JP3574387B2 - 電磁波シールド材の製造方法 - Google Patents

電磁波シールド材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3574387B2
JP3574387B2 JP2000254374A JP2000254374A JP3574387B2 JP 3574387 B2 JP3574387 B2 JP 3574387B2 JP 2000254374 A JP2000254374 A JP 2000254374A JP 2000254374 A JP2000254374 A JP 2000254374A JP 3574387 B2 JP3574387 B2 JP 3574387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firing
electromagnetic wave
wave shielding
cloth
cloth material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000254374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002076686A (ja
Inventor
鎮雄 林
Original Assignee
シルエンス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルエンス株式会社 filed Critical シルエンス株式会社
Priority to JP2000254374A priority Critical patent/JP3574387B2/ja
Publication of JP2002076686A publication Critical patent/JP2002076686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574387B2 publication Critical patent/JP3574387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁波シールド材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
布状又はシート状の電磁波シールド材として特開昭61−35599号公報に記載のものが知られている。この電磁波シールド材は、炭素繊維又は活性炭繊維の表面に金属を溶射した導電性シートから成るものあって、炭素と金属それぞれの電磁波シールド効果を兼ね備えているばかりではなく、非常に薄いものも容易に形成でき、しかも種々の形状に加工でき、製造方法も簡単であり大量生産に適するとされている(同公報の特許請求の範囲(1)、第2頁左下欄第1〜10行)。この電磁波シールド材に用いられる炭素繊維の例としては、フェノール系ノボラック繊維布(700μm厚)を不活性ガス雰囲気下で炭化して成る炭素繊維布(目付90g/m)が挙げられている(同公報の第2頁左下欄第12〜14行)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記電磁波シールド材では、炭素繊維布による電磁波シールド効果の不足を補うために、その布の表面に金属層を形成しているものと考えられる。しかし、炭素繊維布自体の電磁波シールド効果を十分に高くすることができれば、更に金属層を形成する必要がなくなるため、生産設備の簡素化及び生産コストの低減を行う上で有利である。本発明はこのような課題を解決するために成されたものであり、その目的とするところは、大規模な生産設備を用いることなく、加工性に優れた炭素繊維製の電磁波シールド材を製造する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために成された本発明に係る電磁波シールド材の製造方法は、
酵素で精錬処理された絹繊維から成る布材を作成する布材作成工程、
前記布材を焼成炉に入れ、該焼成炉の内部を無酸素状態にし、輻射熱により該布材を焼成する焼成工程、及び
前記焼成工程で焼成された布材を冷却することにより製品を得る製品回収工程を備えることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明に係る方法では、絹繊維(フィブロイン繊維)から成る布材を無酸素状態の焼成炉内で輻射熱により焼成する。これにより絹繊維が炭化し、布材が電磁波シールド性を獲得する。焼成条件(焼成炉内の雰囲気の組成、圧力、焼成温度、焼成時間等)は、絹繊維の主体であるフィブロイン繊維が焼成により所望の炭化状態を呈するようになるように決定される。布材は織布でも不織布でもよい。焼成炉としては電気炉が好適に利用できる。
【0006】
絹繊維の原料である繭糸はフィブロイン繊維の表面をセシリンが膜状に被覆した構造を有している。布材の作成においてセシリンが完全に除去されずに残留すると、そのセシリンが焼成工程においてガス化し、焼成炉に備えられた吸気装置の通気口等に付着して目詰まりを起こしたり、焼成炉の内壁面に付着する等の問題を発生させるおそれがある。このような問題を考慮し、本発明では、酵素で精錬処理を行った絹繊維から成る布材を使用している。酵素による絹繊維の精錬処理ではフィブロイン繊維を被覆しているセシリンが完全に除去される。
【0007】
また、上記精錬処理は、布材を構成する絹繊維に付着する不純物の除去にも有効である。
【0008】
絹繊維から成る布材の作成には、例えば特許第2690070号公報に記載の技術を利用するとよい。この公報には、安価に入手可能ないわゆる三角真綿を利用して絹不織布を作成する方法が開示されている。この方法では、まず、3.5cm〜5.0cmの四角形に裁断された三角真綿を酵素で精錬処理することによりフィブロイン繊維を主体とする絹繊維を得る。精錬処理後の絹繊維は硬い板状を呈している。この板状の絹繊維を紡毛カードで櫛梳開繊することにより絹繊維のシート状物が得られる。この櫛梳開繊処理は、絹繊維をシート状に成形することの他、自然の産物である三角真綿に付着又は混入している異物を除去することも目的としている。こうして得られた絹繊維のシート状物は繊維方向が一方向に揃っており、繊維の長手方向における引っ張り強度は大であるが、それに直交する方向における引っ張り強度は小さい。そこで、複数のシート状物をその繊維方向を異ならせて積層し、ニードリングにより繊維を絡み合わせることにより、各方向に強度の均一な一枚の不織布を得る。積層するシート状物の枚数を変えることにより、様々な目付の不織布を得ることができる。こうして得られた不織布を本発明の布材として利用する。この布材では、隣接する2枚のシート状物の間に境界面が形成されており、これが電磁波シールド(反射)効果を高めている。
【0009】
また、布材を有酸素雰囲気で高温焼成すると、布材が燃焼してしまったり、たとえ燃焼しなくても、得られる製品が所望の状態(固体)ではなく粉状又はタール状になってしまう。この問題を考慮し、本発明では、焼成炉内を無酸素状態にして布材を焼成する。無酸素状態は、例えば真空ポンプで焼成炉内の空気を除去することにより達成することができる。焼成温度及び焼成時間は、焼成炉の構成、焼成対象とする布材の量、形状、寸法等を考慮して決定する。
【0010】
焼成工程において布材を一気に高温で焼成すると、布材を構成する繊維が激しく損傷する。このことを考慮し、本発明の好ましい形態においては、前記焼成工程は
第一の温度で布材の焼成を行う第一焼成工程、
前記第一焼成工程で焼成された布材を冷却する冷却工程、及び
前記第一の温度よりも高い第二の温度で布材の焼成を行う第二焼成工程
を含む。第一の温度及び第二の温度は、絹繊維を構成するアミノ酸の分解温度及び溶解温度を目安として設定する。このように布材を2段階で焼成することにより、より品質の安定した製品が得られる。
【0011】
また、本発明の好ましい形態においては、前記製品回収工程で得られた電磁波シールド材をフッ素ガス雰囲気(温度100〜150℃。好ましくは120〜130℃)中に通すフッ素処理工程を更に設ける。これにより製品の強度が高められる。なお、好ましくはこのフッ素処理工程は2回行うようにする。
【0012】
【発明の効果】
本発明に係る電磁波シールド材の製造方法は、炭素繊維布材の表面に金属等の導電性物質を定着させたり炭素繊維と他の導電性繊維とを混合して布材を織成する従来の方法とは異なり、炭素繊維以外の導電性物質又は材料を必要としないため、生産設備の簡素化が図れる。また、本発明に係る方法で得られる電磁波シールド材は炭素繊維から成るシート状製品であるため、柔軟性に富み、加工性に優れている。
【0013】
【実施例】
以下のような手順で電磁波シールド材を製造した。
【0014】
(第一工程) 特許第2690070号公報に記載の方法で三角真綿から絹不織布(目付100〜200g/m)を作成した。
(第二工程) 第一工程で得られた絹不織布を中外炉工業株式会社製の電気炉内に80%の体積量で積層し、炉内の気圧0.03Torr、温度350〜450℃という焼成条件で1時間、輻射熱による焼成を行った。
(第三工程) 第二工程の後、炉の内壁に油を吹き付けることにより炉内温度を下げ、絹不織布を十分に冷却した。
(第四工程) 第三工程の後、気圧0.03Torr、温度1000〜1200℃という焼成条件で1時間30分、輻射熱による二度目の焼成を行った。
(第五工程) 第四工程を経た絹不織布を自然放熱により冷却し、電磁波シールド材の製品を得た。
【0015】
上記のようにして得られた製品を用いて、通電性テスト、電磁波シールド効果のテストを行った。シールド対象とする電磁波は主として、日常生活で発生する電磁波、例えばテレビ、ラジオ、携帯電話、リモコン、コンピュータ等の電気機器から発生する電磁波を対象とした。これらのテストの結果、上記製品の通電性及び電磁波シールド効果は、十分に実用化可能な程度のものであることが確認できた。

Claims (3)

  1. 酵素で精錬処理された絹繊維から成る布材を作成する布材作成工程、
    前記布材を焼成炉に入れ、該焼成炉の内部を無酸素状態にし、輻射熱により該布材を焼成する焼成工程であって、
    第一の温度で前記布材の焼成を行う第一焼成工程、
    前記第一焼成工程で焼成された布材を冷却する冷却工程、及び
    前記第一の温度よりも高い第二の温度で布材の焼成を行う第二焼成工程
    を含む焼成工程、並びに、
    前記焼成工程で焼成された布材を冷却することにより製品を得る製品回収工程
    を備えることを特徴とする電磁波シールド材の製造方法。
  2. 前記布材作成工程は、
    絹繊維原料を酵素で精錬処理する工程、
    精錬処理された絹繊維原料を櫛梳開繊してシート状物とする工程、及び
    複数の前記シート状物を繊維方向を異ならせて積層し、ニードリングして成る絹不織布を前記布材として得る工程
    を含むことを特徴とする請求項に記載の電磁波シールド材の製造方法。
  3. 前記製品回収工程で得られた電磁波シールド材をフッ素ガス雰囲気中に通すフッ素処理工程を更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の電磁波シールド材の製造方法。
JP2000254374A 2000-08-24 2000-08-24 電磁波シールド材の製造方法 Expired - Fee Related JP3574387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254374A JP3574387B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 電磁波シールド材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254374A JP3574387B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 電磁波シールド材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002076686A JP2002076686A (ja) 2002-03-15
JP3574387B2 true JP3574387B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=18743333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000254374A Expired - Fee Related JP3574387B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 電磁波シールド材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3574387B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1645665A4 (en) * 2003-07-16 2007-09-19 Shinano Kenshi Co SILK COOKING PRODUCT, ANTIBACTERIAL MATERIAL USING THE SAME AND PROCESS FOR PRODUCING THE SILK COOKING PRODUCT
JP2005268579A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Shin Nippon Tex Kk 電磁波遮蔽材
JPWO2006033196A1 (ja) * 2004-09-22 2008-05-15 シナノケンシ株式会社 創傷被覆材
CN102747499A (zh) * 2012-06-04 2012-10-24 南通科尔纺织服饰有限公司 功能组合防辐射色织面料的生产方法
CN111961441B (zh) * 2020-08-26 2023-04-28 浙江理工大学桐乡研究院有限公司 一种基于桑蚕丝生物质炭的吸波材料制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002076686A (ja) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670970B2 (en) Method for making carbon fabric and product thereof
CN101078137A (zh) 一种木质素基纳米碳纤维及其制备方法
CN1515722A (zh) 高硅氧玻璃纤维针刺毡工艺方法
CN111993725A (zh) 提高基于MXene的复合织物材料的电磁屏蔽性能的方法
JP3574387B2 (ja) 電磁波シールド材の製造方法
KR100756053B1 (ko) 면상 발열체용 탄소섬유의 제조법
CN102912476A (zh) 一种碳化硅亚微米纤维的制备方法
JPH089822B2 (ja) 炭素繊維不織布の製造方法
CN104402014B (zh) 无定形硼粉的生产工艺
CN115253938B (zh) 一种耐高温抗辐射弹性碳化硅纳米纤维气凝胶材料及其制备方法
JP2002220745A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法
JP2020057583A (ja) 電線ケーブル、導電体、発熱体、その導電体並びに発熱体の製造方法及びその発熱体を使用した発熱装置
CN115467082A (zh) 轻质高效电磁屏蔽用MXene纤维无纺布的制备方法
JP2992396B2 (ja) 炭素繊維フェルトおよびその製造方法
JPS6088198A (ja) 導電性繊維のマツト
JP4936478B2 (ja) 炭素化布帛の製造方法及び炭素化布帛
JP3954850B2 (ja) ポリアクリロニトリル系炭素繊維不織布、及びその製造方法
CN105459533A (zh) 一种玻璃纤维与聚酰亚胺纤维复合针刺毡及其制造方法
JP4766490B2 (ja) 絹焼成体の製造方法
CN110424069B (zh) 一种生物质基碳氮磷复合纤维材料及其制备方法
CN110418565B (zh) 一种用于电磁屏蔽的空心层状氮杂碳微米管/纳米金属线复合材料及其制备方法
DE10057867C1 (de) Verfahren zum Graphitieren eines carbonisierten Flächengebildes und Verwendung der nach diesen Verfahren hergestellten carbonisierten Verfahren
JPH11339933A (ja) 膨張黒鉛系面状発熱体およびその製造方法
JPH11158737A (ja) 炭素繊維フェルトの製造方法
WO2024087457A2 (zh) 碱木质素和聚丙烯腈制备表面微孔形貌的碳纳米纤维方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees