JP3618101B2 - アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金からなる金属コーティングを有する鋼鉄のための防食処理 - Google Patents

アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金からなる金属コーティングを有する鋼鉄のための防食処理 Download PDF

Info

Publication number
JP3618101B2
JP3618101B2 JP51410395A JP51410395A JP3618101B2 JP 3618101 B2 JP3618101 B2 JP 3618101B2 JP 51410395 A JP51410395 A JP 51410395A JP 51410395 A JP51410395 A JP 51410395A JP 3618101 B2 JP3618101 B2 JP 3618101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
surface treatment
treatment method
value
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51410395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09505111A (ja
Inventor
バクストン・デイビッド・ピーター
ライリー・ピーター・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bhp Steel Jla PtyLtd
Original Assignee
Bhp Steel Jla PtyLtd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bhp Steel Jla PtyLtd filed Critical Bhp Steel Jla PtyLtd
Publication of JPH09505111A publication Critical patent/JPH09505111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618101B2 publication Critical patent/JP3618101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、アルミニウム又は亜鉛からなる金属メッキ、特にそれらの合金からなる金属メッキを施された鋼鉄のための防食処理に関する。
【背景技術】
【0002】
アルミニウム合金、例えば55重量%がアルミニウムで残余が殆ど亜鉛である合金は、鋼鉄の防サビ・防食のための保護コーティングとして汎用されている。しかし、そのようなコーティングを施した鋼鉄の表面どうしが相互に接触した状態で(例えば、コイル又はパックの形態で)、かつ長時間湿気にさらされつつ貯蔵される場合には、保護コーティング自体が腐食する恐れが大である。その腐食状態の外観から、亜鉛のみでメッキした鋼鉄のサビは「白サビ」と称され、相当量のアルミニウムを含有したメッキ層で被覆された鋼鉄のサビは「黒サビ」と称される。そのようなサビを生じた鋼鉄は、たとい鋼鉄自体の使用耐久寿命に変化がなくても、売れなくなる。そして鋼鉄の耐腐食性は「湿潤積重ね貯蔵性」(wet stack performance)と称されている。
【0003】
そのようなサビの生成を防ぐには、出荷の直前にクロム含有溶液でコーティング表面を処理する、という対策が一般的にとられているが、本書では、以下この処理を「クロム不動態化」と呼ぶことにする。この処理によって防サビ性はかなり向上するが、クロム溶液は非常に有毒なものであり、その残液の廃棄は容易でなく相当なコストがかかる。
【0004】
リン酸塩及び/又はモリブデン酸塩を使用する非クロム系の不動態化処理は、特許文献1あるいは特許文献2の明細書に開示されている如く公知である。しかし、この処理法では満足な湿潤積重ね貯蔵性は得られない。
【0005】
クロム不動態化処理層の表面に樹脂コーティングを施こすと共に、あるいは、それに代え樹脂にクロムを含有させる、という方法も特許文献3、特許文献4、特許文献5、さらには特許文献6に記載されているとおり、公知である。そのような樹脂を使用することにより、クロム不動態化層のみの場合に比べ、アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金で被覆された鋼鉄の湿潤積重ね貯蔵性をある程度改良できるほか、特にアルミニウム被覆鋼鉄又はアルミニウム合金被覆鋼鉄を用いてロール成形法で製品をつくる際の潤滑オイル塗布が不要になる、という利点もある。それは、上掲の特許文献6に記載されているように亜鉛被覆鋼鉄が有している自己潤滑性をアルミニウム被覆やアルミニウム合金被覆が備えていないからである。潤滑オイルの使用は成形工程のコストを増加させるのみならず、健康及び安全の面でも問題がある。
【特許文献1】米国特許第4,385,940号
【特許文献2】米国特許第4,264,378号
【特許文献3】米国特許第3,053,692号
【特許文献4】米国特許第3,053,693号
【特許文献5】米国特許第3,630,791号
