JP3602485B2 - マルチレイヤパケット処理装置 - Google Patents

マルチレイヤパケット処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3602485B2
JP3602485B2 JP2001276883A JP2001276883A JP3602485B2 JP 3602485 B2 JP3602485 B2 JP 3602485B2 JP 2001276883 A JP2001276883 A JP 2001276883A JP 2001276883 A JP2001276883 A JP 2001276883A JP 3602485 B2 JP3602485 B2 JP 3602485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
processor
transmitted
header
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001276883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002152268A (ja
Inventor
鎭宇 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002152268A publication Critical patent/JP2002152268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602485B2 publication Critical patent/JP3602485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • H04L49/608ATM switches adapted to switch variable length packets, e.g. IP packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/4608LAN interconnection over ATM networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • H04L45/742Route cache; Operation thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3063Pipelined operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5607Radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • H04L2012/5667IP over ATM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデータパケット処理装置に係り、さらに詳しくは受信されたマルチレイヤパケットを高速で処理するためにマルチプロセッサを用いるマルチレイヤパケット処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ネットワーク上でデータ通信を行うためには、公知のOSI参照モデルに基づき上位階層から下位階層を介してデータを転送し、再び下位階層から転送されたデータを伝達され、上位階層に伝えるようにする一連の過程が先行されるべきである。この際、上位階層から下位階層に情報が伝わる時は制御情報を有するヘッダが追加されるが、これをカプセル化過程と呼ぶ。
【0003】
また、通信におけるカプセル化は、他の構造中に一つのデータ構造を含めるものであって、最終目的地に達するまでデータ構造が隠される。例えば、一つのTCP/IP形式のデータパケットはセル単位に転送されるATMフレーム中にカプセル化しうるが、ATMフレームが送受信される情況の中、カプセル化したパケットはただATMデータ間のビットストリームと見做されるだけである。
【0004】
ネットワーク環境下の装置の機能のうち一つは前述したようにカプセル化したデータパケットのヘッダ/トレーラに対する処理(確認、変換、アップデートなど)を行うことであり、高速通信のために早い処理速度が求められる。言い換えれば、トレーラにはデータの長さ情報及び巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check:CRC)情報が収録される。
【0005】
図1は従来のパケット処理動作を説明するための図であって、データパケットが入力インターフェース1−1を介してメモリ1−3に伝われば、中央理装置1−4においてメモリ1−3に貯蔵されたパケットのヘッダ情報を読み取って分析すること及び処理した後出力インターフェース1−2を介して出力する。
【0006】
かかる従来のデータパケット処理方式は、中央処理装置(CPU)でメモリ1−3に貯蔵されたパケットのヘッダに搭載された多種の情報をアクセスして処理すること及びメモリ1−3に貯蔵する動作を繰り返して行うので、パケットの処理速度が多少落ちるようになり、よって後続入力されるパケットがメモリで待機状態になる。
【0007】
つまり、従来の中央集中式パケット処理方式は、パケットの高速処理において不向きであることが分かる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述した目的を解決するために案出されたもので、その目的はマルチプロセッサを用いて受信されたマルチレイヤパケットをハードウェア的に高速処理できるようにしたマルチレイヤパケット処理装置を提供するところにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するための本発明のマルチレイヤパケット処理装置は、空中網を介して連結された他ノードとデータパケットを送受信するための空中網インターフェースと、該空中網インターフェースを介して伝達されたデータパケットのカプセル化したヘッダのそれぞれに応じてパイプライン式の順次的な処理を行う複数のパケット処理部と、を備える。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面に基づき本発明を詳述する。
図2は本発明の実施の形態に従うマルチレイヤパケット処理装置を示すブロック図である。マルチレイヤパケット処理装置は、空中網の他ノードとデータをインターフェースする空中網インターフェース100と、該空中網インターフェース100を介して入力されたデータパケットのカプセル化したヘッダのそれぞれに応じてパイプライン式の順次的な処理がなされるように複数のパケット処理部200と、内部装置または有線または無線で連結された私設網のいずれかのノードとデータパケットをインターフェースする内部インターフェース300とを備えている。
【0011】
複数のパケット処理部200はパケット分離プロセッサ210と、ヘッダ分析プロセッサ222・230と、ルックアッププロセッサ240と、パケット組み合わせプロセッサ224と、出力経路決定プロセッサ250とを備えている。
【0012】
また、ヘッダ分析プロセッサ222・230は、IPヘッダ分析プロセッサ222と、プロトコル転送タイプヘッダ分析プロセッサ230とを備えている。
【0013】
以上は、各部を機能的に表現した用語で説明したが、図では本発明の実施の形態を説明するためにATM転送方式に合う用語で表記されているので、以下には、図に表記された部材番号及び名称を参照して本発明を説明する。
【0014】
本発明に実施の形態に係るマルチレイヤパケット処理装置は、空中網からインターフェースを介してATM AAL5プロトコルのセル形式でカプセル化された多様なタイプのパケットを受け入れ、次の表1はそのようなパケットタイプとパケット形式のリストを示す。
【0015】
【表1】
Figure 0003602485
【0016】
特に、前記表1は広帯域移動通信システム(Universal Mobile Telecommunication System: 以下、UMTSと称する)に適用されるパケット形式を示す。
【0017】
広帯域移動通信システムは、IPアドレスを有するモバイル機器を介してマルチメディアデータを送受信できるようにするシステムであって、該当領域内のモバイル機器を管理するHA(Home Agent)とモバイル機器の移動による受信経路を再調整するFA(Foreign Agent)が用いられる。表1はこのような広帯域システムにも本発明が適用され得ることを示すためのものである。
【0018】
表1に示したようなパケットがATM AAL5セルにカプセルして転送される際、パケットをハードウェア的に処理するための構造を図2に示している。図2はメインモジュールインターフェース(空中網インターフェース)100、ATMリアセンブリ部(パケット分離プロセッサ)210、進入(ingress)IPプロセッサ(IPヘッダ分析プロセッサ)222、GTP(GPRS Tunnel Protocol)及びUDP(User DatagramProtocol)プロセッサ(プロトコル転送タイプヘッダ分析プロセッサ)230、ルックアップ(Look−up)プロセッサ240、進出(egress)IPプロセッサ(パケット組み合わせプロセッサ)224、セグメント部(出力経路決定プロセッサ)250、それからATMスイッチインターフェース300がパイプライン構造で連結された様子を示している。
【0019】
ATMリアセンブリ部210は、メインモジュールインターフェース100を介して入力されるATMセルをパケットに再組合わせし、再組み合わせしたパケットにおいてヘッダが含まれ得るように設定されたサイズの一部にタグを付け加えて第1パケットに出力する。
【0020】
進入IPプロセッサ222は、リアセンブリ部210から伝わった第1パケットのIPヘッダを分析し、目的地アドレスがシステムのアドレスと一致する場合はIPヘッダを除いた第2パケットをGTP及びUDPプロセッサ230に出力する。もし、アドレスが一致していなければ第1パケットをバイパス信号と共に出力する。
【0021】
GTP及びUDPプロセッサ230は、バイパス信号と共に第1パケットが伝わればいずれの処理なしで第1パケットをルックアッププロセッサ240に伝達し、第2パケットが伝わった場合はUDPヘッダのポート番号をチェックし、GTPヘッダのメッセージタイプ及びTEID(Tunnel end point ID)フィールドをチェックを通してGTPパケットと判断されれば、有効インデックス値を探してタグに記録し、タグに有効インデックス値が記録された第3パケットをルックアップ_バイパス信号と共に出力する。この際、UDPヘッダは伝達されない。
【0022】
ルックアッププロセッサ240は、第3パケットがバイパス信号と共に入力されれば、いずれの処理なしで信号をバイパスし、第1パケットが伝われば、伝わったパケットの目的地アドレスがシステムのアドレスと一致していないパケットなので、目的地アドレスをルーチングして目的地アドレスがアップデートされた第1パケットを出力する。
【0023】
進出IPプロセッサ224は目的地アドレスがアップデートされた第1パケットまたはタグに有効インデックス値を有する第3パケットが伝われば、リアセンブリ部210に一時貯蔵されたパケットの残りペイロード部分を要請して目的地アドレスがアップデートされた第1パケットまたはタグに有効インデックス値を有する第3パケットと共にセグメント部250にパケットを出力する。
【0024】
セグメント部250は進出IPプロセッサ224において目的地アドレスがアップデートされた第1パケットと共に残りペイロード部分が伝われば、適切なVPI/VCI値を探してATMセルに分割してメインモジュールインターフェース100に出力し、タグに有効インデックス値を有する第3パケットP3と共にペイロードの残り部分が伝われば、タグをATMセルに含めてATMスイッチインターフェース300に出力する。
【0025】
ここで、リアセンブリ部210はセルメモリ211を有する。セルメモリ211はリアセンブリ部210から分離されたペイロードの残り部分を貯蔵する。GTP及びUDPプロセッサ230はTEIDルックアップテーブル232を有する。ルックアッププロセッサ240はIPアドレスルックアップテーブル242を有する。セグメント部250はインデックステーブル252を有する。このような全体的なパケット処理装置の構造を図3に示した。
【0026】
図3〜図5に基づきIPプロセッサの動作を説明する。
まず、前記リアセンブリ部210においてメインモジュールインターフェース100を介して伝わったATMセルのうち最初に受信された部分から各ヘッダが除去された4個のセルを寄せ集めた192バイトにタグを付け加えて第1パケットP1としてIPプロセッサ220に伝えると(ここで、第1パケットP1の構造は真っ先にタグが付き、その後にIP20、UDP8、GTP12、そして、ペイロード最初部分が含まれる。括弧内の数字は各ヘッダのバイト数を示す。)、IPプロセッサ220は第1パケットP1を受信し(S1)、IPヘッダ確認を行った後、先にIP目的地アドレスが自身のアドレスと一致するかを検査する(S2)。一致していない場合はUDPとGTP処理が要らないので第1パケットP1と共にGTP_バイパス信号をGTP及びUDPプロセッサ230に伝達する(S2−2)。この場合、GTP及びUDPプロセッサ230はいずれの処理なしで第1パケットP1をルックアッププロセッサ240にバイパスする。一方、IPプロセッサ220においてアドレスが一致することと判断(S2)された場合は、IPヘッダが漏落された第2パケットP2をGTP及びUDPプロセッサ230に転送する(S3)。
【0027】
前記で伝わったパケットがモバイルIPならば、モバイルIPプロセッサ222−1においてどのカプセル化タイプであるかを分析し、該当タイプのジカプセレーションを行う。外部IPヘッダを剥がし出した後、カプセル化したIPヘッダに対する確認が終われば、次の経路であるGTP及びUDPプロセッサ230にパケットを転送する(S3)。この際、GTP及びUDPプロセッサ230はモバイルIPパケットに対する分析機能がないのでバイパス信号を共に送る。
【0028】
また、図6及び図7において、GTP及びUDPプロセッサ230はIPプロセッサ220から第2パケットP2が受信されれば(S11)、まずUDPパケットであるのかを検査する(S12)。GGSN(Gateway GSN)_アウトゴーイングであり、目的地アドレスがシステムのアドレスと一致する場合は常にIP/UDP/GTPの形式を有するべきなので、UDPでなければエラーと判断する(S12−1)。UDPパケットと判断されれば、ポート番号をチェックする(S13)。そして、再びGTPパケットか否かを把握して(S14)、GTPパケットでなければエラーと判断(S12−1)する。GTPと判断されれば、TEIDテーブル232をルックアップ(S15)して有効インデックス値を探す。GTPパケットか否かはGTPヘッダのメッセージタイプとTEIDフィールドをチェックしてメッセージタイプが255と判断されば、GTPパケットと判断する。そしてTEIDルックアップテーブル232で探したインデックス値を第2パケットP2のタグに記録し(S16)、UDPヘッダを漏落させた第3パケットP3をルックアップ_バイパス信号と共にルックアッププロセッサ240に出力(S17)する。
【0029】
そうすると、図6に示した通り、ルックアッププロセッサ240では行うべきことがないので、ルックアップ_バイパス信号に応じていずれの処理なしで第3パケットP3をIPプロセッサ220にバイパスする。一方、ルックアッププロセッサ240は、第1パケットP1が伝われば、伝わったパケットの目的地アドレスがシステムのアドレスと一致していないパケットなので、目的地アドレスをルックアップテーブル(242)で探索して目的地アドレスをアップデートした第1パケットをIPプロセッサ220に出力する。
【0030】
ルックアッププロセッサ240においてモバイルIPパケットに対するルックアップは、CIDR(Classless Inter−Domain Routing)基盤の最長プリフィックス(longest−prefix)マッチルックアップでなく、完全(exact)マッチの場合のみ結果を出力する完全マッチルックアップを行う。完全マッチが必要な理由は、UMTS網内部に存するモバイルノードはトポロジー(topology)基盤のプリフィックスを有することではないからである。
【0031】
再び、図5及び図8に基づきIPプロセッサ220の動作を説明する。進出IPVMではルックアッププロセッサから第3パケットP3が伝われば(S4)、タグの有効インデックス値がセットされているか否かを判断する。タグの有効インデックス値がセットされていなければ、パケットアドレスフィールドを用いてリアセンブリ部にパケットの残り部分を要請する(S5)。その間、第3パケットP3はセグメント部250に転送され(S6)、要請したペイロードの残り部分が伝われば(S6)、連続的にセグメント部250に出力する(S7)。ここで、ペイロード残り部分の転送が完了されるまで他のSOP(Start of Packet)はセグメント部250に転送しないようにする。
【0032】
そうすれば、セグメント部250はタグに有効インデックス値を有する第3パケットと共に残りペイロード部分が伝わればタグをATMセルに含めてATMスイッチインターフェース300に出力する。一方、目的地アドレスがアップデートされた第1パケットP1と共に残りペイロード部分が伝われば、適切なVPI/VCI値を探してATMセルに分割してメインモジュールインターフェース100に出力する。
【0033】
また、本発明に係るパケット処理装置は、受信されたパケットがカプセル化したモバイルIPパケットならば、元々のIPヘッダを復旧する。そして、システムがパケットが達すべき最終目的地の中間ノードの場合ならIPヘッダをアップデートしなければならない。
【0034】
【発明の効果】
以上述べた通り、パイプライン構造のマルチプロセッサがそれぞれ該当する機能を行い、次のプロセッサに処理されたヘッダ部分が除かれ出力されるようにすることで、パケットの処理速度を向上させうるようになる。また、前述したように順次にパケットを処理する場合、機能モジュールをさらに細分すればするほど同時に処理できるパケットの数が増えるので一定時間内にデータ処理量を増やせる。
【0035】
従って、本発明は受信されたマルチレイヤパケットに対してパイプライン構造を有するマルチプロセッサを用いてハードウェア的に高速処理が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のパケット処理動作を説明するための図面。
【図2】ATM転送方式に用いられる本発明に係るマルチレイヤパケット処理装置を示したブロック図。
【図3】図2に付加される装置を共に示したブロック図。
【図4】図3のIPプロセッサ前処理動作を説明するための部分ブロック図。
【図5】図3のIPプロセッサ動作を説明するための順序図。
【図6】図3のGTP及びUDPプロセッサ動作を説明するための部分ブロック図。
【図7】図3のGTP及びUDPプロセッサ動作を説明するための順序図。
【図8】図3のIPプロセッサ後処理動作を説明するための部分ブロック図。
【符号の説明】
100 空中網インターフェース
200 パケット処理部
210 パケット分離プロセッサ
300 内部インターフェース

Claims (3)

  1. 空中網を介して連結された他ノードとデータパケットを送受信するための空中網インターフェース100と、該空中網インターフェースを介して伝わったデータパケットのカプセル化したヘッダのそれぞれに応じてパイプライン式の順次的な処理がなされる複数のパケット処理部200と、を備え、
    複数のパケット処理部200は、前記空中網インターフェースを介して伝わったパケットの開始部分から一部にタグを付け加えて第1パケットに出力し、残り部分を貯蔵するためのメモリを有するパケット分離プロセッサ210と、
    該パケット分離プロセッサから伝わった前記第1パケットでカプセル化したヘッダのそれぞれに対応する分析を順次に行い、分析結果をそれぞれ前記タグに含ませて出力する複数のヘッダ分析プロセッサ222・230と、
    該複数のヘッダ分析プロセッサを介して分析処理済みパケットが伝われば前記パケット分離プロセッサに貯蔵された残り部分を要請して共に出力するパケット組み合わせプロセッサ224と、
    該パケット組み合わせプロセッサから伝わった完成パケットのタグから出力経路を把握して出力経路を決める出力経路決定プロセッサ250と、を備え、
    前記複数のヘッダ分析プロセッサ222・230は、前記第1パケットが伝われば目的地アドレスとシステムのアドレスが一致するか否かを判断して、一致する場合はIPヘッダが除去された第2パケットを出力するIPヘッダ分析プロセッサ222と、
    該IPヘッダ分析プロセッサから前記第2パケットが伝わればプロトコル転送タイプヘッダを分析して前記タグに分析内容を反映し、転送プロトコルタイプヘッダが除去された第3パケットを出力するプロトコル転送タイプヘッダ分析プロセッサ230と、
    前記プロトコル転送タイプヘッダ分析プロセッサから前記第1パケットが伝われば目的地アドレスをアップデートして前記パケット組み合わせプロセッサに出力し、前記プロトコル転送タイプのヘッダ分析プロセッサから前記第3パケットと共にバイパス信号が伝われば、前記第3パケットを処理せず前記パケット組み合わせプロセッサに出力するルックアッププロセッサ240と、を備えることを特徴とするマルチレイヤパケット処理装置。
  2. 前記パケット分離プロセッサ210は、前記公衆網インターフェースを介して伝わったパケットがATMセルである場合、前記ATMセルをパケットに再組合わせすることを特徴とする請求項2に記載のマルチレイヤパケット処理装置。
  3. 前記出力経路決定プロセッサ250は、前記パケット組み合わせプロセッサから伝わった完成したパケットをATMセルに分割して出力することを特徴とする請求項2に記載のマルチレイヤパケット処理装置。
JP2001276883A 2000-09-27 2001-09-12 マルチレイヤパケット処理装置 Expired - Fee Related JP3602485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000056825A KR100699470B1 (ko) 2000-09-27 2000-09-27 멀티레이어 패킷 처리 장치
KR200056825 2000-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002152268A JP2002152268A (ja) 2002-05-24
JP3602485B2 true JP3602485B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=19690757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276883A Expired - Fee Related JP3602485B2 (ja) 2000-09-27 2001-09-12 マルチレイヤパケット処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7116662B2 (ja)
JP (1) JP3602485B2 (ja)
KR (1) KR100699470B1 (ja)
CN (1) CN1169060C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057698A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Fujitsu Ltd パケットデータ処理装置
US8266677B2 (en) * 2000-12-20 2012-09-11 Intellisync Corporation UDP communication with a programmer interface over wireless networks
US7673133B2 (en) * 2000-12-20 2010-03-02 Intellisync Corporation Virtual private network between computing network and remote device
JP4211282B2 (ja) * 2002-05-14 2009-01-21 ソニー株式会社 データ蓄積方法及びデータ蓄積システム、並びに、データ記録制御装置、データ記録指令装置、データ受信装置及び情報処理端末
US7609718B2 (en) * 2002-05-15 2009-10-27 Broadcom Corporation Packet data service over hyper transport link(s)
US7515612B1 (en) * 2002-07-19 2009-04-07 Qlogic, Corporation Method and system for processing network data packets
US7571258B2 (en) * 2002-12-12 2009-08-04 Adaptec, Inc. Method and apparatus for a pipeline architecture
US20040179527A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Cypher Robert E. Stripping packet routing prefixes in a computer system network
KR100524069B1 (ko) * 2003-04-04 2005-10-26 삼성전자주식회사 홈 에이전트 관리장치 및 관리방법
GB2414367B (en) * 2004-05-20 2009-03-04 Vodafone Plc Data transmission
US8170019B2 (en) * 2004-11-30 2012-05-01 Broadcom Corporation CPU transmission of unmodified packets
US7639715B1 (en) 2005-09-09 2009-12-29 Qlogic, Corporation Dedicated application interface for network systems
US8125486B2 (en) 2006-02-23 2012-02-28 Los Alamos National Security, Llc Combining multi-layered bitmap files using network specific hardware
JP4858468B2 (ja) * 2008-03-12 2012-01-18 日本電気株式会社 プロトコル処理装置及び処理方法
KR20090099734A (ko) * 2008-03-18 2009-09-23 삼성전자주식회사 스트림 기반의 인터페이스 시스템 및 그 제어 방법
CN101640631B (zh) * 2008-07-28 2011-11-16 成都市华为赛门铁克科技有限公司 一种数据包处理的方法和装置
CN101667958B (zh) * 2008-09-01 2012-08-29 华为技术有限公司 选择哈希函数的方法、存储及查找路由表的方法及装置
WO2010069402A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Gre user-plane
CN101932006A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 数据包发送、接收、传输方法及装置
US8958306B2 (en) 2009-10-16 2015-02-17 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing diameter signaling router with integrated monitoring functionality
EP2666263B1 (en) 2011-01-21 2019-07-24 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for screening diameter messages within a diameter signaling router (dsr) having a distributed message processor architecture
CN103858386B (zh) 2011-08-02 2017-08-25 凯为公司 用于通过优化的决策树执行包分类的方法和装置
US9276846B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Cavium, Inc. Packet extraction optimization in a network processor
US20150242429A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-27 Alcatel Lucent Data matching based on hash table representations of hash tables
US10117127B2 (en) 2015-07-08 2018-10-30 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for communicating radio access network congestion status information for large numbers of users
US20230117218A1 (en) * 2021-08-31 2023-04-20 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Cloud-edge forwarding in a network

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3171358B2 (ja) 1993-09-01 2001-05-28 株式会社ブリヂストン 床構造
US5903559A (en) * 1996-12-20 1999-05-11 Nec Usa, Inc. Method for internet protocol switching over fast ATM cell transport
CA2229652C (en) * 1997-02-14 2002-05-21 Naoki Mori Atm network with a filtering table for securing communication
JP3575225B2 (ja) * 1997-05-19 2004-10-13 株式会社日立製作所 パケット交換機、パケット交換網及びパケット交換方法
US6122670A (en) * 1997-10-30 2000-09-19 Tsi Telsys, Inc. Apparatus and method for constructing data for transmission within a reliable communication protocol by performing portions of the protocol suite concurrently
KR100258143B1 (ko) * 1997-12-30 2000-06-01 윤종용 에이에이엘5 패킷 버퍼 관리 방법
JP3233353B2 (ja) 1998-01-23 2001-11-26 日本電気株式会社 ヘッダ処理装置とそのヘッダ処理方法
US6119215A (en) * 1998-06-29 2000-09-12 Cisco Technology, Inc. Synchronization and control system for an arrayed processing engine
US6513108B1 (en) * 1998-06-29 2003-01-28 Cisco Technology, Inc. Programmable processing engine for efficiently processing transient data
FI105969B (fi) 1998-08-10 2000-10-31 Nokia Networks Oy Palvelunlaadun hallinta matkaviestinjärjestelmässä
KR100275528B1 (ko) * 1998-11-17 2000-12-15 정선종 비동기식 전달 모드용 비대칭 디지털 가입자선가입자 단말 정합장치
US6633563B1 (en) * 1999-03-02 2003-10-14 Nortel Networks Limited Assigning cell data to one of several processors provided in a data switch
US6466976B1 (en) * 1998-12-03 2002-10-15 Nortel Networks Limited System and method for providing desired service policies to subscribers accessing the internet
US6757249B1 (en) * 1999-10-14 2004-06-29 Nokia Inc. Method and apparatus for output rate regulation and control associated with a packet pipeline
KR100579139B1 (ko) * 1999-12-24 2006-05-12 한국전자통신연구원 비동기전송모드 기반의 스위칭 시스템을 위한 고속 인터넷프로토콜 패킷 포워딩 장치 및 그 방법과 그를 이용한 라우팅 시스템
US6704794B1 (en) * 2000-03-03 2004-03-09 Nokia Intelligent Edge Routers Inc. Cell reassembly for packet based networks

Also Published As

Publication number Publication date
US7593406B2 (en) 2009-09-22
CN1169060C (zh) 2004-09-29
US7116662B2 (en) 2006-10-03
KR100699470B1 (ko) 2007-03-26
KR20020024962A (ko) 2002-04-03
CN1347039A (zh) 2002-05-01
US20020057669A1 (en) 2002-05-16
JP2002152268A (ja) 2002-05-24
US20060209897A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3602485B2 (ja) マルチレイヤパケット処理装置
US8077711B2 (en) Address converter for gateways interconnecting networks of different address formats
JP4087559B2 (ja) 非同期伝送モードの適合レイヤ2を用いたインターネットプロトコルパケットの効率的な転送
JP3077677B2 (ja) 品質保証ノード装置
JP2001045061A (ja) 通信ノード装置
JP3923533B2 (ja) Atmの部分的なカットスルー
US6658003B1 (en) Network relaying apparatus and network relaying method capable of high-speed flow detection
US20040090987A1 (en) Method and apparatus for hardware forwarding of LAN frames over ATM networks
JP2682459B2 (ja) 通信制御装置
WO1999014896A1 (fr) Repeteur atm
CA2341939C (en) Label request packet transmission method, packet transfer network and method thereof, and packet transfer device
US20040090967A1 (en) Method and apparatus for hardware forwarding of LAN frames over ATM networks
JPH0998189A (ja) ネットワーク中継装置
JPH1132058A (ja) Atm網におけるipパケットのルーズソースルーティング方式
US6671277B1 (en) Network relaying apparatus and network relaying method capable of high quality transfer of packets under stable service quality control
FI104670B (fi) Pakettien reititys tietoliikennejärjestelmässä
US20030200324A1 (en) Apparatus and method for protocol processing, and apparatus and method for traffic processing
JP3371059B2 (ja) Atmセル振り分け装置
JPH11261567A (ja) パケット転送装置
JP2000341275A (ja) フレーム処理装置及びその処理方法
KR100459541B1 (ko) 네트워크 인터페이스에 따른 메시지 처리 방법
CN1238875A (zh) 电信系统中包的路由寻址
JPH07273801A (ja) ルータ装置
JP2000232480A (ja) パケットヘッダ変換装置および通信ノード装置
JPH11191774A (ja) Atm中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees