JPH0281198A - 自動販売機の商品加熱方法 - Google Patents

自動販売機の商品加熱方法

Info

Publication number
JPH0281198A
JPH0281198A JP23296588A JP23296588A JPH0281198A JP H0281198 A JPH0281198 A JP H0281198A JP 23296588 A JP23296588 A JP 23296588A JP 23296588 A JP23296588 A JP 23296588A JP H0281198 A JPH0281198 A JP H0281198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
weight
time
product
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23296588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Hiei
日江井 政一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP23296588A priority Critical patent/JPH0281198A/ja
Publication of JPH0281198A publication Critical patent/JPH0281198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電磁誘導コイルにより缶容器の商品を誘導
加熱する方法に関する。
[従来の技術] この種の加熱方法における加熱温度の制御として従来は
、缶の外径を検出し、その外径寸法に応じて通電時間又
は通電電流を制御する方法が考えられている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、缶の外径が同一であっても、例えば2001
1!12缶と2501缶とがあったりして容量が異なる
ことがあるので、上述のような加熱方法であれば、正確
な温度制御が行えないといった問題があった。
この発明は、このような問題点をなくすためになされた
しのであり、容量に応じて正確な温度に加熱できる自動
販売機の商品加熱方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明の自動販売機の商品加熱方法は、自動販売機で
販売する缶容器の商品を誘導加熱する方法であって、販
売時に販売する商品の重量を検出し、この検出した重量
に比例する加熱時間らしくは通電電流の大きさ該商品を
誘導加熱することを特徴とする。
[作用] 商品を所定温度上昇させるのに必要は熱源は、商品の重
量に比例することから、商品の重量に比例する加熱時間
、もしくは加熱時間を一定とじたときは、重量に比例す
る通電電流の大きさでもって商品か誘導加熱される。
[実施例コ 第1図は、この発明の自動販売機の商品加熱方法を適用
した商品加熱装置の一実施例を示すブロック図である。
1は、缶容器の商品2を商品別に収納する販売コラムで
あり、3は、販売時に販売コラムlより商品2を1個づ
つ排出させる例えばソレノイドである。4は、商品取出
口に設けられた受台であり、販売コラムlより排出され
た商品2は、シュータYを介して受台4上に導かれる。
5は、受台4上の商品2を誘導加熱するための加熱コイ
ルであり、6は受台4上の商品2の重量を検出する重量
センサーである。7は加熱コイル5に誘導電力を供給す
る誘導加熱装置であり、8は、誘導加熱装置7における
加熱時間を設定する加熱タイマーである。
9は、この自動販売機を集中制御するCPU(中央処理
装置)であり、10は人出力部であり、上述した各装置
は、この入出力部10を介してCPU9に接続される。
!■よ、CPU9の制御プログラムを格納するflOM
(リードオンリーメモリ)であり、12は、販売にかか
わる種々のデータを記憶するTI A Mである。
次に上記構成にてなる装置の動作を第2図のジローチャ
ートに基づき説明する。
所定の金額を投し、所望の商品選択釦(不図示)を押す
と、ステップSlにて、所定のソレノイド3が作動し、
販売コラム1より所望の商品2が排出され、受台4に載
る。次にステップs2にて受台4上の商品2の重ff1
Wか重量センサー6により検出されステップS3で規定
値以上あるが否がが判定される。このとき、商品2でブ
リッジが発生したりして、受台4に商品2が供給されな
かったときに、そのまま加熱を行なえば過熱の恐れがあ
るため、検出重量Wが規定値以下であれば加熱を行わな
いようにしている。
一方、受台4に商品2が載り、検出爪ff1Wが規定値
以上の場合は、ステップs4に進み、CPU9において
、検出した重量wに対する加熱時間TXが、1’x=に
−W(Kは比例定数)式により演算され、ステップS5
にてその加熱時間Txが加熱タイマー8にセットされる
。これにより、ステップs6にて誘導加熱装置7は起動
され、加熱コイル5に通電されることにより、加熱が開
始される。次のステップS7にて加熱タイマー8は加熱
時間Txが減算され、ステップs8では、加熱時間Tx
がタイムアツプされたか否かが判定され、この加熱時間
Txかタイムアツプされるまで、ステップ86〜S8の
ループを回り、加熱が継続され、タイムアツプか完了す
ればステップs8からステップS9へ進み、加熱コイル
5への通電が停止される。
尚、上記実施例では、所定の温度に加熱されるように、
商品の重量に応じて加熱時間を変えるようにしたが、加
熱時間を一定にして通電電流の大きさを変えても同じ効
果が得られる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、商品の重量に応じて
加熱時間もしくは通電電流の大きさを変えるようにした
ので、商品の重量が異なっても常に一定の温度に加熱で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動販売機の商品加熱方法を適用し
た商品加熱装置の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の装置の動作を示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動販売機で販売する缶容器の商品を誘導加熱す
    る方法であって、販売時に販売する商品の重量を検出し
    、この検出した重量に比例する加熱時間もしくは通電電
    流の大きさで該商品を誘導加熱することを特徴とする自
    動販売機の商品加熱方法。
JP23296588A 1988-09-16 1988-09-16 自動販売機の商品加熱方法 Pending JPH0281198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23296588A JPH0281198A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 自動販売機の商品加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23296588A JPH0281198A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 自動販売機の商品加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281198A true JPH0281198A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16947650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23296588A Pending JPH0281198A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 自動販売機の商品加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281198A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1811474A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-25 PepsiCo, Inc. Inductive heating apparatus with machine readable device
US7435930B2 (en) * 2006-01-20 2008-10-14 Pepsico, Inc. Inductive heating method with indicia sensing
CN110728787A (zh) * 2019-09-04 2020-01-24 浪潮金融信息技术有限公司 一种基于重量检测的自助售货机单次多出货检测方法
EP3872776B1 (en) * 2020-02-26 2023-07-12 Juan y Juan Industrial, S.L. Unipersonal Device and method for dispensing hot and cold liquid products in a dispensing machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1811474A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-25 PepsiCo, Inc. Inductive heating apparatus with machine readable device
JP2007193815A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Pepsico Inc 機械可読装置を伴う誘導加熱装置
US7432478B2 (en) 2006-01-20 2008-10-07 Pepsico, Inc. Inductive heating apparatus with machine readable device
US7435930B2 (en) * 2006-01-20 2008-10-14 Pepsico, Inc. Inductive heating method with indicia sensing
CN110728787A (zh) * 2019-09-04 2020-01-24 浪潮金融信息技术有限公司 一种基于重量检测的自助售货机单次多出货检测方法
EP3872776B1 (en) * 2020-02-26 2023-07-12 Juan y Juan Industrial, S.L. Unipersonal Device and method for dispensing hot and cold liquid products in a dispensing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5161314A (en) Apparatus and method for controlling a drying cool-down cycle of a clothes dryer
US20080121633A1 (en) Temperature Control for an Inductively Heated Heating Element
JPS61187820A (ja) 炊事容器の加熱段階の熱出力制御調整装置
JP2000058227A (ja) 電気加熱装置の操作方法
JPH0281198A (ja) 自動販売機の商品加熱方法
JPH10222741A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH08221654A (ja) 自動販売機の加熱制御装置
JPH0276095A (ja) 自動販売機の加熱装置
JPS58108338A (ja) 電子制御式調理器
JP3323972B2 (ja) 計量装置
JPH10277288A (ja) 洗濯方法およびこの方法を実施するための洗濯機
JP3064349B2 (ja) 調理装置
JP2005030623A (ja) 加熱調理装置
KR19980067493A (ko) 전기밥솥의 인분 판정방법
JP2733290B2 (ja) 自動販売機の誘導加熱装置
KR100257623B1 (ko) 전자레인지의 연속조리시에 온도감지장치 및 그 제어방법
JPH10154266A (ja) 自動販売機
JPH09236392A (ja) 熱処理装置
JPH03233697A (ja) カップ式自動販売機の制御装置
JP2584882B2 (ja) 自動販売機
JP2690139B2 (ja) 自動販売機の誘導加熱装置
JPH0230141Y2 (ja)
JPS6215603A (ja) Pid制御装置
JPH03295183A (ja) 接着剤加熱装置
JPS63223488A (ja) 加熱装置の温度制御装置