【特許文献6】米国特許第4,637,840号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、上述のような従来技術がかかえていた諸問題の一つ以上を改良することにある。本発明の好適実施態様が目的とするところは、通常の成形加工の際には潤滑オイルが不要であると共に、クロム不動態化処理ではないにも拘らずコーティングされた鋼鉄に対し良好な湿潤積重ね貯蔵性を賦与することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一つの観点からすれば、本発明は、亜鉛被覆の表面又は亜鉛アルミニウム合金被覆の表面に対する処理法であって、金属オキソイオン(oxo ion)の少なくとも1種とヘテロイオン(hetero ion)の少なくとも1種とからなる錯塩化合物を、これらイオンに対する相溶性を有した被膜形成性の耐酸性樹脂と共存させてなる、pH値が3未満の水溶液を用いて前記被覆表面を処理する単一工 を含み、前記金属オキソイオンをモリブデン酸基、タングステン酸基及びバナジン酸基のなかから選択し、前記ヘテロイオンをリン(燐)(V価)、アルミニウム(III価)、ケイ素(IV価)、マンガン(II価)、マンガン(IV価)、ジルコニウム(IV価)、チタン(IV価)、錫(IV価)、セリウム(III価)及びニッケル(II価)のなかから選択してなり、前記の樹脂が非イオン 系界面活性剤で安定化されて懸濁状態にある表面処理方法を提供するものである。
【0008】
第2の観点からすれば、本発明は、水性溶媒の中に、金属オキソイオンの少なくとも1種をヘテロイオンの少なくとも1種と混在させ、かつこれらイオンに対する相溶性を有した被膜形成性の耐酸性樹脂を懸濁共存させてなる、pH値が3未満の分散液であって、前記金属オキソイオンモリブデン酸基、タングステン酸基及びバナジン酸基のなかから選択し、前記ヘテロイオンリン(燐)(V価)、アルミニウム(III価)、ケイ素(IV価)、マンガン(II価)、マンガン(IV価)、ジルコニウム(IV価)、チタン(IV価)、錫(IV価)、セリウム(III価)及びニッケル(II価)のなかから選択してな り、前記の樹脂が非イオン系界面活性剤で安定化されて 懸濁状態にある分散液を提供するものである。
【0009】
特に望ましい実施態様にあっては、前記水溶液の浴中に存在する樹脂に対する錯塩化合物中の金属元素の重量比が、樹脂固形分1キログラムに対し0.5モル未満とされる。望ましくは、前記の被膜形成性樹脂が1種以上の耐酸性架橋剤である。
【0010】
前記のオキソイオンとしてはモリブデン酸基が好適であり、ヘテロイオンとしては燐が好適である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明を更に詳しく例示すると、以下のごとくである。
【0012】
本発明において好適な樹脂は、貯蔵期間中及び望ましくはpH値2未満における使用の際に安定であり、かつ、溶液中に存在する金属によっては不安定化しないものを選ぶべきである。この耐酸性樹脂は、水溶性の樹脂と水中分散性の樹脂の中から選択でき、望ましくは、これを前記水溶液と共用する。
【0013】
典型的には、そのような樹脂は、アクリル酸エステル又は共重合体の乳濁液の中へ、不飽和モノマー、例えばメチルメタクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、スチレン等と、不飽和の機能性モノマー、例えばヒドロキシエチルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸等を添加することにより調製した付加重合体である。
【0014】
さらに前記の樹脂は、非イオン系界面活性剤を用いて立体的に安定化させたラテックス(乳液)粒子のかたちをとり、これら粒子が低いpH値、典型的には2未満のpH値に耐える安定なものが望ましい。そのような好適樹脂は、熱硬化性のものでも熱可塑性のものでもよく、他の樹脂添加剤との間に架橋反応を起こす官能基を含んだものであってもよい。しかし、そのような反応性を有する樹脂としては、溶液中に存在する金属によっては急速に架橋しないものであることが最も望ましい。
【0015】
特に好適な樹脂は、国際特許出願PCT/AU90/00565あるいは米国特許第4,504,618号に記載されているようなポリマー粒子の分散体である。これらの分散体は、非イオン系界面活性剤を安定剤として用いたものであり、金属イオンが添加されても安定性は損なわれず、酸性側の3未満、典型的には2未満のpH値においても安定であることが明らかにされている。
【0016】
望ましくは、前記樹脂を乾燥状態での厚さが3ミクロ ン未満の被膜のかたちで使用する。典型的には2ミクロ ン未満の厚さの被膜を使用する。
【0017】
普通は、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム或はモリブデン酸そのものの中に含まれるモリブデン酸基を前記オキソイオンとして用いるが、金属オキソイオンを含有した他の化合物を用いることもできる。モルブデン酸基の含有量は、典型的には、樹脂固形分1キログラムに対するモリブデン元素のモル比において0.02〜0.12の濃度、さらに望ましくは0.03〜0.06の濃度とする。
【0018】
前記金属の濃度が高過ぎれば樹脂被膜のー体性が劣り、その結果、防食性も低下する。しかし金属濃度が低過ぎれば、前述の処理は効果が不十分となる。
【0019】
本発明において用いるヘテロイオンは、酸又は塩の形で金属オキソイオンの溶液の中へ添加するものである。望ましくは、燐は燐酸のかたちで、アルミニウムは塩化アルミニウムのかたちで、ケイ素はケイ素ソーダのかたちで、またジルコニウムは四塩化ジルコニウムのかたちで、それぞれ用いる。
【0020】
望ましくは、フッ化ナトリウムやテトラフルオロ硼酸などをアルミニウム用のエッチング剤として前記溶液に添加するが、他のエッチング剤であってもよい。本発明では、樹脂固形分1キログラムに対して普通は0〜0.012モル、望ましくは0.004〜0.008モルの割合でフッ化物を用いる。単一浴を用いてフッ化物を前記ラテックスへ添加できるよう、前記樹脂は該フッ化物に対する相溶性を有することが望ましい。
【0021】
本発明の処理によって得られる防食性は、pH値が5を超えると極めて不満足なものとなるから、酸性化樹脂分散液のpH値は1〜3の範囲内、さらに望ましくは2未満とする。樹脂分散液は、有機酸又はリン酸などの無機酸を用いて酸性化することができる。
【0022】
処理浴の運転温度は、通常、室温とする。
【0023】
ヘテロイオンの存在下にモリブデン酸基又はタングステン酸基が酸性化されると、ヘテロポリ酸の錯化合物が生成する。使用するヘテロイオンの種類によって、モリブデン酸基又はタングステン酸基に対する該へテロイオンの添加割合は異なったものとなる。例えば、リン(燐)をヘテロイオンとする場合、リンとモリブデン酸基との割合は1:12〜1:6である。アルミニウムをヘテロイオンとする場合、リンとモリブデン酸基又はタングステン酸基との割合は1:5〜1:7、典型的には1:6であり、またケイ素をヘテロイオンとする場合、この割合は1:10〜1:14、典型的には1:12である。
【0024】
本発明における好適な処理浴組成においては、モリブデンがオキソイオンの一部として含有され、樹脂固形分1キログラムに対して0.005〜0.5モル(即ち樹脂固形分に対して0.05〜5重量%)の割合で浴中に存在し、好ましくは0.05〜0.06モル、−層好ましくは0.01〜0.02モルの割合で浴中に存在する。
【0025】
一般的には、入手可能な耐酸性ラテックス(乳液)の固形分濃度は約50%であるが、処理浴中の濃度は、通常25%〜35%の範囲である。
【0026】
本発明の好適実施態様にあっては、樹脂分散液の中へ耐酸性の架橋剤を添加する。該架橋剤は、例えばイミダゾリドン樹脂やリン酸化エポキシ樹脂等、あるいは、その混合物である。架橋剤を選択するに際しては、適用pH値のもとで安定であり、かつ金属イオンによって機能を阻害されないものを選ばねばならない。架橋剤の添加量は、上記組成物中における樹脂固形分の重量に対し最高15%までとする。適当な官能性基を選び、例えばイミダゾリドン樹脂類に属するグリコユリル(glycouril)フォルムアルデヒド樹脂を架橋剤として用いる場合には、樹脂固形分に対して5%〜8%の添加量とする。リン酸化エポキシ樹脂系の架橋剤を選んだ場合には、(樹脂固形分の全量に対し)2〜10%、望ましくは3〜6%の添加量とする。
【0027】
分散液を処理対象の素板に塗布するには、該素板を処理浴中へ浸漬し、あるいはロールコーターを用い、あるいは他の適宜手段を利用すればよい。
【実施例】
【0028】
本発明において用いる種々の耐酸性樹脂を、下記の例1〜例5において更に具体的に例示する。なお、特にことわらない限り、組成は重量部で表してある。
例1
【0029】
モノマーとして、メチルメタクリレートを691重量部、n−ブチルアクリレートを342重量部、ヒドロキシエチルアクリレートを57重量部、メタクリル酸を23重量部、さらにグリセロールプロポキシトリアクリレートを23重量部用い、非イオン系界面活性剤を115重量部含有させた耐酸性樹脂を調製した。この活性剤は、国際出願PCT/AU90/00565における例2と同様の方法で、ただし1モルの不飽和鎖成分と23モルのエチレンオキサイドを用いて合成したものである。
【0030】
樹脂は、国際出願PCT/AU90/00565における例5と同様の方法で、水性の分散液として調製し、その非揮発性固形分の濃度は44.4%であった。
例2
【0031】
耐酸性樹脂ラテックスを、米国特許第4,504,618号の例13における方法と同様にして、ただしモノマーとしては、メチルメタクリレートを17.8重量部、n−ブチルアクリレートを9.8重量部、さらにアクリル酸を0.9重量部用い、米国特許第4,504,618号の例13における非イオン系界面活性剤を1.5重量部含有させたものを調製した。このラテックスの非揮発性固形分濃度は26.6%であった。
例3
【0032】
モノマーとして、メチルメタクリレートを276.28重量部、ブチルアクリレートを136.90重量部、ヒロドキシエチルアクリレートを22.70重量部、メタクリル酸を9.08重量部、さらにグリセロールプロポキシトリアクリレートを9.08重量部用い、国際出願PCT/AU90/00565における例3に記載の非イオン系界面活性剤を45.94重量部含有させた耐酸性樹脂を調製した。この活性剤は、1モルの不飽和鎖成分と40モルのエチレンオキサイドを用いて、合成したものである。
【0033】
この樹脂は、上の例1と同様に水性分散液として調製し、その非揮発性固形分の濃度は49.2%であった。
例4
【0034】
モノマーとして、メチルメタクリレートを166.2重量部、ブチルアクリレートを123.4重量部、スチレンを81.6重量部、ヒロドキシエチルアクリレートを20.4重量部、メタクリル酸を8.16重量部、さらにグリセロールプロポキシトリアクリレートを8.16重量部用い、上の例1に記載した非イオン系界面活性剤を41.3重量部含有させた耐酸性樹脂の水性分散液を調製したところ、その非揮発性固形分の濃度は44.5%であった。
例5
【0035】
モノマーとして、メチルメタクリレートを288.25重量部、ブチルアクリレートを148.03重量部、ヒロドキシエチルアクリレートを8.72重量部、アクリル酸を8.72重量部、さらにグリセロールプロポキシトリアクリレートを8.72重量部用い、上の例3に記載した非イオン系界面活性剤を47.55重量部含有させた耐酸性樹脂の水性分散液を、国際出願PCT/AU90/00565における例5と同様の方法で、水性の分散液として調製した。その非揮発性固形分の濃度は48.8であった。
例6
【0036】
0.543グラムのモリブデンと、0.014グラムのフッ化物とを(それぞれ(NH4)6MO7O24・4H2O、及びNaFとして)例1の耐酸性樹脂水性分散液(樹脂固形分100グラム)に添加し、本発明のコーティング組成物を作製した。次いで、リン酸(85%)を用いpH値を2に調整した。
例7
【0037】
第1表は、上記の例1〜例5において準備ずみの種々の耐酸性樹脂を含有させた本発明水性組成物を、55Al/Zn被覆鋼鉄素板にコーティングした結果を示す。第1表に見られるとおり、該組成物は、モリブデン酸アルミニウムの4水塩と、イーストマン・ケミカルズ・インターナショナル・リミテッドから入手可能な、「テキサノール(Texsnol)」(即ち2,2,4−トリメチルエチルペンタン−1,3−ジオール−モノイソブチレート、粘着性容媒)と、サイテック・オーストラリア社からの入手が可能な架橋剤樹脂「サイメル1175(Cymel)」と、リン酸化エポキシ樹脂とを含有したものであり、テキサノールの量は種々変えてある。該組成物のpH値はリン酸(85%)を用いて1.5に調整した。前記の素板にコーティングを塗布したのち、金属被覆鋼鉄の最高温度が100℃となるよう25秒間加熱し、約2〜3ミクロン(μm)の厚さのフィルムを形成した。
【0038】
湿潤状態での貯蔵中における汚れ(即ち表面状態、フィルム剥離、サビ等)を40℃で8週間のあいだ観察測定し、70℃で4週間以上観察測定した結果を、第1表に示す。
【0039】
第1表中の「湿潤状態下での貯蔵性」の評価尺度は次のとおりである:
表面状態 10…変色なし
8…かすかに変色
6…淡い灰色
4…中間の灰色
2…濃い灰色
0…黒
赤色化 10…なし
8…不透明
6…パッチ模様表面域<30%
4…パッチ模様表面域30〜50%
2…パッチ模様表面域>50%
0…パッチ模様全面
フイルム剥離 10…なし
9…ピンポイント、軽度/分散(面積<50%)
8…ピンポイント軽度、直径1〜3mm(面積<20%)
7…ピンポイント分散、直径1〜3mm(面積<50%)
6…ピンポイント軽度、直径>3mm(面積20%)
5…ピンポイント分散、直径>3mm(面積<50%)
4…ピンポイント全面、直径>3mm
3…剥離、面積<30%
2…剥離、面積 1/2
0…剥離、全面
サビ 10…なし
9…軽度(<1mm)、分散(非連続)
8…1〜2mm、多くても2辺まで
7…1〜2mm、最悪4辺のところに及ぶ
6…1〜3mm、最悪4辺のところに及ぶ
5…>3mm、最悪4辺のところに及ぶ
4…コーナー部のまわりに連続サビ
3…表面中央部のサビ、<30%
2…表面中央部のサビ、<60%
1…全面サビ
【0040】
有機被膜のブロック化抵抗は、ナショナル・コイル・コーターズ・アソシエーション(国家鋼板コイル塗布業者協会)が1980年5月に刊行した技術彙報II−17号に準拠して測定した。
【0041】
例1におけるように樹脂を水性分散液のかたちで調製し、本発明の組成物でコーティングした素板は優れた防食性を示し、黒サビの発生は長期にわたって抑制され、ペイントの付着も良好であった。ロール成形法で加工の際には自己潤滑性を示した。
【0042】
以上、具体例に則して説明したが、本明細書の記載内容を基づけば本発明に対し種々の改変を加え得ることは当業者にとって明らかであろう。
【0043】
Figure 0003618101
Figure 0003618101

Claims (20)

  1. 亜鉛被覆の表面又は亜鉛アルミニウム合金被覆の表面に対する処理法であって、金属オキソイオンの少なくとも1種とヘテロイオンの少なくとも1種とからなる錯塩化合物を、これらイオンに対する相溶性を有した被膜形成性の耐酸性樹脂と共存させてなる、pH値が3未満の水溶液を用いて前記被覆表面を処理する単一の 工程を含み、前記金属オキソイオンをモルブデン酸基、タングステン酸基及びバナジン酸基のなかから選択し、前記ヘテロイオンをリン(V価)、アルミニウム(III価)、ケイ素(IV価)、マンガン(II価)、マンガン(IV価)、ジルコニウム(IV価)、チタン(IV価)、錫(IV価)、セリウム(III価)及びニッケル(II価)のなかから選択してなり、前記の樹脂が非イオン系界面活 性剤で安定化されて懸濁状態にある表面処理法。
  2. 前記の樹脂が、1種以上のアクリル酸エステルを構成要素とする第項に記載の表面処理法。
  3. 前記の樹脂が、メチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、ヒロドキシエチルアクリレート及びグリセロールプロポキシトリアクリレートからなる群より選ばれた1種以上のアクリル酸エステルを構成要素とするものである第項に記載の表面処理法。
  4. 前記の樹脂が、水性溶媒中で、反応性の官能基を有した少なくとも1種の不飽和脂肪族アルコールの脂肪酸エステルの存在下に、少なくとも1種の不飽和モノマーを重合して得られたものである前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  5. 前記の樹脂が、耐酸性の架橋剤を更に含有したものである前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  6. 前記の耐酸性架橋剤が酸を触媒とするものである第項に記載の表面処理法。
  7. 前記の樹脂が、乾燥厚さ3ミクロン未満の被膜として形成される前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  8. 前記被膜の乾燥厚さが2ミクロン未満である第項に記載の表面処理法。
  9. 前記の金属オキソイオンが、モリブデン酸基である前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  10. 前記のヘテロイオンが、リンである前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  11. 溶液中における前記樹脂に対する前記金 属オキソイオンの含有量比が、樹脂固形分1キログラム当りで0.005〜0.5モルである前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  12. 前記の樹脂に対する前記金属オキソイオ の含有量比が、樹脂固形分1キログラム当りで0.02〜 0.12モルである第11項に記載の表面処理法。
  13. 前記の樹脂に対する前記金属オキソイオ の含有量比が、樹脂固形分1キログラム当りで0.03〜 0.06モルである第12項に記載の表面処理法。
  14. 前記錯化合物中の金属オキソイオンの、ヘテロイオンに対する量比が、1:5〜1:12の範囲内である前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  15. 前記溶液が、更に少なくとも1種のフッ素含有化合物を含んでいる前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  16. 前記錯化合物を含有した樹脂の水性分散液が、pH2.5未満において前記表面へ施与される前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  17. 前記表面が、55Al/Znコーティングの表面である前記各項の何れかに記載の表面処理法。
  18. 前記各項の何れかに記載の表面処理法により処理されたメッキずみ鋼鉄。
  19. 前記各項の何れかに記載の表面処理法において使用される分散液であって、水性溶媒の中に、少なくとも1種の金属オキソイオンが少なくとも1種のヘテロイオンと混在し、かつこれらイオンに対する相溶性を有した被膜形成性の耐酸性樹脂が懸濁共存しているpH値が3未満の分散液であって、前記金属オキソイオンモリブデン酸基、タングステン酸基及びバナジン酸基のなかから選択し、前記ヘテロンイオンリン(V価)、アルミニウム(III価)、ケイ素(IV価)、マンガン(II価)、マンガン(IV価)、ジルコニウム(IV価)、チタン(IV価)、錫(IV価)、セリウム(III価)及びニッケル(II価)のなかから選択してなり、前記の樹脂が 非イオン系界面活性剤で安定化されて懸濁状態にある分散液。
  20. 耐酸性の架橋剤を更に含有している第19項に記載の分散液。
JP51410395A 1993-11-16 1994-11-11 アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金からなる金属コーティングを有する鋼鉄のための防食処理 Expired - Fee Related JP3618101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2446 1985-09-16
AUPM244693 1993-11-16
PCT/AU1994/000695 WO1995014117A1 (en) 1993-11-16 1994-11-11 Anticorrosion treatment of metal coated steel having coatings of aluminium, zinc or alloys thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09505111A JPH09505111A (ja) 1997-05-20
JP3618101B2 true JP3618101B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=3777355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51410395A Expired - Fee Related JP3618101B2 (ja) 1993-11-16 1994-11-11 アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金からなる金属コーティングを有する鋼鉄のための防食処理

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5985047A (ja)
EP (1) EP0730673B1 (ja)
JP (1) JP3618101B2 (ja)
CN (1) CN1090684C (ja)
AT (1) ATE191937T1 (ja)
AU (1) AU678075B2 (ja)
BR (1) BR9408073A (ja)
CA (1) CA2176332C (ja)
DE (1) DE69424066T2 (ja)
ES (1) ES2148468T3 (ja)
MY (1) MY111662A (ja)
NZ (1) NZ276028A (ja)
WO (1) WO1995014117A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP375198A0 (en) * 1998-05-28 1998-06-18 Bhp Steel (Jla) Pty Limited An anticorrosion treatment
EP1144707B1 (en) 1998-12-15 2006-03-01 Lynntech, Inc. Polymetalate and heteropolymetalate conversion coatings for metal substrates
JP4534217B2 (ja) * 1999-01-29 2010-09-01 新日本製鐵株式会社 非クロム型表面処理金属材
DE19923118A1 (de) 1999-05-19 2000-11-23 Henkel Kgaa Chromfreies Korrosionsschutzmittel und Korrosionsschutzverfahren
JP3860697B2 (ja) * 1999-12-27 2006-12-20 日本パーカライジング株式会社 金属表面処理剤、金属材料の表面処理方法及び表面処理金属材料
US6736908B2 (en) 1999-12-27 2004-05-18 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Composition and process for treating metal surfaces and resulting article
US6537678B1 (en) 2000-09-20 2003-03-25 United Technologies Corporation Non-carcinogenic corrosion inhibiting additive
US6613390B2 (en) 2000-12-19 2003-09-02 United Technologies Corporation Compound, non-chromium conversion coatings for aluminum alloys
CA2472069C (en) 2002-01-04 2010-03-09 University Of Dayton Non-toxic corrosion protection pigments based on cobalt
US20030156971A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Whitman Robert E. Process and product for application for preserving metallic products from corrosion
US20030158063A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Whitman Robert E. Process and product for application for preserving metallic products from corrosion
US7105235B2 (en) * 2002-05-17 2006-09-12 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Natural Resources Isotropic zero CTE reinforced composite materials
DE10258291A1 (de) 2002-12-13 2004-07-08 Henkel Kgaa Verfahren zur Beschichtung von Metallsubstraten mit einem radikalisch polymerisierbaren Überzugsmittel und beschichtete Substrate
US20040011252A1 (en) * 2003-01-13 2004-01-22 Sturgill Jeffrey A. Non-toxic corrosion-protection pigments based on manganese
WO2004065648A2 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 The Ohio State University Corrosion resistant coating with self-healing characteristics
JP2007530440A (ja) 2003-05-12 2007-11-01 アフィーマックス・インコーポレイテッド 新規ポリ(エチレングリコール)修飾化合物およびその用途
DE10339165A1 (de) 2003-08-26 2005-03-24 Henkel Kgaa Farbige Konversionsschichten auf Metalloberflächen
EP1678345B1 (de) 2003-11-07 2013-11-20 Henkel AG & Co. KGaA Farbige chromfreie konversionsschichten auf metalloberflächen
US20050181137A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Straus Martin L. Corrosion resistant, zinc coated articles
US20060042726A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 General Electric Company Non-chrome passivation of steel
BRPI0606329A2 (pt) * 2005-01-14 2009-01-27 Henkel Kgaa composiÇço utilizÁvel para passivaÇço de uma superfÍcie de metal, processo de tratar um substrato de metal ferrÍfero, aluminÍfero e zincÍfero, e, artigo de fabricaÇço
US20070050173A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Inventec Corporation Computer-controlled fan unit reliability testing system
DE102006039633A1 (de) * 2006-08-24 2008-03-13 Henkel Kgaa Chromfreies, thermisch härtbares Korrosionsschutzmittel
DE102007005943A1 (de) 2007-02-01 2008-08-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Metall-Vorbehandlung mit lumineszierenden Pigmenten
EP2085498A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Keramische Wärmedämmschichten mit erhöhter Korrosionsbeständigkeit gegen verunreinigte Brennstoffe
US20110005287A1 (en) * 2008-09-30 2011-01-13 Bibber Sr John Method for improving light gauge building materials
US9347134B2 (en) 2010-06-04 2016-05-24 Prc-Desoto International, Inc. Corrosion resistant metallate compositions
DE102011078258A1 (de) * 2011-06-29 2013-01-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Elektrolytische Vereisenung von Zinkoberflächen
CN102312234B (zh) * 2011-10-20 2014-04-16 无锡伊佩克科技有限公司 一种金属镀后钝化液
EP2890830B1 (en) 2012-08-29 2018-06-27 PPG Industries Ohio, Inc. Zirconium pretreatment compositions containing molybdenum, associated methods for treating metal substrates, and related coated metal substrates
KR20150046303A (ko) 2012-08-29 2015-04-29 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 리튬을 함유하는 지르코늄 전처리 조성물, 관련된 금속 기판 처리 방법 및 관련된 코팅된 금속 기판
CN103805977A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 上海丰野表面处理剂有限公司 一种用于处理镀锡钢板的无铬钝化液
US9751289B2 (en) * 2014-11-10 2017-09-05 Knauf Insulation, Inc. Insulation articles including corrosion inhibitors and methods of producing the same
CA3034712C (en) 2016-08-24 2021-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Alkaline composition for treating metal substartes
CN107090576A (zh) * 2017-05-22 2017-08-25 厦门建霖健康家居股份有限公司 一种锌合金用无铬钝化液
CN107893224A (zh) * 2017-12-14 2018-04-10 马鞍山新徽铝业有限公司 一种冲压模具表面磷化液
CN111005013B (zh) * 2019-12-23 2021-11-23 三达奥克化学股份有限公司 钢铝通用型环保稀土金属化学转化膜处理剂

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3053692A (en) * 1958-01-29 1962-09-11 Allied Res Products Inc Protective coating
US3525860A (en) * 1966-12-02 1970-08-25 Alfred W Barber Analog multiplying/dividing devices using photoconductive means
US3528860A (en) * 1967-10-04 1970-09-15 Oakite Prod Inc Surface coating compositions and their use
US3586543A (en) * 1967-10-20 1971-06-22 Nippon Kokan Kk Coating treatment of metal surface
FR96396E (fr) * 1968-02-28 1972-06-16 Parker Ste Continentale Procédé de revetement de métaux par phosphatation.
DE2905535A1 (de) * 1979-02-14 1980-09-04 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur oberflaechenbehandlung von metallen
JPS5698480A (en) * 1980-01-11 1981-08-07 Kobe Steel Ltd Rust preventive treatment of galvanized steel material
NZ204799A (en) * 1982-07-12 1986-01-24 Dulux Australia Ltd Aqueous dispersion of particles of film-forming addition polymer,at least one comonomer of which is amphipathic
JPS60197881A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Daido Kohan Kk アルミニウム―亜鉛合金めっき鋼板の表面処理法
JPS60240773A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Kobe Steel Ltd 耐食性の優れた表面処理鋼材
AU600748B2 (en) * 1986-08-29 1990-08-23 Nippon Paint Co., Ltd. Process for preventing corrosion and embodiments thereof
KR950010657B1 (ko) * 1987-02-18 1995-09-21 닛뽕 베인또가부시기가이샤 부식 방지 안료
AU649979B2 (en) * 1990-03-09 1994-06-09 Duluxgroup (Australia) Pty Ltd Fatty alcohol alkoxylate
ZA909267B (en) * 1990-03-09 1991-09-25 Ici Australia Operations Fatty alcohol alkoxylate
AU653251B2 (en) * 1991-09-10 1994-09-22 Gibson Chemetall Pty Ltd Improved coating solution
US5143562A (en) * 1991-11-01 1992-09-01 Henkel Corporation Broadly applicable phosphate conversion coating composition and process
US5520750A (en) * 1992-11-26 1996-05-28 Bhp Steel (Jla) Pty. Ltd. Anti corrosion treatment of aluminium or aluminium alloy surfaces
US5328525A (en) * 1993-01-05 1994-07-12 Betz Laboratories, Inc. Method and composition for treatment of metals
US6071435A (en) * 1993-06-25 2000-06-06 Henkel Corporation Composition and process for treating a zinciferous surface

Also Published As

Publication number Publication date
DE69424066T2 (de) 2001-01-11
WO1995014117A1 (en) 1995-05-26
EP0730673A1 (en) 1996-09-11
CN1141064A (zh) 1997-01-22
AU678075B2 (en) 1997-05-15
US5985047A (en) 1999-11-16
NZ276028A (en) 1997-03-24
CA2176332C (en) 2005-05-03
US6287394B1 (en) 2001-09-11
CA2176332A1 (en) 1995-05-26
AU8135094A (en) 1995-06-06
MY111662A (en) 2000-10-31
JPH09505111A (ja) 1997-05-20
ATE191937T1 (de) 2000-05-15
EP0730673B1 (en) 2000-04-19
CN1090684C (zh) 2002-09-11
EP0730673A4 (en) 1998-01-07
BR9408073A (pt) 1997-08-12
ES2148468T3 (es) 2000-10-16
DE69424066D1 (de) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3618101B2 (ja) アルミニウム、亜鉛又はそれらの合金からなる金属コーティングを有する鋼鉄のための防食処理
KR101008924B1 (ko) 금속 표면 처리를 위한 카르복실레이트 함유 중합체
US20070125451A1 (en) Stable, thin-film organic passivates
KR101277607B1 (ko) 표면 처리제, 당해 표면 처리제를 이용한 도금 강판의 제조 방법 및 도금 강판
US20060169363A1 (en) Stable, non-chrome, thin-film organic passivates
JPH1129724A (ja) 防錆コーティング剤および防錆処理方法
CA2312807A1 (en) Chromium-free corrosion protection agent and method for providing corrosion protection
EP2294248B2 (en) Midly alkaline thin inorganic corrosion protective coating for metal substrates
JP7447245B2 (ja) 優れた耐黒変性及び耐アルカリ性を付与する三元系溶融亜鉛合金めっき鋼板用表面処理組成物、これを用いて表面処理された三元系溶融亜鉛合金めっき鋼板及びその製造方法
MXPA02002342A (es) Tratamiento previo al pintado de metales y productos metalicos.
US4749735A (en) Binders for aqueous, physically drying anticorrosion coatings based on a polymer dispersion containing a monoalkyl phosphate
EP1108755A1 (en) Method of producing a water-base resin composition for rust-preventive coating
WO1993015154A1 (en) Autodeposition coating composition
JP3952198B2 (ja) 金属表面処理方法及び亜鉛めっき鋼板
EP0035316A2 (en) Water-based coating compositions and the use thereof
JP3904358B2 (ja) クロムを含有しない防錆コーティング鋼材
JP3292754B2 (ja) 3価クロム化合物のゾルを含む金属表面処理用組成物およびその製造方法
JP3549455B2 (ja) 非クロム型表面処理金属材
EP0322984A2 (en) Coating type, chromate conversion coating composition
JPH11343582A (ja) クロメート防錆処理剤
KR100289142B1 (ko) 금속표면처리용 조성물
JP4534217B2 (ja) 非クロム型表面処理金属材
JPH10337530A (ja) 有機系表面処理金属板および有機系金属表面処理液
JP2000219974A (ja) 表面処理剤及び表面処理鋼板
JP2000248384A (ja) 非クロム型表面処理金属材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees