容量,缶製法,缶材質,飲料粘度,過熱直前の缶温度などの加熱に影響する要因が、販売時に払い出された個々の飲料缶に対しては十分に考慮されていないためである。また、これらの要因を個々に検知するには、例えば粘度に対し粘度検知機構などを設置する必要がある。
この発明の課題は、電磁誘導加熱の際、払い出された個々の缶に対して、加熱状態に影響を及ぼす要因を考慮して適切な加熱制御を行うことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
発明1による自販機の制御装置は、電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、飲料缶保存設定温度に対する基準加熱時間を商品コード別に記憶する記憶手段と、販売時に払い出された飲料缶の温度を検知する缶温検知手段とを備え、販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードに対する基準加熱時間を記憶手段から読み取り、その加熱時間に、飲料缶保存設定温度から缶温検知手段による飲料缶の温度を減算した温度差を加熱温度上昇率で割算した時間を加算し、その加算された時間だけ飲料缶を加熱する。
【0006】
これにより、販売時に払い出される個々の飲料缶が、実際の飲料缶温度に見合った加熱時間で加熱される。
発明2による自販機の制御装置は、電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、飲料加熱時間と飲料粘度の高低とを商品コード別に記憶する記憶手段とを備え、販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードに対する飲料加熱時間と飲料粘度とを記憶手段から読み取り、その飲料粘度が高粘度のときは、その飲料加熱時間における加熱コイルの消費電力に相当する供給電力で低速加熱を行う。
【0007】
これにより、販売時に払い出される個々の飲料缶に対して、飲料粘度の高い飲料の温度上昇率が抑えられ徐々に加熱される。
発明3による自販機の制御装置は、発明2の制御装置において、低速加熱は、加熱中の供給電力は一定とし加熱コイルへの供給電力を所定の時間間隔でオンオフする間欠加熱、または加熱中の供給電力を所定値より下げ加熱時間を増加する連続加熱のうちのいずれかとする。
【0008】
これにより、制御方法を変えるだけで比較的容易に、飲料の温度上昇率が抑えられる。
発明4による自販機の制御装置は、電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、飲料缶の加熱可否を商品コード別に記憶する記憶手段とを備え、販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードを記憶手段から検索し、その商品コードが登録されていないとき、または、登録されていたときその商品コードに対する飲料缶が加熱不可のときは、飲料缶を加熱しない。
【0009】
これにより、販売時に払い出される個々の飲料缶に対して、販売対象でない飲料缶や加熱不可の飲料缶が加熱されることが防げる。
発明5による自販機の制御装置は、発明1から発明4までのうちのいずれかの発明による制御装置において、飲料缶の販売データ登録時に、飲料缶のバーコードを読み取り、その飲料缶の、保存設定温度に対する基準加熱時間、飲料加熱時間、飲料粘度、飲料缶の加熱可否のうち少なくとも一つのデータを入力する入力手段を備える。
【0010】
これにより、販売時に払い出される個々の飲料缶に対する設定データが、容易に設定あるいは変更される。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の一実施の形態を示す構成図である。
1は装置全体を制御する主制御部で、次の機器が接続される。すなわち、飲料缶3の側面に印刷されたバーコード4を読み取るためのバーコードリーダ2、飲料缶の種類別に加熱時間などの制御データを入力するテンキー5、入力された制御データを記憶する、加熱時間記憶部6,缶容量記憶部7,缶材質記憶部8,飲料粘度記憶部9、払い出された飲料缶10を誘導加熱する加熱コイル11に高周波電力を供給するインバータ12、飲料缶10の表面温度を検知する温度センサ13、および飲料缶10のバーコード15を読み取るバーコードリーダ14である。
【0012】
図2,図3は、この発明による制御装置の主要動作を示すフローチャートである。図1を参照して動作を説明する。
図2は制御データ設定時のフローチャートである。
飲料缶の種類別に加熱用の制御データを設定登録するために、自販機オペレータは、飲料缶3のバーコード4をバーコードリーダ2で読み取る(ステップS1)。読み取ったデータのうちの飲料種類を示す商品コードがテンキー5の表示部(図示していない)に表示される。オペレータは、その商品コードに対して、テンキー5から、基準加熱時間,缶容量,缶材質,飲料粘度を設定入力する(ステップS2からステップS5まで)。なお、加熱不可の飲料缶の加熱時間は0秒と設定する。また、ここで設定する基準加熱時間は、飲料缶保存温度の設定値に対応するデータとする。
【0013】
設定終了後、上記の各設定データを、加熱時間記憶部6,缶容量記憶部7,缶材質記憶部8,飲料粘度記憶部9に、それぞれ記憶させる(ステップS6)。この操作を収納する飲料缶3に対して順次行う。
図3は販売時のフローチャートである。
自販機利用者が商品選択ボタン(図示していない)を押すと、飲料缶の販売が開始され、飲料缶10が払い出される。この飲料缶10のバーコード15をバーコードリーダ14が読み取るとともに、温度センサ13は飲料缶10の表面温度を検出する(ステップS7)。なお、表面温度は、飲料缶10が商品収納庫に保存されているときにあらかじめ検知しておくこともできる。
【0014】
次に、主制御部1は、バーコードリーダ14が読み取ったバーコード15のデータから飲料の商品コードを読み、この商品コードの飲料缶が加熱可の飲料缶かどうかを判断する(ステップS8)。
すなわち、この商品コードに対する加熱時間を加熱時間記憶部6から検索し、加熱時間が0秒、または商品コードが登録されていないときは加熱不可として(分岐N)、加熱しないで飲料缶10を払い出す(ステップS13)。
【0015】
上記でない加熱可のときは(分岐Y)、商品コードに対応する基準加熱時間を加熱時間記憶部6から読み出し、さらに、温度センサ13による缶表面温度を検知して、これらの情報に基づいて加熱時間を算出する(ステップS9)。すなわち、加熱中の単位時間当たりの加熱温度上昇率(加熱能力)はほぼ一定なので、加熱時間=基準加熱時間+(設定保存温度−温度センサによる缶表面温度)/加熱能力、である。
【0016】
次に、主制御部1は、上記商品コードに対する飲料粘度を飲料粘度記憶部9から読み出し、高粘度の飲料かどうかを判断する(ステップS10)。高粘度の飲料でなければ(分岐N)、ステップS9で算出した加熱時間で連続加熱し(ステップS12)飲料缶を払い出して(ステップS13)販売を終了する。高粘度の飲料のときは(分岐Y)インバータ12を所定の時間間隔でオンオフして間欠加熱し(ステップS11)飲料を払い出し(ステップS13)販売を終了する。これは、温度上昇率を抑え、つまり低速加熱して飲料が缶との接触部で焦げるのを防ぐためである。なお、飲料の温度は加熱方法にかかわらず基準温度まで加熱する必要があるので、間欠加熱の合計時間は、所定加熱時間で連続加熱したときの加熱コイル消費電力に相当する供給電力と等しい電力を供給できるように、先に算出した加熱時間と等しくなるようにする。また、間欠加熱ではなく、インバータ12の出力(単位時間当たりの消費電力)を抑えて運転することもできる。
【0017】
以上の動作により、電磁誘導加熱の際、払い出された個々の缶に対して、加熱可否が確認でき、また、加熱状態に影響を及ぼす要因となる、実際の保存温度と飲料粘度とを考慮して最適の加熱時間を設定できる。また、缶容量や缶材質による加熱時間の違いも、検知装置などを設けないでデータ設定により容易に登録できる。
【0018】
【発明の効果】
この発明によれば、記憶手段に登録された基準加熱時間と缶温検知手段による実際の缶温度とに基づいて、保存設定温度からの変動分を補正した加熱時間で飲料缶が加熱されるので、加熱直前の缶温度にばらつきがあってもほぼ規定温度の飲料を提供でき、補充直後の過熱なども防止できる。
【0019】
また、飲料粘度を判定することにより、粘度の高い飲料は低速過熱するので粘度の高い飲料が焦げることを防げる。この場合、供給電力は一定とし加熱コイルへの供給電力を所定の時間間隔でオンオフする間欠過熱としたり、供給電力を所定値より下げ加熱時間を増加する連続加熱とすれば、例えばトルク変化検知などの複雑な粘度検知機構を設けなくても比較的容易に低速過熱ができる。
【0020】
また、飲料缶の加熱可否をあらかじめデータ登録しておき、販売時に個々の飲料缶に対しバーコードを介して確認し、無登録の缶や加熱不可の缶は加熱しないようにすれば、例えば、缶補充時に加熱対象の飲料缶を収納するコラムに加熱不可の飲料缶を誤って混入しても、その飲料缶を加熱して接合部が焦げ中身飲料がもれたりするおそれがなくなる。
【0021】
さらに、データ設定を、飲料缶のバーコードによる商品コードに対応して入力できるようにすれば、個々の飲料缶に対する登録データが容易に設定あるいは変更できる。
以上のように、この発明によれば、電磁誘導加熱の際、払い出された個々の缶に対して、加熱状態に影響を及ぼす保存温度などの要因を考慮して適切な加熱制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す構成図
【図2】図1の発明によるデータ設定時の動作を示すフローチャート
【図3】図1の発明による販売時の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1…主制御部、2,14…バーコードリーダ、3,10…飲料缶、4,15…バーコード、5…テンキー、6…加熱時間記憶部、7…缶容量記憶部、8…缶材質記憶部、9…飲料粘度記憶部、11…加熱コイル、12…インバータ、13…温度センサ。

Claims (5)

  1. 電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、
    商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、
    飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、
    飲料缶保存設定温度に対する基準加熱時間を商品コード別に記憶する記憶手段と、
    販売時に払い出された飲料缶の温度を検知する缶温検知手段と
    を備え、
    販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードに対する基準加熱時間を記憶手段から読み取り、その加熱時間に、飲料缶保存設定温度から缶温検知手段による飲料缶の温度を減算した温度差を加熱温度上昇率で割算した時間を加算し、その加算された時間だけ飲料缶を加熱することを特徴とする自動販売機の制御装置。
  2. 電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、
    商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、
    飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、
    飲料加熱時間と飲料粘度の高低とを商品コード別に記憶する記憶手段と
    を備え、
    販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードに対する飲料加熱時間と飲料粘度とを記憶手段から読み取り、その飲料粘度が高粘度のときは、その飲料加熱時間における加熱コイルの消費電力に相当する供給電力で低速加熱を行うことを特徴とする自動販売機の制御装置。
  3. 請求項2記載の制御装置において、
    低速加熱は、加熱中の供給電力は一定とし加熱コイルへの供給電力を所定の時間間隔でオンオフする間欠加熱、または加熱中の供給電力を所定値より下げ加熱時間を増加する連続加熱のうちのいずれかであることを特徴とする自動販売機の制御装置。
  4. 電磁誘導加熱により缶飲料を加熱して提供する自動販売機の制御装置において、
    商品コードをバーコードとしてもつ飲料缶と、
    飲料缶のバーコードを読み取るコード読取り手段と、
    飲料缶の加熱可否を商品コード別に記憶する記憶手段と
    を備え、
    販売時に、払い出された飲料缶の商品コードをコード読取り手段により読み取り、その商品コードを記憶手段から検索し、その商品コードが登録されていないとき、または、登録されていたときその商品コードに対する飲料缶が加熱不可のときは、飲料缶を加熱しないことを特徴とする自動販売機の制御装置。
  5. 請求項1から請求項4までのうちのいずれかの項に記載の制御装置において、飲料缶の販売データ登録時に、飲料缶のバーコードを読み取り、その飲料缶の、保存設定温度に対する基準加熱時間、飲料加熱時間、飲料粘度、飲料缶の加熱可否のうち少なくとも一つのデータを入力する入力手段を備えたことを特徴とする自動販売機の制御装置。
JP02339297A 1997-02-06 1997-02-06 自動販売機の制御装置 Expired - Fee Related JP3620195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02339297A JP3620195B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 自動販売機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02339297A JP3620195B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 自動販売機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10222741A JPH10222741A (ja) 1998-08-21
JP3620195B2 true JP3620195B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=12109247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02339297A Expired - Fee Related JP3620195B2 (ja) 1997-02-06 1997-02-06 自動販売機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620195B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187689A1 (ko) * 2020-03-20 2021-09-23 엘지전자 주식회사 캔 가열 장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010579C2 (nl) * 1998-11-18 2000-05-23 Prolion Bv Werkwijze en inrichting voor het opwarmen van voedingsmiddelen.
US20070170174A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Segiet William W Food inductive heating device and method
US7435930B2 (en) * 2006-01-20 2008-10-14 Pepsico, Inc. Inductive heating method with indicia sensing
US7432479B2 (en) 2006-01-20 2008-10-07 Pepsico, Inc. Method and apparatus for inductive heating of a food container
JP5217831B2 (ja) * 2008-09-18 2013-06-19 パナソニック株式会社 自動販売機
JP5272619B2 (ja) * 2008-09-29 2013-08-28 パナソニック株式会社 自動販売機
JP5884386B2 (ja) * 2011-10-07 2016-03-15 富士電機株式会社 自動販売機の制御装置
CN104658107B (zh) * 2015-02-13 2017-10-31 广东美的厨房电器制造有限公司 食品加热自动贩卖机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021187689A1 (ko) * 2020-03-20 2021-09-23 엘지전자 주식회사 캔 가열 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10222741A (ja) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3620195B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP4422158B2 (ja) マークの感知を伴う誘導加熱方法
EP1811471B1 (en) Food inductive heating device and method
JP4619374B2 (ja) 食品容器の誘導加熱のための方法及び装置
CA2574700A1 (en) Method and apparatus for product agitation in a vending machine
EP1811470A1 (en) Power management apparatus, system and method for vending machine
JP3259808B2 (ja) 缶入飲食品の加熱装置
JP2005018215A (ja) 自動販売機
JPH0281198A (ja) 自動販売機の商品加熱方法
JP3047635B2 (ja) 缶商品自動販売機の商品加熱装置
JP3820605B2 (ja) 自動販売機
JP3714381B2 (ja) 缶飲料の自動販売機
KR100281706B1 (ko) 전자레인지의 데우기 조리방법
JPH0454545Y2 (ja)
JP2717870B2 (ja) カップ式自動販売機の制御装置
JPH0554255A (ja) 自動販売機
JP2001093657A (ja) 缶詰誘導加熱方法及び装置
JPH10111980A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH08221654A (ja) 自動販売機の加熱制御装置
KR100202032B1 (ko) 자동 판매기의 절전형 원료 굳음 방지 장치 및 그 방지 방법
KR100237795B1 (ko) 자동판매기 급수 제어방법
JPH1040457A (ja) 食品温蔵自動販売機
JPH04302085A (ja) 自動販売機の温度制御装置
KR980010891A (ko) 자동 판매기의 전원 제어 장치 및 방법
KR19990058417A (ko) 자동판매기의 상품 판매 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees