JP3557356B2 - 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ - Google Patents

血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ Download PDF

Info

Publication number
JP3557356B2
JP3557356B2 JP31347198A JP31347198A JP3557356B2 JP 3557356 B2 JP3557356 B2 JP 3557356B2 JP 31347198 A JP31347198 A JP 31347198A JP 31347198 A JP31347198 A JP 31347198A JP 3557356 B2 JP3557356 B2 JP 3557356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
patch
disinfectant
catheter
vascular catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31347198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000140000A (ja
Inventor
徳之 並木
紀 金子
仁嗣 大野
秀樹 小畠
功 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP31347198A priority Critical patent/JP3557356B2/ja
Publication of JP2000140000A publication Critical patent/JP2000140000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557356B2 publication Critical patent/JP3557356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はカテーテル刺入部の衛生状態の維持・管理を容易にし、衛生管理の際などにカテーテルを通じて加わる外力や衝撃から刺入部を保護するために改良された血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
施術後の患者の回復を早めるために、中心静脈にカテーテルを刺入・固定し、栄養剤や治療薬を注入する治療方法が広く採用されており、病院内では上記治療器具を着けたまま歩行をする姿をよく見かける。
【0003】
このように、栄養剤や治療薬をカテーテルを通じて注入する治療方法では、図3に示すようにカテーテル7の刺入部8の真際でカテーテル7を皮膚に縫合9し、さらにカテーテル7をループ状にしてオフセット10を形成した上で、刺入部8周辺をポビドンヨード等の消毒剤で清拭し、ポビドンヨードゲル等の消毒ゲル11を塗布し、その上からガーゼ12を被せ、さらにその上から粘着層13を有する保護粘着パッチ14を貼りつけていた。
【0004】
ここで、上記カテーテルの刺入部から細菌感染すると治療期間の延長に繋がるだけでなく、患者の生命を危機に陥れる恐れがあるため、衛生状態の維持・管理を十分に行う必要がある。そのため通常週に1〜2回程度の間隔で、定期的に保護粘着パッチを剥がしガーゼ、消毒ゲルを除去してカテーテルの刺入部周辺を消毒剤で清拭し、診察の上もとの通り保護被覆するようにしている。
【0005】
上記保護粘着パッチは、貼付け部が蒸れないように通気性をよくしたものや、フィルムを透明にして内部を観察できるようにしたもの、中央部にガーゼを配置して上記消毒ゲルを塗布した上にガーゼを被せる作業を省略できるように改良されたものなどがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術では、カテーテルの刺入部周辺の衛生状態の維持・管理のために保護粘着パッチを剥がし、ガーゼと消毒ゲルを除去・清拭して刺入部の診察を行い、もとの状態に戻す一連の作業において、刺入部のカテーテルが引っ張られて患者に苦痛を覚えさせたり、刺入部のカテーテルが引っ張られてカテーテル先端の位置がずれて血管炎を発症させて疾病管理上重大な問題に発展する恐れがあるため、上記処置は慎重に行う必要があり医療従事者に多大な労力と精神的負担をかけていた。
【0007】
また、上記のように保護粘着パッチのベースフィルムを透明で通気性のあるものとして、刺入部が蒸れず、外部から観察できるようにしたものはそれなりの効果があるものの、保護粘着パッチを剥がすときに刺入部のカテーテルを引っ張ってしまうという問題は解決されていない。
【0008】
また、保護粘着パッチの中央部に予めガーゼを配置したものでは、皮膚と接触する粘着部の面積が少なくなるので導出されるカテーテルの固定力が不十分になる恐れがある。
【0009】
この発明は、上記問題に鑑みカテーテルの刺入部の衛生維持管理のための処置を確実にし、その処置に際して治療従事者の精神的負担の軽減と多大な労力を削減し、しかも患者に苦痛を与えないカテーテル刺入部の衛生維持管理に最適の血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチを提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためにこの発明は、ベースフィルムの少なくともカテーテルのオフセット形成部を覆う部分を消毒剤を含有した弱粘着層とし、さらに外周部に消毒剤を含有した強粘着層を形成してなる血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチにおいて、上記弱粘着層および強粘着層に高分子マトリックスを添加してなり、血管カテーテル刺入部を覆う部分に、体温によりゲル状を呈する消毒ゲル層を形成してなる。また、ベースフィルムの中央部に体温によりゲル状を呈する消毒ゲル層を、この消毒ゲル層に続く外周で少なくともカテーテルのオフセット形成部を覆う部分を、消毒剤を含有した弱粘着層を形成し、さらに、その外周に消毒剤を含有した強粘着層を形成してなる血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチにおいて、上記弱粘着層および強粘着層に高分子マトリックスを添加してなる。なお、上記両粘着層の、消毒剤の配合量が1乃至30wt%、高分子マトリックスの配合量が0.5乃至10wt%であり、消毒ゲル層の消毒剤の配合量が1乃至30wt%としたものである

【0011】
上記構成において、ベースフィルムとしては、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、ポリエステルなどが挙げられ、通気性を付与するために多数のパンチングホールを設けることもできる。
【0012】
消毒剤としては、ポビドンヨード、塩化ベンザルコニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、アクリノールなどを挙げることができる。
【0013】
体温によりゲル状を呈する材料としてはトリグリセライドを挙げることができる。
【0014】
粘着層は、アクリル系,ゴム系,シリコン系の公知の粘着層形成材料を採用するが、カテーテル刺入部に貼り付けたときの押圧力で十分な粘着力を有し、かつ、上記消毒剤を含有させ得るものであることが求められる。
【0015】
上記粘着層には、消毒剤の薬効を持続させるために高分子マトリックス、例えばポリビニルアルコール、n−イソプロピルアクリルアミド、カルボキシビニルアルコールと、これらにシリコン、乳糖結晶などを添加することができる。
【0016】
その粘着層の消毒材の配合量は、粘着層の(固形分)1乃至30wt%とする。上記範囲未満では消毒効果が得られず、上記範囲を越えるときはカブレ等の薬害が発生する。従って好ましい範囲としては5乃至20wt%である。
【0017】
薬効持続材としての高分子マトリックスの添加量は0.5乃至10wt%、乳糖結晶は0.1乃至10wt%とする。上記範囲未満では薬効持続効果が得られず、上記範囲を越えると消毒効果が低下して好ましくない。
【0018】
また、消毒ゲル層の消毒剤の配合量は、1乃至30wt%とする。上記範囲未満では消毒効果が得られず、上記範囲を越えるときはカブレ等の薬害が発生する。従って好ましい範囲としては5乃至20wt%である。
【0019】
上記の如く構成するこの発明によれば、カテーテル刺入部の清拭のためにパッチを剥ぎ取る際、オフセット部を覆っている部分が弱粘着層になっているので、カテーテルのオフセット形成効果と相まって剥ぎ取りの影響が緩和される。また、清拭後の処置もパッチを貼り付けるだけで、消毒剤による刺入部周辺の皮膚の清拭や消毒ゲルの塗布もガーゼを被せる作業も不要となり、刺入部をパッチの中央部に位置させて貼るだけで、体温によってゲル状を呈する消毒ゲル層がカテーテルの刺入部の保護と衛生状態を維持し、導出されるカテーテルが確実に固定する。
【0020】
【発明の実施の形態】
次に、この発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1はこの発明に係るカテーテル刺入部衛生管理用パッチの一部を剥離した斜視図と断面図である。1はベースフィルム、2は消毒剤を含有させ薬効を持続させた強粘着層、3は消毒剤を含有させ薬効を持続させた弱粘着層、4は体温によってゲル状を呈し消毒剤を含有する消毒ゲル層、5は粘着層全体を覆う剥離紙である。
【0021】
図1(b)は消毒剤含有粘着層形成溶液の粘着性付与剤の配合を増減することにより、粘着力に強弱をつけた消毒剤を含有する強粘着層2と弱粘着層3をベースフィルム1上に設け、弱粘着層3の中央部に消毒ゲル層4を設けている。
【0022】
同(c)は中央に消毒ゲル層4、その周りに弱粘着層3、外周に強粘着層2を順次設けている。この場合、各層の隣接部は僅かに重なるようにし、剥離紙を被せて重なり部を押さえて平らにするとよい。
【0023】
同(d)はベースフィルム1全面に消毒剤含有粘着層形成溶液を一回塗布して弱粘着層3とし、次に周囲部分に消毒剤含有粘着層形成溶液を重ね塗りして外周部を強粘着1とし、中央部に消毒ゲル層4を配置したものである。
【0024】
上記各形態にかかわらず、中央の消毒ゲル層4からループ状のオフセット10を形成してカテーテル7が導出される部分のみ弱粘着層を形成し、周囲に強粘着層を設けるようにしてもよい(図1(a)参照)。要は、強粘着層からパッチを剥ぎ始めるときに、弱粘着層の存在によりカテーテルの刺入部が引っ張られるのを緩和し、次いで、弱粘着層の存在により容易に剥ぎ取りができればよいのである。
【0025】
また、上記各実施形態では消毒ゲルを長方形にしているが、方形や円形にすることもできる。
【0026】
次に、この発明の実施例を説明する。
【0027】
【実施例1】
ポビドンヨードが10重量部を、アクリル系粘着剤のエタノール50wt%溶液を90重量部(固形分)中に投入・攪拌して消毒剤含有粘着層形成溶液を得る。この溶液をタテ・ヨコ10cm×12cm、厚さ50μのポリウレタンフィルムに塗布・乾燥させて弱粘着層とし、さらにその周囲3cmにもう一度上記粘着層形成溶液を重ね塗り乾燥して強粘着層を形成した。
【0028】
40%ポビドンヨード水溶液100重量部とモノオレイン酸ソルビタン(乳化剤)15重量部を、50℃に加熱溶解したトリグリセライド300重量部中に投入して十分攪拌したのち、常温で固化させ、これをプレスして厚さ1mmのシートにし、このシートをタテ・ヨコ1.5cm×1cmに裁断し、これを上記弱粘着層の中央に貼りつけ、剥離紙で粘着層全体を覆って血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチを得た(図1(d)参照)。
【0029】
【実施例2】
ポビドンヨードが9.6重量部と、ポリビニールアルコール2.9重量部と乳糖結晶1重量部とをアクリル系粘着剤のエタノール50wt%溶液を86.5重量部(固形分)中に投入・攪拌して薬効を持続させた消毒剤含有粘着層形成溶液を得る。
【0030】
この溶液をタテ・ヨコ10cm×12cm、厚さ50μのポリウレタンフィルムに塗布・乾燥させて弱粘着層とし、さらにその周囲3cmにもう一度上記消毒剤含有粘着層形成溶液を重ね塗り乾燥して強粘着層を形成した。
【0031】
40%ポビドンヨード水溶液150重量部とモノオレイン酸ソルビタン(乳化剤)15重量部を、50℃に加熱溶解したトリグリセライド300重量部中に投入して十分攪拌したのち、常温で固化させ、これをプレスして厚さ1mmのシートにし、このシートをタテ・ヨコ1.5cm×1cmに裁断し、これを上記弱粘着層の中央に貼りつけ、剥離紙で粘着層全体を覆って血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチを得た(図1(d)参照)。
【0032】
上記のようにして得たこの発明の血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチによれば、カテーテル刺入部を清拭したあと、刺入部に消毒ゲルを塗ることなく、パッチの剥離紙を剥がし直ちに刺入部に貼りつけるだけで清拭後の処理が完了する。また、刺入部の観察と清拭のためにパッチを剥ぎ取るときは、カテーテルを押さえながらカテーテルの方からパッチを剥ぎ取る。このとき、消毒剤を含有する弱粘着層が刺入部近傍のカテーテルを確保しているので、刺入部への影響は全くなく、ループ状のオフセット部に差し掛かると弱粘着層を剥ぐことになるので患者に苦痛を与えずに剥離することができる。
【0033】
【発明の効果】
以上説明した如くこの発明によれば、カテーテルの刺入部の衛生維持管理のための処置を確実にし、その処置に際して治療従事者の精神的負担の軽減と多大な労力を削減し、しかも患者に苦痛を与えることなく実施できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)この発明に係る実施形態の一部を剥離した斜視図
(b)同断面図(その1)
(c)同断面図(その2)
(d)同断面図(その3)
【図2】この発明のパッチの使用例を示す図
【図3】(a)従来技術による刺入部の処置例を示す図
(b)同処置部の断面図
【符号の説明】
1 ベースフィルム
2 強粘着層
3 弱粘着層
4 消毒ゲル層
5 剥離紙
6 パッチ
7 カテーテル
8 刺入部
9 縫合
10 オフセット
11 消毒ゲル
12 ガーゼ
13 粘着層
14 保護粘着パッチ

Claims (4)

  1. ベースフィルムの少なくともカテーテルのオフセット形成部を覆う部分を消毒剤を含有した弱粘着層とし、さらに外周部に消毒剤を含有した強粘着層を形成してなる血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチにおいて、上記弱粘着層および強粘着層に高分子マトリックスを添加してなることを特徴とする血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ
  2. 血管カテーテル刺入部を覆う部分に体温によりゲル状を呈する消毒ゲル層を形成してなることを特徴とする請求項1に記載の血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ。
  3. ベースフィルムの中央部に、体温によりゲル状を呈する消毒ゲル層を、この消毒ゲル層に続く外周で少なくともカテーテルのオフセット形成部を覆う部分を消毒剤を含有した弱粘着層を形成し、さらに、その外周に消毒剤を含有した強粘着層を形成してなる血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチにおいて、上記弱粘着層および強粘着層に高分子マトリックスを添加してなることを特徴とする血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ
  4. 上記両粘着層全体の消毒剤の配合量が1乃至30wt%、高分子マトリックスの配合量が0.5乃至10wt%であり、体温でゲル状を呈する消毒ゲル層の消毒剤の配合量1乃至30wt%としたことを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ。
JP31347198A 1998-11-04 1998-11-04 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ Expired - Fee Related JP3557356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31347198A JP3557356B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31347198A JP3557356B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000140000A JP2000140000A (ja) 2000-05-23
JP3557356B2 true JP3557356B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=18041711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31347198A Expired - Fee Related JP3557356B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3557356B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4773026B2 (ja) * 2000-03-10 2011-09-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複数の接着剤を有する医療用ドレッシングおよび製造方法
JP5282834B2 (ja) * 2012-05-11 2013-09-04 アルケア株式会社 カテーテル固定用皮膚貼付体
WO2014003957A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 3M Innovative Properties Company Medical dressing with multiple adhesives
CN108904135A (zh) * 2018-09-15 2018-11-30 深圳市浓华生物电子科技有限公司 一种水膜疗伤贴

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061135Y2 (ja) * 1988-06-20 1994-01-12 積水化学工業株式会社 救急絆創膏
DE69127081T2 (de) * 1990-06-14 1998-02-05 Vitaphore Corp Polyurethan-biopolymer verbindung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000140000A (ja) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7129389B1 (en) Puncture site patch
ES2474722T3 (es) Dispositivo de cierre de heridas que contiene adhesivo
US6222090B1 (en) Waterproof injection port cover
ES2386730T3 (es) Procedimiento de producción de un parche adhesivo
JPH07231909A (ja) 外部固定用手当用物品
BR112014019233B1 (pt) Emplastros medicinais para criar ou manter uma área de tecido humano livre de contaminantes
KR101488143B1 (ko) 첩부제
JPH01500326A (ja) カテーテル、カニュール等を皮膚表面に留めるための固定体、およびこれを無菌状態で留める方法
WO2011095387A1 (en) Wound closure material
AU2005244719B2 (en) Wound dressing
JP2015519961A (ja) 個体を治療するための医療製品
JPH02144068A (ja) 接着性ドレッシング、その製法と用途
JPH06125974A (ja) ロープ状の創傷装着用品
US20190282406A1 (en) Stretchable bandage tape and method of use
JP3557356B2 (ja) 血管カテーテル刺入部の衛生管理用パッチ
WO2016172052A1 (en) Bandage having injection port and sterilzation indicator
US20190380879A1 (en) Multi-layered adhesive substrate
JP4141898B2 (ja) 創傷保護剤の製造方法
WO2009004626A2 (en) Articles for maintaining sterility of a bodily orifice or a wound site
WO2002102425A2 (en) Compound hydrogel wound dressing
US20100239643A1 (en) Anti-itch sheet
WO2007106068A2 (en) Puncture site patch
CN219230380U (zh) 一种皮肤保护贴
AU2009353789A1 (en) Transdermal therapeutic system
US20220313495A1 (en) ATRAUMATIC BANDAGE/DRESSING TO COVER WOUND, SURGICAL INCISION, EPIDERMAL MEDICAL DEVICE, or NON-MEDICAL APPLICATION

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160521

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees