JP3546079B2 - ボトルストッパ - Google Patents

ボトルストッパ Download PDF

Info

Publication number
JP3546079B2
JP3546079B2 JP19180694A JP19180694A JP3546079B2 JP 3546079 B2 JP3546079 B2 JP 3546079B2 JP 19180694 A JP19180694 A JP 19180694A JP 19180694 A JP19180694 A JP 19180694A JP 3546079 B2 JP3546079 B2 JP 3546079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
stopper
infeed screw
opened
infeed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19180694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834517A (ja
Inventor
正人 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP19180694A priority Critical patent/JP3546079B2/ja
Publication of JPH0834517A publication Critical patent/JPH0834517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546079B2 publication Critical patent/JP3546079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、充填機、キャッパ等において、ボトルを搬送する場合、インフィードスクリューの前部分におけるボトルストッパに関し、より詳しくは、運転開始時、またはトラブルが発生し、再運転開始時に、インフィードスクリューの部分で、ストッパはタイミングを取って開くが、上流側のびん量の違いにより押し圧が変化し、インフィードスクリューに入るタイミングが変わり、かみ込む。また、押し圧が高いとスクリューの山部に過大な力が加わりインフィードスクリューが変形する。これを防止するように機械的に制御した充填機、キャッパ等におけるボトルストッパに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、高速缶充填機における缶停止装置において、ツイストシュート、導入コンベヤ、インフィードスクリュー、スプロケットホイールを順次接続してなる缶搬送装置を備えた高速缶充填機において、制御装置の信号により、進退する缶停止装置をツイストシュートの出口部で導入コンベヤの直前の適宜部位に設けたもの(実開平6−10226号公報参照)が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来技術においては、電磁弁等の電気的なものにより1つの缶停止装置を制御しているために、その制御が複雑であり、特に既設機を改造する場合、改造内容が複雑でコストがかかるという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑み、前記従来技術の欠点を解消し、簡単な構成により、ストッパを2ヶ所設置し、このストッパを開くタイミングをずらすことによりボトルのインフィードスクリューへの噛み込みを防止するボトルストッパを提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するために、ボトルを搬送するコンベヤと、コンベヤの一側に設けられ、ボトル間隔を所定ピッチに広げるインフィードスクリューと、インフィードスクリューからボトルを受け取り、ボトルに対して充填やキャッピング等の処理を行うボトル処理装置とを備え、インフィードスクリューの上流側に設けられ、インフィードスクリューへのボトルの供給を規制するボトルストッパにおいて、インフィードスクリューの上流側に、第1ストッパを設け、第1ストッパのさらに上流側に第2ストッパを設け、ボトル供給時には、第1ストッパを先行して開放し、その後第1ストッパにより開放された先頭ボトルがインフィードスクリューに導入され始めてから最後尾のボトルが、インフィードスクリューにさしかかるまでの間で、かつ第2ストッパにより停止された先頭ボトルが第1ストッパにより開放された最後尾のボトルに接するようなタイミングで第2ストッパを開放するように制御する制御装置を設けるという技術手段を採用した。
【0005】
【作用】
本発明は、以上の技術手段を採用することにより、簡単な構成で、充填機、キャッパ等の運転開始時、あるいはトラブル解消後の再運転開始時等にストッパを2個所設置することで、インフィードスクリューへの押し圧が一定となり、かみ込み、インフィードスクリューの減りや変形がなく、しかも、エア回路のみの構成で、電磁弁、タイミング検出等の電気工事を不要にする。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を添付図面で詳細に説明する。
図1に示したものは、充填機の全体を示す概略平面図で、1はボトルセンサー、2は導入コンベヤで、キャタピラコンベヤ、チェーンコンベヤ、ベルトコンベヤ等、ボトルを搬送できるコンベヤであれば、種々選択できる。3はインフィードスクリュー、4は入口側スプロケットホイール、5は出口側スプロケットホイール、6は第1ストッパ、7は第2ストッパ、8はボトルストッパ部材、9は充填機、10はボトルをそれぞれ示すものである。
【0007】
次ぎに、図2に基づいて制御装置を詳細に説明すると、供給されたエアは、流量調整弁11により流量を調整され、エアタンク12に入る。そして、このエアタンク12が一定圧以上になると、第1アクチュエータ13が作動し、第1メカニカルバルブ14が切り換わり、上流側のボトル10をストップさせる第2ストッパ7にエアが供給される。これと同時に、このエアが第2アクチュエータ15を作動させ、第2メカニカルバルブ16を作動させ、第2ストッパ7のボトルストッパ部材8を突出させる側のエアが排気され、第2ストッパ7のボトルストッパ部材8が退避の引きの状態で開となる。
【0008】
なお、チャッキ弁17は、第1ストッパ6のボトルストッパ部材8の突出させる側のエアが排気されても、第2メカニカルバルブ16が切り換わるまで、第2ストッパ7のボトルストッパ部材8の突出の状態を保持しておくための逆止弁の役目をするものである。
【0009】
なお、第2ストッパ7のボトルストッパ部材8を退避するように引く時間は流量調整弁11の流量調整により、ある範囲で任意に変更が可能である。
また、第1アクチュエータ13、第2アクチュエータ15は、一定エア圧を超える圧力が供給されると作動するものである。
【0010】
ここで、作動について詳細に説明すると、ボトルが洗浄、殺菌され、搬送手段により搬送されてくるボトル10を導入コンベヤ2に連続して移送し、この導入コンベヤ2上をボトル10は移送されながらインフィードスクリュー3に導入される。さらに入口側スプロケットホイール4を介して充填機9に導入されボトル10に充填が行われる。こうして、内容物を充填されたボトル10は出口側スプロケットホイール5を介して、次工程へと移送されていくものである。
【0011】
そして、正常に流れていたボトル10が、供給ボトル不足等の何等かのトラブルで停止しなければならない状態になった場合、第1ストッパ6、第2ストッパ7の両方共にエア圧を吐出して両ストッパ6,7のボトルストッパ部材8を突出して、ボトル10を停止させる。この時導入コンベヤ2上の第1ストッパ6のボトルストッパ部材8の前方にあるボトル10は、導入コンベヤ2、インフィードスクリュー3、入口側スプロケットホイール4を介して充填機9に移送され、充填が完了して次工程に移送されていく。
【0012】
そして、トラブルが解消され、再運転始動の指令がなされると、インフィードスクリュー3より前のボトル10を停止させている第1ストッパ6は、エアが入ったと同時に、タイミングを取って退避するように引かれて開になる。これによって、ボトルは再度正常に移送される。
【0013】
これは、先ず第1ストッパ6が開放され、第1ストッパ6と第2ストッパ7間のボトルがインフィードスクリュー3に導入される。
この時第2ストッパ7は突出したままとなりインフィードスクリュー3に導入されたボトルに過大な押圧がかからない第1ストッパ6により開放されたボトルが、インフィードスクリュー3により送られ始めると、次に、第2ストッパ7が開放されボトルが供給される。
【0014】
なお、第2ストッパ7が開放されるタイミングは、第1ストッパ6が開放されたボトルの先端のボトルがタイミングスクリュー内に導入された時から、後端のボトルがタイミングスクリュー内に導入される前までに、第2ストッパ7の先端のボトルが第1ストッパ6により開放されたボトルの後端に当接するように調整される。このように導入コンベヤ2に第1ストッパ6、第2ストッパ7を設置し、エア回路により開く動作をタイミングを取って行うようにしたものである。
【0015】
この点について、図1に基づいてさらに詳細に説明すると、
=第1ストッパ6から第2ストッパ7までの距離
=インフィードスクリュー3により処理されるボトル本数分の距離
(最短でボトル1本分=ボトル直径)
=第1ストッパ6からインフィードスクリュー3までの距離
=インフィードスクリュー3の能力速度
=コンベヤの搬送速度 (v >v
【0016】
以上の条件で、第1ストッパ6が開放されてから先頭ボトルがインフィードスクリュー3に導入されるまでの時間t は、
=l /v +l /v
この時、第1ストッパ6の最後尾ボトルが移動した距離は、l +l
【0017】
したがって、第2ストッパ7が開放されて先頭ボトルが最後尾に接するまでの時間t は、
=l /v +l /v
したがって、最短の開放遅延時間tminは、
tmin=t −t =l /v −l /v となる。
【0018】
そして、第1ストッパ6が開放されてから最後尾ボトルがインフィードスクリュー3にさしかかるまでの時間t は、
=l /v +l /v
この時最後尾ボトルが移動した距離は、l +l
【0019】
したがって、第2ストッパ7が開放されて先頭ボトルが最後尾ボトルに接するまでの時間t は、
=l /v +l /v
したがって、最長の開放遅延時間tmaxは、
tmax=t −t =l /v −l /v
【0020】
以上のことから、第2ストッパ7は第1ストッパ6が開放されてからtminからtmaxの間に開放すれば良いことが理解できる。
なお、好適な例としては、l =ボトル30〜50本
=ボトル3〜5本 が良い。
【0021】
以上のように、第1ストッパ6と第2ストッパ7間のボトル10の数が少なくなるので、押し圧も小さく、インフィードスクリュー3に噛み込まないし、ボトル10が潰れることもなくなる。
【0022】
以上、ストッパを2段で制御するものについて説明したが、ストッパを3段以上の多段にして制御するものでも対応が簡単で、しかも同様の作用、効果が奏されることはいうまでもない。
なお、エアによる遅延回路は種々の手段を採用することができることはいうまでもない。
【0023】
【発明の効果】
本発明は、以上の構成を採用した結果、次の効果を得ることができる。
(1)従来のストッパを2個使用する場合、電磁弁、タイミング検出等が2倍必要になるのに対して本発明は、エア回路のみで構成できるので、電気工事が不要である。さらに既設機を改造する場合も、簡単に改造工事をすることが可能である。
(2)ストッパを2段にすることでインフィードスクリューへの押し圧が一定となり、充填機、キャッパ等において、ボトルがインフィードスクリューへ噛み込んだり、インフィードスクリューの減りが無くなり、ボトルの胴潰れ(へこみ、変形)を防止することができる。
(3)ボトルの変形が防止できるので、不良ボトルの低減、商品価値の向上が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に関する全体のレイアウトを示す概略平面図である。
【図2】本発明の制御装置のエア回路図である。
【符号の説明】
1‥‥ボトルセンサー 2‥‥導入コンベヤ
3‥‥インフィードスクリュー 4‥‥入口側スプロケットホイール
5‥‥出口側スプロケットホイール 6‥‥第1ストッパ
7‥‥第2ストッパ 8‥‥ボトルストッパ部材
9‥‥充填機 10‥‥ボトル
11‥‥流量調整弁 12‥‥エアタンク
13‥‥第1アクチュエータ 14‥‥第1メカニカルバルブ
15‥‥第2アクチュエータ 16‥‥第2メカニカルバルブ
17‥‥チャッキ弁

Claims (1)

  1. ボトルを搬送するコンベヤと、コンベヤの一側に設けられ、ボトル間隔を所定ピッチに広げるインフィードスクリューと、インフィードスクリューからボトルを受け取り、ボトルに対して充填やキャッピング等の処理を行うボトル処理装置とを備え、インフィードスクリューの上流側に設けられ、インフィードスクリューへのボトルの供給を規制するボトルストッパにおいて、インフィードスクリューの上流側に、第1ストッパを設け、第1ストッパのさらに上流側に第2ストッパを設け、ボトル供給時には、第1ストッパを先行して開放し、その後第1ストッパにより開放された先頭ボトルがインフィードスクリューに導入され始めてから最後尾のボトルが、インフィードスクリューにさしかかるまでの間で、かつ第2ストッパにより停止された先頭ボトルが第1ストッパにより開放された最後尾のボトルに接するようなタイミングで第2ストッパを開放するように制御する制御装置を設けたことを特徴とするボトルストッパ。
JP19180694A 1994-07-23 1994-07-23 ボトルストッパ Expired - Fee Related JP3546079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19180694A JP3546079B2 (ja) 1994-07-23 1994-07-23 ボトルストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19180694A JP3546079B2 (ja) 1994-07-23 1994-07-23 ボトルストッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0834517A JPH0834517A (ja) 1996-02-06
JP3546079B2 true JP3546079B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=16280842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19180694A Expired - Fee Related JP3546079B2 (ja) 1994-07-23 1994-07-23 ボトルストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546079B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119825A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Asahi Breweries Ltd 容器制御装置及び製造関連設備
JP5011783B2 (ja) * 2006-03-29 2012-08-29 澁谷工業株式会社 ロータリー式充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834517A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660708A (en) Bottle feeding machinery
US4763826A (en) Automatic wire feed system
ATE367341T1 (de) Intelligente vereinzelungsförderanlage mit selektivem votrieb
JP3546079B2 (ja) ボトルストッパ
US4495841A (en) Automatic screwdriver
GB2129754A (en) Feeding apparatus and the method
US4627316A (en) Automatic screwdriver
JPS644899B2 (ja)
EP1489005A3 (en) Strapping machine with strap feeding and tensionning system with automatic refeed
CN205998227U (zh) 一种条烟裹膜系统
KR101542800B1 (ko) 콘돔 자동 정렬 공급장치
CN210456410U (zh) 一种采用单条订单合并包装贴标技术的异型烟运输设备
JPH0454082Y2 (ja)
JPH05310319A (ja) 高速搬送ライン上におけるワーク休止装置
JP6108386B2 (ja) 容器供給装置
CN109965462B (zh) 拉链制造装置及拉链制造方法
JP3744305B2 (ja) アキューム装置
JP3135548B2 (ja) ねじの分離装置
JPH04243729A (ja) 容器供給停止装置
JP3546352B2 (ja) 横型製袋充填機における物品位置ズレ防止装置
JP2005015173A (ja) 容器搬送装置
JP3684320B2 (ja) 物品集積繰出装置および物品集積方法,物品繰出方法
CN221234903U (zh) 一种透明纸输送装置
JP3425971B2 (ja) 容器供給停止装置
JP4429091B2 (ja) エア搬送コンベヤ装置の制御方法及びエア搬送コンベヤ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees