JP3584747B2 - 呼制御装置及び方法 - Google Patents

呼制御装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3584747B2
JP3584747B2 JP25665998A JP25665998A JP3584747B2 JP 3584747 B2 JP3584747 B2 JP 3584747B2 JP 25665998 A JP25665998 A JP 25665998A JP 25665998 A JP25665998 A JP 25665998A JP 3584747 B2 JP3584747 B2 JP 3584747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
subscriber
subscriber data
area
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25665998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000092553A (ja
Inventor
比呂志 田窪
健一郎 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25665998A priority Critical patent/JP3584747B2/ja
Priority to US09/342,027 priority patent/US6597909B1/en
Publication of JP2000092553A publication Critical patent/JP2000092553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584747B2 publication Critical patent/JP3584747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/06Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動交換システムの呼制御装置に関する。移動交換システムにおいて、携帯電話からの各種サービス(位置登録/発信/着信など)要求に対して、加入者データ(携帯電話の在圏基地局位置、加入者識別情報など加入者にサービスを提供するに必要な情報)を記憶するビジターロケーションレジスタのメモリが不足するような場合にも、これら要求に応え、最大限にサービスを提供することができる呼制御装置及び方法が望まれている。
【0002】
【従来の技術】
図14は移動交換システムの主要装置を示すブロック図である。図において、交換機は基地局(図示省略)を経由して、自動車電話、携帯電話など位置を移動する電話機である図示省略する移動機(MS: Mobile Station)と接続される。交換機は自動車電話交換局(Mobile Switching Center 、以下MSCという)1Aとビジターロケーションレジスタ(Visitor Location Register 、以下VLRという)2Aから構成され、移動機からの位置登録信号に基づいてその位置登録を行い、発呼移動機からの発信要求信号に基づいて着呼移動機に対して着信要求信号を発信することによって移動機間の交換接続を行う。
【0003】
MSC1Aは呼制御部11a とMSCメモリ12a から構成される。MSCメモリ12a は所定数の加入者に対して基地局情報、接続パス情報、課金・監査情報、ルーチング情報等の呼接続に必要な情報を記憶する呼接続情報エリアを有する。呼制御部11a はMSCメモリ12a に格納された情報に基づいて呼接続を制御する。
【0004】
VLR2A は呼制御部21a とVLRメモリ22a から構成される。VLRメモリ22a は所定数の加入者に対して移動機在圏基地局位置、加入者識別子(電話番号、電話機番号等)、認証情報、加入者規制情報、付加サービス情報、加入事業者識別情報等のローミング加入者に関する情報を記憶する加入者データエリアを有する。呼制御部21a はローミング加入者の加入者データをVLRメモリ22a において管理する。
【0005】
ホームロケーションレジスタ(Home Location Register、以下HLRという)3Aは呼制御部31a とHLRメモリ32a から構成される。HLRメモリ32a は移動機在圏基地局位置、加入者識別子(電話番号、電話機番号等)、認証情報、加入者規制情報、付加サービス情報等のホーム加入者に関する情報を記憶し、呼制御部31a はホーム加入者の加入者データをHLRメモリ32a において管理する。
【0006】
VLR2AはMSC1Aからの移動機の位置登録要求時に、VLRメモリ22a に加入者データ格納用の加入者データエリアを獲得し、そのエリアへHLR3Aから加入者データを検索して格納する。移動機が当該網に在圏している間、加入者データをそのエリアに保持し、移動機から/への発信/着信要求時に加入者データエリアから加入者データを読み出して呼接続を行う。
【0007】
図15は従来例の位置登録操作を示すフローチャートであって、VLR2Aによる位置登録操作を示す。
(1) 移動機から位置登録要求を受信するとMSC1AはVLR2Aに対して位置登録要求を行う。
【0008】
(2) VLR2AはVLRメモリ22a に加入者データエリアの獲得を試みる。
(3) 獲得に成功したとき、HLR3Aに当該移動機の加入者データを要求し、
(4) 応答された加入者データを前記獲得した加入者データエリアに格納し、MSC1Aに対して位置登録完了を通知する(以下、(3) 及び(4) の操作を位置登録の通常処理という)。
【0009】
(5) 前記ステップ(2) で獲得に失敗したときMSC1Aに対して呼切断要求する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
前述のように従来例によれば、VLR2AはVLRメモリ22a に加入者データエリア格納の余地がなくなった場合、ローミング加入者に対して全てのサービス(位置登録、発信、着信等)要求を拒否しなければならないという問題があった。また、この問題を回避するためにVLRメモリ22a の記憶容量を増加することはVLR2Aの価格を増加し、システムが高価になるという問題があった。
【0011】
本発明は、ビジターロケーションレジスタのメモリの記憶容量を最小限にして、移動機に対して最大限のサービスを提供することができる移動通信システムの呼制御装置及び方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
加入者データを定常的に登録・記憶する加入者用メモリと、呼接続に必要な情報を記憶する呼接続用メモリを有して移動機からのサービス要求に基づいて呼接続を行う自動車電話交換局と、加入者用メモリから転送されたローミング加入者の加入者データを記憶するローミング加入者用メモリとを備えた移動通信システムの呼制御装置において、探索手段と実行手段とを設ける。探索手段はサービスを要求する加入者の加入者データを格納する空き領域がローミング加入者用メモリに無いと判定したとき、交換局のメモリにその領域を獲得すべく探索し、実行手段は探索手段の探索に基づいて加入者用メモリから加入者データを転送して獲得された領域に格納し、その加入者データに基づいて要求されたサービスを実行する。また、実行手段は前記サービスを実行した後に、交換局のメモリに獲得した領域を解放する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の呼接続装置について、構成要旨に基づいた実施形態により図を参照しながら具体的詳細に説明する。なお、全図を通じて同様部分には同一符号を付して示してある。
【0014】
図2は本発明の実施例を示すブロック図である。本発明の自動車電話交換局(Mobile Switching Center 、以下MSCという)1B及びホームロケーションレジスタ(Home Location Register、以下HLRという)3Bは従来例のMSC1A及びHLR3Aと同様の構成、機能を有する。本発明のビジターロケーションレジスタ(Visitor Location Register 、以下VLRという)2Bは従来例のVLR2Aの構成、機能に加えて、後述するMSCメモリ12b にアクセスする機能又は/及び順位テーブル23b を備えた構成を有する。
【0015】
図3は本発明の位置登録操作を示すフローチャートである。VLR2Bによる位置登録動作を図3に基づき、図4及び図5を参照しながら説明する。図4は本発明の第1のメモリ使用方法を示す図であって、VLRメモリ22b に加入者データ格納用に空きエリアが有る通常の場合の例を示す。図5は本発明の第2のメモリ使用方法を示す図であって、VLRメモリ22b に加入者データ格納用に空きエリアが無い場合の例を示す。
【0016】
(1) 移動機a又はc(図4又は図5に対応して)から位置登録要求を受信したとき、MSC1BはMSCメモリ12b に呼接続情報エリアを獲得して移動機の呼接続情報を格納すると共に、VLR2B(呼制御部21b)に対して位置登録要求を行う(図4及び図5の(1) 参照)。
【0017】
(2) VLR2Bは位置登録要求を認識すると、加入者データエリア用空塞テーブル24b をサーチすることによってVLRメモリ22b に加入者データエリアの空きの有無をチェックする(図4及び図5の(2) 参照)。空塞テーブル24b は、1加入者用の加入者データエリアに1対1に対応するビット(例えば、値0/1)によって、加入者データエリアの空/塞を示す。
【0018】
(3) 「空き」を検出すると対応する加入者データエリアを獲得し(図4(3) 参照)、図15のステップ(3) 及び(4) で示した通常の位置登録処理を行って位置登録完了をMSC1Bに通知する。
【0019】
(4) 前記ステップ(2) のサーチの結果、データエリアの獲得に失敗したとき、VLR2Bは次にMSCメモリ12b の呼接続情報エリアに加入者データを一時的に格納するためのエリアの獲得を試みる(図5(4) 参照)。即ち、呼接続情報エリア空塞テーブル14b をサーチすることによって呼接続情報エリアの空きの有無をチェックする。空塞テーブル14b は、前記加入者データエリア空塞テーブル24b と同様に、MSCメモリ12b の1加入者用に呼接続情報を収容するエリア(呼接続情報エリア)に1対1に対応するビットによって、MSCメモリ12b に呼接続情報エリアの空きの有無を示す。ここでは、理解を容易にするためにVLRメモリ22b の1つの加入者データエリアとMSCメモリ12b の1つの呼接続情報エリアは同じ構造、即ち、同じバイト数とアクセス方法を有するものとする。
【0020】
(5) 前記ステップ(4) のサーチによって呼接続情報エリアの獲得に失敗したとき、位置登録未完了としてMSC1Bに対して呼切断を指示する。
(6) 前記ステップ(4) のサーチによって前記空塞テーブルに空き(例えば、当該ビットの値0)が検出されたとき、そのビットに対応する呼接続情報エリア(そのアドレスはテーブル中の当該ビット位置で決まる)を獲得する(図5(6) 参照)と共に、当該ビットを1にセットして対応する呼接続情報エリアが使用中であることを示す。
【0021】
(7) VLR2Bは移動機のHLR3Bに対して、移動機の移動先位置情報を含む加入者データ読出要求メッセージを出力して、移動機の加入者データを要求する。従って、HLR3Bは配下の移動機の移動先位置を掌握し、管理することができる。
【0022】
(8) HLR3Bは加入者データ読出応答メッセージによって移動機の加入者データを応答する。VLR2Bは応答された加入者データを前記獲得した呼接続情報エリアに一時的に格納する。
【0023】
(9) VLR2Bはこの加入者データに基づいて移動機の位置登録処理を行い、MSC1Bに対して位置登録完了を通知する。
(10)位置登録処理完了後、獲得した呼接続情報エリアを解放する(加入者データを放棄する)。即ち、呼接続情報エリア空塞テーブル14b の当該呼接続情報エリアに対応するビットを0にリセットして同エリアが空きであることを示す。
【0024】
このように、本発明の位置登録方法によれば、VLRメモリ22b に空きが無い場合でも、MSCメモリ12b を一時的に使用して位置登録を実行するので、HLR3B(移動通信網1)は配下の移動機のローミング先位置(網2)を掌握・管理することができる。従って、第3の網から着信要求があった場合でも、網1は容易にその移動機のローミング先の網2に回線接続を行うことができる。
【0025】
図6は本発明の発信操作を示すフローチャートであって、VLR2Bによる発信動作を示す。
(1) 移動機aから発信(又は、着信)要求を受信したとき、MSC1BはMSCメモリ12b に呼接続情報エリアを獲得して移動機の呼接続情報を格納すると共に、VLR2Bに対して発信(又は、着信)要求を行う。
【0026】
(2) VLR2Bは発信要求を認識すると、移動機が位置登録済か否かチェックする。
(3) 位置登録済のとき、VLR2Bは通常の発信処理を行って、MSC1Bに対して発信処理完了を通知する。MSC1Bは発信処理完了に基づいて着呼移動機と呼接続を行う。
【0027】
(4) 位置未登録のとき、加入者データエリア用空塞テーブル24b をサーチすることによって空きエリアの有無をチェックする。
(5) 空きエリア「有」のときは、そのエリアを用いて位置登録処理(図3ステップ(3) 参照)を行い、前記ステップ(3) の発信処理を行う。
【0028】
(6) 前記ステップ(4) のサーチの結果、エリアの獲得に失敗したとき、VLR2BはMSC1Bの呼接続情報エリア用空塞テーブル14b をサーチすることによって呼接続情報エリアの空きの有無をチェックする。
【0029】
(7) 空きエリア「無」のとき、VLR2BはMSC1Bに対して呼切断を指示する。
(8) 空きエリア「有」のとき、VLR2Bはテーブル14b の当該ビット位置に対応するエリアを獲得すると共に、ビットの値を1にセットして当該エリアが使用中であることを示す。
【0030】
(9) VLR2Bは移動機のHLR3Bに対して、その移動先位置情報を含む加入者データ読出要求メッセージを出力して、移動機の加入者データを要求する。従って、HLR3Bは配下の移動機の移動先位置を掌握し、管理することができる。
【0031】
(10)HLR3Bは加入者データ読出応答メッセージによって移動機の加入者データを応答する。VLR2Bは応答された加入者データを前記獲得した呼接続情報エリアに一時的に格納する。
【0032】
(11)VLR2Bはその加入者データに基づいて公知の発信処理を実行し、それに基づいてMSC1Bは着呼装置との間に呼接続を確立し、通話が開始される。
(12)通話が終了してMSC1Bから切断要求信号が入力されたとき、前記獲得した呼接続情報エリアを解放する(加入者データを放棄する)。即ち、空塞テーブル14b の当該呼接続情報エリアに対応するビットを0にリセットして同エリアが空きであることを示す。
【0033】
このように、本発明の位置登録方法によれば、MSCメモリ12b を一時的に使用することによってVLRメモリ22b に空きが無い場合でも発信操作を実行することができる。また、本発明の位置登録方法と同様に、HLR3Bは配下の移動機のローミング先位置を掌握・管理することができるので、第3の網から着信要求があった場合でも容易にその移動機のローミング先の網に回線接続を行うことができる。
【0034】
図7は本発明の第3のメモリ使用方法を示す図であって、図3及び図6において加入者データを格納した呼接続情報エリアを解放することなく、即ち、その加入者データを放棄することなく、保持する例を示す。本方法を図7に基づき、図3を参照して説明する。
【0035】
図3の操作においては、ステップ(8) で加入者データを呼接続情報エリアへ格納し、ステップ(9) で位置登録処理した後に、ステップ(10)で呼接続情報エリアを解放した。本方法では、格納した加入者データを放棄せずに、そのまま呼接続情報エリアに保持することによって、後の発信処理、着信処理等に利用できるようにする。即ち、呼接続情報エリア上の加入者データcが見かけ上はVLRメモリ22b 上にあるように、加入者データcがVLRメモリ22b 上の加入者データbからチェインされ、VLRメモリ22b 上の加入者データdへチェインするように構成する。
【0036】
図8は本発明の第4のメモリ使用方法を示す図であって、前記第4のメモリ使用方法において呼接続情報エリアへ保持した加入者データを後でVLRメモリ22b へ移動する例を示す。本方法を図8に基づいて説明する。
【0037】
前記図7の操作で加入者データを呼接続情報エリアに保持した状態において、VLR2BはMSC1Bからの次のアクセス時に、または周期的にモニターすることによって、在圏加入者の加入者データが呼接続情報エリアに保持されていることを認識すると、加入者データエリア用空塞テーブル24b をサーチして空きエリアを獲得する。VLR2Bは呼接続情報エリアに保持されている加入者データを獲得した加入者データエリアへ写し、その後でその呼接続情報エリアを解放する。
【0038】
図9は本発明の第5のメモリ使用方法を示すフローチャートであって、例えば、位置登録要求に対してVLRメモリ22b に、新規の加入者データを格納するための加入者データエリアに空きが無い場合に、新規の加入者データで既存の加入者データを置換する(追放する)例を示す。
【0039】
(1) 移動機から、例えば、位置登録要求を受信したとき、MSC1BはVLR2Bに対して位置登録要求を行う。
(2) VLR2Bは位置登録要求を認識すると、加入者データエリア用空塞テーブル24b(図4及び図5の(2) 参照)をサーチすることによってVLRメモリ22b に加入者データエリアの空きの有無をチェックする。空塞テーブル24b は1加入者用の加入者データエリアに1対1に対応するビット(例えば、値0/1)によって、加入者データエリアの空/塞を示す。
【0040】
(3) 「空き」を検出すると対応する加入者データエリアを獲得し、前記の通常の位置登録処理を行って位置登録完了をMSC1Bに通知する。
(4) 前記ステップ(2) のサーチの結果、データエリアの獲得に失敗したとき、VLR2Bは順位テーブル23b(図10参照)に基づいて、最低優先順位の加入者データが登録されたエリアを獲得する(図11及び図12参照)。
【0041】
(5) VLR2Bは移動機のHLR3Bに対して、加入者データ読出要求メッセージを出力して、移動機の加入者データを要求する。
(6) HLR3Bは加入者データ読出応答メッセージによって移動機の加入者データを応答する。VLR2Bは応答された加入者データを前記ステップ(4) で獲得した加入者データエリアヘ上書きして登録する。即ち、最低優先順位の加入者データをHLR3Bから応答された加入者データで置換する。
【0042】
(7) VLR2Bはこの加入者データに基づいて通常の位置登録処理を実行し、MSC1Bに対して位置登録完了を通知する。
(8) この位置登録した加入者データの優先順位を求め(順位をアクセス日による場合には、最優先順位として)、順位テーブル23b に登録する。
【0043】
図10は本発明の順位テーブルの構成図であって、加入者番号、加入者データがVLRメモリ22b に登録された日付、所定期間内に加入者データが参照(アクセス)された回数、最近のアクセス日付等の優先順位を決める要素が指定される。これらから選択した一つの要素、または複数の要素を、必要により重みを与えて、組み合わせることによって決まる値(優先度を示す値という)に基づいて加入者データの優先順位を決定する。
【0044】
図11は本発明の第5のメモリ使用方法の説明図である。
図11(a) には簡略化してVLRメモリ22b が3つの加入者データエリアを有する例が示されている。VLRメモリ22b の各加入者データエリアには加入者a,b,cの加入者データA,B,Cが登録されている。順位テーブル23b の優先情報には加入者番号a,b,cが示され、優先度を示す値に従って優先順位は上位から下位に配列して示されている。また、順位テーブル23b の各優先情報と各加入者データエリアとの対応は理解を容易にするために矢印で示されている。
【0045】
この状態において、加入者dから新たに位置登録要求が発生したとき、図11(b) は加入者データ置換の結果を示す。即ち、優先順位が最下位であった加入者aのデータAの上に加入者dの加入者データDが上書きされ(即ち、加入者データAは追放され)、順位テーブル23b には加入者dが最優先と表示される。
【0046】
図12は順位テーブルの遷移を示す図であって、最近のアクセス日付に基づいて加入者データの優先順位を決めた例である。図12(a) において、加入者a〜eについて加入者データが最近アクセスされた月/日に従って優先情報が順位テーブル23b に配置されており、最も最近(1月/5日)にアクセスされた加入者eの加入者データが最も優先順位が高く、1月/1日にアクセスされた加入者aのデータが最も優先順位が低く設定されている。
【0047】
図12(b) は、この状態において、加入者データ(図示省略)が既に登録済みの加入者cについて1月/6日にアクセスがあったときの順位テーブル23b の状態を示している。即ち、加入者cより順位が上位であった加入者d及びeの順位が一位ずつ下がり、代わって加入者cが最優先順位となっている。
【0048】
図12(c) は、さらに加入者fについて1月/7日に新規のアクセスがあったときの状態を示している。このとき、加入者fが最優先順位となって加入者b〜eの順位が一位ずつ下がり、加入者aがテーブル23b から追放され、加入者dが最優先順位と表示される。図示省略する加入者データエリアについては、加入者aのデータが追放され、そのエリアに加入者fの加入者データが登録される。即ち、優先順位が最下位であった加入者aの加入者データの上に加入者dの加入者データが上書きされる。
【0049】
図13は本発明の順位テーブルの登録操作を示すフローチャートであって、図12の場合と同様に優先順位をアクセス日付によって決定する例についてVLR2Bの動作を説明する。
【0050】
(1) MSC1BがVLR2Bに対して、例えば、位置登録要求を行うとき、VLR2BはVLRメモリ22b に加入者データを登録する際に、先ず、順位テーブル23b の先頭アドレスをアドレス指定する。
【0051】
(2) そこから、当該加入者が登録されているか順位テーブル23b をサーチする。
(3) 登録済の場合は加入者の優先情報のテーブル23b 上の位置kを記憶する。
【0052】
(4) テーブル23b の位置kから優先順位上位方向に向かって、最優先の優先情報をサーチする。
(5) サーチによって最優先の情報(テーブル23b 上の位置hとする)を検出したとき、位置(k+1)からhまでの優先情報を下位へ1位ずつシフトする。
【0053】
(6) シフトの結果、空いたエリア(最上位位置)へ当該加入者の新規(或いは更新された)優先情報を登録する。
(7) 前記(2) のサーチの結果、未登録の場合は順位テーブル23b への総登録加入者数を求めることによってテーブル23b に空きの有無を判定する。
【0054】
(8) 空き有りのとき、加入者の新規優先情報をテーブル23b の最上位位置へ登録する。
(9) 空き無しのとき、優先情報をすべて1位ずつ下位へシフトすることによって最下位の情報を追放する。
【0055】
(10)加入者の新規優先情報を最上位位置へ登録する。
【0056】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、移動機からのサービス要求に対して、VLRのメモリが不足する場合にはMSCのメモリを一時的に借用して処理を行うので、通信が輻輳し、又は装備したメモリの容量が少ないためVLRメモリが不足するような場合でも、これら要求を拒否することなく、最適なサービスを提供することができるという効果がある。また、借用したMSCメモリのエリアを解放した場合でも本処理によってHLRに移動機の移動先位置(ローミング先)を知らせるので、後の着信要求に対して迅速、かつ、的確に対応することができるという効果がある。さらに、本発明によれば、前記のようにVLRのメモリが不足する場合には優先度の低いデータを追放することによって新しいサービス要求に応えるので、前記と同様な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するフローチャート
【図2】本発明の実施例を示すブロック図
【図3】本発明の位置登録操作を示すフローチャート
【図4】本発明の第1のメモリ使用方法を示す図
【図5】本発明の第2のメモリ使用方法を示す図
【図6】本発明の発信操作を示すフローチャート
【図7】本発明の第3のメモリ使用方法を示す図
【図8】本発明の第4のメモリ使用方法を示す図
【図9】本発明の第5のメモリ使用方法を示すフローチャート
【図10】本発明の順位テーブルの構成図
【図11】本発明の第5のメモリ使用方法の説明図
【図12】順位テーブルの遷移を示す図
【図13】本発明の優先順位テーブルの登録操作を示すフローチャート
【図14】従来例の移動交換システムの主要装置を示すブロック図
【図15】従来例の位置登録操作を示すフローチャート
【符号の説明】
1A, 1B 自動車電話交換局(MSC)
2A, 2B ビジターロケーションレジスタ(VLR)
3A, 3B ホームロケーションレジスタ(HLR)
11a, 11b MSCの呼制御部
12a, 12b MSCメモリ
14b MSCメモリの空塞テーブル
21a, 21b VLRの呼制御部
22a, 22b VLRメモリ
23b 順位テーブル
24b VLRメモリの空塞テーブル
31a, 31b HLRの呼制御部
32a, 32b HLRメモリ

Claims (6)

  1. 移動機からのサービス要求に基づいて呼接続情報を記憶する呼接続用メモリとホームロケーションレジスタから転送されたローミング加入者の加入者データを記憶するローミング加入者用メモリとを備えた移動通信システムの呼制御装置において、
    サービスを要求する加入者の加入者データを格納するための空き領域が前記ローミング加入者用メモリに無いと判定したとき、前記呼接続用メモリに該空き領域を獲得すべく該呼接続用メモリ領域を探索する探索手段と、
    移動機の移動先位置情報を含む加入者データ読出要求を前記ホームロケーションレジスタに送信し、該要求に応じて該ホームロケーションレジスタから転送される加入者データを、前記探索手段の探索に基づいて獲得された空き領域に格納し、該加入者データに基づいて要求されたサービスを実行した後、獲得した領域を開放する実行手段を設けることを特徴とする呼制御装置。
  2. 前記のサービス要求は位置登録、発信又は着信要求であることを特徴とする請求項1に記載の呼制御装置。
  3. 前記のホームロケーションレジスタの加入者用メモリとローミング加入者用メモリとは一つの装置として一体に構成されることを特徴とする請求項1に記載の呼制御装置。
  4. 前記の実行手段は、呼接続用メモリに格納された加入者データが次に参照された際に、または周期的な監視によって検出された際に、該加入者データを前記ローミング加入者用メモリに獲得した領域に転送し、該呼接続用メモリの当該領域を解放することを特徴とする請求項1に記載の呼制御装置。
  5. 前記のホームロケーションレジスタの加入者用メモリ及びローミング加入者用メモリは加入者データを格納するために使用し得る各領域に対応して、その領域が空きか否かを示す情報を記憶するテーブルを設け、該テーブルに基づいて加入者データを格納する領域の有無を判定することを特徴とする請求項1に記載の呼制御装置。
  6. 呼接続用メモリに移動機からのサービス要求に基づいて呼接続情報を記憶し、ローミング加入者用メモリにホームロケーションレジスタから転送されたローミング加入者の加入者データを記憶する移動通信システムの呼制御方法において、
    (a) サービスを要求する加入者の加入者データを格納するための空き領域が前記ローミング加入者用メモリに無いと判定したとき、前記呼接続用メモリに該空き領域を獲得すべく該呼接続用メモリ領域を探索する工程と、
    (b) 移動機の移動先位置情報を含む加入者データ読出要求を前記ホームロケーションレジスタに送信し、該要求に応じて該ホームロケーションレジスタから転送される加入者データを、前記の工程 (a) の探索に基づいて獲得された空き領域に格納し、該加入者データに基づき要求されたサービスを実行した後、獲得した領域を開放する工程を設けることを特徴とする呼制御方法。
JP25665998A 1998-09-10 1998-09-10 呼制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP3584747B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665998A JP3584747B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 呼制御装置及び方法
US09/342,027 US6597909B1 (en) 1998-09-10 1999-06-28 Apparatus and a method for performing a call control in a mobile communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665998A JP3584747B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 呼制御装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000092553A JP2000092553A (ja) 2000-03-31
JP3584747B2 true JP3584747B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=17295696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25665998A Expired - Fee Related JP3584747B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 呼制御装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6597909B1 (ja)
JP (1) JP3584747B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189950A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fujitsu Ltd 移動加入者の移動を制限するサービスを提供する無線交換システム及び、これに適用される移動交換局
CA2371010C (en) 2001-02-07 2010-06-22 Ntt Docomo, Inc. Switching station, subscriber location information registration method, subscriber service information acquisition method, subscriber service information registration method, and subscriber service information transmission method
ES2282556T3 (es) * 2003-09-16 2007-10-16 Research In Motion Limited Aparato y metodo asociado para determinar las relaciones de itinerancia de moviles.
TWI231684B (en) * 2003-12-25 2005-04-21 Inst Information Industry Method and system for handling mobile phone database overflow
GB2415329A (en) * 2004-06-18 2005-12-21 Ralph Eric Kunz Obtaining cross network accessible information on a mobile communications system
US7321655B2 (en) 2005-02-07 2008-01-22 Adomo, Inc. Caching user information in an integrated communication system
US8233594B2 (en) * 2005-02-07 2012-07-31 Avaya Inc. Caching message information in an integrated communication system
US20080009284A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Sbc Knowledge Ventures, Lp Load balancing based on free space of visitor location register
JP5217688B2 (ja) * 2008-06-30 2013-06-19 富士通セミコンダクター株式会社 無線端末装置、半導体装置及び通信システム
KR101691212B1 (ko) * 2010-09-13 2016-12-30 에스케이 텔레콤주식회사 가입자 정보를 이용하는 호 처리 장치 및 방법, 네트워크 장치 및 그 장치의 구동 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE501088C2 (sv) * 1993-03-31 1994-11-07 Ericsson Telefon Ab L M Återupprättande av en hemmadatabas i mobilradiosystem
US5903627A (en) * 1996-11-13 1999-05-11 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for improving delivery of messages to a messaging system
US6021327A (en) * 1997-04-15 2000-02-01 Nortel Networks Corporation Mobile communication system having improved visitor location register content management and method of operation
US6078811A (en) * 1997-08-04 2000-06-20 Industrial Technology Research Institute Mobile user registration overflow control for portable communications network

Also Published As

Publication number Publication date
US6597909B1 (en) 2003-07-22
JP2000092553A (ja) 2000-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4109695B2 (ja) 通信システムのためのルーティング手順
JP2885067B2 (ja) 移動体加入者呼出方法および移動体通信システム
US20070037560A1 (en) Redirection method for a mobile terminal and system using the same
JPH11510659A (ja) 移動通信システムの出呼び及び入呼びを処理する方法
JP3584747B2 (ja) 呼制御装置及び方法
JP2005244463A (ja) 呼接続制御装置、管理サーバ、呼接続制御システム、及び、呼接続制御方法
JP3788960B2 (ja) 移動通信制御方法及びシステム
US11418942B2 (en) Protecting a user data repository (UDR) from over-accumulation of subscription requests in a standalone 5G network
JPH0563640A (ja) 移動通信ローミング方式およびローミング番号管理方式
JP2005348233A (ja) 通信システムおよび通信方法ならびに携帯電話装置,中継装置およびそのプログラム
JP3975511B2 (ja) パーソナル通信分散制御方式
JP5543570B2 (ja) アクセス制御管理装置、アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システム
JPH1075487A (ja) 移動体通信における着信呼接続方式およびその方法
JP7303402B1 (ja) ネットワークスライスを制御するための方法、情報処理装置およびシステム
KR100326187B1 (ko) 통신 시스템에서 호 방향 전환 방법
JP4409394B2 (ja) 通信システム管理装置
JP3001030B2 (ja) パーソナル通信方法、パーソナル移動通信方法及びそのデータベース
JP2659342B2 (ja) 移動端末情報管理システム
JPH06209489A (ja) 移動端末管理システム
JP2864051B2 (ja) 移動通信方式
JP4160519B2 (ja) 情報送受信システム
JP2994068B2 (ja) 異種パケット交換機間通信における通信可否判定方式
JP2003289566A (ja) デジタル移動通信交換機、及びデジタル移動通信交換機の回線非対応信号ルーティング方法
JP4335268B2 (ja) サービス制御装置、交換装置および端末管理方法
JP4830682B2 (ja) 電話制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees