JP3574807B2 - 投薬装置 - Google Patents

投薬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3574807B2
JP3574807B2 JP2002533938A JP2002533938A JP3574807B2 JP 3574807 B2 JP3574807 B2 JP 3574807B2 JP 2002533938 A JP2002533938 A JP 2002533938A JP 2002533938 A JP2002533938 A JP 2002533938A JP 3574807 B2 JP3574807 B2 JP 3574807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
dispensing device
inlet
housing
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002533938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510559A5 (ja
JP2004510559A (ja
Inventor
アンドリュー・デイビッド・ライト
ヒルド・レイチェル・マリア・ポレット
リチャード・イアン・ハリソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consort Medical PLC
Original Assignee
Bespak PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bespak PLC filed Critical Bespak PLC
Publication of JP2004510559A publication Critical patent/JP2004510559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574807B2 publication Critical patent/JP3574807B2/ja
Publication of JP2004510559A5 publication Critical patent/JP2004510559A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/062Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump designed for spraying particulate material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0035Piercing means
    • A61M15/0036Piercing means hollow piercing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0041Details of the piercing or cutting means with movable piercing or cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • A61M2205/073Syringe, piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • A61M2205/075Bulb type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/16Rotating swirling helical flow, e.g. by tangential inflows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0618Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0625Mouth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、粉末化生成物を経鼻または経口で投与する使い捨て投薬装置に関する。特に、本発明は、使い捨て型の鼻用乾燥粉末薬吸入器を提供する。
【0002】
(背景技術)
従来から、使い捨て型の乾燥粉末吸入器が知られている。このような吸入器の一例は米国特許第5,683,361号に開示されている。しかしながら、この種の装置における粉末化生成物の投与効果は、上部の脆弱膜の破裂後にこの脆弱膜によって流路が部分的に遮断されるため、悪影響を受ける。他の観点から言えば、単回投与の投薬装置の製造コストおよび組立コストを軽減する必要がある。
【0003】
(発明の開示)
本発明は、粉末化生成物を投薬するための投薬装置であって、
前記投薬装置は、
出口を形成するハウジングと、
第1入口と第1出口を備えた粉末化生成物用の貯蔵室を有するシャフトと、
前記シャフト上にスライド可能に装着され、第2入口と脆弱膜によって閉鎖した第2出口とを有するシース手段と、
前記シャフトに操作可能に接続された容積可変手段とからなり、
前記シャフトは、前記容積可変手段を操作して可変容積を減少し前記容積可変手段内部のガスを圧縮させると、前記第1入口と第2入口がずれてガス流路が閉鎖された初期貯蔵位置から、投薬位置まで移動することができ、
投薬位置では、前記シース手段に対する前記ハウジングの作用によって前記第1入口と第2入口が整合するとともに、前記脆弱膜が前記シャフトによって破裂してガス流路が開口し、
これにより、前記容積可変手段の内部から、圧縮ガスが、前記第入口、第入口、貯蔵室、第出口および第出口からなるガス流路に沿って流出し、粉末化生成物が同伴して前記ハウジング出口から投薬されることを特徴とする投薬装置を提供する。
【0004】
次に、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明するが、これら実施形態は、単なる例示であって、本発明は、これらに制限されるものではない。
【0005】
(発明の実施の形態)
図1および図2に示すように、本発明の第1実施形態は、略円筒部5と、先端部6と、指台8とを有するハウジング1からなる。ハウジング1の円筒部5は、その内部に軸方向に配置した管状延長部9を備える。管状延長部9の孔は、該管状延長部の長さに沿った途中で、第1の脆弱膜10により閉鎖されている。この孔は、第1脆弱膜10から管状延長部9の開口端部18の方向に延在するダクト12と、第1脆弱膜10から先端部6の方向に延在する出口ダクト11とを形成している。第1脆弱膜10から遠位の出口ダクト11の端部は、先端部6において出口7を形成している。ダクト12および出口ダクト11は、共に、ハウジング1の長手軸17に沿って延在しているのが好ましい。
【0006】
ダクト12の開口端部18は、拡径孔部14に通じる截頭円錐形のマウス13を備える。ダクト12と拡径孔部14との接続部分は、環状の内肩部15を規定している。
【0007】
指台8は、円筒部5から延在する単一の環状フランジによって形成するか、または円筒部5の周囲に周方向に間隔をあけた2つまたはそれ以上の別々のフランジによって形成することができる。
【0008】
ベローズユニット2は、ハウジング1に接続されている。ベローズユニット2は、環状の取付フランジ22と軸方向に延在するベローズ部24とからなり、このベローズ部24は、そこに形成された複数の蛇腹構造体20を有する。取付フランジ22から遠位のベローズユニット2の端部は、指台または親指台を形成する端部面23によって閉鎖される。
【0009】
プローブ3は、ベローズユニット2およびハウジング1の内部に設けられている。プローブ3は円筒形延長部32を有し、この円筒形延長部32は、実質的に長手軸17に沿って延在するように、端部面23の内側に基礎フランジ31によって取り付けられている。円筒形延長部32は、基礎フランジ31から遠位の端部において、粉末貯蔵室33を形成する中空部を有している。円筒形延長部32の遠位端部は、孔抜き先端部35を形成するように形づくられ、また保持かえし部36を備える。径方向に向いた開口部34が円筒形延長部32の壁部に設けられ、貯蔵室33に連通している。
【0010】
シース4が円筒形延長部32上をスライド可能に取り付けられている。シース4は、径方向に向いた開口部42を有する円筒部41と、第2の脆弱膜44によって一端が閉鎖された縮径部45とからなる。円筒部41と縮径部45との接続部は、環状の外肩部43を構成している。シース4の内径は、当該シース4とプローブ3との間のスライド移動がこれらの間の気密シールを維持しながら容易になるような内径である。所望により、Oリングのようなスライドシール部材をシース4とプローブ3との間に設けて、シール性を向上することができる。
【0011】
投薬される粉末化生成物は、貯蔵室33内に保持される。
【0012】
図1に示すような貯蔵位置において、シース4は、孔抜き先端部35が第2脆弱膜44に緊密に接近する状態または第2脆弱膜44に接触する状態で、プローブ3上に取り付けられている。この貯蔵位置において、径方向開口部34と径方向開口部42は、相互にずれた状態に位置しており、その結果、ベローズ部24の内部25と貯蔵室33の間には、開口した通路がない。すなわち、共に入口バルブを形成する開口部34および42は、閉鎖した位置にある。
【0013】
ハウジング1、プローブ3およびシース4は、ポリエチレン若しくはポリプロピレンまたは同様な材料から製造することができる。同様に、脆弱膜10および44は、ポリエチレン若しくはポリプロピレンまたは同様な材料から製造することができる。代案として、プローブ3は、ステンレス鋼のような金属から製造することができる。
【0014】
ベローズユニット2は、ポリエチレン、ポリプロピレン、熱可塑性エラストマーまたは他の同様なフレキシブルなポリマーから製造することができる。ベローズユニット2は、単一材料の単一成形品として形成することができる。代案として、ベローズユニット2は、2パート成形品(two−part moulding)として形成でき、これらの各部分は、異なる材料からなることができる。
【0015】
本発明の投薬装置の材料は、容易に直ちにリサイクルするのに適した材料であるのが有利である。好ましい具体例によれば、いずれの金属成分またはセラミック成分も存在しないことにより、リサイクル材料の処理コストを軽減させることができる。
【0016】
典型的には、脆弱膜10および44の厚みは、0.05〜0.30mmである。図5aおよび図5bに示すように、第1脆弱膜10は、所望により、予め形成した脆弱ラインを1つまたはそれ以上備え、これにより孔抜き先端部35による脆弱膜の破裂を補助することができる。図5aは星形の脆弱ラインを示し、また図5bは半月形の脆弱ラインを示す。同様にして、第2脆弱膜44も、脆弱ラインを備えることができる。
【0017】
本発明の投薬装置の構成要素は成形するのが有利である。これは、材料浪費量の低下につながる。この設計によれば、個々の部品点数を少なくすることができ、これにより組立時間および組立コストを低下させることができる。例えば、本発明の装置全体は、わずか3つの構成要素から形成してもよい。第1構成要素は、第1脆弱膜10を有するハウジング1からなり、第2構成要素は、単一部分として形成したベローズユニット22およびプローブ3からなり、そして、第3構成要素は、第2脆弱膜44を有するシース4からなる。
【0018】
本発明の装置を使用する際、使用者は、一般に、二本またはそれ以上の指を指台8に置き、そして親指を端部面23に置いて、本発明の装置を保持する。次いで、先端部6を鼻内(または、装置が肺用である場合には口腔内)に挿入する。この段階では、第1脆弱膜10によって出口ダクト11が封止されているため、吸入はできない。
【0019】
装置使用者は、ベローズユニット2の端部面23を押下げ、これにより、プローブ3およびシース4を、ハウジング1の軸に沿って先端部6に向かって移動させる。まず、プローブ3およびシース4は自由に妨害なく移動し、シース4の縮径部45はスライドしてダクト12内に入る。さらに、プローブ3およびシース4の移動によって、シース4の外肩部43は、管状延長部9の内肩部15と接触する。この時点で、シース4は、管状延長部9に対する内方へのさらなる移動が、防止される。プローブ3を内方へ移動し続けることによって、プローブ3の孔抜き先端部35は、第2脆弱膜44を破裂させて当該第2脆弱膜44に孔を形成する。さらにプローブ3を内方へ移動することによって、孔抜き先端部35は、第1脆弱膜10を破裂させて当該第1脆弱膜10に孔を形成し、これによりダクト12と出口11との間を連通する開口部を形成する。孔抜き手段35を脆弱膜44および10に対して先端部6の方向に移動することで、脆弱膜44および10を共に下方から破壊することが有利である。この結果、破裂後に残った脆弱膜の「フラップ」が当該脆弱膜周辺部において上方に位置し、これによりガスが当該脆弱膜を通過すると、このフラップは脆弱膜に形成された孔から離れる方向に移動する傾向を示し、これにより、脆弱膜が上方から破裂させる場合とは異なり、流路を遮断することはない。
【0020】
孔抜き先端部35が第1脆弱膜10を通過すると、かえし部36または他のスナップ嵌合構造が第1脆弱膜10の環状リップ16と係合しそこに保持され、これにより、プローブ3のベローズユニット2の方向への戻りを防止する。かえし部36は、投薬装置の再使用の試みを防止し、また、投薬装置が既に使用されたという、明確で視覚的な表示を提供することが有利である。
【0021】
シース4の縮径部45およびダクト12の軸方向長さは、第1脆弱膜10と第2脆弱膜44とが破裂点において緊密に接近した状態で存在するように選択することができ、これにより装置使用者は貯蔵室33が開口されたという単一で明確な感覚的シグナルを確実に知覚することができる。
【0022】
第1脆弱膜および第2脆弱膜が破裂されると、シース4とプローブ3との相対的な軸方向移動によって、開口部34と開口部42が整合した状態になって、貯蔵室33の入口バルブを開口させる。この状態で、本発明の装置は、図2に示すような投薬位置にある。この投薬位置において、入口バルブは、開口し、第1脆弱膜および第2脆弱膜は破裂されている。したがって、ベローズ部24の内部25と出口7の間に、連続流路が確立される。その結果、ベローズユニット2の蛇腹20の内方移動の間に圧縮された空気は、ベローズ部24の内部25から、開口部34および42によって形成された入口バルブを経て、貯蔵室33内に移動し、そこで圧縮空気は粉末化生成物を同伴する。次いで、空気および同伴生成物は、孔抜き先端部35、ダクト12および出口ダクト11を経て移動し、この出口ダクト11から、最後には出口7を通って流出する。このようにして、本発明の装置は粉末化生成物を有効に投薬するので、使用者に要求される必要な吸入動作が減少し、または効果的に排除される。
【0023】
ベローズユニット2内空気の所定の圧縮度および加圧度によって、粉末化生成物の効率的な同伴および投薬に充分なほどのエネルギーが得られ、これにより、使用者は吸入動作を殆どまたは全く必要としない。これは、次のようなことを意味する。すなわち、本発明の装置は、子供または年配者のような吸入動作を殆ど実施できないような使用者並びに、意識不明者のような吸入動作が実施不可能な使用者に対して、粉末化生成物を投薬するのに使用することができる。
【0024】
図3は、第2実施形態の本発明の投薬装置を示す。第1実施形態に関して前記したものと同様な特徴は、同様な参照番号を付し、また、構成要素が形態または作用の点で異なったものでない限り、さらに詳細には説明していない。
【0025】
第2実施形態のハウジング1は、円筒部5の先端部6がほぼ一定の断面積を有する単一成形体として形成されるように、変形されている。使用者の使い心地の観点から、わずかなテーパを先端部6に設けるのが好ましい。
【0026】
管状延長部9を、省略することができる。その代わり、先端部6および円筒部5の内壁19によって、ダクト12、出口ダクト11および内肩部15が形成される。
【0027】
貯蔵室33は、半球形の下部端部38を備え、この下部端部38は、貯蔵室33から粉末化生成物をより効率的に同伴および除去しうるものと考えられる。代案として、下部端部38は、V字形またはU字形の断面を有することができる。
【0028】
取付フランジ22は、環状リム26により指台8上に形成されソケット内に受け入れられ、これにより、より確実な取付けを達成することができる。
【0029】
同様に、プローブ3の基礎フランジ31は、端部面23の内面上に形成された環状リム27によって規定されるソケット内に受け入れられている。
【0030】
第2実施形態の作用は、第1実施形態の作用と実質的に同じである。
【0031】
第2実施形態は、形態が複雑でないため、構成部分の成形もより容易である。
【0032】
図4は、第3実施形態の本発明の投薬装置を示す。第2実施形態に関して前記したものと同様な特徴は、同様な参照番号を付し、また、構成要素が形態または作用の点で異なったものでない限り、さらに詳細には説明していない。
【0033】
第3実施形態において、第1脆弱膜10に代えて、第2ベローズユニット50を用いている。第2ベローズユニット50は、数個の蛇腹構造体51を有するベローズ部と、2つのスリーブ部52および53とからなっている。第1スリーブ部52は、ハウジング1のマウス13に押込嵌合されている。第2スリーブ部53は、シース4の外面上にスライドして押込嵌合されている。第2スリーブ部53とシース4との間にスナップ嵌合を設けて、シース4のスリーブ部53の保持を促進してもよい。
【0034】
先端部6は、使用者の鼻内により心地よく装着しうるような形態を有することができる。
【0035】
他の部分では、第3実施形態は、第2実施形態と同様である。
【0036】
本発明の装置を使用する際、使用者が端部面23を変位させると、プローブ3は、前記実施形態の場合と同様に、先端部6に向かって内方に移動する。ベローズ部24の内部25と出口7との間の流体連通は、第2ベローズユニット50のスリーブ部52および53各々と、シース4のマウス13との間の流体気密シールによって防止される。第2ベローズユニット50の蛇腹構造体51の可撓性は、プローブ3の内方移動に適応している。その後の装置の操作は、孔抜き先端部が脆弱膜44を破裂させる前記実施形態と同様である。
【0037】
図6は、開口部34の変形例を示し、この変形例では、開口部は、軸方向成分並びに径方向成分を有するように向いている。このようにすれば、貯蔵室33内に入る空気は、この貯蔵室33の閉鎖した下部端部38の方向に向き、これにより、粉末化生成物37をより効率的に同伴することができる。代案として、入口開口部34は、径方向成分、軸方向成分および周方向成分を有するように角度を付けることができ、これにより、貯蔵室33内に入る空気を、らせん運動の状態で、下部端部38の方向に向けることができる。これらの配置のいずれにおいても、入口開口部34は、貯蔵状態の粉末化生成物によって被覆されまたは被覆されないように、配置することができる。1つを超える数の開口部を設けることもできる。
【0038】
代案として、入口開口部34を貯蔵室33の下部端部38に配置し、これにより、貯蔵室33内に入る空気を粉末化生成物の下方から流入させ、貯蔵室33に沿って孔抜き先端部35に向けて軸方向に指向させることができる。さらなる代案として、粉末化生成物を貯蔵室33内に設けたメッシュ上に浮遊させ、これにより、貯蔵室33内に入る空気をメッシュの下方から流入させ、当該空気がメッシュを通過するにつれて、粉末化生成物を同伴させることができる。
【0039】
所望により、貯蔵室33は、らせん溝または類似物を当該貯蔵室33の長さに沿って備え、空気および浮遊運搬する粉末化生成物が貯蔵室33に沿って孔抜き先端部35の方向に通過する際に、当該空気および粉末化生成物にらせん運動を与えるようにしてもよい。
【0040】
ベローズユニット2に代えて、弱体化部、球根状サックおよび形状記憶(memory returning form)を有する管を用いることができる。
【0041】
指台8は、ベローズユニット2周囲に同軸に配置され軸方向に向いた複数のフランジを組み込み、これにより、このベローズユニット2の偶発的な押下げを防止するガードを形成することができる。
【0042】
本発明の投薬装置は、衛生上の理由から、ホイル袋のような滅菌包装材中に入れた状態で提供することができる。代案として、装置の使用前に、出口7を被覆および閉鎖するためのキャップを設けることができる。
【0043】
以上、本発明の装置は、特に、鼻用の装置としての用途について説明したが、粉末化生成物の経口投与用としても同様に使用することができる。このような経口投与用の装置の場合、先端部6をマウスピースと置き換えるのが有利である。
【0044】
以上本明細書において、別々の実施形態について説明した本発明の特徴は、組合せて単一の実施形態に適用することもできる。これとは逆に、単一の実施形態について説明した本発明の特徴は、別々にまたはいずれか適切な組合せで、適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】貯蔵状態の本発明の投薬装置の第1実施形態を示す断面図。
【図2】投薬状態の図1の投薬装置を示す断面図。
【図3】投薬状態の本発明の投薬装置の第2実施形態を示す断面図。
【図4】貯蔵状態の本発明の投薬装置の第3実施形態を示す断面図。
【図5a】本発明の投薬装置に使用される脆弱膜の変形例を示す平面図。
【図5b】本発明の投薬装置に使用される脆弱膜の変形例を示す平面図。
【図6】貯蔵室の入口開口部の変形例を示す、本発明の投薬装置の一部の断面図。
【符号の説明】
1:ハウジング、2:容積可変手段、4:シース手段、7:出口、32:シャフト、33:貯蔵室、34:第1入口、35:第1出口、42:第2入口、44:脆弱膜

Claims (35)

  1. 粉末化生成物を投薬するための投薬装置であって、
    前記投薬装置は、
    出口を形成するハウジングと、
    第1入口と第1出口を備えた粉末化生成物用の貯蔵室を有するシャフトと、
    前記シャフト上にスライド可能に装着され、第2入口と脆弱膜によって閉鎖した第2出口とを有するシース手段と、
    前記シャフトに操作可能に接続された容積可変手段とからなり、
    前記シャフトは、前記容積可変手段を操作して可変容積を減少し前記容積可変手段内部のガスを圧縮させると、前記第1入口と第2入口がずれてガス流路が閉鎖された初期貯蔵位置から、投薬位置まで移動することができ、
    投薬位置では、前記シース手段に対する前記ハウジングの作用によって前記第1入口と第2入口が整合するとともに、前記脆弱膜が前記シャフトによって破裂してガス流路が開口し、
    これにより、前記容積可変手段の内部から、圧縮ガスが、前記第入口、第入口、貯蔵室、第出口および第出口からなるガス流路に沿って流出し、粉末化生成物が同伴して前記ハウジング出口から投薬されることを特徴とする投薬装置。
  2. 前記ハウジングは、さらに、貯蔵位置においてハウジング出口をシールするための手段を備える請求項1に記載の投薬装置。
  3. 前記シール手段は、前記シャフトが貯蔵位置から投薬位置まで移動する際に前記シャフトによって破裂される第2の脆弱膜である請求項2に記載の投薬装置。
  4. 前記シール手段は、前記シース手段と前記ハウジングとの間をシールする可撓性膜である請求項2に記載の投薬装置。
  5. 前記シャフトは、前記ハウジング出口の方向に前記脆弱膜に対し移動することによって前記各脆弱膜破裂するようにされている請求項1〜4のいずれかに記載の投薬装置。
  6. 前記各脆弱膜は、予め形成した脆弱ラインを1つまたはそれ以上有する請求項1〜5のいずれかに記載の投薬装置。
  7. 前記各脆弱膜は、0.05〜0.30 mmの厚みを有する請求項1〜6のいずれかに記載の投薬装置。
  8. 前記シャフトが貯蔵位置から投薬位置まで移動する際に、前記シース手段は、前記ハウジングの内方に向いた肩部に接触する請求項1〜7のいずれかに記載の投薬装置。
  9. 前記内方に向いた肩部は、前記ハウジングの管状延長部内に形成されている請求項8に記載の投薬装置。
  10. 前記シャフトが貯蔵位置から投薬位置まで移動する際に前記シャフトを受け入れる前記管状延長部のマウスは、截頭円錐形を有する請求項9に記載の投薬装置。
  11. 前記シース手段は、外方に向いた肩部を有し、該外方に向いた肩部は、前記シャフトが貯蔵位置から投薬位置まで移動する際に前記ハウジングの前記内方に向いた肩部に接触する請求項8〜10のいずれかに記載の投薬装置。
  12. 前記シース手段は、前記シャフトに対しスライドシールを形成する請求項1〜11のいずれかに記載の投薬装置。
  13. 前記シース手段と前記シャフトとの間に、1つまたはそれ以上のシール部材が設けられている請求項12に記載の投薬装置。
  14. 前記シャフトの第1入口の軸は、径方向に向いている請求項1〜13のいずれかに記載の投薬装置。
  15. 前記シャフトの第1入口の軸が、軸方向に向いている請求項1〜14のいずれかに記載の投薬装置。
  16. 前記シャフトの第1入口の軸が、径方向成分および軸方向成分の両成分を有するように向いている請求項1〜14のいずれかに記載の投薬装置。
  17. 前記シャフトの第1入口の軸は、径方向、軸方向および周方向の成分を有するように向いている請求項1〜14のいずれかに記載の投薬装置。
  18. 前記貯蔵室は、1つを超える数の入口を有する請求項1〜17のいずれかに記載の投薬装置。
  19. 前記入口は、前記貯蔵室の長さに沿って相互に軸方向に変位する請求項18に記載の投薬装置。
  20. 前記シャフトの第1入口は、前記貯蔵室内に貯蔵した粉末化生成物のレベルよりも上方に位置する請求項1〜19のいずれかに記載の投薬装置。
  21. 前記シャフトの第1入口は、前記貯蔵室内に貯蔵した粉末化生成物のレベルよりも下方に位置する請求項1〜19のいずれかに記載の投薬装置。
  22. 前記シャフトの貯蔵室は、半球形、V字形またはU字形の底部を有する請求項1〜21のいずれかに記載の投薬装置。
  23. 前記貯蔵室の内壁は、らせん溝を有する請求項1〜22のいずれかに記載の投薬装置。
  24. 前記シャフトは、前記各脆弱膜を破裂させるための孔抜き手段を有する請求項1〜23のいずれかに記載の投薬装置。
  25. 前記シャフトは、投薬位置において前記ハウジングと係合して当該シャフトを前記ハウジングに対し保持するための手段からなる請求項1〜24のいずれかに記載の投薬装置。
  26. 前記保持手段は、前記シャフトの出口付近に位置しかつ反対方向に向いた1つまたはそれ以上の突起である請求項25に記載の投薬装置。
  27. 前記容積可変手段は、ベローズである請求項1〜26のいずれかに記載の投薬装置。
  28. 前記容積可変手段は、可撓性の袋である請求項1〜27のいずれかに記載の投薬装置。
  29. 前記容積可変手段が、弱体化部を有する管である請求項1〜28のいずれかに記載の投薬装置。
  30. 前記少なくともハウジングが、成形品である請求項1〜29のいずれかに記載の投薬装置。
  31. 前記シャフトが、成形品である請求項30に記載の投薬装置。
  32. 前記シース手段が、成形品である請求項30または31に記載の投薬装置。
  33. ポリエチレン、ポリプロピレンおよび他の熱可塑性エラストマーからなる群から選ばれる1つまたはそれ以上の材料から形成されている請求項1〜32のいずれかに記載の投薬装置。
  34. 粉末化生成物の経鼻投与用として適合した請求項1〜33のいずれかに記載の投薬装置。
  35. 粉末化生成物の経口投与用として適合した請求項1〜33のいずれかに記載の投薬装置。
JP2002533938A 2000-10-12 2001-09-12 投薬装置 Expired - Fee Related JP3574807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0025027A GB2367756B (en) 2000-10-12 2000-10-12 Dispensing apparatus
PCT/GB2001/004083 WO2002030500A1 (en) 2000-10-12 2001-09-12 Dispensing apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004510559A JP2004510559A (ja) 2004-04-08
JP3574807B2 true JP3574807B2 (ja) 2004-10-06
JP2004510559A5 JP2004510559A5 (ja) 2005-05-19

Family

ID=9901157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002533938A Expired - Fee Related JP3574807B2 (ja) 2000-10-12 2001-09-12 投薬装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6866039B1 (ja)
EP (1) EP1274477B1 (ja)
JP (1) JP3574807B2 (ja)
AT (1) ATE395943T1 (ja)
AU (1) AU2001286082A1 (ja)
CA (1) CA2415845C (ja)
DE (1) DE60134129D1 (ja)
GB (1) GB2367756B (ja)
WO (1) WO2002030500A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518737A (ja) * 2011-05-31 2014-08-07 ミスティック ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 薬物送達システムのための穿通デバイス

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2414118C (en) * 2000-07-06 2007-04-10 Bespak Plc Dispensing apparatus
GB2367756B (en) 2000-10-12 2003-01-08 Bespak Plc Dispensing apparatus
US7094216B2 (en) * 2000-10-18 2006-08-22 Medrad, Inc. Injection system having a pressure isolation mechanism and/or a handheld controller
GB2375098B (en) 2001-04-30 2003-08-27 Bespak Plc Improvements in valves for pressurised dispensing containers
US20080154214A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Medrad, Inc. Flow Based Pressure Isolation and Fluid Delivery System Including Flow Based Pressure Isolation
US7549977B2 (en) * 2002-12-20 2009-06-23 Medrad, Inc. Front load pressure jacket system with syringe holder and light illumination
US7563249B2 (en) * 2002-12-20 2009-07-21 Medrad, Inc. Syringe having an alignment flange, an extending lip and a radial expansion section of reduced wall thickness
GB2384190A (en) * 2002-01-22 2003-07-23 Bespak Plc Dispensing device for a powdered product
US6830564B2 (en) * 2002-01-24 2004-12-14 Robin Scott Gray Syringe and method of using
GB0215904D0 (en) * 2002-07-09 2002-08-21 Team Holdings Uk Ltd Drug delivery system and method
US7028869B2 (en) * 2002-07-15 2006-04-18 L'oreal S.A. Device and method for packaging at least one product and method for mixing at least two products
GB2400565B (en) * 2003-04-17 2005-03-02 Bespak Plc Nasal drug delivery
ATE519543T1 (de) * 2003-07-28 2011-08-15 3M Innovative Properties Co Membrandichtung zur verwendung in einem medizinischen aerosol
GB0319119D0 (en) * 2003-08-14 2003-09-17 Optinose As Delivery devices
EP1694393A1 (en) 2003-12-15 2006-08-30 Bespak plc Nasal drug delivery
GB2422786B (en) 2005-03-03 2007-05-23 Bespak Plc Dispenser
US7766883B2 (en) 2007-10-30 2010-08-03 Medrad, Inc. System and method for proportional mixing and continuous delivery of fluids
US9011377B2 (en) 2008-11-05 2015-04-21 Bayer Medical Care Inc. Fluid mixing control device for a multi-fluid delivery system
US9433730B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Bayer Healthcare Llc Fluid mixing control device for a multi-fluid delivery system
US7784504B2 (en) * 2006-03-06 2010-08-31 Baxter International Inc. Adapters for use with an anesthetic vaporizer
US8201555B2 (en) 2006-06-27 2012-06-19 Brintech International Limited Inhaler
DE102006047668B3 (de) * 2006-09-28 2008-04-24 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Inhalationsvorrichtung
DE102007023012A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-20 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Zerstäuber und Filter
GB2479842B (en) 2007-05-18 2012-03-14 Malvern Instr Ltd Method and apparatus for dispersing a sample of particulate material
PL211358B1 (pl) * 2007-06-18 2012-05-31 Przedsiębiorstwo Produkcji Farmaceutycznej Hasco Lek Społka Akcyjna Inhalator do podawania leków proszkowych
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
US8062254B2 (en) 2008-01-08 2011-11-22 MacLean, LLC Spring driven adjustable oral syringe
EP2662472B1 (de) 2009-03-31 2019-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verfahren zur Beschichtung einer Oberfläche eines Bauteils
US9265910B2 (en) 2009-05-18 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Adapter, inhalation device, and nebulizer
JP4986192B2 (ja) * 2009-06-12 2012-07-25 伸晃化学株式会社 投薬容器
US20120103332A1 (en) * 2009-07-13 2012-05-03 Meadwestvaco Calmar Gmbh Powder Delivery Devices and Methods of Using the Same
WO2011013003A2 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal granisetron and nasal applicator
UA107097C2 (en) 2009-11-25 2014-11-25 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Dispenser
WO2011064163A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2011094504A2 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Ora, Inc. Antimicrobial sinus irrigation compositions, methods, and devices
JP5874724B2 (ja) 2010-06-24 2016-03-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
US9498570B2 (en) 2010-10-25 2016-11-22 Bayer Healthcare Llc Bladder syringe fluid delivery system
WO2012061140A1 (en) 2010-10-25 2012-05-10 Medrad, Inc. Bladder syringe fluid delivery system
GB2488992A (en) * 2011-03-10 2012-09-19 Advanced Ophthalmic Pharma Ltd Medicament dispenser
AU2012212866B2 (en) * 2011-01-31 2016-09-15 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal delivery devices
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2013151523A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Thorne Consulting And Intellectual Property, Llc Medical syringe prime and cross-contamination free devices
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
US9180252B2 (en) 2012-04-20 2015-11-10 Bayer Medical Care Inc. Bellows syringe fluid delivery system
FR2990871B1 (fr) * 2012-05-24 2015-04-10 Valois Sas Dispositif de distribution de produit fluide.
FR3007992B1 (fr) * 2013-07-05 2018-01-26 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide ou pulverulent.
US20150041496A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Sungmoon Kim Single use enhancement for dispenser assembly
EP2835146B1 (en) 2013-08-09 2020-09-30 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
JP6643231B2 (ja) 2013-08-09 2020-02-12 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
NZ726432A (en) 2014-04-25 2022-07-01 Bayer Healthcare Llc Syringe with rolling diaphragm
JP6580070B2 (ja) 2014-05-07 2019-09-25 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 容器、ネブライザ、及び使用
HUE055604T2 (hu) 2014-05-07 2021-12-28 Boehringer Ingelheim Int Porlasztó
DK3139983T3 (da) 2014-05-07 2023-09-11 Boehringer Ingelheim Int Beholder og indikatoranordning, samt forstøver
JP6416004B2 (ja) * 2015-01-30 2018-10-31 株式会社吉野工業所 粉体投与容器
CA2983589A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 David H. Berry Syringe with rolling diaphragm
EP3302660A1 (en) * 2015-06-04 2018-04-11 Lameplast S.P.A. Device for the spray dispensing of a liquid product
US10507293B2 (en) * 2015-06-24 2019-12-17 Ethicon, Inc. Hemostatic powder delivery devices and methods
FR3052691B1 (fr) * 2016-06-20 2021-01-22 Aptar France Sas Dispositif de distribution de produit fluide.
CN109689129B (zh) 2016-09-16 2022-04-19 拜耳医药保健有限公司 具有针筒保持元件的压力护套
WO2018075386A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 Bayer Healthcare Llc Fluid injector with syringe engagement mechanism
EP3525840B1 (en) 2016-10-17 2023-11-01 Bayer Healthcare LLC Fluid injector with syringe engagement mechanism
US9706885B1 (en) * 2016-12-13 2017-07-18 Shayma S. J. M. Alhuraibi Water dispenser for personal hygiene
WO2018218132A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 Bayer Healthcare Llc Injector state logic with hemodynamic monitoring
US11844859B2 (en) 2017-08-20 2023-12-19 Nasus Pharma Ltd. Dry powder compositions for intranasal delivery
CN110996912A (zh) 2017-08-20 2020-04-10 福摩莱克斯医药创新有限公司 用于鼻内递送的干粉组合物
DK3681561T3 (da) 2017-09-13 2022-01-24 Bayer Healthcare Llc Forskydelig sprøjtehætte til separat fyldning og fremføring
US11744967B2 (en) 2017-09-26 2023-09-05 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal delivery devices
JP2021503988A (ja) 2017-11-21 2021-02-15 インペル ニューロファーマ インコーポレイテッド インレットインターフェースを用いた鼻腔内装置
US10617832B2 (en) 2017-11-22 2020-04-14 Southwest Research Institute High precision, low dose atomizer
US10758287B2 (en) 2018-09-13 2020-09-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone material mixing and dispensing devices and methods
EP3914325B1 (en) * 2019-01-24 2024-04-24 Eli Lilly And Company Nasal drug delivery devices
US11918775B2 (en) 2019-09-10 2024-03-05 Bayer Healthcare Llc Pressure jackets and syringe retention features for angiography fluid injectors
CN115151298A (zh) 2020-02-21 2022-10-04 拜耳医药保健有限责任公司 用于医疗流体递送的流体路径连接器
EP4168064A1 (en) 2020-06-18 2023-04-26 Bayer HealthCare, LLC In-line air bubble suspension apparatus for angiography injector fluid paths
CN112849453B (zh) * 2020-12-28 2022-06-14 安徽敬道生物科技有限公司 一种灵芝破壁孢子粉小包装分包装置
USD1021066S1 (en) 2022-03-03 2024-04-02 Consort Medical Limited Inhaler
USD1021067S1 (en) 2022-04-08 2024-04-02 Consort Medical Limited Inhaler

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307986A (en) 1940-02-15 1943-01-12 Bolte Insufflator
US2672144A (en) 1951-11-19 1954-03-16 Milton J Cohen Powder dispenser
US3272442A (en) 1964-01-16 1966-09-13 Union Carbide Corp Aerosol valve
GB1338254A (en) 1970-03-25 1973-11-21 Fisons Ltd Powder blowing device
GB1479283A (en) * 1973-07-23 1977-07-13 Bespak Industries Ltd Inhaler for powdered medicament
US4017007A (en) * 1973-12-26 1977-04-12 Ciba-Geigy Corporation Single dose air pressure operated dispenser
US4034899A (en) 1975-03-20 1977-07-12 Philip Meshberg Valve construction
US4252848A (en) 1977-04-11 1981-02-24 Rca Corporation Perfluorinated polymer thin films
IT1134362B (it) 1980-11-19 1986-08-13 Valvole Aerosol Res Italia Valvola dosatrice per l'erogazione di liquidi sotto pressione
US4417890A (en) 1981-08-17 1983-11-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antibacterial closure
US4411656A (en) * 1982-01-29 1983-10-25 Urologic & Enteric Research Associates Compressible syringe
US4645487A (en) 1984-06-05 1987-02-24 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Meditsinskikh Polimerov Device for administering powdered substances
WO1988004638A1 (en) 1986-12-17 1988-06-30 Microvol Limited Pressurised metering dispenser
US4857080A (en) 1987-12-02 1989-08-15 Membrane Technology & Research, Inc. Ultrathin composite metal membranes
US4844986A (en) 1988-02-16 1989-07-04 Becton, Dickinson And Company Method for preparing lubricated surfaces and product
US4948628A (en) 1988-07-01 1990-08-14 Becton, Dickinson And Company Method for plasma treatment of small diameter tubes
IE62780B1 (en) 1988-09-10 1995-02-22 Fisons Plc Inhalation devices with a reduced risk of blockage
US4966312A (en) * 1988-12-06 1990-10-30 Waring Donald A Disposable oral liquid measure dispenser
US5176132A (en) 1989-05-31 1993-01-05 Fisons Plc Medicament inhalation device and formulation
FR2649323B1 (fr) * 1989-07-04 1995-06-30 Valois Dispositif de projection et de pulverisation d'une dose d'un produit divisable
DE3927170A1 (de) 1989-08-17 1991-02-21 Boehringer Ingelheim Kg Inhalator
DK544589D0 (da) 1989-11-01 1989-11-01 Novo Nordisk As Manuel betjent apparat til dispensering af en forudbestemt maengde af et pulverformet stof
IT1240750B (it) * 1990-04-12 1993-12-17 Chiesi Farma Spa Dispositivo per la somministrazione di sostanze medicamentose in polvere
CA2048168A1 (en) 1990-08-03 1992-02-04 John T. Felts Silicon oxide based thin film vapour barriers
AU8720791A (en) 1990-10-12 1992-05-20 Novo Nordisk A/S Disposable dispenser for powder
US6006745A (en) 1990-12-21 1999-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device for delivering an aerosol
DK198591D0 (da) * 1991-12-10 1991-12-10 Novo Nordisk As Apparat
JP3588113B2 (ja) 1993-04-30 2004-11-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー エアゾール缶用シール構成
EP0708805B9 (en) 1993-07-15 2012-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Seals for use in an aerosol delivery device
US5474758A (en) 1993-07-28 1995-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Seals for use in an aerosol delivery device
GB9422826D0 (en) 1994-11-11 1995-01-04 Spraysol Gmbh Dispenser for liquid products
US5772085A (en) 1995-03-10 1998-06-30 Minnesota Mining And Manufacturing Free flow aerosol valves
EA000889B1 (ru) 1995-04-14 2000-06-26 Глаксо Веллкам Инк. Дозирующий ингалятор дипропионата беклометазона
JPH11509433A (ja) 1995-04-14 1999-08-24 グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド アルブテロール用計量投与用吸入器
HU219899B (hu) 1995-04-14 2001-09-28 Glaxo Wellcome Inc. Inhalálóberendezés flutikaszon-propionát adagolására mért dózisban
FR2733758B1 (fr) 1995-05-04 1997-07-18 Stelumi Sa Procede et traitement d'un element de conditionnement, notamment a usage medical ou pharmaceutique ; element de conditionnement ainsi traite
DE19518810A1 (de) * 1995-05-26 1996-11-28 Bayer Ag Nasal-Applikator
US6060129A (en) 1996-03-04 2000-05-09 Polar Materials, Inc. Method for bulk coating using a plasma process
GB2312848B (en) 1996-04-26 1999-11-17 Bespak Plc Controlled flow inhalers
EP0917476B1 (en) 1996-06-10 2004-09-29 Delsys Pharmaceutical Corporation Inhaler apparatus with modified surfaces for enhanced release of dry powders
US5871010A (en) 1996-06-10 1999-02-16 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with modified surfaces for enhanced release of dry powders
US5857456A (en) 1996-06-10 1999-01-12 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with an electronic means for enhanced release of dry powders
GB2316673B (en) 1996-09-03 1999-12-29 Bespak Plc Metering valve
DE19700838A1 (de) 1997-01-13 1998-07-16 Schwabe Willmar Gmbh & Co Faltspacer
SE9701750D0 (sv) 1997-05-12 1997-05-12 Astra Pharma Prod Inhalation device and method of manufacture thereof
US6454746B1 (en) 1997-06-04 2002-09-24 Eli Lilly And Company Medication delivery apparatus
FR2769230B1 (fr) 1997-10-03 1999-11-19 Oreal Dispositif d'inhalation par voie nasale
GB9726807D0 (en) 1997-12-18 1998-02-18 Mupor Ltd Hydrophobic/Oleophobic surfaces and a method of manufacture
EP1066073B2 (en) 1998-02-23 2008-02-27 Glaxo Group Limited Pressurised dispensing containers
US6039042A (en) 1998-02-23 2000-03-21 Thayer Medical Corporation Portable chamber for metered dose inhaler dispensers
FR2775963B1 (fr) 1998-03-10 2000-05-19 Valois Sa Dispositif pour distribuer unitairement une dose de produit a l'aide d'un ecoulement de gaz sous pression
WO1999046055A1 (fr) 1998-03-10 1999-09-16 Valois S.A. Reservoir, procede de remplissage du reservoir et dispositif de distribution du produit fluide contenu dans le reservoir
GB9806939D0 (en) 1998-03-31 1998-05-27 Procter & Gamble A spray device
AU6492499A (en) 1998-09-24 2000-04-10 Astrazeneca Ab Inhaler
US6120481A (en) 1998-12-21 2000-09-19 Becton, Dickinson And Company Scale on a plastic syringe
CN1204935C (zh) * 1999-01-14 2005-06-08 帝人株式会社 粉末药物多剂量给药器
GB9918627D0 (en) 1999-08-07 1999-10-13 Glaxo Group Ltd Valve
DE19942791A1 (de) 1999-09-08 2001-03-15 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US6679256B2 (en) 1999-12-17 2004-01-20 Nektar Therapeutics Systems and methods for extracting powders from receptacles
GB2367756B (en) 2000-10-12 2003-01-08 Bespak Plc Dispensing apparatus
US6782887B2 (en) * 2001-01-12 2004-08-31 Becton, Dickinson And Company Medicament respiratory delivery device and cartridge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518737A (ja) * 2011-05-31 2014-08-07 ミスティック ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 薬物送達システムのための穿通デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004510559A (ja) 2004-04-08
GB0025027D0 (en) 2000-11-29
EP1274477A1 (en) 2003-01-15
AU2001286082A1 (en) 2002-04-22
US6866039B1 (en) 2005-03-15
GB2367756A (en) 2002-04-17
WO2002030500A1 (en) 2002-04-18
CA2415845A1 (en) 2002-04-18
GB2367756B (en) 2003-01-08
ATE395943T1 (de) 2008-06-15
DE60134129D1 (de) 2008-07-03
EP1274477B1 (en) 2008-05-21
CA2415845C (en) 2007-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574807B2 (ja) 投薬装置
US7040316B2 (en) Medicament inhalation delivery devices and methods for using the same
US8201555B2 (en) Inhaler
US6945953B2 (en) Dispensing apparatus for delivering powdered product
US8056762B2 (en) Dispenser
KR100390480B1 (ko) 흡입기
EP1591137B1 (en) Apparatus for delivering aerosolized medication
US5797392A (en) Inhaler
US7025057B2 (en) Medicament delivery and packaging
EP0134847B1 (en) Inhalation valve
US20090007909A1 (en) Inhalation device
WO2005092413A1 (en) Dispenser
US6336455B1 (en) Relating to dispensing apparatus
JPH11189282A (ja) 一方向スプレー/エアゾール先端のシステムおよび方法
EP1466642A2 (en) Drug delivery devices
AU776816B2 (en) Method and apparatus for delivering aerosolized medication
GB2426460A (en) Piercing tip for dispenser
MXPA99005698A (en) Medicament delivery and packaging

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees