JP3550241B2 - 波長変換装置 - Google Patents

波長変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3550241B2
JP3550241B2 JP00237396A JP237396A JP3550241B2 JP 3550241 B2 JP3550241 B2 JP 3550241B2 JP 00237396 A JP00237396 A JP 00237396A JP 237396 A JP237396 A JP 237396A JP 3550241 B2 JP3550241 B2 JP 3550241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shg
laser
wavelength
laser light
drive current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00237396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09189930A (ja
Inventor
総太 岡本
善尚 伊藤
善弘 小野
輝一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP00237396A priority Critical patent/JP3550241B2/ja
Publication of JPH09189930A publication Critical patent/JPH09189930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3550241B2 publication Critical patent/JP3550241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザー光の波長変換装置に係り、より詳しくは、動的縦単一モードレーザーとSHG(Second Harmonic Generation:第2高調波発生)素子を用いてSHGレーザー光を生成する波長変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
次世代光ディスクの1つとして、記録情報の高密度化を図ったDVD(ディジタル・ビデオ・ディスク)が提供されようとしている。このDVDを初めとして、光ディスクの記録情報の高密度化を図るには、光ピックアップに用いられるレーザー光を短波長化する必要がある。レーザー光の波長が短ければ短いほどビームのスポット径を絞ることができ、より高密度化することが可能となるからである。
【0003】
このような目的のために、波長の短い青色/緑色小型半導体レーザーの研究・開発が行なわれているが、いまだ実験室段階のレベルであり、実用には至っていない。このため、波長の短い青色/緑色レーザー光を得るための1つの手法として、SHGレーザーが利用されている。このSHGレーザーは、基本波のレーザー光を非線形光学素子たるSHG素子に通すことにより、基本波の1/2波長からなる短波長のレーザー光を得るようにしたものである。
【0004】
ところで、前記SHG素子の基本波許容幅は非常に狭く、例えば疑似位相整合(QPM)方式のSHG素子においては、SHGの半値全幅で約0.2nm程度しかない。この厳しい動作条件を満足するために、基本波光源として波長変化の小さな動的縦単一モードレーザー、例えば、DBR(分布ブラッグ反射型)レーザー素子やDFB(分布帰還型)レーザー素子などを用いた波長変換装置が用いられている。
【0005】
図8に、このDBRレーザー素子とSHG素子を用いた従来の波長変換装置の構成を示す。図において、1はレーザー駆動電源、2は基本波発生用のDBRレーザー素子、3はSHGレーザー光発生用のSHG素子、4は温度コントロール素子、5は温度コントローラーである。
【0006】
レーザー駆動電源1からDBRレーザー素子2に駆動電流を供給すると、DBRレーザー素子2から基本波となるレーザー光Lが出力される。この基本波レーザー光LをSHG素子3に入射してやることにより、SHG素子3からは、その非線形光学特性に基づいて、基本波の1/2波長からなるSHGレーザー光Lが出力される。なお、温度変化を防止するために、DBRレーザー素子2とSHG素子3は、温度コントロール素子4と温度コントローラー5によって温度コントロールされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の波長変換装置においても次のような問題があった。
すなわち、DBRレーザー素子2から出力される基本波レーザー光Lの波長は完全な一定値ではなく、図9に示すように、駆動電流の変化に対して0.1nm程度の幅で周期的に変動する。そして、この周期的な波長変動のために、例えば、DBRレーザー光の波長が極大値λのときにSHG出力パワーが最大となるように温度コントロール素子4と温度コントローラー5により波長変換装置を温度制御すると、SHG素子3から出力されるSHGレーザー光Lの出力パワーは、図10に示すように、駆動電流の変化に対して振動し、鋸歯状に周期的に変化しながら増加していく非単調増加特性を示す。
【0008】
ところで、この種のレーザー光源を光ディスクの光ピックアップなどに用いる場合、レーザー光の出力パワーが一定となるようにAPC(Automatic Power Control)をかける必要がある。レーザー光源が図10のようなSH光パワー特性を有する場合、出力パワーが垂直方向に急峻に変化する位置でAPCがかると、駆動電流の僅かな変化によっても出力パワーが急激に変わり、APC動作が不安定になってしまう。このような現象が発生すると、例えば光ディスクの場合には、フォーカスサーボやトラッキングサーボが不調となり、再生不能となるなどの問題を生じる。
【0009】
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、SHG素子から出力されるSHGレーザー光の出力パワーの安定化を図った波長変換装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明では次のような手段を採用した。
すなわち、請求項1記載の発明は、基本波光源として動的縦単一モードレーザーを用い、該動的縦単一モードレーザーの発生する基本波レーザー光をSHG素子に入射することによりSHG素子から短波長のSHGレーザー光を出力するようにした波長変換装置において、前記動的縦単一モードレーザーに供給される駆動電流を、前記SHGレーザー光の出力の振動の極大値と極小値のそれぞれを少なくとも1つ以上含む電流幅で高周波変調する駆動電流変調手段を設け、前記高周波変調された駆動電流によって前記動的縦単一モードレーザーを駆動することを特徴とするものである。
【0011】
このような構成とした場合、SHG素子から出力されるSHGレーザー光の出力パワーを極大値と極小値に対応する発振出力の平均値として検出すると、波長変換装置のSH光パワー特性を単調増加曲線とすることができる。このため、駆動電流が設定位置から上下に若干変動しても、SHG素子から出力されるSHGレーザー光の出力パワーが急激に変動することを防止でき、出力パワーの安定化を図ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1および図2に、本発明に係る波長変換装置の第1の例を示す。
図1は波長変換装置の構成を示す図、図2はその出力パワー特性図である。
図1において、1はレーザー駆動電源、2は基本波発生用のDBRレーザー素子、3はSHGレーザー光発生用のSHG素子、4は温度コントロール素子、5は温度コントローラー、6は駆動電流変調器である。なお、図8の従来装置と同一または相当部分には同一の符号を付して示した。
【0017】
この第1の例は、図2に示すように、DBRレーザー素子2に供給する駆動電流Iを、その電流値を中心にして、SHGレーザー光の発振出力の振動の極大値と極小値のそれぞれを少なくとも1つ以上含む電流幅で高周波変調し、この高周波変調された駆動電流iによってDBRレーザー素子2を駆動するようにしたものである。
【0018】
前記駆動電流変調器6は、上記した駆動電流Iの変調動作を行なうもので、高周波変調した駆動電流iをDBRレーザー素子2に供給し、DBRレーザー素子2を駆動するものである。このように、駆動電流Iを所定の電流幅で高周波変調した駆動電流iを用いてDBRレーザー素子2を駆動し、SHG素子3から出力されるSHGレーザー光の出力パワーをその周期的な変動の平均値として検出すると、図2中に実線で示すように、極大、極小のない平滑化された単調増加曲線となる。
【0019】
したがって、駆動電流がどの位置に設定されても、SHG素子3から出力されるSHGレーザー光Lの平均値として検出される出力パワーは単調増加によって滑らかに増減する。この結果、駆動電流値が設定値を中心に上下に若干変動しても、SHGレーザー光Lの平均値として検出される出力パワーが急激に変動するというようなことがなくなり、みかけ上出力パワーの安定化を図ることができる。
【0020】
SHGレーザー光Lを平均値として検出するためには、例えば、DBRレーザー駆動電流の変調により生じるSHGレーザー光の出力パワーの周期的な変動の周波数成分が、レーザー光検出器で検出できない程度の高い周波数となるように、DBRレーザーの駆動電流を変調周波数を高くすればよい。また、レーザー光検出器で検出したSHGレーザー光の出力パワーの周期的な変動の周波数成分をカットするような、周波数フィルターを用いてもよい。
【0021】
なお、駆動電流変調するための高周波信号の周波数は、使用目的とする情報信号に悪影響を与えない程度の高い周波数を用いるものとする。例えば、光ディスクを例にとると、記録情報の信号周波数帯域は数十MHz程度であるため、この周波数よりも充分に高い周波数、例えば100MHz程度の高周波を用いて変調してやればよい。
【0022】
図3〜図5に、本発明に係る波長変換装置の第2の例を示す。
図3は第2の例に係る波長変換装置の構成を示す図、図4は第2の例で用いられるSHG素子の構造例を示す拡大斜視図、図5はSH光出力パワー特性図である。
【0023】
この第2の例は、回路構成自体は従来装置(図8)と同じであるが、用いるSHG素子3Aに特別な特性を与えたものである。すなわち、図4にその構成を示すように、例えばQPM(擬似位相整合)方式のSHG素子を用い、その基板7上に、図9中の極大波長λで位相整合する分極反転ピッチP1からなる第1の分極反転層8と、図9中の極小波長λで位相整合する分極反転ピッチP2からなる第2の分極反転層とを形成したものである。
【0024】
このように、分極反転ピッチP1からなる第1の分極反転層8と、分極反転ピッチP2からなる第2の分極反転層9を直列に形成してやると、SHG素子3から出力されるSHGレーザー光Lの出力パワーは、図5に示すように、分極反転ピッチP1により生成されるSHG波と、分極反転ピッチP2により生成されるSHG波を合成したものとなる。このとき、分極反転ピッチP1により生成されるSHG波と、分極反転ピッチP2により生成されるSHG波は、お互いの極大と極小位置が180度ずれた反転波形となるので、これらを合成した合成SHG波Lは、図5中に示すように、凹凸のない単調増加曲線となる。
【0025】
したがって、駆動電流値が設定値を中心に上下に若干変動しても、SHGレーザー光Lの出力パワーが急激に変動するというようなことがなくなり、出力パワーの安定化を図ることができる。
【0026】
なお、図4において、第1の分極反転層8と、第2の分極反転層9の位置を前後逆に入れ換えてもよい。また、第1の分極反転層8と第2の分極反転層9は、基板7上に一体不可分に形成する必要はなく、それぞれの分極反転層を備えたSHG素子を別々に作り、これらを光学的に結合しても同様な効果が得られる。
【0027】
図6および図7に、本発明に係る波長変換装置の第3の例を示す。
図6は第3の例で用いられるSHG素子の構成例を示す拡大斜視図、図7はそのSH光出力パワー特性図である。なお、回路構成自体は従来装置(図8)と同じであるので、図示は省略した。
【0028】
この第3の例も、用いるSHG素子3Bに特別な特性を与えたものである。すなわち、図6にその構造を示すように、QPM(疑似位相整合)方式のSHG素子を用い、その基板7上に、図9中の極小波長λから極大波長λまで連続的に位相整合するように変調した分極反転ピッチからなる分極反転層10を形成したものである。
【0029】
このように、極小波長から極大波長まで連続的に位相整合するように変調した分極反転ピッチからなる分極反転層10を形成すると、SHG素子から出力されるSHGレーザー光Lは、波長変動による出力パワー変動がなくなり、図7に示すように、単調増加曲線となる。
【0030】
したがって、駆動電流値が設定値を中心に上下に若干変動しても、SHGレーザー光Lの出力パワーが急激に変動することがなくなり、出力パワーの安定化を図ることができる。
【0031】
なお、DBRレーザー光の波長が極小値λ(図9)のときにSHG出力パワーが最大になるように温度制御した場合には、SH光パワー特性曲線は図11のようになるが、この場合もまったく同様に実施することができる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明によるときは、基本波光源として動的縦単一モードレーザーを用い、該動的縦単一モードレーザーの発生する基本波レーザー光をSHG素子に入射することによりSHG素子から短波長のSHGレーザー光を出力するようにした波長変換装置において、前記動的縦単一モードレーザーに供給される駆動電流を、前記SHGレーザー光の出力の振動の極大値と極小値のそれぞれを少なくとも1つ以上含む電流幅で高周波変調する駆動電流変調手段を設け、前記高周波変調された駆動電流によって前記動的縦単一モードレーザーを駆動するようにしたので、波長変換装置のSH光パワー特性を単調増加曲線とすることができる。このため、駆動電流が設定位置から上下に若干変動しても、SHG素子から出力されるSHGレーザー光の出力パワーが急激に変動することがなくなり、出力パワーの安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る波長変換装置の第1の例を示す図である。
【図2】第1の例のSH光パワー特性図である。
【図3】本発明に係る波長変換装置の第2の例を示す図である。
【図4】第2の例で用いられるSHG素子の構造例を示す拡大斜視図である。
【図5】第2の例のSH光パワー特性図である。
【図6】第3の例で用いられるSHG素子の構造例を示す拡大斜視図である。
【図7】第2の例のSH光パワー特性図である。
【図8】従来の波長変換装置の構成を示す図である。
【図9】DBRレーザー素子の波長特性図である。
【図10】波長が極大値のときにSHG出力パワーが最大となるように温度コントロールしたときのDBRレーザー素子のSH光パワー特性図である。
【図11】波長が極小値のときにSHG出力パワーが最大となるように温度コントロールしたときのDBRレーザー素子のSH光パワー特性図である。
【符号の説明】
1 レーザー駆動電源
2 DBRレーザー素子
3 SHG素子
3A SHG素子
3B SHG素子
4 温度コントロール素子
5 温度コントローラー
6 駆動電流変調器
7 SHG素子の基板
8 第1の分極反転層
9 第2の分極反転層
10 変調された分極反転ピッチからなる分極反転層
基本波レーザー光
SHGレーザー光
λ DBRレーザー素子の発振波長の極大値
λ DBRレーザー素子の発振波長の極小値

Claims (1)

  1. 基本波光源として動的縦単一モードレーザーを用い、該動的縦単一モードレーザーの発生する基本波レーザー光をSHG素子に入射することによりSHG素子から短波長のSHGレーザー光を出力するようにした波長変換装置において、
    前記動的縦単一モードレーザーに供給される駆動電流を、前記SHGレーザー光の出力の振幅の極大値と極小値のそれぞれを少なくとも1つ以上含む電流幅で高周波変調する駆動電流変調手段を設け、
    前記高周波変調された駆動電流によって前記動的縦単一モードレーザーを駆動することを特徴とする波長変換装置
JP00237396A 1996-01-10 1996-01-10 波長変換装置 Expired - Fee Related JP3550241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00237396A JP3550241B2 (ja) 1996-01-10 1996-01-10 波長変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00237396A JP3550241B2 (ja) 1996-01-10 1996-01-10 波長変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09189930A JPH09189930A (ja) 1997-07-22
JP3550241B2 true JP3550241B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=11527454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00237396A Expired - Fee Related JP3550241B2 (ja) 1996-01-10 1996-01-10 波長変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3550241B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183922B1 (en) 1998-07-31 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US6683175B2 (en) 2001-04-12 2004-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Porphyrin compound, and electrophotographic photosensitive member, process-cartridge and apparatus using the compound
JP2004102273A (ja) 2002-08-22 2004-04-02 Canon Inc 画像形成装置
JP4807848B2 (ja) 2005-12-15 2011-11-02 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09189930A (ja) 1997-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3908730B2 (ja) 光源装置及びその変調方法
US6496299B2 (en) Method for stabilizing output of higher harmonic waves and short wavelength laser beam source using the same
KR100239502B1 (ko) 광디스크의 기록/재생장치 및 광디스크의 기록방법
JP4693364B2 (ja) 光波長変換装置、その制御方法、およびそれを用いた画像投影装置
US7505492B2 (en) Alignment of lasing wavelength with wavelength conversion peak using modulated wavelength control signal
JP2942619B2 (ja) 高調波発生装置
WO2005083854A1 (ja) コヒーレント光源およびその制御方法、並びにそれらを用いたディスプレイ装置およびレーザディスプレイ
JP2002043698A (ja) Shgレーザ光源及びshgレーザ光源の変調方法
JP3334787B2 (ja) 光源の発振波長安定化装置及び光源の高調波出力安定化装置とそれらを使用した光ディスクシステム
JP3550241B2 (ja) 波長変換装置
US7792160B2 (en) Coherent light source and recording and reproduction device using the same
JP4181333B2 (ja) 光源装置の制御方法
JP2007194416A (ja) 光波長変換光源
JP3707775B2 (ja) 光ディスクシステム
JP3329446B2 (ja) コヒーレント光源およびその制御方法
US5461602A (en) Optical recording and reproducing method and apparatus using light beams of two different wavelenghts
JP4340030B2 (ja) Shgレーザの安定化制御装置及び光ディスク記録再生装置
JP3855431B2 (ja) 短波長光源および、それを用いた光記録装置
JP3707774B2 (ja) 光ディスクシステム
JP3590176B2 (ja) 波長変換装置
JP3304879B2 (ja) Shgレーザの安定化制御装置及びshgレーザの安定化制御方法及び光ディスク記録再生装置
JP3271212B2 (ja) 波長変換装置および方法
JP2002094178A (ja) 光源の発振波長安定化装置及び高調波出力安定化装置
JP4714716B2 (ja) 光源装置の制御方法
JP2002084032A (ja) 光源の発振波長安定化装置及び高調波出力安定化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees