JP3610402B2 - 熱ポンプ装置 - Google Patents

熱ポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3610402B2
JP3610402B2 JP18585094A JP18585094A JP3610402B2 JP 3610402 B2 JP3610402 B2 JP 3610402B2 JP 18585094 A JP18585094 A JP 18585094A JP 18585094 A JP18585094 A JP 18585094A JP 3610402 B2 JP3610402 B2 JP 3610402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accumulator
liquid level
refrigerant
compressor
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18585094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0849930A (ja
Inventor
誠 三沢
博文 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP18585094A priority Critical patent/JP3610402B2/ja
Priority to US08/597,389 priority patent/US5732564A/en
Publication of JPH0849930A publication Critical patent/JPH0849930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3610402B2 publication Critical patent/JP3610402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/001Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for with two or more accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/28Means for preventing liquid refrigerant entering into the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/03Oil level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、液相冷媒を貯留するアキュームレータを圧縮機の上流に配置して成る熱ポンプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
熱ポンプ装置においては、圧縮機への液相冷媒の流入を防ぐために、液相冷媒を貯留するアキュームレータを圧縮機の上流に配置している。
【0003】
ところで、上記アキュームレータ内の液相冷媒の液面は、例えばアキュームレータの上部と下部にそれぞれ設けられた液面検知手段によってその上限と下限が検知され、該液面が上限と下限の間の所定の範囲内に収まるよう維持管理されている(例えば、特開平5−180529号公報参照)。即ち、例えば液相冷媒の上限液面管理においては、アキュームレータ内の冷媒の液面が上限を超えて液面検知手段がこれを検知すると、アキュームレータ上流側の冷媒回路の通路断面積を絞り(例えば、膨張弁の開度を絞り)、アキュームレータに流入する冷媒の液面を上限値以下に抑える制御がなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、熱ポンプ装置にあっては、起動時において膨張弁から圧縮機吸入口に至る低圧側冷媒回路の圧力が一時的に大きく低下するため、低圧側冷媒回路中の液相冷媒が急激に沸騰する所謂フォーミングと称される現象が発生する。
【0005】
上記フォーミングが発生すると、アキュームレータ内において液相冷媒が急激に沸騰し、冷媒は泡状となってその容積が急激に増大するため、前述のようにアキュームレータに流入する冷媒の量を絞っても、アキュームレータ内の泡状の冷媒が上限液面を超えて圧縮機に吸引され、圧縮機が短期的或は長期的には損傷を受けるという問題が発生する。
【0006】
又、フォーミングが発生すると、上限の液面検知手段が泡状の冷媒を検知してアキュームレータ内に流入する冷媒の量を絞ると、アキュームレータ内の圧力が益々下がり、フォーミングが更に激しくなって圧縮機に吸引される泡状冷媒の量が更に増えてしまうという問題が発生する。
【0007】
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、液相冷媒の圧縮機への流入を確実に防いで圧縮機の耐久性向上を図ることができる熱ポンプ装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータ又は/及びサブアキュームレータの上部に液面検知手段を設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とすることを特徴とする。
【0010】
請求項記載の発明は、圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータ又は/及びサブアキュームレータの上部に液面検知手段を設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、圧縮機起動後所定時間の間又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以下の場合に前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とし、圧縮機起動後所定時間が経過した後又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以上の場合に前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を絞り又は/及び前記開閉弁を閉とするとともに、アキュームレータ上流側の流量制御弁を絞ることを特徴とする。
【0011】
請求項記載の発明は、圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータとサブアキュームレータの各上部に液面検知手段をそれぞれ設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、圧縮機起動後所定時間の間又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以下の場合に前記アキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とし、次に前記サブアキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を更に大きくし又は/及び前記バイパス弁を全開とし、圧縮機起動後所定時間が経過した後又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以上の場合に前記アキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を絞り又は/及び前記バイパス弁を閉とするとともに、アキュームレータ上流側の流量制御弁を絞り、次に前記サブアキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を更に絞り又は/及び前記流量制御弁を更に絞ることを特徴とする。
【0013】
【作用】
請求項記載の発明によれば、アキュームレータ内の冷媒がフォーミングにより気泡化してアキュームレータから流出しても、この気泡化した冷媒はサブアキュームレータに蓄えられ、圧縮機への流出が防がれる。そして、液面検知手段がアキュームレータ又は/及びサブアキュームレータ内の冷媒の上限液面を検知すると、膨張弁の開度が大きくされ又は/及びバイパス弁が開とされるため、アキュームレータ及びサブアキュームレータ内の圧力が上昇し、液相冷媒の沸騰が抑えられてフォーミングの発生が防がれ、圧縮機への液相冷媒の吸引が防がれる。
【0014】
請求項記載の発明によれば、フォーミングが発生し易い圧縮機の起動初期又は冷媒の低圧側圧力が所定値以下に下がった場合には、アキュームレータ及びサブアキュームレータ内の圧力が高められてフォーミングの発生が防がれ、その後はアキュームレータへ流入する冷媒の流量が絞られてアキュームレータ及びサブアキュームレータ内の冷媒液面が下げられるため、圧縮機への液相冷媒の吸引が防がれて圧縮機の耐久性向上が図られる。
【0015】
請求項記載の発明によれば、圧縮機の起動初期或は冷媒の低圧側圧力が所定値以下に下がってフォーミングが発生し易い場合には、膨張弁の開度を大きくし又は/及びバイパス弁を開き、その後、液面検知手段によってサブアキュームレータ内の冷媒の上限液面が検知されと、膨張弁の開度更に大きくし又は/及びバイパス弁を全開としてアキュームレータ及びサブアキュームレータ内の圧力を更に高めるようにしたため、フォーミンングの発生が更に確実に抑えられる。
【0016】
そして、圧縮機を起動してから所定時間が経過すると、或は冷媒の低圧側圧力が所定値以上に上昇すると、膨張弁の開度を絞り又は/及びバイパス弁を閉じるとともに、流量制御弁の開度を絞り、その後、液面検知手段によってサブアキュームレータの冷媒の上限液面が検知されると、膨張弁の開度を更に絞り又は/及び流量制御弁を更に絞るようにしたため、アキュームレータへの冷媒の流量が更に絞られてアキュームレータ及びサブアキュームレータ内の冷媒液面が更に下がり、圧縮機への液相冷媒の吸引が更に確実に防がれて圧縮機の耐久性向上が図られる。
【0017】
【実施例】
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0018】
<第1実施例>
図1は本発明の第1実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図、図2は同熱ポンプ装置の制御系の構成を示すブロック図、図3は感温切換弁の特性図、図4はモリエル線図、図5は冷媒液面の制御手順を示すフローチャートである。
【0019】
図1において、1は水冷式ガスエンジン、2(2A,2B)はエンジン1によって回転駆動される2台の圧縮機であって、本熱ポンプ装置には、圧縮機2を含んで閉ループを構成する冷媒回路3と前記エンジン1を冷却する冷却水を循環させる冷却水回路4が設けられている。
【0020】
上記冷媒回路3は圧縮機2によってフロン等の冷媒を循環させる回路であって、これは、圧縮機2A,2Bの各吐出側からオイルセパレータ5に至る冷媒ライン3aと、オイルセパレータ5から四方弁6に至る冷媒ライン3bと、暖房時四方弁6から流量制御弁7を通って室内熱交換器(以下、室内機と称す)8に至る冷媒ライン3cと、室内機8から膨張弁9を経て途中でアキュームレータ10内を通過して2台の室外熱交換器(以下、室外機と称す)11に至る冷媒ライン3dと、室外機11から前記四方弁6に至る冷媒ライン3eと、冷房に拘らず四方弁6から前記アキュームレータ10に至る冷媒ライン3fと、アキュームレータ10からサブアキュームレータ12に至る冷媒ライン3gと、サブアキュームレータ12から圧縮機2A,2Bの各吸入口に至る冷媒ライン3iを含んで構成されている。
【0021】
尚、前記オイルセパレータ5からはオイル戻りライン13とバイパスライン3jが導出しており、オイル戻りライン13は前記冷媒ライン3gに接続され、バイパスライン3jは前記冷媒ライン3fに接続されており、このバイパスライン3jにはバイパス弁14が接続されている。又、圧縮機2の吐出側の前記冷媒ライン(高圧ライン)3aと圧縮機2の吸入側の前記冷媒ライン(低圧ライン)3iとはバイパスライン3mによって連通されており、該バイパスライン3mにはバイパス弁15が設けられている。
【0022】
而して、本実施例においては、圧縮機2の上流にアキュームレータ10が配置され、圧縮機2とアキュームレータ10の間にサブアキュームレータ12が設けられているが、アキュームレータ10の下部、サブアキュームレータ12の上部には、これらに貯留される液相冷媒の液面の下限と上限を検知する液面センサ16,17がそれぞれ設けられており、アキュームレータの10の底部は主にオイル戻り用のバイパスライン3kによって前記冷媒ライン3gに接続されており、バイパスライン3kにはバイパス弁18が設けられている。
【0023】
而して、以上説明した冷媒回路3の前記冷媒ライン3bには冷媒の高圧側圧力を検知する高圧側圧力センサ19が設けられ、冷媒ライン3iには冷媒の低圧側圧力を検知する低圧側圧力センサ20が設けられている。そして、前記液面センサ16,17、高圧側圧力センサ19及び低圧側圧力センサ20は、図2に示すように制御装置21に接続されている。尚、図2に示すように、制御装置2には、起動状態検知センサ22、前記膨張弁9を開閉する膨張弁開閉アクチュエータ23及び前記バイパス弁14,15をそれぞれ開閉するバイパス弁開閉アクチュエータ24,25が接続されている。
【0024】
一方、前記冷却水回路4はエンジン1を冷却する冷却水を水ポンプ26によって循環させる回路であって、これは、水ポンプ26の吐出側から排気ガス熱交換器27を通ってエンジン1の冷却水入口に至る冷却水ライン4aと、エンジン1の冷却水出口から導出して感温切換弁28に至る冷却水ライン4bと、感温切換弁28から流量制御弁29に至る冷却水ライン4cと、流量制御弁29から前記アキュームレータ10内を通って水ポンプ26の吸入側に接続される冷却水ライン4dと、前記感温切換弁28、冷却水ライン4cからそれぞれ導出して前記冷却水ライン4dに接続される冷却水ライン4e,4fを含んで構成されており、冷却水ライン4fには放熱用熱交換器30が設けられている。
【0025】
ところで、前記感温切換弁28は、これに設けられたサーモスタットの作用によって図3に示すように冷却水温度が例えば60℃以下であるときには冷却水ライン4cを全閉とするとともに、冷却水ライン4eを全開として一方の冷却水ライン4eのみに冷却水を流し、冷却水温度が60℃を超えると冷却水ライン4cを開き始める一方、冷却水ライン4eを閉じ始めて両冷却水ライン4c,4eに冷却水を流し、冷却水温度が例えば75℃を超えると冷却水ライン4cを全開、冷却水ライン4eを全閉して一方の冷却水ライン4cのみに冷却水を流す。尚、図3において、I ,I はそれぞれ冷却水ライン4c,4eを流れる冷却水の流量を示す。
【0026】
次に、本実施例に係る熱ポンプ装置の暖房運転時の作用を図4に示すモリエル線図を参照しながら説明する。
【0027】
エンジン1によって圧縮機2A,2Bが回転駆動されると、図4の▲1▼で示される状態(圧力P 、エンタルピi )の気相冷媒は冷媒ライン3iから圧縮機2A,2Bに吸引されて圧縮され、図4の▲2▼で示される状態(圧力P 、エンタルピi )の高温高圧冷媒となる。尚、このときの圧縮機2A,2Bの所要動力(圧縮熱量)ALは(i −i )で表される。又、圧縮機2A,2Bに吸引される気相冷媒の圧力P は、前記低圧側圧力センサ20によって検出されて前記制御装置21に入力される。
【0028】
上記高温高圧の気相冷媒は冷媒ライン3aを通ってオイルセパレータ5に導かれ、オイルセパレータ5によってオイル分を除去される。そして、オイル分が除去された気相冷媒は冷媒ライン3bを通って四方弁6に至る。尚、オイルセパレータ5において冷媒から分離されたオイルは、前記オイル戻りライン13を通って前記冷媒ライン3gに戻される。又、冷媒ライン3bを流れる高温高圧の冷媒の圧力P (圧力損失を無視する)は、前記高圧側圧力センサ19によって検出されて前記制御装置21に入力される。
【0029】
ところで、暖房運転時においては、四方弁6のポートaとポートc及びポートbとポートdがそれぞれ連通されており、高温高圧の気相冷媒は四方弁6を通って冷媒ライン3c側へ流れ、凝縮器として機能する室内機8に導かれる。そして、室内機8に導かれた高温高圧の気相冷媒は室内の空気に凝縮熱Q を放出して液化し、図4に示す▲3▼の状態(圧力P 、エンタルピi )の液相冷媒となり、このときの放熱量Q (=i −i )によって室内の暖房が行われる。
【0030】
次に、室内機8において液化した高圧の液相冷媒は膨張弁9によって減圧されて図4において▲4▼にて示す状態(圧力P 、エンタルピi )となってその一部が気化し、冷媒ライン3dを室外機11に向かって流れる。
【0031】
一方、水ポンプ26の駆動によって冷却回路4内を循環する冷却水は、水ポンプ26から吐出されて冷却水ライン4aを流れ、その途中で、排気ガス熱交換器27においてエンジン1から排出される排気ガスの熱を回収して加熱された後、エンジン1の冷却水ジャケットを通って該エンジン1を冷却する。そして、エンジン1の冷却に供された冷却水は、冷却水ライン4bへ流れて感温切換弁28に至る。
【0032】
ここで、エンジン1の始動時に冷却水温度が低く、その値が60℃以下のときには、前述のように(図4参照)感温切換弁28は冷却水ライン4cを全閉し、冷却水ライン4eを全開とするため、冷却水はその全てが冷却水ライン4eを流れて水ポンプ26に戻される。このため、冷却水の温度が順次上昇し、この温度が上昇した冷却水によって冷機状態にあるエンジン1の暖機が速やかに行われる。
【0033】
そして、冷却水温度が60℃を超えると、冷却水ライン4cが開き始める一方、冷却水ライン4eが閉じ始め、冷却水温度が75℃を超えた時点で冷却水ライン4cが全開され、冷却水ライン4eが全閉されるため、冷却水の全ては冷却水ライン4c及び冷却水ライン4dを通ってアキュームレータ10内を流れる。
【0034】
従って、アキュームレータ10においては、冷却水ライン4dを流れる冷却水によって、前記冷媒ライン3dを流れる冷媒とアキュームレータ10に貯留されている液相冷媒が加熱され、エンジン1の廃熱(排気ガスによって与えられる熱と冷却によってエンジン1から奪われる熱)が冷媒に与えられる。
【0035】
而して、前記冷媒ライン3dを流れる冷媒は上述のようにアキュームレータ10においてエンジン1の廃熱の一部で加熱された後、蒸発器として機能する室外機11に至り、ここで外気から蒸発熱を奪って気化する。尚、外気温度が所定値以上であるときには、室外機11のファン11aが駆動され、上述のように室外機11において冷媒が外気から熱を奪って蒸発する。
【0036】
そして、冷媒は室外機11から冷媒ライン3eを通って四方弁6に至るが、前述のように暖房運転時には四方弁6のポートbとポートdとが連通しているため、冷媒は四方弁6を通って冷媒ライン3f側へ流れ、アキュームレータ10内に導入される。
【0037】
上記アキュームレータ10においては冷媒の気液が分離され、液相冷媒には冷却水ライン4dを流れる冷却水によってエンジン1の廃熱の一部が与えられ、この熱によって液相冷媒の一部が蒸発して気化する。
【0038】
而して、アキュームレータ10内の気相冷媒は冷媒ライン3gを通ってサブアキュームレータ12に送られ、更に冷媒ライン3iを通って圧縮機2A,2Bに吸引されるが、圧縮機2A,2Bに吸引される気相冷媒の状態は図4に示す▲1▼の状態(圧力P 、エンタルピi )に復帰しており、この気相冷媒は圧縮機2A,2Bによって再度圧縮されて前述と同様の作用を繰り返す。
【0039】
従って、膨張弁9によって減圧された冷媒が圧縮機2A,2Bに吸引されるまでの間、冷媒にはアキュームレータ10においてエンジン1の廃熱が与えられるとともに、室外機11において外気から熱が与えられ、結局、冷媒は熱量Q (=i −i )を受け取って蒸発し、更に過熱される。
【0040】
以上のように、暖房運転時においては、冷却水によって回収されたエンジン1の廃熱が冷媒に与えられて室内機8の放熱量Q に上乗せされるため、暖房能力が高められる。
【0041】
尚、以上は暖房運転時の作用について述べたが、冷房運転時には室内機8は蒸発器として、室外機11は凝縮器として機能し、冷媒は図4に示すモリエル線図上を暖房運転時と同様のサイクルで循環し、室内機8において室内の空気から蒸発潜熱を奪って室内を冷房する。
【0042】
而して、本実施例においては、前述のように圧縮機2とアキュームレータ10の間に更にサブアキュームレータ12を配置し、アキュームレータ10の下部には該アキュームレータ10内の液相冷媒の下限液面を検知する液面センサ16が設けられ、サブアキュームレータ12の上部には該サブアキュームレータ12内の上限液面を検知するための液面センサ17が設けられている。
【0043】
ところで、本実施例では、圧縮機2への液相冷媒の吸引を防ぐためにサブアキュームレータ12内の液相冷媒の上限液面が検知され、サブアキュームレータ12内の冷媒の液面が所定値以下に抑えられるが、その制御手順を図5を参照しながら以下に説明する。
【0044】
熱ポンプ装置が起動されると、停止信号が発せられたか否かが判断され(図5のSTEP1)、停止信号が発せられない間は液面センサ17によってサブアキュームレータ12内の冷媒の上限液面が検知されたか否かが判断される(図5のSTEP2)。
【0045】
サブアキュームレータ12内の冷媒液面が上限値を超える、圧縮機2を起動してから所定時間が経過したか否か、或は低圧側圧力センサ20によって検出された低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以下であるかが判断される(図5のSTEP3)。圧縮機2を起動してから所定時間が経過するまでの間(起動初期)或は低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以下である場合には、アキュームレータ10及びサブアキュームレータ12内の圧力が下がって液相冷媒が急激に沸騰する前記フォーミングが発生し易いため、制御装置21は前記膨張弁開閉アクチュエータ23に制御信号を送って膨張弁9の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁開閉アクチュエータ24,25に制御信号を送ってバイパスライン3j,3mのバイパス弁14,15を開く(図5のSTEP4)。すると、アキュームレータ10及びサブアキュームレータ12内の圧力が上昇し、液相冷媒の沸騰が抑えられてフォーミングの発生が防がれ、圧縮機2への液相冷媒の吸引が防がれる。
【0046】
そして、圧縮機2を起動してから所定時間が経過すると、或は低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以上に上昇すると、膨張弁開閉アクチュエータ23によって膨張弁9の開度が絞られ又は/及びバイパスライン3j,3mのバイパス弁14,15が閉じられるとともに、アキュームレータ10の上流に設けられた前記流量制御弁7の開度が絞られる(図5のSTEP5)。すると、アキュームレータ10への冷媒の流入量が絞られるため、サブアキュームレータ12内の冷媒の液面が下がり、圧縮機2への液相冷媒の吸引が防がれる。
【0047】
サブアキュームレータ12内の冷媒の液面低下によって、液面センサ17が冷媒の上限液面を検知しなくなると、つまり、冷媒の液面が上限値以下に下がると、膨張弁9は他の運転条件に基づく所定開度に設定され又は/及びバイパス弁14,15は閉じられたまま流量制御弁7が開かれ、通常の運転が行われる(図5のSTEP6)。
【0048】
そして、その後に停止信号が発せられると、停止処理が実施され(図5のSTEP7)、制御動作が終了する(図5のSTEP8)。
【0049】
以上のように、本実施例においては、フォーミングが発生し易い圧縮機2の起動初期、或は低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以下に下がった場合には、アキュームレータ10及びサブアキュームレータ12内の圧力を上げてフォーミングの発生を防ぎ、その後はアキュームレータ10へ流入する冷媒の流量を絞ってサブアキュームレータ12内の冷媒液面を下げるようにしたため、圧縮機2への液相冷媒の吸引が防がれて圧縮機の耐久性向上が図られる。
【0050】
尚、図5のSTEP4,5,6においては、膨張弁9、流量制御弁7、バイパス弁14,15の全て制御するようにしたが、何れか1つ或は任意の複数を組み合わせて制御し、他のものは変化させないで所定の開度にしておいても良い。1つを制御する場合には、バイパス弁15の制御が効果的である。
【0051】
<第2実施例>
次に、本発明の第2実施例を図6及び図7に基づいて説明する。尚、図6は第2実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図、図7は冷媒液面の制御手順を示すフローチャートである。
【0052】
本実施例に係る熱ポンプ装置においては、前記第1実施例においてサブアキュームレータ12の上部に設けられていた液面センサ17を廃し、アキュームレータ10の上部に液面センサ31を設け、アキュームレータ10内の冷媒液面の上限を液面センサ31によって検知するようにしており、他の構成は第1実施例のそれと全く同様である。従って、図6においては図1に示したと同一要素には同一符号を付しており、それらについての説明は省略する。
【0053】
又、本実施例においては、冷媒液面の制御も前記第1実施例のそれと同様になされ、液面センサ31によってアキュームレータ10内の冷媒の上限液面が検知されると、第1実施例と全く同様の液面制御がなされ(図7参照)、圧縮機2への液相冷媒の吸引が防がれて圧縮機2の耐久性向上が図られる。
【0054】
尚、本実施例においても、膨張弁9、流量制御弁7バイパス弁14,15の何れか1つ或は任意の複数の組み合わせの制御が可能である。バイパス弁15のみの制御でも、高圧側から低圧側に流れる管路長は最短となって、フォーミングの発生を十分防ぐことができる。
【0055】
<第3実施例>
次に、本発明の第3実施例を図8及び図9に基づいて説明する。尚、図8は第3実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図、図9は冷媒液面の制御手順を示すフローチャートである。
【0056】
本実施例に係る熱ポンプ装置においては、アキュームレータ10の上下部に液面センサ31,16をそれぞれ設けるとともに、サブアキュームレータ12の上部に液面センサ17を設けており、その他の構成は第1及び第2実施例に係る熱ポンプ装置のそれと全く同じである。従って、図8においては図1及び図6に示したと同一要素には同一符号を付しており、それらについての説明は省略する。
【0057】
而して、本実施例においてはアキュームレータ10とサブアキュームレータ12内の冷媒の上限液面が図9に示す手順に沿って制御される。
【0058】
即ち、図9においてSTEP1〜STEP4の制御は第2実施例と同様であり(図6参照)、圧縮機2の起動初期或は低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以下のフォーミングが発生し易い場合には、膨張弁9の開度を大きくし又は/及びバイパス弁14,15を閉じた後(図9のSTEP4)、液面センサ17によってサブアキュームレータ12内の冷媒の上限液面が検知されたか否かが判断される(図9のSTEP5)。そして、サブアキュームレータ12内の冷媒液面が上限値を超えると、膨張弁の開度が更に大きくされ又は/及びバイパス弁14,15が全開とされ(図9のSTEP6)、アキュームレータ10及びサブアキュームレータ12内の圧力が更に高められてフォーミングの発生が確実に抑えられる。
【0059】
そして、圧縮機2を起動してから所定時間が経過すると、或は低圧冷媒ライン3iの圧力が所定値以上に上昇すると、膨張弁9の開度が絞られ又は/及びバイパス弁14,15が閉じられるとともに、流量制御弁7の開度が絞られる(図9のSTEP7)。その後、液面センサ17によってサブアキュームレータ12内の冷媒の上限液面が検知されたか否かが判断され(図9のSTEP8)、サブアキュームレータ12内の冷媒液面が上限値を超えると、膨張弁9の開度が更に絞られ又は/及び流量制御弁7が更に絞られ(図9のSTEP9)、アキュームレータ10への冷媒の流量が更に絞られてアキュームレータ10及びサブアキュームレータ12内の冷媒液面が更に下がり、圧縮機2への液相冷媒の吸引が更に確実に防がれて圧縮機2の耐久性向上が図られる。
【0060】
尚、その後のSTEP10〜12の制御は第1及び第2実施例と同様(図5及び図7のSTEP6〜8参照)であるため、それらについての説明は省略する。
【0061】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、液相冷媒の圧縮機への流入を確実に防いで圧縮機の耐久性向上を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図である。
【図2】本発明の第1実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図3】感温切換弁の特性図である。
【図4】モリエル線図である。
【図5】本発明の第1実施例における冷媒液面の制御手段を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第2実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図である。
【図7】本発明の第2実施例における冷媒液面の制御手順を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第3実施例に係るエンジン駆動式熱ポンプ装置の基本構成を示す回路図である。
【図9】本発明の第3実施例における冷媒液面の制御手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン
2 圧縮機
3 冷媒回路
3j,3m バイパスライン(バイパス路)
7 流量制御弁
8 室内機(凝縮器(暖房運転時))
9 膨張弁
10 アキュームレータ
11 室外機(蒸発器(暖房運転時))
12 サブアキュームレータ
14,15 バイパス弁
16,17 液面センサ(液面検知手段)
31 液面センサ(液面検知手段)

Claims (3)

  1. 圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータ又は/及びサブアキュームレータの上部に液面検知手段を設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とすることを特徴とする熱ポンプ装置。
  2. 圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータ又は/及びサブアキュームレータの上部に液面検知手段を設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、圧縮機起動後所定時間の間又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以下の場合に前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とし、圧縮機起動後所定時間が経過した後又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以上の場合に前記液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を絞り又は/及び前記開閉弁を閉とするとともに、アキュームレータ上流側の流量制御弁を絞ることを特徴とする熱ポンプ装置。
  3. 圧縮機とアキュームレータの間にサブアキュームレータを配置し、圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器、アキュームレータ、サブアキュームレータの順に冷媒を循環させるとともに、前記アキュームレータとサブアキュームレータの各上部に液面検知手段をそれぞれ設け、前記膨張弁をバイパスして高圧側冷媒回路と低圧側冷媒回路をバイパス路によって連通させるとともに、該バイパス路にパイパス弁を設け、圧縮機起動後所定時間の間又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以下の場合に前記アキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を大きくし又は/及び前記バイパス弁を開とし、次に前記サブアキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を更に大きくし又は/及び前記バイパス弁を全開とし、圧縮機起動後所定時間が経過した後又は/及び低圧側冷媒回路の圧力が所定値以上の場合に前記アキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を絞り又は/及び前記バイパス弁を閉とするとともに、アキュームレータ上流側の流量制御弁を絞り、次に前記サブアキュームレータに設けた液面検知手段が上限液面を検知すると、前記膨張弁の開度を更に絞り又は/及び前記流量制御弁を更に絞ることを特徴とする熱ポンプ装置。
JP18585094A 1994-08-08 1994-08-08 熱ポンプ装置 Expired - Fee Related JP3610402B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585094A JP3610402B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 熱ポンプ装置
US08/597,389 US5732564A (en) 1994-08-08 1996-02-08 Heat pump apparatus and method for stable operation with inhibition of foaming

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585094A JP3610402B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 熱ポンプ装置
US08/597,389 US5732564A (en) 1994-08-08 1996-02-08 Heat pump apparatus and method for stable operation with inhibition of foaming

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849930A JPH0849930A (ja) 1996-02-20
JP3610402B2 true JP3610402B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=26503365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18585094A Expired - Fee Related JP3610402B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 熱ポンプ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5732564A (ja)
JP (1) JP3610402B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021027374A1 (zh) * 2019-08-12 2021-02-18 青岛海尔空调器有限总公司 防压缩机液击的空调及防压缩机液击的控制方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084146A (en) * 1996-09-12 2000-07-04 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Immobilization of radioactive and hazardous contaminants and protection of surfaces against corrosion with ferric oxides
JP4300804B2 (ja) * 2002-06-11 2009-07-22 ダイキン工業株式会社 圧縮機構の均油回路、冷凍装置の熱源ユニット及びそれを備えた冷凍装置
KR101116208B1 (ko) * 2004-05-17 2012-03-06 삼성전자주식회사 압축기의 제어 장치 및 방법
JP5200593B2 (ja) 2008-03-13 2013-06-05 アイシン精機株式会社 空気調和装置
US20100083679A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Thermo King Corporation Temperature control system with a directly-controlled purge cycle
US9146048B2 (en) * 2010-12-29 2015-09-29 Michael Shelton Chemical state monitor for refrigeration system
US8522564B2 (en) 2011-06-07 2013-09-03 Thermo King Corporation Temperature control system with refrigerant recovery arrangement
CN105805975B (zh) * 2016-03-23 2019-01-18 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统及其制热节流元件的控制方法
CN106524557B (zh) * 2016-11-07 2018-09-07 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统及其除霜时的防回液控制方法
US11609031B2 (en) 2017-03-13 2023-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
WO2021038852A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US11768019B2 (en) * 2020-04-27 2023-09-26 Copeland Comfort Control Lp Controls and related methods for mitigating liquid migration and/or floodback
US11987098B2 (en) * 2021-10-26 2024-05-21 Ford Global Technologies, Llc Heat pump for a vehicle
US20230126723A1 (en) * 2021-10-26 2023-04-27 Ford Global Technologies, Llc Heat pump for a vehicle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646527A (en) * 1985-10-22 1987-03-03 Taylor Shelton E Refrigerant recovery and purification system
US4912937A (en) * 1988-04-25 1990-04-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning apparatus
DE69517457T2 (de) * 1994-03-15 2001-02-15 Mitsubishi Electric Corp Klimaanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021027374A1 (zh) * 2019-08-12 2021-02-18 青岛海尔空调器有限总公司 防压缩机液击的空调及防压缩机液击的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5732564A (en) 1998-03-31
JPH0849930A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610402B2 (ja) 熱ポンプ装置
JP2010532462A (ja) 高温ガス霜取り方法および装置
US7028494B2 (en) Defrosting methodology for heat pump water heating system
JP2005528283A (ja) 自動車用空調装置
KR100550566B1 (ko) 멀티형 히트 펌프의 제어 방법
JPH0849943A (ja) エンジン駆動式熱ポンプ装置
KR20210085443A (ko) 공기조화장치
JP3993540B2 (ja) 冷凍装置
JP3175706B2 (ja) 二元冷凍装置
JP2001280749A (ja) 冷凍装置
JPWO2003083380A1 (ja) 冷凍装置
JPH09159288A (ja) 冷凍装置
JP2000292016A (ja) 冷凍サイクル
KR101329753B1 (ko) 공기조화 시스템
JP2003194427A (ja) 冷却装置
JP4186492B2 (ja) 空気調和装置
JP3746471B2 (ja) 給湯暖房ユニットを備えたエンジン駆動ヒートポンプ式空気調和装置及びその運転制御方法
JPH0914778A (ja) 空気調和装置
JPH05264108A (ja) 冷凍装置
JP2572648B2 (ja) 製氷機用圧縮機の過熱防止装置
JP2006170457A (ja) 空気調和装置およびその制御方法
JP2001280768A (ja) 冷凍装置
JP2002168534A (ja) ヒートポンプ式空調装置
KR102559522B1 (ko) 공기 조화 장치 및 이의 제어 방법
KR20050074133A (ko) 멀티형 공기조화기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees