JP3570223B2 - 待機式無停電電源装置 - Google Patents

待機式無停電電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3570223B2
JP3570223B2 JP18187198A JP18187198A JP3570223B2 JP 3570223 B2 JP3570223 B2 JP 3570223B2 JP 18187198 A JP18187198 A JP 18187198A JP 18187198 A JP18187198 A JP 18187198A JP 3570223 B2 JP3570223 B2 JP 3570223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
output voltage
transformer
voltage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18187198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000014046A (ja
Inventor
英司 北野
晶 今中
正勝 大上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18187198A priority Critical patent/JP3570223B2/ja
Publication of JP2000014046A publication Critical patent/JP2000014046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3570223B2 publication Critical patent/JP3570223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、負荷に交流電力を常時供給している商用電源に異常が発生した場合に、この商用電源に代わってトランスを介して負荷に交流電力を出力するインバータを有する待機式無停電電源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図9は、従来の待機式無停電電源装置の構成を示す図である。図において、1は商用電源、2a,2bは商用電源1に接続される入力端子、3a,3bは出力端子、4は負荷、5は商用電源1からの入力電圧を監視する入力電圧監視部、6は交流スイッチ、7はトランス、8はフィルタ、9は制御手段、10はインバータ、11は蓄電池である。トランス7は、1次側がインバータ10側に、また2次側が負荷4側に接続される。
【0003】
商用電源1が正常時には、商用電源1から交流電力が交流スイッチ6を介して出力端子3a,3bより負荷4に供給される。また、入力端子2a,2bに印加された商用電源1の交流電力の一部は、トランス7を介してインバータ10により蓄電池11へ充電を行う。
【0004】
入力電圧監視部5は、商用電源1の異常を検出すると、制御手段9に停電信号を出力する。制御手段9は、停電信号を受信すると、交流スイッチ6をオフに制御することにより商用電力供給線を遮断させると共に、インバータ10の出力を制御することにより蓄電池11の電力を交流電力に変換し、トランス7を介して負荷4へ交流電力の供給を行う。
【0005】
図10は従来の待機式無停電電源装置における各部波形を示す図で、商用電源1が正常時、商用電源1の異常時(停電時)、および商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における各部波形を示すものである。図において、(a)は商用電源電圧波形、(b)は負荷電圧波形であるトランス7の2次電圧波形、(c)はトランス7の1次電圧波形の基本波成分、(d)はトランス磁束、(e)はトランス7の1次側偏磁電流である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような従来の待機式無停電電源装置では、商用電源1に異常が発生した場合に、入力電圧監視部5の動作の遅れや、交流スイッチ6のオフ動作の遅れなどにより、図10に示すように、インバータ10の出力に遅れ時間が生じる。このため、トランス1次側電圧波形(c)に変動が生じ、この電圧変動によりトランス磁束(d)が一方向に偏磁してしまうことから、インバータ出力であるトランスの1次側に過大な偏磁電流(e)が発生することがあった。このため、従来の待機式無停電電源装置では、インバータのスイッチング素子の電流容量を上げるとかトランス7または蓄電池11の容量を上げるといった対策をとらなくてはならないという問題点があった。
【0007】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、待機式無停電電源装置において、商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における偏磁電流の防止および制限を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る待機式無停電電源装置においては、トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、この積分演算部の演算結果よりトランスの磁束状態を推測し、トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え
前記出力電圧波形指令演算部は、前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、第1の半サイクルの偏磁調整区間と第2の半サイクルの偏磁調整区間とからなる1サイクルの偏磁調整区間で、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、第1の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数ならびに第2の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたものである。
【0010】
また、この発明に係る待機式無停電電源装置においては、トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、この積分演算部の演算結果より前記トランスの磁束状態を推測し、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、前記インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え、
前記出力電圧波形指令演算部は、前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、半サイクルの偏磁調整区間で、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたものである。
【0011】
さらに、出力電圧波形指令演算部は、偏磁調整区間における電圧指令振幅を商用電源の電圧振幅として、出力角周波数を演算するようにしたものである。
【0012】
さらにまた、出力電圧波形指令演算部は、偏磁調整区間における出力角周波数を商用電源の商用角周波数として、電圧指令振幅を演算するようにしたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置の構成を示す図である。図において、1〜8、10、11は上述の従来装置と同様のものであり、その説明を省略する。
9aは制御手段、12はトランス7の2次電圧を検出する出力電圧検出部、13は出力電圧検出部12により検出した検出電圧を積分する積分演算部、14は積分演算部13の出力である積分量の結果を基にインバータの出力電圧波形指令を決定する出力波形指令演算部である。
【0015】
出力波形指令演算部14は、積分演算部13の演算結果より、トランス7の磁束状態を推測し、トランス7の磁束状態が正負対称性を保つように、インバータの出力電圧波形指令を決定する。
制御手段9aは、出力波形指令演算部14から出力される出力電圧波形指令に基づき、インバータの出力電圧波形を制御する。
【0016】
図2は、この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置における各部波形を示す図で、商用電源1が正常時、商用電源1の異常時(停電時)、および商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における各部波形を示すものである。図において、(a)は商用電源電圧波形、(b)は負荷電圧波形であるトランス7の2次電圧波形、(d)はトランス磁束、(e)はトランス7の1次側偏磁電流である。
【0017】
トランス7の2次電圧波形(b)において、SXは運転切り替え時に発生する電圧変動部分で積分演算部13で積分されるものである。
A、A1、A2、VP1、VP2、W1、W2は、出力波形指令演算部14で演算されるもので、A,A1,A2はインバータ電力供給開始直後においてトランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整する偏磁調整区間、VP1は偏磁調整区間A1における電圧指令振幅、W1は偏磁調整区間A1における出力角周波数、VP2は偏磁調整区間A2における電圧指令振幅、W2は偏磁調整区間A2における出力角周波数である。
この実施の形態では、
偏磁調整区間A = 偏磁調整区間A1 + 偏磁調整区間A2、
とした例を示す。
【0018】
出力波形指令演算部14は、積分演算部13で演算されたトランス電圧の正負非対称分つまり運転切り替え時に発生する電圧変動分SXを、キャンセルするように偏磁調整区間A(=A1+A2)における出力電圧波形を制御する。
電圧変動分SXと、出力波形指令演算部14の出力するインバータの出力電圧波形指令との関係において、式(1)が成立する。ただし、電圧変動分SXは、正の電圧部分が欠落した場合(図2)には、負の値となり、負の電圧部分が欠落した場合には、正の値となる。
【0019】
【数1】
Figure 0003570223
【0020】
式(1)を展開することで、式(2)が導かれる。
−SX = 2・VP1/W1 − 2・VP2/W2 ・・・・式(2)
この、式(2)を満足するように、出力角周波数W1,W2、電圧指令振幅VP1,VP2を決め、偏磁調整区間A(=A1+A2)におけるインバータの出力電圧波形を制御することにより、偏磁電流の防止が可能となる。
【0021】
ここで、インバータの運転電圧振幅(VP1、VP2)を商用電源と同じ出力電圧振幅VPとすると、式(2)は式(3)と表わされる。
−SX = 2・VP/W1 − 2・VP/W2 ・・・・・式(3)
【0022】
さらに、偏磁調整区間Aにおけるインバータの運転電圧周波数を、商用電源と同じ角周波数Wとすると、式(4)と表わされる。
2/W = 1/W1 + 1/W2 ・・・・・式(4)
【0023】
式(3)および式(4)を、それぞれ出力角周波数W1,W2について解くと、式(5)および式(6)が求められる。
W1=(4・VP・W)/(4・VP − W・SX)・・・・・式(5)
W2=(4・VP・W)/(4・VP + W・SX)・・・・・式(6)
【0024】
式(5)、式(6)で求められる出力角周波数W1,W2と、電圧振幅VPとに基づき、インバータの出力波形を制御することにより、偏磁電流の防止が可能となる。
【0025】
図2では、正の電圧部分が欠落した場合について説明したが、負の電圧部分が欠落した場合も同様の動作原理で制御が可能であり、その説明を省略する。
ただし、電圧変動分SXは、正の電圧部分が欠落した場合(図2)には、負の値となり、負の電圧部分が欠落した場合には、正の値となるため、式(1)、式(2)、式(3)、式(5)、式(6)における、SXの符号が異なる。
【0026】
図3は、この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。
ステップS1で、商用電源1が正常であるか異常であるかを判別する。
商用電源1が正常である場合には、ステップS15で負荷4に商用電源1を供給し、ステップS16で積分演算部13により出力電圧を積分計算して、ステップS1に戻る。
【0027】
ステップS1で商用電源が異常であると判別した場合には、ステップS2でインバータ(以下、図においてはINVと記す)の運転を開始する。
ステップS3で、インバータの運転開始位相が0〜180度か否かを判別する。インバータの運転開始位相が0〜180度までの範囲内である場合、続いて、ステップS4でインバータの運転開始後1回目の180度を越えたか否かを判別する。インバータの運転開始後1回目の180度を越えていない場合は、ステップS16に進む。
【0028】
インバータの運転開始後1回目の180度を越えた場合には、ステップS6aで上述の式(5)、式(6)を使用して、出力角周波数W1,W2を算出する。
ステップS8で、インバータの運転開始後2回目の180度を越えたか否かを判別する。インバータの運転開始後2回目の180度を越えた場合には、図2における偏磁調整区間Aが終了したとして、偏磁調整処理を終了する。
【0029】
インバータの運転開始後2回目の180度を越えていない場合は、続いてステップS10で現在の位相が0〜180度か否かを判別する。
現在の位相が0〜180度でない(180度〜360度)場合は、
ステップS11で、V=Vp・sinW2tとして、インバータの出力電圧指令を算出し、ステップS13に進む。
また、現在の位相が0〜180度の場合は、
ステップS12で、V=Vp・sinW1tとして、インバータの出力電圧指令を算出し、ステップS13に進む。
ステップS13で制御手段9aは、出力波形指令演算部14から出力される出力電圧波形指令(ステップS11またはステップS12の出力)に基づき、インバータの出力電圧波形を制御して、インバータの出力を行う。
【0030】
ステップS14で、インバータの運転開始位相が0〜180度か否かを判別し、インバータの運転開始位相が0〜180度の場合は、ステップS8へ戻る。また、インバータの運転開始位相が0〜180度でない場合は、ステップS9へ戻る。
【0031】
ステップS3で、インバータの運転開始位相が0〜180度でないと判別した場合には、続いて、ステップS5でインバータの運転開始後1回目の0度を越えたか否かを判別する。インバータの運転開始後1回目の0度を越えていない場合は、ステップS16に進む。
【0032】
インバータの運転開始後1回目の0度を越えた場合には、ステップS7aで上述の式(5)、式(6)を使用して、W1、W2を算出する。
ステップS9で、インバータの運転開始後2回目の0度を越えたか否かを判別する。インバータの運転開始後2回目の0度を越えた場合には、処理を終了する。
【0033】
インバータの運転開始後2回目の0度を越えていない場合は、ステップS10に進む。ステップS10〜ステップS14は上述と同様であり、その説明を省略する。
【0034】
トランスにおける偏磁は、トランス磁束の正負非対称性から生じるものである。この磁束は、トランス電圧の積分値で表されることから、この実施の形態においては、トランス磁束が正負対称性を保つように、言い換えるとトランス電圧積分値が正負対称性を保つようにインバータ出力電圧を制御することにより偏磁防止を行うものである。
【0035】
実施の形態2.
図4は、この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置における各部波形を示す図で、商用電源1が正常時、商用電源1の異常時(停電時)、および商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における各部波形を示すものである。図において、(a)は商用電源電圧波形、(b)は負荷電圧波形であるトランス2次電圧波形、(d)はトランス磁束、(e)はトランス1次側偏磁電流である。
【0036】
トランス2次電圧波形(b)において、運転切り替え時に発生する電圧積分値をSX、偏磁調整区間をA、偏磁調整区間の出力角周波数をW1、電圧指令振幅VP1とすると、
出力波形指令演算部14は、積分演算部13で演算されたトランス電圧の正負非対称分、つまり運転切り替え時に発生する電圧変動分SXをキャンセルするように偏磁調整区間における出力電圧波形を制御する。
電圧変動分SXと、出力波形指令演算部14の出力するインバータの出力電圧波形指令との関係において、式(7)が成立する。
【0037】
【数2】
Figure 0003570223
【0038】
式(7)を展開することで、式(8)が導かれる。
SX = 2・VP1/W1 ・・・・・式(8)
この、式(8)を満足するように、W1、VP1を決め、偏磁調整区間Aにおけるインバータの出力電圧波形を制御することにより、偏磁電流の防止が可能となる。
【0039】
ここで、インバータの運転電圧振幅VP1を商用電源と同じ出力電圧振幅VPとすると、式(8)は式(9)と表わされる。
SX = 2・VP/W1 ・・・・・式(9)
【0040】
さらに、式(9)を展開すると、式(10)が導かれる。
W1 = 2・VP/SX・・・・・式(10)
偏磁調整区間Aにおいて、式(10)で表される角周波数W1にてインバータの出力波形を制御することにより、商用電源の電圧振幅VPを変更することなく、偏磁電流の予防が可能となる。
【0041】
同様にして、商用電源の角周波数Wを変更することなく、電圧振幅を制御することでも、偏磁電流の予防が可能となる。
【0042】
図4では、正の電圧部分が欠落した場合について説明したが、負の電圧部分が欠落した場合も同様の動作原理で制御が可能であり、その説明を省略する。
【0043】
図5は、この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。図において、ステップS1〜ステップS5、ステップS8、ステップS9、ステップS12〜ステップS14、ステップS15、ステップS16は、上述の実施の形態1における図3と同様であり、その説明を省略する。
【0044】
図5は、上述の実施の形態1における図3において、インバータの出力電圧指令における角周波数の計算をW1のみとしたものであり、
式(5)、式(6)を使用して、W1、W2を算出するステップS6aおよびステップS7aを、式(10)を使用して、W1を算出するステップS6bおよびステップS7bに置き換えるとともに、
ステップS10およびステップS11を省略したものである。
【0045】
上述では、式(8)において、インバータの運転電圧振幅VP1を商用電源と同じ出力電圧振幅VPとして、式(9)を求め、電圧周波数を制御する例を示したが、式(8)において、偏磁対策区間Aのインバータの出力波形を商用角周波数と同じとして、電圧振幅を制御するようにしても良い。
【0046】
実施の形態3.
図6は、この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の構成を示す図である。図において、1〜8、10、11は上述の従来装置と同様のものであり、その説明を省略する。
9bは制御手段、12はトランス7の2次電圧を検出する出力電圧検出部、13は出力電圧検出部12により検出した検出電圧を積分する積分演算部、15は積分演算判定値、16は積分演算部13の出力である積分量の結果と基準値である積分演算判定値15とを比較判定する比較部である。
【0047】
制御手段9bは、比較部16で積分演算部13で演算した積分演算結果が積分演算判定値15を越えた場合、出力電圧値を低下させることにより偏磁電流の抑制をする。
【0048】
トランスにおける偏磁は、トランス磁束の正負非対称性から生じるものである。この磁束は、トランス電圧の積分値で表されることから、この実施の形態においては、トランス磁束がある値を越えた場合、言い換えるとトランス電圧の積分値が基準値である積分演算判定値を越えた場合に、インバータ出力電圧を低下させることにより磁束の偏りを抑制することができ、偏磁電流の抑制を行うものである。
【0049】
図7は、この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置における各部波形を示す図で、商用電源1が正常時の場合、商用電源1の異常時(停電時)の場合、および商用電源電力供給から蓄電池によるインバータ電力供給への切り替え時における各部波形を示すものである。図において、(a)は商用電源電圧波形形、(b)は負荷電圧波形であるトランス2次電圧波形、(d)はトランス磁束、(e)はトランス1次側偏磁電流である。
【0050】
図8は、この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。
ステップS21で、出力電圧積分計算を実行する。
ステップS22で、商用電源が異常か否かを判定し、商用電源が正常の場合にはステップS21に戻り、出力電圧積分計算を実行する。
ステップS22で商用電源が異常と判定した場合には、ステップS23でインバータの出力を行う。
【0051】
ステップS24で、電圧積分値が基準値である積分演算判定値を越えたか否かの判定を行い、電圧積分値が積分演算判定値内の場合にはステップS21に戻る。
電圧積分値が積分演算判定値を越えた場合には、ステップS25でインバータの出力電圧指令を0に設定し、ステップS26でインバータの出力を実行する。
【0052】
ステップS27で、電圧位相が0度あるいは180度か否かの判定を行い、電圧位相が0度あるいは180度の場合にはステップS21に戻り、出力電圧積分計算を実行する。
電圧位相が0度あるいは180度でない場合、ステップS28で電圧積分計算を実行し、ステップS25に戻り、インバータの出力電圧指令を0に設定する。
【0053】
ところで、上記図1の説明では、制御手段9a、積分演算部13、出力波形指令演算部14をハードウェアで構成した例、また、上記図6の説明では、制御手段9b、積分演算部13、積分演算判定値15、比較部16をハードウェアで構成した例を示したが、ソフトウェアで構成しても良い。
【0054】
また、上記の説明では、インバータの出力波形を正弦波とした例を示したが、インバータの出力波形が正弦波でなくとも良い。
【0055】
【発明の効果】
この発明は、以上説明したように構成されているので、以下に示すような効果を奏する。
【0057】
この発明に係る待機式無停電電源装置においては、トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、この積分演算部の演算結果よりトランスの磁束状態を推測し、トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え、
前記出力電圧波形指令演算部は、前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、第1の半サイクルの偏磁調整区間と第2の半サイクルの偏磁調整区間とからなる1サイクルの偏磁調整区間で、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、第1の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数ならびに第2の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたので、位相とびのないインバータ出力電圧を得ることができる。
【0058】
また、この発明に係る待機式無停電電源装置においては、トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、この積分演算部の演算結果より前記トランスの磁束状態を推測し、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、前記インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え、
前記出力電圧波形指令演算部は、前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、半サイクルの偏磁調整区間で、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたので、
商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時の偏磁発生を抑制することができる。
【0059】
さらに、出力電圧波形指令演算部は、偏磁調整区間における電圧指令振幅を商用電源の電圧振幅として、出力角周波数を演算するようにしたので、商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における出力電圧の振幅のずれをなくすことができる。
【0060】
さらにまた、出力電圧波形指令演算部は、偏磁調整区間における出力角周波数を商用電源の商用角周波数として、電圧指令振幅を演算するようにしたので、商用電源電力供給からインバータ電力供給への切り替え時における出力電圧の位相のずれをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置の構成を示す図である。
【図2】この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置における各部波形を示す図である。
【図3】この発明の一実施の形態である待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。
【図4】この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置における各部波形を示す図である。
【図5】この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。
【図6】この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の構成を示す図である。
【図7】この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置における各部波形を示す図である。
【図8】この発明の一実施の形態に係る待機式無停電電源装置の制御動作のフロ−チャ−トを示す図である。
【図9】従来の待機式無停電電源装置の構成を示す図である。
【図10】従来の待機式無停電電源装置における各部波形を示す図である。
【符号の説明】
1 商用電源、 2a,2b 入力端子、 3a,3b 出力端子、 4 負荷、 5 入力電圧監視部、 6 交流スイッチ、 7 トランス、 8 フィルタ、 9,9a,9b 制御手段、 10 インバータ、 11 蓄電池、 12 出力電圧検出部、 13 積分演算部、 14 出力波形指令演算部、 15 積分演算判定値、 16 比較部、 A,A1,A2 偏磁調整区間、 VP1,VP2 電圧指令振幅、 W1,W2 出力角周波数。

Claims (4)

  1. 負荷に交流電力を常時供給している商用電源に異常が発生した場合に、この商用電源に代わってトランスを介して前記負荷に交流電力を出力するインバータを有する待機式無停電電源装置において、
    前記トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、
    この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、
    この積分演算部の演算結果より前記トランスの磁束状態を推測し、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、前記インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、
    この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え
    前記出力電圧波形指令演算部は、
    前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、
    第1の半サイクルの偏磁調整区間と第2の半サイクルの偏磁調整区間とからなる1サイクルの偏磁調整区間で、
    前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、
    第1の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数ならびに第2の半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたことを特徴とする待機式無停電電源装置。
  2. 負荷に交流電力を常時供給している商用電源に異常が発生した場合に、この商用電源に代わってトランスを介して前記負荷に交流電力を出力するインバータを有する待機式無停電電源装置において、
    前記トランスの2次側電圧を検出する出力電圧検出器と、
    この出力電圧検出器の検出電圧を積分する積分演算部と、
    この積分演算部の演算結果より前記トランスの磁束状態を推測し、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように、前記インバータの出力電圧波形指令を演算する出力電圧波形指令演算部と、
    この出力電圧波形指令に基づきインバータの出力電圧波形を制御する制御手段と、を備え、
    前記出力電圧波形指令演算部は、
    前記積分演算部で演算されたトランスの2次側電圧の正負非対称分としての電圧変動分を、
    半サイクルの偏磁調整区間で、前記トランスの磁束状態が正負対称性を保つように調整するために、
    半サイクルの周期、電圧指令振幅および出力角周波数とからなる出力電圧波形指令を演算するようにしたことを特徴とする待機式無停電電源装置。
  3. 前記出力電圧波形指令演算部は、前記偏磁調整区間における電圧指令振幅を商用電源の電圧振幅として、出力角周波数を演算するようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の待機式無停電電源装置。
  4. 前記出力電圧波形指令演算部は、前記偏磁調整区間における出力角周波数を商用電源の商用角周波数として、電圧指令振幅を演算するようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の待機式無停電電源装置。
JP18187198A 1998-06-29 1998-06-29 待機式無停電電源装置 Expired - Lifetime JP3570223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18187198A JP3570223B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 待機式無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18187198A JP3570223B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 待機式無停電電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000014046A JP2000014046A (ja) 2000-01-14
JP3570223B2 true JP3570223B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=16108317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18187198A Expired - Lifetime JP3570223B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 待機式無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570223B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040857A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Densei Lambda Kk 無停電電源装置
US7352082B2 (en) * 2004-02-10 2008-04-01 Liebert Corporation Transfer switch device and method
US7459804B2 (en) * 2004-02-10 2008-12-02 Liebert Corporation Static transfer switch device and method
JP4648871B2 (ja) * 2006-04-26 2011-03-09 東京電力株式会社 直列型瞬時電圧低下補償装置
JP4586770B2 (ja) * 2006-06-15 2010-11-24 株式会社明電舎 待機式無停電電源システム
JP4640361B2 (ja) * 2007-03-15 2011-03-02 日新電機株式会社 並列補償型瞬時電圧低下停電対策装置及びその瞬停・停電対策方法、直列補償型瞬時電圧低下対策装置及びその瞬停対策方法、ならびに、自立運転機能付並列接続型交直変換装置及びその交直変換方法
EP3353862A1 (en) 2015-09-24 2018-08-01 ABB Schweiz AG Sliding contact assembly for accelerating relative separation speed between plug and socket contacts
US11050250B2 (en) 2015-10-30 2021-06-29 Abb Schweiz Ag Static transfer switch system with real time flux control

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000014046A (ja) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3570223B2 (ja) 待機式無停電電源装置
CN113315401B (zh) 一种微型逆变器及其并网输出控制方法和装置
JP5826559B2 (ja) スイッチング電源装置及びその制御方法
JP4614439B2 (ja) 無停電電源装置及びその入力電流制御方法
JPH1151985A (ja) 停電検出装置および演算処理装置
JP3947492B2 (ja) 無停電電源装置
JP5165916B2 (ja) 偏磁抑制制御装置
JP2003005872A (ja) 演算処理装置
JP2006166585A (ja) 電力変換装置
JP2004064947A (ja) 電圧形pwmインバータの電圧制御装置
JP4648871B2 (ja) 直列型瞬時電圧低下補償装置
JP4836659B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP3228387B2 (ja) 偏磁制御方法
JP2013243859A (ja) インバータゲート制御回路および当該インバータゲート制御回路を備えたインバータ電源装置
US11196346B2 (en) LLC resonance converter and charging system having the same
JP2000042751A (ja) 抵抗溶接機の制御装置
JPH0641357U (ja) 無停電交流電力供給装置
JP2640020B2 (ja) マグネトロン駆動装置
JPH10243558A (ja) 無停電電源装置
JPH06284737A (ja) 直流リンク並列共振形電力変換器の制御方法
JP3266962B2 (ja) 励磁突入電流検出回路
JPH09154284A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH11220880A (ja) 電源装置
JPS637428Y2 (ja)
JPS63257463A (ja) スイツチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term