JP3603639B2 - Al−Si合金鍛造用金型 - Google Patents

Al−Si合金鍛造用金型 Download PDF

Info

Publication number
JP3603639B2
JP3603639B2 JP02345899A JP2345899A JP3603639B2 JP 3603639 B2 JP3603639 B2 JP 3603639B2 JP 02345899 A JP02345899 A JP 02345899A JP 2345899 A JP2345899 A JP 2345899A JP 3603639 B2 JP3603639 B2 JP 3603639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
die
mold
piping
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02345899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000218336A (ja
Inventor
嘉弘 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP02345899A priority Critical patent/JP3603639B2/ja
Publication of JP2000218336A publication Critical patent/JP2000218336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603639B2 publication Critical patent/JP3603639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、厚肉部をもつピストン等の型鍛造品の製造に適した鍛造用金型に関する。
【0002】
【従来の技術】
型鍛造は、後方押出鍛造と前方押出鍛造に大別される。
鍛造用金型は、下型1及び上型2の間に鍛造素材M をセットし、下型1と上型2との間で区画されるキャビティ3に倣って鍛造素材M を塑性流動させる。後方押出鍛造では、図1に示すように、下型1を固定型とし、可動形である上型2を下型1の内部に向けて下降させる(a)。鍛造素材M は、金型内面に沿って塑性流動し、キャビティ3で規制されるプロフィールに成形される(b)。前方押出鍛造では、図2に示すように上型2を固定型とし、上型2に向けて下型1を押し付ける。
下型1及び上型2の内面は、得られる型鍛造品の表面をきれいな肌にするため、可能な限り平滑な面(具体的には、表面粗さでRz5μm程度)に仕上げられている。平滑な内面は、鍛造中のメタルフローをスムーズにする上でも有効である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、ピストンのスカート部のように極端な厚肉部のある型鍛造品を製造すると、厚肉部にメタルが流入する入口に当たる厚肉部の反対側表面に亀裂,窪み等の欠陥、いわゆるパイピングが発生しやすい。たとえば、図1,2の例では、部位Dがパイピングが発生しやすい個所にとなる。欠陥の発生は、特に型内面に対する鍛造素材M の潤滑性を良くするため型内面の表面粗さを小さくし、或いは潤滑剤を型内面に塗布した場合に顕著となる。
欠陥が発生した型鍛造品は、機械加工工程に送られ、欠陥が除去される。しかし、機械加工で除去できない深い欠陥が発生していることもあり、製品として出荷できず歩留を低下させる。また、機械加工工程を必要とすること自体、製造コストを上昇させる原因であり、パイピングのない型鍛造品が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような要求に応えるべく案出されたものであり、パイピングが発生しやすい個所に当たる型内面の表面状態を調整することにより、鍛造中のメタルフローを改善し、パイピングのない良好な表面及び形状をもつ型鍛造品を得ることを目的とする。
本発明のAl−Si合金鍛造用金型は、その目的を達成するため、厚肉部を形成するキャビティを区画し、厚肉部にメタルが流入する入口に当たる位置の型内面が、Rz:25〜45μmの表面粗さに粗面化されていることを特徴とする
【0005】
【作用】
本発明者等は、型鍛造品の厚肉部の反対側表面に生じがちなパイピングの発生原因について種々調査・研究した。その結果、鍛造時にメタルが厚肉部にもっていかれることが原因であると推察した。すなわち、図3に示すように、極端に厚肉のスカート部M をもつ型鍛造品を製造する場合、スカート部M を形成するキャビティに向かったメタルフローFが生じるが、メタルフローFによって凸部4近傍のメタルもスカート部M に流動しやすい。その結果、凸部4近傍の型内面からメタルが離れ、パイピングPが発生する。
パイピングPの発生が型内面からメタルが離れることに原因があることは、メタルフローFを促進させるため型内面の表面粗さを小さくし、或いは潤滑剤を型内面に塗布したときにパイピングPの発生傾向が強くなることからも窺われる。凸部4のない金型(図3c)を使用する場合でも、スカート部M の反対側表面に同様なパイピングPが発生する。
【0006】
パイピングPの発生原因が型内面からのメタルの分離にあるとの前提の下で、本発明者等は、欠陥が発生しやすい部位D(図1,図2)の型内面を粗面化し、或いは凹凸を付け、メタルフローFに対する制動力を局部的に強化する方法を検討した。
具体的には、図4に示すように下型1の内面に旋盤加工,マシニング加工等で筋,溝,凹凸5等をつける。筋,溝,凹凸5等は、メタルフローFに直交する方向に沿って延びたものが好ましい。筋,溝,凹凸5等のある個所では、メタルと型内面との間の摩擦力が大きくなり、メタルに対する型内面のグリップ力が増加する。その結果、スカート部M に向かったメタルフローFが局部的に制動され、型内面からメタルが離れることが抑制され、図3(b)に示すようなパイピングPの発生が防止される。
【0007】
メタルフローFに対する制動力は、欠陥が発生しやすい部位Dを局部的に粗面化することによっても向上できる。粗面化には、エッチング,サンドブラスト,液体ホーニング等による梨地化処理等がある。エッチング,ブラスティング等による梨地化処理は、容易且つ安価な方法である。
メタルフローFに与える制動力は、粗面化された型内面の表面粗さで制御される。本発明者等による研究結果から、表面粗さをRz:15μm以上にすると必要とする制動力が得られ、パイピングPが効果的に抑制されることが判った。Rz:15μm未満の表面粗さでは、メタルフローFに対して十分な制動力が付与されず、パイピングPの発生を完全には抑制できない。制動力を得る上では大きな表面粗さほど好ましいが、大きすぎる表面粗さではスムーズなメタルフローFが阻害され、或いは型鍛造品の表面を粗くする虞れがある。この点、表面粗さの上限をRz:60μmに設定することが好ましい。なかでも、Rz:20〜40μmの表面粗さに調整すると、パイピングPが効果的に抑制され、良好な形状及び表面をもつ型鍛造品が得られる。
なお、本出願にあっては、Rz:25〜45μmの表面粗さに粗面化されたAl−Si合金鍛造用の金型について請求している。
【0008】
【実施例】
下型1に、図5に示すようにバルブリセス形成部6を形成し、上型2と組み合わせ、ピストン製造用の鍛造金型とした。バルブリセス形成部6近傍を除く型内面の表面粗さをRz:10μmに仕上げ、バルブリセス形成部6近傍を種々の表面粗さに粗面化した。
型内面に黒鉛含有オイルを離型剤として塗布した後、金型温度を250℃に保持し、温度450℃に加熱したAl−Si合金の鍛造素材M を800トンプレス機で型鍛造した。
得られた型鍛造品M の形状を、図6に表面側(a)及び裏面側(b)からみた斜視図で示す。型鍛造品M は、極めて肉厚のスカート部M をもっているため、スカート部M の反対側表面が欠陥の発生しやすい部位Dとなる。
【0009】
各20個の型鍛造品について部位Dの表面を目視観察し、パイピングPの発生如何を調査した。表1の調査結果にみられるように、バルブリセス形成部6の表面粗さをRz:15μm以上にすると不良品発生個数が大幅に少なくなり、Rz:25μm以上の表面粗さで欠陥発生が皆無になることが判る。したがって、機械加工の必要なくヘッド面Hを鍛造肌のままで使用できるため、少ない工数で良質のピストンが提供される。
【0010】
Figure 0003603639
【0011】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明のAl−Si合金鍛造用金型は、パイピングが発生しやすい部位の型内面をRz:25〜45μmの表面粗さに粗面化することにより、鍛造時のメタルフローを制動する摩擦力を部分的に高めている。そのため、厚肉部を形成されるキャビティであっても型内面からメタルの離脱が抑制され、亀裂,窪み等の欠陥がない型鍛造品が得られる。型鍛造品は、機械加工の必要なく鍛造肌のままで使用できるため製造コストが低減され、歩留も改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】鍛造素材を金型内にセットし(a)、後方押出鍛造法で鍛造成形(b)する説明図
【図2】鍛造素材を金型内にセットし(a)、前方押出鍛造法で鍛造成形(b)する説明図
【図3】凸部のある鍛造用金型(a)を用いて厚肉部をもつ型鍛造品を成形する場合にパイピング(b)の発生し、凸部のない鍛造用金型(c)でもパイピングが発生することを説明する図
【図4】本発明に従って型内面に凸部を付けた鍛造用金型の内部を示す概略図
【図5】実施例で使用した鍛造用金型
【図6】実施例で製造したピストンを表面側(a)及び裏面側(b)からみた斜視図
【符号の説明】
1:下型 2:上型 3:キャビティ 4:凸部 5:凹凸
6:バルブリセス形成部
:鍛造素材 M :厚肉のスカート部 M :型鍛造品
D:欠陥が発生しやすい部位 F:メタルフロー P:パイピング
H:ヘッド面

Claims (1)

  1. 厚肉部を形成するキャビティを区画し、厚肉部にメタルが流入する入口に当たる位置の型内面が、Rz:25〜45μmの表面粗さに粗面化されていることを特徴とするAl−Si合金鍛造用金型。
JP02345899A 1999-02-01 1999-02-01 Al−Si合金鍛造用金型 Expired - Fee Related JP3603639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02345899A JP3603639B2 (ja) 1999-02-01 1999-02-01 Al−Si合金鍛造用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02345899A JP3603639B2 (ja) 1999-02-01 1999-02-01 Al−Si合金鍛造用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000218336A JP2000218336A (ja) 2000-08-08
JP3603639B2 true JP3603639B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=12111077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02345899A Expired - Fee Related JP3603639B2 (ja) 1999-02-01 1999-02-01 Al−Si合金鍛造用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103415360A (zh) * 2010-12-20 2013-11-27 昭和电工株式会社 向后冷挤压锻造用冲头

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4885384B2 (ja) * 2001-08-22 2012-02-29 昭和電工株式会社 鍛造製品の製造方法
JP5027407B2 (ja) * 2005-12-02 2012-09-19 昭和電工株式会社 鍛造による素形材の製造方法
JP4773322B2 (ja) * 2006-11-28 2011-09-14 昭和電工株式会社 鍛造加工方法
JP5699441B2 (ja) * 2010-04-05 2015-04-08 日本軽金属株式会社 鍛造用金型及び熱間鍛造方法
JP5247873B2 (ja) * 2011-11-25 2013-07-24 昭和電工株式会社 鍛造による素形材の製造方法
JP5616947B2 (ja) * 2012-11-28 2014-10-29 昭和電工株式会社 アルミニウム合金鍛造製品の製造方法
JP5867560B2 (ja) * 2014-09-08 2016-02-24 日本軽金属株式会社 熱間鍛造方法
DE102017214540A1 (de) 2017-06-09 2018-12-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kaltumgeformter Bremskolben
JP7081329B2 (ja) * 2018-06-20 2022-06-07 日本製鉄株式会社 据込み加工部品とその製造方法および製造装置
JP7159648B2 (ja) * 2018-06-29 2022-10-25 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 インパクトプレス装置、製造装置、及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103415360A (zh) * 2010-12-20 2013-11-27 昭和电工株式会社 向后冷挤压锻造用冲头
CN103415360B (zh) * 2010-12-20 2015-11-25 昭和电工株式会社 向后冷挤压锻造用冲头和锻造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000218336A (ja) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3603639B2 (ja) Al−Si合金鍛造用金型
US2908073A (en) Method of bonding aluminous metal to dissimilar metal
JP2846263B2 (ja) 半割り機械部品の製造方法
US4224978A (en) Method of manufacturing composite strips by continuous casting
US4005991A (en) Metal made of steel plate and aluminum material
RU2702888C1 (ru) Способы получения кованых изделий и других обработанных изделий
JP2002531272A (ja) 高圧で動作する成形型及び鍛造型に対する乾質潤滑剤の塗布
JP2009061465A (ja) 冷間鍛造用金型及びその製造方法
JP2006035298A (ja) チタン合金製ボルトおよびその製造方法
JP2002254132A (ja) マグネシウム合金部材の熱間鍛造成形方法
CN1161199C (zh) 一种无缝铝合金管的制造方法
JP2007152376A (ja) 鍛造による素形材の製造方法
JP3968165B2 (ja) 異形断面条材とその製造方法並びに異形断面条の製造方法
JP3846785B2 (ja) 閉塞鍛造方法、金型及び閉塞鍛造生産システム
JP5724749B2 (ja) H形鋼の製造方法
JP5483292B2 (ja) 金属鍛造製品の製造方法
JP2876763B2 (ja) チタン合金の熱間鍛造法
JP2003039132A (ja) 鍛造用金型、鍛造方法、鍛造製品および鍛造生産システム
JP4683900B2 (ja) 鍛造製品の製造方法
EP1226889A3 (de) Verfahren zur Herstellung eines aus wenigstens zwei unterschiedlichen Metallwerkstoffen gebildeten Gusswerkstücks
JP3430819B2 (ja) ボックス孔型ロールと形鋼の圧延方法
JPS5868420A (ja) 押出品の製造方法
RU2574948C1 (ru) Способ производства биметаллического проката на основе низкоуглеродистой стали и алюминиевого сплава
JP2012040585A (ja) 環状素形材の製造方法
JP7118769B2 (ja) 塑性加工材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees