JP3565048B2 - 射出成形方法 - Google Patents

射出成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3565048B2
JP3565048B2 JP28512098A JP28512098A JP3565048B2 JP 3565048 B2 JP3565048 B2 JP 3565048B2 JP 28512098 A JP28512098 A JP 28512098A JP 28512098 A JP28512098 A JP 28512098A JP 3565048 B2 JP3565048 B2 JP 3565048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection
resin
injection molding
mold clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28512098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000108185A (ja
Inventor
悦雄 岡原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP28512098A priority Critical patent/JP3565048B2/ja
Publication of JP2000108185A publication Critical patent/JP2000108185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3565048B2 publication Critical patent/JP3565048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリブやボス等の部分的に厚肉部を有する形状の成形品に発生するヒケと呼ばれる表面欠陥をなくするための射出成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
射出成形において、製品形状にリブやボス等の部分的に厚肉部がある場合には、厚肉部は他の部分に比べて冷却・固化が遅れるので、この厚肉部の表面にはヒケと呼ばれる表面欠陥が発生していた。図2(A)に示した高温部が固化して体積収縮するため、図2(B)のように反リブ側表面にヒケが発生する。
【0003】
これを無くすため保圧工程において溶融樹脂の冷却・固化に伴う体積収縮分を補うための補償充填を行っているが、ゲート部の樹脂が流動性を失った後(ゲートシール完了後)では保圧の効果はなく、ヒケを完全に無くすことは実際上不可能であった。特に、ポリプロピレン樹脂のような結晶性樹脂では体積収縮が大きく、ヒケの発生は避けられなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このヒケを目立たなくするため、製品設計上や成形条件面より種々の工夫がなされていたが満足できる状態ではなかった。特に、体積収縮が大きいポリプロピレン樹脂のような結晶性樹脂についてはヒケが大きくなるので、製品設計上から大きな制約となるとともに成形条件出しにも手間がかかっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上のような課題を解決するために、本発明においては、金型キャビティ内に溶融樹脂を射出充填(1次射出)し賦形完了後、該溶融樹脂が流動可能な時間内で、一旦該金型を僅かに開く途中かまたは該金型の型開後に溶融樹脂を更に射出(2次射出)し、その後再度該金型を閉じて賦形した後、再び該金型を僅かに開いて成形品表面と金型キャビティ面との間に隙間を設けて一定時間保持し、更に該表面側溶融樹脂が流動可能な時間内で再度該金型を閉じることとした。
【0006】
【作用】
リブやボス等の部分的に厚肉部がある製品形状であっても、製品の表面側(反リブ・ボス側)に断熱層としての隙間を設けることにより反表面側(リブ・ボス側)からのみ冷却・固化が進行する。このため、射出された樹脂は製品の表面側では反表面側に比べて冷却・固化が大幅に遅れるので、未だ溶融状態にあり流動可能である。製品表面側が未だ溶融状態にある時間内で、且つ、射出開始から一定時間経過後に再型締を行うことにより、樹脂を流動させてヒケを防止することが可能である。
【0007】
リブ・ボス部を含む厚肉部の反表面側(リブ・ボス側)は金型に密着しているので、冷却速度が速くこの部分での冷却・固化は、製品の表面側に比べて大幅に先行している。従って、表面側が溶融状態であっても反表面側の冷却・固化は略完了している。表面側の溶融状態にある高温部の樹脂は図2(C)に示すように表面に薄いスキン層を形成した状態で、略一様な厚みになっている。このスキン層の内側に高温の溶融樹脂があり、この溶融樹脂を加圧することにより流動させることができる。リブ側(反表面側)は冷却・固化しており、体積収縮は略完了している。即ち、溶融状態にある樹脂はスキン層の内側に均一な厚みで存在していることになる。
【0008】
この状態で、再型締動作を行うと反表面側の固化した樹脂が断熱層として作用するため、表面側の溶融樹脂の冷却・固化は主として製品の表面側から進行する。このため、リブのある部分の樹脂も他の部分と同様に略均一に冷却が進行することになる。このようにして、体積収縮が大きな結晶性樹脂で部分的に厚肉部が存在する形状の成形品に対してもヒケの発生を防止することができる。
【0009】
しかしながら、型開後2次射出を行った状態ではゲート近傍の成形品の肉厚が厚くなっており、型開量が小さい場合では2次射出により生じた厚肉部の表面が金型キャビティ面に接触することがある。溶融樹脂が金型表面に接触すると、金型の冷却能力が大きいので溶融樹脂が急速に冷却されて、再型締を行っても樹脂を流動させることができない。このような状態を回避するために、本発明においては2次射出後型締力を負荷して再度金型を閉じて賦形した後に、再び金型を開いて成形品表面と金型キャビティ面との間に断熱層としての隙間を設けるようにした。こうすることにより、反表面側(反断熱層側)の冷却・固化を促進するとともに、表面側(断熱層側)の冷却・固化を遅らせることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、図面に基づいて本発明の実施例の詳細について説明する。図1〜図4は本発明の実施例に係り、図1は本発明に係る射出成形装置の全体構成図、図2は厚肉部のヒケの発生と防止対策を図解するための説明図、図3は本発明に係る射出成形方法のフローチャート図、図4は本発明の効果の確認実験に使用した成形品の平面図および縦断面図である。
【0011】
図1に示すように、本発明による射出成形装置100は射出装置200、型締装置300、金型装置400、制御装置500とで構成されている。
【0012】
金型装置400は、固定盤401に取り付けられた固定金型403と可動盤402に取り付けられた可動金型404とからなり、可動盤402および可動金型404は型締装置の型締シリンダ301で前後進できるように構成されている。型締装置300は、金型装置の金型の型開、型閉を作動する型締シリンダ301を備えており、可動金型が固定金型に対して図示しないタイバーに案内されて前後進する。
【0013】
射出装置200は、射出ユニット201と射出シリンダー202および油圧モータ203とで構成されている。
一方、制御装置500は、図1に示すように、成形装置制御部501、成形材料樹脂の可塑化と溶融樹脂の金型キャビティ内への射出を制御する射出制御部510、金型の開閉や型締力を制御する型締制御部520と型開タイミングを制御する比較制御部530等から構成されている。
【0014】
比較制御部530は切替タイミング条件設定部534、タイマ533、温度モニタ部532および型締制御部520と接続されている。また、型締制御部520は成形装置制御部501、型締位置モニタ部522、型締条件設定部521、比較制御部530等に接続されている。
なお、本実施例では、直圧式の型締装置を有する射出成形機を用いたが、トグル式型締装置の射出成形機や、あるいは竪型の射出成形機または電動式の型締装置を有する射出成形機を使用してもよい。
【0015】
次に、本発明の射出成形方法の概要と運転方法について図3のフローチャートに基づいて説明する。
成形材料として冷却・固化に伴う体積収縮の大きなPP(ポリプロピレン)樹脂を使用した成形方法を例にとって詳細に説明する。
成形品としては、図3に示すような形状の直径340mmのリブ付・窓付の円板であり、円板部の厚みは2.5mmであり、リブ部の厚みは2mmである。ゲート形状は直径が2mmのピンポイントゲートである。
【0016】
射出成形機としては型締力350トンのマシンを使用した。型締装置300により所定の型締力で型締された金型キャビティ内に、射出装置200により溶融状態のPP樹脂を予め設定した量を1次射出するとともにタイマー533(t1)を起動する。射出充填完了後ta秒経過した時点で、成形品表面と金型キャビティ面との隙間が所定の値となるように型締装置300により可動金型404を後退させる。1次射出完了後は保圧状態に入るが、この保圧状態では2次射出が1次射出完了時より継続して行なわれている(詳細は後述する)。タイマー533(t1)がtb秒経過した時点で保圧(2次射出)を終了する。
【0017】
次に、。タイマー533(t1)がtc秒経過した時点で型締装置300により可動金型404を前進させて所定の型締力で再型締を行い、2次射出により生じた厚肉部を修正・賦形する。この状態をタイマー533(t1)がtd秒に達するまで保持し、td秒経過後に、成形品表面と金型キャビティ面との間に断熱層としての隙間を設ける。この状態でタイマー533(t1)がte秒に達するまで保持し、te秒経過後に再度所定の型締力で型締を行う。その後、タイマー533(t1)がtf秒に達した時点で型開きの上、成形品600を取出して1成形サイクルを完了して次サイクルに備える。
【0018】
なお、1次射出と2次射出の区別は以下の通りである。即ち、金型を開くために型締力を除去する動作を開始する迄にキャビティ内に溶融樹脂を射出する動作を1次射出とし、金型を開くために型締力を除去する動作を開始した後に射出する動作を2次射出とした。
従って、1次射出と2次射出をそれぞれ別個(不連続的)に行ってもよいし、1次射出の後に連続して行う保圧操作(工程)で2次射出を行ってもよい。
【0019】
次に、本発明による射出成形方法と従来より実施されている射出成形方法との比較を行うために確認実験を行った。その結果を表1に示す。
なお、ヒケの測定は図3に示すように中心部にあるピンポイントゲートから150mm離れたリブの位置で行なった。
【表1】
Figure 0003565048
注記:
(1)成形材料はPP樹脂である。
(2) タイマー設定値は以下の通りである。
ta:3秒、 tb:8秒、 tc:13秒、 td:19秒 te:30秒、
tf:70秒
(3)型開量は2回とも0.3mmである。
(4)射出圧力は設定値を樹脂圧換算値1400kgf/cm2としたが、実際の射出圧力は相当小さかった。
(5)ヒケの測定位置はゲート中心より150mmのリブの表面側中央である。
【0020】
表1より明らかなように、本発明による射出成形方法では厚肉部表面側のヒケの程度は従来の成形方法に比べて大幅に少なくなっている。このように本発明の射出成形方法はヒケ対策としては画期的なものである。
【0021】
本発明で懸念されることは成形品の表面状態(金型の転写性)と賦形性であるが、これらは従来の射出成形方法と何ら変ることなく良好な状態であったことを付言しておく。
【0022】
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施できることは言うまでもない。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明による射出成形方法によれば、部分的に厚肉部を有する成形品であっても、従来の射出成形方法では避けることができなかった厚肉部に発生するヒケをなくすことが可能となった。本発明により、部分的に厚肉部を有する成形品を効率的に、且つ、高品質に設計・生産することができる。即ち、非晶性樹脂は勿論のこと、体積収縮の大きいポリプロピレン樹脂のような結晶性樹脂に対しても、製品設計上からの制約もなく成形条件出しも容易となり効率的な生産が可能となる。
また、結晶性樹脂を対象にした場合は最初の射出充填時に充填する樹脂量が少ないことおよび冷却・固化に伴う体積収縮を補うための再射出を型開状態で行なうことにより必要型締力を大幅に小さくでき、型締装置のコンパクト化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る射出成形装置の全体構成図である。
【図2】厚肉部のヒケの発生と防止対策を図解するための説明図である。
【図3】本発明に係る射出成形方法のフローチャート図である。
【図4】本発明の効果の確認実験に使用した成形品の平面図および縦断面図である。
【符号の説明】
100 射出成形装置
200 射出装置
201 射出ユニット
202 射出シリンダ
203 油圧モータ
300 型締装置
301 型締シリンダ
400 金型装置
401 固定盤
402 可動盤
403 固定金型
404 可動金型
500 制御装置
501 成形装置制御部
510 射出制御部
520 型締制御部
521 型締条件設定部
522 型締位置モニタ部
523 位置検出センサ
530 比較制御部
531 温度センサ
532 温度モニタ部
533 タイマ
534 切替タイミング条件設定部
600 成形品

Claims (1)

  1. 金型キャビティ内に溶融樹脂を射出充填(1次射出)し賦形完了後、該溶融樹脂が流動可能な時間内で、一旦該金型を僅かに開く途中かまたは該金型の型開後に溶融樹脂を更に射出(2次射出)し、その後再度該金型を閉じて賦形した後、再び該金型を僅かに開いて成形品表面と金型キャビティ面との間に隙間を設けて一定時間保持し、更に該表面側溶融樹脂が流動可能な時間内で再度該金型を閉じることを特徴とする射出成形方法。
JP28512098A 1998-10-07 1998-10-07 射出成形方法 Expired - Fee Related JP3565048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28512098A JP3565048B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28512098A JP3565048B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 射出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000108185A JP2000108185A (ja) 2000-04-18
JP3565048B2 true JP3565048B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=17687385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28512098A Expired - Fee Related JP3565048B2 (ja) 1998-10-07 1998-10-07 射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565048B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5884302B2 (ja) * 2011-06-06 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 射出成形方法、射出成形品、インクタンク、記録装置及び射出成形金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000108185A (ja) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2477149C (en) Method for expansion injection molding
JP3843705B2 (ja) 貼合わせ成形方法
JP5754156B2 (ja) 射出成形方法
JP3565048B2 (ja) 射出成形方法
JP3293562B2 (ja) 射出成形方法
JPS6021225A (ja) 射出圧縮成形方法
JP3946813B2 (ja) ヒケを改善する成形方法
JPH08174603A (ja) 複合成形方法及び射出成形機
JPH032046B2 (ja)
JPH0374892B2 (ja)
JP2000141437A (ja) 射出プレス成形方法
JP2000108155A (ja) 射出成形方法
JP2003094158A (ja) 金属射出成形機用ノズル装置
JP7388866B2 (ja) 射出成形機
KR100509378B1 (ko) 실린더형 몰드 클램핑 방식 사출압축 성형기
JP2011126186A (ja) 樹脂成形方法及び射出成形装置
JP2003080572A (ja) 射出成形方法
JP2009137014A (ja) 金型装置、成形機及び成形方法
JP2003220635A (ja) 射出成形装置および射出成形方法
JP3708777B2 (ja) ディスク基板成形方法
JPH08323820A (ja) 厚肉部を有する樹脂製品の射出成形方法
JPH10337757A (ja) 射出成形方法
JPS5917623Y2 (ja) 射出成形用金型ゲ−ト
JPH10244561A (ja) ディスク基板の成形方法およびその装置
JPH01288414A (ja) 射出成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees