JP3599673B2 - 無線データ送受信装置及びその方法 - Google Patents
無線データ送受信装置及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3599673B2 JP3599673B2 JP2001030015A JP2001030015A JP3599673B2 JP 3599673 B2 JP3599673 B2 JP 3599673B2 JP 2001030015 A JP2001030015 A JP 2001030015A JP 2001030015 A JP2001030015 A JP 2001030015A JP 3599673 B2 JP3599673 B2 JP 3599673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- protocol
- divided
- length
- units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/005—Control of transmission; Equalising
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/40—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/321—Interlayer communication protocols or service data unit [SDU] definitions; Interfaces between layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は無線データ送受信装置及び方法に係り、より詳細には分割されたプロトコルデータを処理する無線データ送受信方法及びこれを用いた無線データ送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に無線送信装置及び受信装置は図1のブロック図に図示したような階層からなる。応用階層はH.324M、H.323及びT.120のようなコーデック関連標準がこれに該当する。物理階層130はチャンネルコーディング、PNスプレディング及び変調などを行う部分であり、空中波(air)インタフェースを行う部分も含む。
【0003】
無線リンクプロトコル(radio link protocol:以下、「RLP」と称する)階層120はシグナリング部(図示せず)を含み、無線経路を通じて受信された応用階層110でのペイロードを物理階層140の入力形式に変換させる。
【0004】
RLP階層120はNのアプリケーションに対し一つずつのRLPを割り当て、MUXサブ階層130を通じて物理階層140と連結する。
MUXサブ階層130はRLP階層120から受信されるRLPを適応性よくPUD(Protocol Data Unit)に多重化する。
【0005】
この時、応用階層110のデータ長さがRLPで支援するフォーマットのペイロード大きさより長い場合に、応用階層110のデータはRLP階層120に分割されていくつかのRLPから作成されたデータに伝送される。しかし、いくつかのRLPデータが受信時にRLP階層120の下位階層においてビットエラーにより損失が発生する場合に、応用階層110のデータは元来のデータ大きさに生成されない問題点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする技術的課題は、応用階層においてRLPに分割される時点で、各RLPに分割されるデータの位置及び長さ情報をパケットに付加してデータの信頼性を向上させる無線データ送受信方法を提供するところにある。
【0007】
本発明が解決しようとする他の技術的課題は前記無線データ送受信方法を利用してデータの信頼性を向上させる無線データ送受信装置を提供するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の技術的課題を解決するために、本発明は無線データ送信及び/または受信方法において、(a)応用階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合に、そのデータを分割して複数の前記プロトコル単位に設定し、そのプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程と、(b)前記(a)過程においてプロトコル単位に付加されたデータ長さと位置情報とから受信される分割プロトコルのデータ損失を判別し、その損失したプロトコルのデータ部分にブランクデータを挿入して全体データを再構成する過程とを含む無線データ送信及び/または受信方法である。
【0009】
上記の他の技術的課題を解決するために、本発明は無線データ送信方法において、(a)所定階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合に、その所定階層のデータを分割して複数の前記プロトコル単位にそれぞれ設定する過程と、(b)前記(a)過程において分割された下位階層のプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程とを含む無線データ送信方法である。
【0010】
上記の他の技術的課題を解決するために、本発明は応用データに対して所定のプロトコル単位に分割し、その分割された部分に対するデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上が付加されたビットストリームを受信するデータ受信方法において、(a)前記所定のプロトコル単位を順番に受信し、その所定プロトコル単位ごとに付加されたデータ長さと位置情報とからデータ損失有無をチェックする過程と、(b)前記(a)過程において分割されたプロトコル単位のうちからデータ損失を判別すればその損失したプロトコルデータ部分にそれだけのブランクデータを付加して上位階層に伝送する過程とを含む無線データ受信方法である。
【0011】
上記の他の技術的課題を解決するために、本発明は無線データ送信及び/または受信システムにおいて、応用階層のデータをその下位階層において支援する複数のプロトコル単位に分割し、その分割された下位階層のプロトコル単位のヘッダに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する伝送手段と、前記伝送手段から受信される各所定プロトコル単位のヘッダに付加されたデータ長さと位置情報とを参照して分割されたプロトコル単位に含まれたデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入してデータを再構成する受信手段を含む無線データ送信及び/または受信方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下添付された図面を参照し、本発明の望ましい実施形態を説明する。
図2は本発明による無線データ送信装置を示すブロック図である。
【0013】
図2を参照すれば、データコーデック部210はH.323のような応用プログラムであり、応用データをエンコーディングする。RLPフォーマット処理部220はデータコーデック部210でエンコーディングされた応用データの長さとRLP階層において支援するフォーマットのペイロード長さを比較し、その応用データの長さがRLPフォーマットのペイロードの長さより長い場合に、その応用データを分割して複数のRLPプロトコルのペイロードロードに設定し、その分割されたプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報とをヘッダに付加する。パケット伝送部230はRLPフォーマット処理部220で処理されたデータをパケット単位にUDP(User Datagram Protocol)またはTCP(Transmission Control Protocol)に伝送する。
【0014】
図3は本発明による無線データ受信装置を示すブロック図である。
図3を参照すれば、パケット抽出部310はUDPまたはTCPで受信されたデータを各階層に伝達しつつヘッダ情報とペイロードとをプロトコル単位だけ抽出する。RLP処理部320はパケット抽出部310で抽出されたヘッダ情報からそのRLPのデータ長さと位置情報とを参照してプロトコル単位のデータ損失を判別し、その損失したプロトコルのデータ部分にブランクデータを挿入して全体応用データとして再構成する。
【0015】
さらに、RLP処理部320はブランクデータの挿入するか否かを上位階層にシグナリングする。データコーデック部340はRLP処理部320にて生じるシグナリング信号を参照して受信されたデータをデコーディングする。
【0016】
図4は本発明による無線データ送信方法を示すフローチャートである。
まず、無線データ送受信システムを利用してデータを送受信する場合に、一般的に応用階層のデータはRLPにて限定するフォーマットにより提供される(410過程)。
次いで、応用階層のデータ大きさがRLPで限定するペイロードの大きさであるかをチェックする(420過程)。
【0017】
次いで、RLPで限定されたペイロードの大きさが応用階層のデータ大きさより小さい場合に、図5に示したように応用階層のデータは分割されてそれぞれ複数のRLPのペイロードに設定される(430過程)。
次いで、分割された各RLPのヘッダに分割されるRLPのデータ長さとその位置情報とを付加する(440過程)。
【0018】
従って応用データは図5に示したように複数のRLPのフレームに分割され、各RLPのヘッダにはその分割されたデータ長さと位置情報とが挿入され、そのペイロードに分割されたデータが設定される。たとえば、1000ビットの応用データが100ビット長さまでのペイロードだけを伝送できるRLPを利用する場合に10の分割されたRLPが生じる。
【0019】
次いで、分割されたRLPデータはパケット単位にそれぞれMUXサブ階層と物理階層を経て伝送される(450過程)。
図6は本発明による無線データ受信方法を示すブロック図である。
たとえば1000ビットの応用データが100ビットの長さ当り10のRLPデータに分割されると仮定する。
分割されたRLPデータはパケット単位にそれぞれ物理階層及びMUXサブ階層を経てRLP階層に受信される(610過程)。
【0020】
次いで、RLP階層において分割されたRLPのヘッダとペイロードとを抽出した後で、各ヘッダに付加されているデータ長さと位置情報とを利用して損失したRLPデータを検出する(620過程)。たとえば、10に分割されたRLPのデータのうち2番目のRLPデータと5番目のRLPデータが損失した場合に、最初のRLPデータと3番目のRLPデータは受信されたので、2番目のRLPデータは101番目のビットの位置から始まり200番目のビットが損失し、5番目のRLPデータは401番目ビットの位置から始まり500番目のビットが損失したことが判別される。
【0021】
次いで、損失したRLPのデータ部分にその大きさに該当するブランクデータを挿入してRLPデータを再構成する(630過程)。たとえば、2番目及び5番目の損失データ、すなわち101−200番目のビットと401−500番目のビットに該当するブランクデータを挿入して全体1000ビットのデータを再構成する。
【0022】
次いで、再構成されたRLPデータを上位階層に伝達する(640過程)。この時ブランクデータ挿入可否に該当するシグナリング信号を再構成されたRLPデータと共に上位階層に伝達する。
そして最後に分割されたRLPのデータが損失する場合に、その長さが分からないためにそれ以前に分割されたRLPのデータ長さ情報に該当する分だけブランクデータを挿入し、変化されたデータ長さ情報とデータとを上位階層に伝達する。
【0023】
そして最初に分割されたRLPのデータが損失した場合に、次回の分割されたRLPのデータ長さに該当する分だけブランクデータを充填したRPLデータを上位階層に伝達する。
【0024】
図7は図6のフローチャートでRLPフレームが損失した場合に、ブランクデータを生じさせるための概念図である。
図7を参照すれば、nRLPのフレームが損失した場合に、nRLPの位置は(n−1)RLPの位置+(n−1)RLPの長さ+1と決定され、nRLPの長さは(n+1)RLPの位置−1と決定される。従って、RLP階層ではnRLPの長さほどブランクデータを生じさせて全体データを再構成する。
【0025】
本発明は前述した実施形態に限定されず、本発明の思想内において当業者による変形が可能であることもちろんである。すなわち、他の実施形態で応用階層の特性により分割されたRLP損失時に、RLPデータを上位階層に伝送するか伝送しないかを決定する。すなわち、応用階層において生じさせたデータの重要度が最初のRLPにある場合に、分割されたデータを上位階層に伝送しない。しかし、一般的に上位階層に関係なくデータを処理する場合に、損失RLPデータをブランクデータで充填して伝送する。このような方法により上位階層に伝達する場合に、上位階層では自体のデータ処理方式によりデータを処理することができる。
【0026】
さらに、前述した本発明の実施形態はコンピュータで実行されうるプログラムにおいて作成可能である。そしてコンピュータで用いられる媒体から前記プログラムを動作させる汎用ディジタルコンピューターで具現されうる。前記媒体はマグネチック貯蔵媒体(例:ROM、フロッピーディスク、ハードディスクなど)、光学的判読媒体(例:CD−ROM、DVDなど)及びキャリアウェーブ(例:インターネットを通じての伝送)のような貯蔵媒体を含む。さらにコンピュータが読むことができる記録媒体はネットワークで連結されたコンピュータシステムの分散方式でコンピュータが読むことができるコードが保存され実行されうる。
【0027】
【発明の効果】
前述したように本発明によれば、伝送側で分割されるRLPに分割されるデータ位置と長さ情報を付加することにより、受信側で分割されたデータが損失があっても、データ位置と長さ情報で損失した部分を充填して上位階層に伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な無線送信の装置及び受信装置の階層図である。
【図2】本発明による無線データ送信装置を示すブロック図である。
【図3】本発明による無線データ受信装置を示すブロック図である。
【図4】本発明による無線データ送信方法を示すフローチャートである。
【図5】図4のフローチャートを説明するための信号フォーマット図である。
【図6】本発明による無線データ受信方法を示すフローチャートである。
【図7】図6のフローチャートでRLPフレームが損失した場合にブランクデータを生じさせるための概念図である。
【符号の説明】
210 データコーデック部
220 RLPフォーマット処理部
230 パケット伝送部
310 パケット抽出部
320 RLP処理部
340 データコーデック部
Claims (11)
- (a)応用階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合、そのデータを分割して複数の前記プロトコル単位に設定し、そのプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程と、
(b)前記(a)過程においてプロトコル単位に付加されたデータ長さと位置情報とから受信される分割プロトコルのデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入して全体データを再構成する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうちから最初の分割プロトコル単位が損失した場合に、全体分割されたプロトコル単位を上位階層に伝達しない過程とを含む無線データ送受信方法。 - 応用データに対して所定のプロトコル単位に分割し、その分割された部分に対するデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上が付加されたビットストリームを受信するデータ受信方法において、
(a)前記所定のプロトコル単位を順番に受信し、その所定プロトコル単位ごとに付加されたデータ長さと位置情報とからデータ損失の有無をチェックする過程と、
(b)前記(a)過程において分割されたプロトコル単位のうちデータ損失を判別すれば、その損失したプロトコルデータ部分にそれだけのブランクデータを付加して上位階層に伝送する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうちから最初の分割プロトコル単位が損失した場合に、全体分割されたプロトコル単位を上位階層に伝達しない過程とを含む無線データ受信方法。 - (a)応用階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合、そのデータを分割して複数の前記プロトコル単位に設定し、そのプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程と、
(b)前記(a)過程においてプロトコル単位に付加されたデータ長さと位置情報とから受信される分割プロトコルのデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入して全体データを再構成する過程と、
前記(b)過程において最後に分割されたプロトコルデータが損失する場合に、それ以前に分割されたプロトコルデータの長さ情報に該当する分だけブランクデータを挿入し、変化された長さ情報とデータとを上位階層に伝達する過程であることを特徴とする無線データ送受信方法。 - 応用データに対して所定のプロトコル単位に分割し、その分割された部分に対するデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上が付加されたビットストリームを受信するデータ受信方法において、
(a)前記所定のプロトコル単位を順番に受信し、その所定プロトコル単位ごとに付加されたデータ長さと位置情報とからデータ損失の有無をチェックする過程と、
(b)前記(a)過程において分割されたプロトコル単位のうちデータ損失を判別すれば、その損失したプロトコルデータ部分にそれだけのブランクデータを付加して上位階層に伝送する過程と、
前記(b)過程において最後に分割されたプロトコルデータが損失する場合に、それ以前に分割されたプロトコルデータの長さ情報に該当する分だけブランクデータを挿入し、変化された長さ情報とデータとを上位階層に伝達する過程であることを特徴とする無線データ受信方法。 - (a)応用階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合、そのデータを分割して複数の前記プロトコル単位に設定し、そのプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程と、
(b)前記(a)過程においてプロトコル単位に付加されたデータ長さと位置情報とか ら受信される分割プロトコルのデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入して全体データを再構成する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうち損失を判別すれば前記ブランクデータを付加するか否かを上位階層にシグナリングする過程であることを特徴とする無線データ送受信方法。 - 応用データに対して所定のプロトコル単位に分割し、その分割された部分に対するデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上が付加されたビットストリームを受信するデータ受信方法において、
(a)前記所定のプロトコル単位を順番に受信し、その所定プロトコル単位ごとに付加されたデータ長さと位置情報とからデータ損失の有無をチェックする過程と、
(b)前記(a)過程において分割されたプロトコル単位のうちデータ損失を判別すれば、その損失したプロトコルデータ部分にそれだけのブランクデータを付加して上位階層に伝送する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうち損失を判別すれば前記ブランクデータを付加するか否かを上位階層にシグナリングする過程であることを特徴とする無線データ受信方法。 - (a)応用階層のデータ長さがその下位階層において支援するプロトコルのペイロードより長い場合、そのデータを分割して複数の前記プロトコル単位に設定し、そのプロトコル単位ごとに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する過程と、
(b)前記(a)過程においてプロトコル単位に付加されたデータ長さと位置情報とから受信される分割プロトコルのデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入して全体データを再構成する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうちから損失を判別すれば上位階層の特性により伝送の有無を決定する過程を含む無線データ送受信方法。 - 応用データに対して所定のプロトコル単位に分割し、その分割された部分に対するデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上が付加されたビットストリームを受信するデータ受信方法において、
(a)前記所定のプロトコル単位を順番に受信し、その所定プロトコル単位ごとに付加されたデータ長さと位置情報とからデータ損失の有無をチェックする過程と、
(b)前記(a)過程において分割されたプロトコル単位のうちデータ損失を判別すれば、その損失したプロトコルデータ部分にそれだけのブランクデータを付加して上位階層に伝送する過程と、
前記(b)過程において分割されたプロトコル単位のうちから損失を判別すれば上位階層の特性により伝送の有無を決定する過程を含む無線データ受信方法。 - 前記プロトコルは無線リンクプロトコル(RLP)であることを特徴とする請求項1、3、5のうちいずれの1に記載の無線データ送受信方法。
- 前記プロトコルは無線リンクプロトコル(RLP)であることを特徴とする請求項2、4、6のうちいずれの1に記載の無線データ受信方法。
- 応用階層のデータをその下位階層において支援する複数のプロトコル単位に分割し、その分割された下位階層のプロトコル単位のヘッダに分割されるデータ長さと位置情報のうち少なくとも一つ以上を付加して伝送する伝送手段と、
前記伝送手段から受信される各所定プロトコル単位のヘッダに付加されたデータ長さと位置情報とを参照して分割されたプロトコル単位に含まれたデータ損失を判別し、その損失したプロトコルデータ部分にブランクデータを挿入してデータを再構成する受信手段とを含み、
前記受信手段は、
前記伝送手段から受信されたデータを上位階層に伝達しつつヘッダ情報とペイロードとを抽出するパケット抽出部と、
前記パケット抽出部から抽出されたヘッダに付加されたデータ長さと位置情報とを参照 して分割されたプロトコル単位に含まれたデータ損失を判別し、判別された損失したプロトコルデータ部分に対してブランクデータを挿入して全体データを再構成するデータ処理部とを含み、
前記データ処理部は前記ブランクデータを付加するか否かを上位階層にシグナリングする信号を出力する手段であることを特徴とする無線データ送信及び/または受信装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR200031661 | 2000-06-09 | ||
KR20000031661A KR100667739B1 (ko) | 2000-06-09 | 2000-06-09 | 무선 데이터 송수신 장치 및 그 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002027023A JP2002027023A (ja) | 2002-01-25 |
JP3599673B2 true JP3599673B2 (ja) | 2004-12-08 |
Family
ID=19671505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001030015A Expired - Fee Related JP3599673B2 (ja) | 2000-06-09 | 2001-02-06 | 無線データ送受信装置及びその方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7233594B2 (ja) |
EP (1) | EP1162808B1 (ja) |
JP (1) | JP3599673B2 (ja) |
KR (1) | KR100667739B1 (ja) |
CN (1) | CN1163047C (ja) |
DE (1) | DE60130944T2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8296452B2 (en) | 2003-03-06 | 2012-10-23 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and method for detecting tiny fragment attacks |
KR100617696B1 (ko) * | 2004-03-12 | 2006-08-28 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 연속된 데이터 유닛 수신 방법 및장치와 송신을 위한 데이터 유닛의 생성 방법 및 장치와그 데이터버스트 구조 |
US7933260B2 (en) | 2004-06-29 | 2011-04-26 | Damaka, Inc. | System and method for routing and communicating in a heterogeneous network environment |
US8437307B2 (en) | 2007-09-03 | 2013-05-07 | Damaka, Inc. | Device and method for maintaining a communication session during a network transition |
US8050272B2 (en) | 2004-06-29 | 2011-11-01 | Damaka, Inc. | System and method for concurrent sessions in a peer-to-peer hybrid communications network |
US7570636B2 (en) | 2004-06-29 | 2009-08-04 | Damaka, Inc. | System and method for traversing a NAT device for peer-to-peer hybrid communications |
US8009586B2 (en) | 2004-06-29 | 2011-08-30 | Damaka, Inc. | System and method for data transfer in a peer-to peer hybrid communication network |
JP4474217B2 (ja) | 2004-07-09 | 2010-06-02 | 富士通株式会社 | パケット通信装置 |
US7590137B1 (en) * | 2005-11-22 | 2009-09-15 | Xilinx, Inc. | Parameterizable compact network processor for low-level communication with an integrated circuit |
KR100981498B1 (ko) * | 2006-01-18 | 2010-09-10 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 버스트 처리장치 및 방법 |
CN101039310B (zh) * | 2006-03-16 | 2010-08-25 | 联想(北京)有限公司 | 链路共享服务装置以及通信方法 |
CN101039309B (zh) * | 2006-03-16 | 2010-09-29 | 联想(北京)有限公司 | 链路共享服务装置以及通信方法 |
KR100850214B1 (ko) | 2007-05-23 | 2008-08-04 | 삼성전자주식회사 | 현미경 및 이를 이용한 이미지 데이터의 제공 방법. |
WO2009043016A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Damaka, Inc. | System and method for transitioning a communication session between networks that are not commonly controlled |
US8380859B2 (en) | 2007-11-28 | 2013-02-19 | Damaka, Inc. | System and method for endpoint handoff in a hybrid peer-to-peer networking environment |
US8725895B2 (en) | 2010-02-15 | 2014-05-13 | Damaka, Inc. | NAT traversal by concurrently probing multiple candidates |
US8892646B2 (en) | 2010-08-25 | 2014-11-18 | Damaka, Inc. | System and method for shared session appearance in a hybrid peer-to-peer environment |
US8874785B2 (en) | 2010-02-15 | 2014-10-28 | Damaka, Inc. | System and method for signaling and data tunneling in a peer-to-peer environment |
US9043488B2 (en) | 2010-03-29 | 2015-05-26 | Damaka, Inc. | System and method for session sweeping between devices |
US9191416B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-11-17 | Damaka, Inc. | System and method for providing enterprise voice call continuity |
US8352563B2 (en) | 2010-04-29 | 2013-01-08 | Damaka, Inc. | System and method for peer-to-peer media routing using a third party instant messaging system for signaling |
US8611540B2 (en) | 2010-06-23 | 2013-12-17 | Damaka, Inc. | System and method for secure messaging in a hybrid peer-to-peer network |
US8468010B2 (en) | 2010-09-24 | 2013-06-18 | Damaka, Inc. | System and method for language translation in a hybrid peer-to-peer environment |
US8743781B2 (en) | 2010-10-11 | 2014-06-03 | Damaka, Inc. | System and method for a reverse invitation in a hybrid peer-to-peer environment |
US8407314B2 (en) | 2011-04-04 | 2013-03-26 | Damaka, Inc. | System and method for sharing unsupported document types between communication devices |
US8694587B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-04-08 | Damaka, Inc. | System and method for transferring a call bridge between communication devices |
US8478890B2 (en) * | 2011-07-15 | 2013-07-02 | Damaka, Inc. | System and method for reliable virtual bi-directional data stream communications with single socket point-to-multipoint capability |
JP2014007501A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Fujitsu Ltd | 通信装置 |
US9027032B2 (en) | 2013-07-16 | 2015-05-05 | Damaka, Inc. | System and method for providing additional functionality to existing software in an integrated manner |
EP3053277A1 (en) * | 2013-09-30 | 2016-08-10 | Qualcomm Incorporated | Short packet communication in a powerline communication network |
US9357016B2 (en) | 2013-10-18 | 2016-05-31 | Damaka, Inc. | System and method for virtual parallel resource management |
CA2956617A1 (en) | 2014-08-05 | 2016-02-11 | Damaka, Inc. | System and method for providing unified communications and collaboration (ucc) connectivity between incompatible systems |
US10091025B2 (en) | 2016-03-31 | 2018-10-02 | Damaka, Inc. | System and method for enabling use of a single user identifier across incompatible networks for UCC functionality |
US10999378B2 (en) * | 2017-09-26 | 2021-05-04 | Satcom Direct, Inc. | System and method providing improved, dual-purpose keep-alive packets with operational data |
US11252104B2 (en) * | 2019-03-29 | 2022-02-15 | Denso Corporation | Relay apparatus |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2719454B2 (ja) * | 1991-03-20 | 1998-02-25 | 富士通株式会社 | 通信制御装置のデータ分割高速制御方法 |
JPH05103016A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Hitachi Ltd | メツセージ送受信方法 |
US5603081A (en) * | 1993-11-01 | 1997-02-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method for communicating in a wireless communication system |
AU665716B2 (en) * | 1993-07-05 | 1996-01-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | A transmitter for encoding error correction codes and a receiver for decoding error correction codes on a transmission frame |
JP2795151B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-09-10 | 日本電気株式会社 | 簡易型携帯電話システムのシステム情報と音声の多重方式 |
FI940093A0 (fi) * | 1994-01-10 | 1994-01-10 | Nokia Mobile Phones Ltd | Foerfarande foer oeverfoering av data och datagraenssnittenhet |
JP3405800B2 (ja) * | 1994-03-16 | 2003-05-12 | 富士通株式会社 | Atmによる可変長セルの転送方式,atmによる可変長セルのスイッチ及びatmによる可変長セルの交換機 |
JP3231941B2 (ja) * | 1994-05-06 | 2001-11-26 | 日本電信電話株式会社 | 輻輳防止方法およびパケット通信システム |
JP3427483B2 (ja) * | 1994-05-25 | 2003-07-14 | 富士ゼロックス株式会社 | メッセージ復元装置 |
FI103700B (fi) * | 1994-09-20 | 1999-08-13 | Nokia Mobile Phones Ltd | Samanaikainen puheen ja datan siirto matkaviestinjärjestelmässä |
US5541919A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-30 | Motorola, Inc. | Multimedia multiplexing device and method using dynamic packet segmentation |
JP3630460B2 (ja) * | 1995-01-23 | 2005-03-16 | 富士通株式会社 | データ長補正システム |
JPH0951541A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Kokusai Electric Co Ltd | 動画像通信方法 |
US5822321A (en) | 1996-04-10 | 1998-10-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Minicell segmentation and reassembly |
IT1290935B1 (it) | 1997-02-17 | 1998-12-14 | Algotech Sistemi S R L | Apparecchio e metodo per rilevamento ed interpretazione di protocolli applicativi di sistemi di trasmissione dati su rete. |
GB2322515A (en) * | 1997-02-21 | 1998-08-26 | Northern Telecom Ltd | Adaptation layer switching |
KR100273110B1 (ko) * | 1997-02-26 | 2000-12-01 | 윤종용 | 엠펙 시스템 디코더 및 이 디코더의 데이터 처리 방법 |
US5896575A (en) | 1997-02-28 | 1999-04-20 | Motorola, Inc. | Electronic device with display viewable from two opposite ends |
JPH10257096A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-25 | Pioneer Electron Corp | データ転送方法及び装置 |
FI108192B (fi) * | 1998-03-19 | 2001-11-30 | Nokia Networks Oy | Menetelmä ja laitteisto palvelun laadun kontrolloimiseksi matkaviestinjärjestelmässä |
US6445717B1 (en) * | 1998-05-01 | 2002-09-03 | Niwot Networks, Inc. | System for recovering lost information in a data stream |
KR100285592B1 (ko) * | 1998-06-30 | 2001-04-02 | 전주범 | 영상 신호 부호화 방법 및 장치 |
EP0975123A1 (en) * | 1998-07-15 | 2000-01-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Communication device and method for reliable and low-delay packet transmission |
KR100278846B1 (ko) * | 1998-10-10 | 2001-01-15 | 김춘호 | 에이에이엘5를 통한 고정 전송 속도의 전송 스트림 패킷의 송수신 방법 |
US6233250B1 (en) * | 1998-11-13 | 2001-05-15 | Integrated Telecom Express, Inc. | System and method for reducing latency in software modem for high-speed synchronous transmission |
US6556556B1 (en) * | 1999-01-29 | 2003-04-29 | Nortel Networks Limited | Method and system for limiting data packet transmission within a digital mobile telephone communication network by discarding unsuccessfully transmitted radio link protocol frames |
US6507582B1 (en) * | 1999-05-27 | 2003-01-14 | Qualcomm Incorporated | Radio link protocol enhancements for dynamic capacity wireless data channels |
-
2000
- 2000-06-09 KR KR20000031661A patent/KR100667739B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-01-17 DE DE2001630944 patent/DE60130944T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-17 EP EP20010300372 patent/EP1162808B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-06 JP JP2001030015A patent/JP3599673B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-02-14 CN CNB011037814A patent/CN1163047C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-02-15 US US09/783,134 patent/US7233594B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1329427A (zh) | 2002-01-02 |
JP2002027023A (ja) | 2002-01-25 |
KR20010112563A (ko) | 2001-12-20 |
DE60130944D1 (de) | 2007-11-29 |
EP1162808A2 (en) | 2001-12-12 |
US20010050923A1 (en) | 2001-12-13 |
EP1162808B1 (en) | 2007-10-17 |
US7233594B2 (en) | 2007-06-19 |
DE60130944T2 (de) | 2008-07-24 |
EP1162808A3 (en) | 2005-05-04 |
KR100667739B1 (ko) | 2007-01-12 |
CN1163047C (zh) | 2004-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3599673B2 (ja) | 無線データ送受信装置及びその方法 | |
JP6523249B2 (ja) | パケットヘッダを圧縮する方法及び装置 | |
KR100913900B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 미리 정의된 길이 지시자를 이용해서 패킷 데이터를 송수신하는 방법 및 장치 | |
EP1119980B1 (en) | Encoding method of multimedia data and device thereof | |
CN101366261B (zh) | 用于当遭遇静默抑制时增强稳健标头压缩性能的方法和设备 | |
JP3669961B2 (ja) | 無線パケット送受信装置及びその方法 | |
US8718098B2 (en) | Method for compressing and decompressing time stamp and equipment thereof | |
US6707819B1 (en) | Method and apparatus for the encapsulation of control information in a real-time data stream | |
JPH1188463A (ja) | データブロックの送信方法 | |
KR100703494B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 사용자 데이터 프로토콜 체크섬을 포함하는 음성패킷망의 패킷 송/수신 방법 및 장치 | |
JP2003008644A (ja) | パケット送受信装置及びパケット伝送方法 | |
EP1786170A2 (en) | Header compression in voice packets | |
US10817460B2 (en) | RDMA data sending and receiving methods, electronic device, and readable storage medium | |
KR20060054662A (ko) | 광대역 무선 통신 시스템에서 헤더 압축 장치 및 방법 | |
CN105052040A (zh) | 多流压缩与解压的方法与系统 | |
KR20060051279A (ko) | VoIP를 사용한 무선 통신을 위한 방법 및 장치 | |
US20020026614A1 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving wireless packet | |
US8254867B2 (en) | Method and apparatus for generating data frame | |
KR101066377B1 (ko) | Rtp 헤더 확장 필드의 압축 방법 및 상기 방법에 의해형성되는 압축 헤더 | |
US20050238008A1 (en) | Method and apparatus for the encapsulation of control information in a real-time data stream | |
EP1186118A1 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving wireless packet | |
JP2002026875A (ja) | 無線データ送受信装置及び該方法 | |
CN101197823A (zh) | 在压缩/解压缩过程中传输解压缩信息的方法、系统及装置 | |
JP7485547B2 (ja) | 送信装置、受信装置及びプログラム | |
AU2003270982B2 (en) | Encoding method of multimedia data and device thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |