JP3572593B2 - 水素吸蔵電極 - Google Patents

水素吸蔵電極 Download PDF

Info

Publication number
JP3572593B2
JP3572593B2 JP12231695A JP12231695A JP3572593B2 JP 3572593 B2 JP3572593 B2 JP 3572593B2 JP 12231695 A JP12231695 A JP 12231695A JP 12231695 A JP12231695 A JP 12231695A JP 3572593 B2 JP3572593 B2 JP 3572593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
electrode
storage electrode
styrene
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12231695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08315808A (ja
Inventor
丈仁 坊ケ内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP12231695A priority Critical patent/JP3572593B2/ja
Publication of JPH08315808A publication Critical patent/JPH08315808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572593B2 publication Critical patent/JP3572593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は水素吸蔵合金を用いた水素吸蔵合金電極に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
可逆的に水素を吸蔵・放出可能な水素吸蔵合金を負極材料として用いるニッケル−水素電池は、長寿命であり、かつ、無公害及び高エネルギー密度などの特徴を有することから、ポータブル機器用電源や電気自動車用電源などの目的で、ニッケル−カドミウム電池に代わるものとして研究開発が進められ、需要も急増している。
【0003】
その負極には金属ネット、エキスパンドメタルまたはパンチングメタル等に、単に、水素吸蔵合金粉末を塗着し、圧着固定しているだけで構成されているため、充放電サイクルの繰り返しによって集電体からの水素吸蔵合金粉末の剥離や脱落現象が発生し、その結果電極の放電容量が低下していた。また、電極自体の内部抵抗が大きくなって急速充放電もできなくなっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
金属ネット、エキスパンドメタルやパンチングメタル等の集電体に水素吸蔵合金粉末と結着剤の混合物からなるペーストを塗着し、一体化させた水素吸蔵合金電極を用いる場合、水素吸蔵電極は充放電を繰り返すことにより、水素の吸蔵放出に伴う膨張と収縮の繰り返しにより、水素吸蔵合金が微細化される。また、水素吸蔵合金粉末と集電体との膨張係数が異なるため、水素吸蔵合金粉末の集電体からの剥離が起こり、最後には脱落する。そのため、電極自体の放電容量が低下するとともに、電極の抵抗増加による充放電サイクル寿命が短くなる問題を有している。
【0005】
そのため、結着剤としてスチレン・ブタジエン共重合体を用いることが考えられ、水素吸蔵合金粒子同士を接着し、強度が向上する。しかし、多量添加すると機械的強度は向上するが、電極の電気抵抗は大きくなり、電極の電気化学的特性が低下する課題があった。
【0006】
また、結着剤としてフッ素樹脂を用いることも考えられている。フッ素樹脂と水素吸蔵合金粉末を混練するときにフッ素樹脂が繊維化し、強度が向上する。しかし、スチレン・ブタジエン共重合体同様この水素吸蔵合金粒子間の結合力を強くするために、フッ素樹脂を多量添加すると機械的強度は向上するものの、電極の電気抵抗は大きくなり、電極の電気化学的特性が低下する課題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するため本発明は水素吸蔵合金粉末を単独あるいは溶媒とともに、分子量が300万以上のフッ素樹脂と、ガラス転移点が−5度以下のスチレン・ブタジエン共重合体をを混合し、その混合物を集電体に塗着一体化した水素吸蔵電極を提供するものである。
【0008】
【作用】
水素吸蔵合金からなる水素吸蔵電極を長寿命化し、耐久性を向上させるためには水素吸蔵電極の機械的強度を高めるとともに電極の電気抵抗を大きくしないことである。そこで水素吸蔵電極の機械的強度を高めるためには水素吸蔵合金粒子間および水素吸蔵合金粒子と集電体との密着性を強めることが重要である。密着強度は結着剤の添加、結着剤の形状等の物理的性質に起因するところが大きい。単に結着剤を多く加えると電極の機械的強度は向上するが、電極自体の電気抵抗が増大し電極容量の低下をまねくことになる。そこで水素吸蔵合金粉末が集電体から脱落することを防止し、集電効率を向上させるとともに、充放電サイクル寿命が長く、しかも急速充放電が可能な水素吸蔵電極を得ることができる。
【0009】
そのためには、添加量が少なくても強度が向上するものを選択しなければならない。スチレン・ブタジエン共重合体は隣接した水素吸蔵合金粒子同士の接着と水素吸蔵合金粒子と集電体との接着を行っている。このスチレン・ブタジエン共重合体は粒子が柔らかく粘着性が高いほど強度が高くなる。そのためには図1に示したようにスチレン・ブタジエン共重合体のガラス転移点が−5度以下である必要がある。そして、フッ素樹脂を添加しない場合、脱落量はフッ素樹脂を添加した場合よりも多く、両方を添加する必要がある。また、フッ素樹脂では繊維化することにより隣接した水素吸蔵合金同士よりも離れた水素吸蔵合金との結合と、水素吸蔵合金と集電体との結合を行っており、この繊維が長く、繊維同士が絡み合う方がその結合力は向上する。すなわち、繊維化しやすい、高分子量タイプのフッ素樹脂が有効であり、図2に示したように300万以上の分子量を有するフッ素樹脂が必要である。そして、スチレン・ブタジエン共重合体を添加しない場合、脱落量はスチレン・ブタジエン共重合体を添加した場合よりも多く、両方を添加する必要がある。
【0010】
【実施例】
以下、実施例に基づき本発明を説明する。
(実施例1)まず、MmNi3.8Al0.3Co0.7Mn0.2の組成を有する水素吸蔵合金を秤量してるつぼに投入し、高周派溶解炉により不活性雰囲気下で溶解して水素吸蔵合金インゴットを作製した。このようにして得た原料となる合金インゴットを機械的に粗粉砕した後、この粉末に増粘剤を溶解した水溶液を加え、ポリテトラフロロエチレンデイスパージョンをポリテトラフロロエチレン樹脂の比率が3 wt. %となるように、また、ガラス転移点が5度、−5度および−35度のスチレン・ブタジエン共重合体を0〜5wt.%混合し、ペースト状にした。これをパンチングメタルに塗布し、乾燥後プレスして水素吸蔵電極を作製した。
【0011】
この水素吸蔵電極をそれぞれ、対極に公知の焼結式水酸化ニッケル電極を用い、電解液として過剰の比重1. 28の水酸化カリウム水溶液を注液して、一定時間放置した後に正極容量過剰の開放形ニッケル−水素電池とした。
【0012】
上記したニッケル−水素電池について、充放電試験を行い、その結果を図3に示す。なお、試験条件は、20℃の温度下で、電池容量の0. 1Cの電流で予想される水素吸蔵電極容量の150%充電した後、0. 2Cの電流で酸化水銀参照電極基準で水素吸蔵電極が−0. 6Vに至るまで放電したものである。
図3からガラス転移点が5℃以下のスチレン・ブタジエン共重合体を添加した極板で合金容量が290mAh/g以上に達し、良好な結果が得られた。
【0013】
(実施例2)実施例1と同様に作製した合金粉末にガラス転移点が−35度のスチレン・ブタジエン共重合体を1wt.%と分子量が200万、300万および500万のポリテトラフロロエチレンデイスパージョンをポリテトラフロロエチレン樹脂の比率が0〜5wt.%となるように混合し、ペースト状にした。これをパンチングメタルに塗布し、乾燥後プレスして水素吸蔵電極を作製した。
【0014】
この水素吸蔵電極をそれぞれ、対極に公知の焼結式水酸化ニッケル電極を用い、電解液として過剰の比重1. 28の水酸化カリウム水溶液を注液して、一定時間放置した後に正極容量過剰の開放形ニッケル−水素電池とした。
【0015】
上記したニッケル−水素電池について、充放電試験を行い、その結果を図4に示す。なお、試験条件は、20℃の温度下で、電池容量の0. 1Cの電流で予想される水素吸蔵電極容量の150%充電した後、0. 2Cの電流で酸化水銀参照電極基準で水素吸蔵電極が−0. 6Vに至るまで放電したものである。
図4から分子量が300万以上のテフロンディスパージョンを添加した極板で合金容量が290mAh/gに達し、良好な結果が得られた。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように本発明によれば、電極自体の機械的強度が向上し、しかも集電能力が向上することにより、大電流での充放電性能に優れ、充放電サイクル寿命が長い、水素吸蔵電極を実現できることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス転移点の異なるスチレン・ブチレン共重合体を添加した水素吸蔵電極の超音波洗浄機による脱落試験結果を示した図である。
【図2】分子量の異なるフッ素樹脂を添加した水素吸蔵電極の超音波洗浄機による脱落試験結果を示した図である。
【図3】ガラス転移点の異なるスチレン・ブチレン共重合体を添加した水素吸蔵電極における合金容量を示した図である。
【図4】分子量の異なるフッ素樹脂を添加した水素吸蔵電極における合金容量を示した図である。

Claims (2)

  1. 水素吸蔵合金粒子に、ガラス転移点が−5度以下のスチレン・ブタジエン共重合体と分子量が300万以上のフッ素樹脂を混合し、集電体に塗着一体化した水素吸蔵電極であって、前記スチレン・ブタジエン共重合体の混合比率が1重量%であって前記フッ素樹脂の混合比率が1〜4重量%であるか、または、前記フッ素樹脂の混合比率が3重量%であって前記スチレン・ブタジエン共重合体の混合比率が1〜3重量%であることを特徴とする水素吸蔵電極。
  2. 前記集電体が、金属ネット、エキスパンドメタルまたはパンチングメタルのいずれかである請求項1に記載の水素吸蔵電極。
JP12231695A 1995-05-22 1995-05-22 水素吸蔵電極 Expired - Lifetime JP3572593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12231695A JP3572593B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 水素吸蔵電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12231695A JP3572593B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 水素吸蔵電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08315808A JPH08315808A (ja) 1996-11-29
JP3572593B2 true JP3572593B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=14832944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12231695A Expired - Lifetime JP3572593B2 (ja) 1995-05-22 1995-05-22 水素吸蔵電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3572593B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151555A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Petoca Materials Ltd 負極用塗工組成物、負極板、その製造方法、及び、非水電解液二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08315808A (ja) 1996-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461498B2 (ja) 非水電解液二次電池およびその負極
US5395712A (en) Paste-type nickel electrode for an alkaline storage battery and an alkaline storage battery containing the electrode
JP3572593B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH1186898A (ja) アルカリ蓄電池
JP3786143B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2692786B2 (ja) 水素吸蔵電極
KR100663180B1 (ko) 고에너지밀도 리튬 이차전지용 음극 활물질
JP3598665B2 (ja) 電池用活物質および電池
US6475671B1 (en) Hydrogen absorbing alloy electrode and nickel-metal hydride battery
JPH02135665A (ja) 水素吸蔵合金電極およびその製造法
JP3572794B2 (ja) アルカリ蓄電池
WO2016204742A1 (en) Metal hydride battery electrodes
JP2792938B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP2003257425A (ja) ニッケル水素蓄電池およびその製造方法
US20040258992A1 (en) Negative plate for nickel/metal hydride secondary battery and fabrication method thereof
JP3182790B2 (ja) 水素吸蔵合金電極およびその製造法
JP3093294B2 (ja) ニッケル水素二次電池用水素吸蔵合金電極
JP2828680B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH07111151A (ja) 水素吸蔵電極活物質
JPH113703A (ja) アルカリ蓄電池用正極の製造法
JP2000331685A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3490800B2 (ja) 水素吸蔵合金電極、その製造方法及び金属水素化物蓄電池
JPS61124054A (ja) 水素吸蔵電極の製造方法
JPS63264866A (ja) 水素吸蔵電極
JP2623413B2 (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式ニッケル極

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term